« One Love | トップページ | グランドフェアリーと家族(1) »

2015年12月25日 (金)

暖かい場所

スポンサーリンク

 

おばさんの訃報に際し、たくさんのコメントやメールを

いただきました。本当にありがとうございました。

こんなにたくさんの方にお見送りされたことに

天国のおばさんも驚いていると思います。

本来なら、お一人ずつお礼をお返ししたいところですが

このようなブログの書面での無礼をお許しください。

みなさんの、ひとことひとことにとても救われました。

本当に本当にありがとうございました。

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

12251

12252

12253

12254

 

↓しかし乗り直すしろ美

1225shiro

 

 

12255

  

おばさんの骨折の退院以来

ずっとくっついていたしろ美。

 

1225shiro2

 

おばさんはショートステイじゃないのかな、と

そろそろ気づいているかもしれない。

 

↓応援クリックお願いします!

711bana



↓メリーヤキソバーン!

Banner_hitotama

 

↓今日の「嫁日々」情報

ももんがさんには、小3の娘さんがいますが

同級生の男子生徒が野良猫に引っ掻かれたことの腹いせに

その猫をマンションの5階から落として殺すという

事件を引き起こしました。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

 

 

スポンサーリンク

 

| |

« One Love | トップページ | グランドフェアリーと家族(1) »

コメント

しろ美ちゃん頭いいから・・・敏感に感じ取ってるかもしれないですね。

投稿: くじゃく | 2015年12月25日 (金) 17時00分

おばさん…天寿全うされたと思います。
お逢いした事はないけど 良き人生だったと思います。

投稿: piazzolla@ | 2015年12月25日 (金) 17時00分

せつなくなりました

投稿: れれれ | 2015年12月25日 (金) 17時02分

きっと察しているでしょうね。
おばさんは本当に幸せ者でしたね・・・

投稿: かな | 2015年12月25日 (金) 17時03分

胸にグッときました

投稿: りかりか | 2015年12月25日 (金) 17時04分

ファッジさんは忙しいんだから…
と思いつつ、一日に何度もここをのぞいてしまう私。
こうして描いてらっしゃる時も
せつない思いをされていると思いますが
更新ありがとうございます。
くれぐれもご無理をされませんよう。。。

投稿: るぴるぴ | 2015年12月25日 (金) 17時06分

おばさん本当に幸せでしたね
暖かい家族愛猫に恵まれて

ファッジさん忙しい日常に戻ったのかな?

お義母さんも居るのでなかなか気も休まらないかもしれませんが休めるときに休んで下さい

投稿: しおっぴ | 2015年12月25日 (金) 17時07分

鼻の奥がツンとしました(T ^ T)
叔母様、お友達を見つけて沢山お喋り楽しんでね‼︎

しろ美ちゃん、叔母様の匂いが消えて無い場所を探してみたら?きっと其処にいるよ。
あったかいお膝でヌクヌクしてね。

投稿: ハオハオ | 2015年12月25日 (金) 17時07分

平べったくなってるおば様のお布団カバー。陽だまりの中にぽつんと白美ちゃん。。胸がぎゅうぅとなりました。

投稿: 豆乳ラテ | 2015年12月25日 (金) 17時09分

まるで亡くなられたのが嘘のようなおばさまの登場に涙が出てきました。
ファッジさんも同じお気持ちで描かれたのでしょうね。
少しずつでもおばさまの思い出が読める事を楽しみにしています。

投稿: ハピ | 2015年12月25日 (金) 17時10分

何より話がファッジさんが暖かいです。

投稿: カナリヤ | 2015年12月25日 (金) 17時10分

しろ美ちゃんにはお空のおばさんが見えると思うな~
下りて来ないの~?またお膝に乗せてよ~と。。
寂しいのはニャンズもなんですね・・・

投稿: megmeg | 2015年12月25日 (金) 17時13分

しろ美ちゃん、おばさまが大好きだったんですね。
鼻の奥がツーンとします。

投稿: たく | 2015年12月25日 (金) 17時14分

おばさん・・・(ノ_-。)

さびしいなぁ。
まだまだ涙が出てきます。


投稿: ゆきこ | 2015年12月25日 (金) 17時16分

更新ありがとうございます🙇

投稿: | 2015年12月25日 (金) 17時20分

(ノ_-。)
しろ美チャン、きっと気付いてます。

投稿: えいた | 2015年12月25日 (金) 17時20分

しろ美ちゃんは、知っていたんじゃないかしら?

投稿: たまには昼寝 | 2015年12月25日 (金) 17時21分

いつものところにいる人がいなくなると、不意にその現実を突きつけられることがありますよね。
忘れた頃に、お手紙が届いたり、棚の奥から食器や身につけていた物を見つけると、ほんとにいないんだなーと思うより先に涙があふれてきます。
ブログの更新うれしいですけど、くれぐれも無理のないようになさってくださいませ。

投稿: ことり | 2015年12月25日 (金) 17時22分

ニャンズは全て分かってると思います。しろ美ちゃんおば様を守ってたのかな( ノД`)…

投稿: ピー | 2015年12月25日 (金) 17時26分

しろ美ちゃんはわかっているんじゃないでしょうかね...

もうおばさんのお話は思い出ばなしだけになるんですね...
やっぱり切ないです。

ファッジさんもお身体に気をつけて。

投稿: シノア | 2015年12月25日 (金) 17時26分

しろ美ちゃん達にも愛されたおば様。
本当にステキな人生でしたね。

投稿: アトム | 2015年12月25日 (金) 17時33分

うっうっうっ涙が止まらなくなるよっ。しろ美ちゃんも泣いてるよ。
会いたいなーって、寂しいなーって。。。。。

投稿: yoshi7 | 2015年12月25日 (金) 17時33分

(T^T)

投稿: | 2015年12月25日 (金) 17時34分

動物ってとても勘が良いと言いますね。
きっとしろ美ちゃんもわかっているのでしょうね。

日常の何気ない一コマ一コマに思い出がよみがえって、
天国に行かれたことを改めて実感し、
寂しさが募りますね。
寂しさ悲しみには思い切り浸って、また元気を取り戻して、
また思い出しては涙して、また笑顔を取り戻して。
大好きな祖父が亡くなった時の、自分のことを思い出します。

しろ美ちゃんもおばさまの思い出に浸ってるのかな。
そんな背中に見えました。

投稿: しばいぬ | 2015年12月25日 (金) 17時37分

すごく切なくてまだ涙が出ます。
このブログを通してたくさんの人にも愛されたおばさんは幸せだったんじゃないかな?って思います。
暫くは取り残されたような想いになると思いますが、ゆっくりと家族の皆さんで過ごされてくださいね。
しろ美ちゃんはおばさんが帰ってこないって分かってても待ってるような‥‥そんな気がします。

投稿: mameey | 2015年12月25日 (金) 17時39分

お忙しいなか、ブログが更新されていて
なんだかホッとしました。

でも、きっとこれから
まだまだ事務手続きが色々大変だと思います。
おばさんと戸籍が違うでしょうから…
嫁だってだけで、義父の手続きの時
いちいち委任状が必要でしたが
お独り身のおばさんの場合は
誰が委任するのかしら?!
それでも、色々な手続きは
ファッジさんがなさるしか無いのでは。
市役所通いの日々かもしれませんが
年末年始、お気を付けてお過ごしくださいませ。

投稿: わくわくオンマ | 2015年12月25日 (金) 17時52分

私も、ファッジさんはまだまだ落ち着いてないだろうし…とかいろいろ思いつつ、何回も覗いちゃう一人です。

今、夕方のニュースで嵐の特集をやってて、思わずこちらに来てしまいました。おばさまは、嵐のDVDの売り上げが、またまた1位になったことを知ることもなく…と思ったら鼻の奥がツンとしてきて…

こちらを開いて、しろ美ちゃんをみて目元がウルッとなりました…

投稿: ホタル | 2015年12月25日 (金) 17時53分

心なしか、しろ美ちゃん寂しそうですね。やはりおば様に愛されたしろ美ちやんだからわかっていますね。

投稿: 海風 | 2015年12月25日 (金) 17時53分

心なしか、しろ美ちゃん寂しそうですね。やはりおば様に愛されたしろ美ちやんだからわかっていますね。

投稿: 海風 | 2015年12月25日 (金) 17時54分

おばさま登場。嬉しくもあり、切なくもあり。また、鼻の奥がツーンとして、うるうるする・・・。

投稿: のんびり乙女 | 2015年12月25日 (金) 17時54分

日課の訪問。あれ・・?日付見て更新に気づいて、おばさんの顔を見て、胸がきゅんってなりました。心なしかしろ美ちゃんが寂しそうにしている気がする。年末の音楽番組で嵐を見る度、思い出しそうです(ρ_;)

投稿: ぬお | 2015年12月25日 (金) 17時59分

おばさま~♪♪♪
おば様に会えてうれしい☆ファッジさん、ありがとうございます!

しろ美ちゃん、今一生懸命自分の中でおば様のことを消化しているような。
私達と一緒で。
おばさまの記事が私をあたたかくしてくれていました。
ありがとう、おば様。

投稿: とすかーな | 2015年12月25日 (金) 18時09分

お忙しい所、更新ありがとうございました。
しろ美ちゃんも寂しくなっちゃったね…

投稿: 随分前の鬼嫁 | 2015年12月25日 (金) 18時09分

猫は気に入った場所で寝ます。
おばさんの膝の上が大好きだったんでしょうね。

一コマ目におばさんが出てきて
一瞬、おばさんの訃報は間違いだったのかと
思ってしまいました…
(u_u。)

投稿: しかたろ | 2015年12月25日 (金) 18時20分

うわあああ〜ん!!!
。・゜・(ノД`)・゜・。
電車の中で涙を堪えるのに必死になりました…。

ファッジさん、ありがとう。

投稿: 美輪蓮子 | 2015年12月25日 (金) 18時21分

よよよ‥涙が。

投稿: Kikki | 2015年12月25日 (金) 18時23分

るぴるぴさんと同じく…日に何度もお邪魔してます。
知人のおば様が亡くなったって感じがして、なんだか他人ごとじゃない気がしてます。

投稿: chappy | 2015年12月25日 (金) 18時25分

しろ美は、おばさんが大好き!って、思いが伝わりました。
おばさんも、カイロヤモフモフの膝掛けよりも、しろ美ちゃんの温かさがお気に入りだったのでは。


投稿: ちえ | 2015年12月25日 (金) 18時31分

しろ美ちゃん、賢いから、気づいてるかもですね。
背中が寂しそう。
忙しい中、ブログの更新ありがとうございます。
おばさまの登場、嬉しいです。

投稿: なおなお | 2015年12月25日 (金) 18時33分

しろ美ちゃんは優しかったおばさまのぬくもりを動物の本能で見つけているかもしれないなんて思います。

週末は寒くなるようです。
ご自愛ください。

投稿: 疲れた嫁 | 2015年12月25日 (金) 18時38分

しろ美ちゃん、おばさまを探してしまうね・・・
私の祖母が亡くなったとき、飼い猫がいつも祖母が座っていた縁側で
「おばあちゃんは?」と聞いているかのように首をかしげて家人の顔を
見上げていたのを思い出しました。

人間よりも鋭くいろんなことがわかっている気がします。

投稿: るい | 2015年12月25日 (金) 18時40分

ついこの間までの日常・・だったことが、しろ美ちゃんの淋しそうな姿で現実に引き戻されます。信じられない気持ちでも本当なのだと・・。


残り香を嗅ぎながら、しろ美ちゃんもおばさんを待っているのか思い出しているのか、おばさんの夢をみているのか・・・ウルウルしてきます。


投稿: 葡萄 | 2015年12月25日 (金) 18時42分

2コマ目で涙しました。

投稿: | 2015年12月25日 (金) 18時57分

うう、泣けます。こういうちょっとしたことで日々思い出すんですよね。でも、思い出されるおばさんはとてもお幸せだと思います。

投稿: パインミックス | 2015年12月25日 (金) 18時58分


涙がこぼれ落ちるー。え~ん、え~~ん。

しろみちゃんの丸まった背中が、寂しげ。

投稿: | 2015年12月25日 (金) 18時58分

(´;ω;`)

投稿: こもも | 2015年12月25日 (金) 18時58分

介護猫しろみちゃん…/ _ ;

投稿: 鬼ヨメ子 | 2015年12月25日 (金) 19時01分

しろ美ちゃん…おばさんが退院したあと、ずっとくっついていたのって、もしかして、お別れの時が近いことを悟っていたのでしょうか?

投稿: びー | 2015年12月25日 (金) 19時15分

…かみさんの母親が死んだ後、ひょんなことから思い出話をしたときを思い出した…(TT)。
かみさんのご両親、私の母の妹、皆けっこう「人々に囲まれて幸せ」なとき、若しくはその直後に死んでいる気がします…。
…でも、残された方は結構辛いんですけどね…。

投稿: | 2015年12月25日 (金) 19時18分

おばさんが亡くなってからのファッジさんのブログで毎回泣いてます。
しろ美ちゃんがものすごく淋しそうで。
ファッジさんはおばさんの思い出を描くのは大丈夫ですか?
鼻の頭を真っ赤にしながら描かれてるんじゃないかと想像するだけでまた泣けます・・・

投稿: よっしー | 2015年12月25日 (金) 19時24分

どうしよう。なんか涙止まんない。

投稿: ゆりり | 2015年12月25日 (金) 19時30分

1コマ目のような満面の笑みを浮かべるおばさまの遺影が家を守っているのでしょう。
四十九日の間は魂が家にいるらしいから、しろ美ちゃんはおばさまを見ていると思う。ネコって、家の片隅の何もない所をじっと見ていたりするの、人間には見えないモノを見ていると思うのです。
また、おばさまの思い出ブログをお願いします。

投稿: モナミ | 2015年12月25日 (金) 19時32分

一瞬時間が逆戻りしたのかと思っちゃいました。
しろ美ちゃんもファッジさんと同じ気持ちになっているでしょうね。
今もまだ大変な状況だと思いますがお体には気をつけてください。

投稿: エビチリ | 2015年12月25日 (金) 19時35分

泣けてきますね。
ファッジさん無理なされないように。

ブログからおばさまの幸せな日々だったことが伺えます。インターネットから、こんなに人の温かさが感じられるんですね。

投稿: すくすく | 2015年12月25日 (金) 19時35分

泣けてきますね。
ファッジさん無理なされないように。

ブログからおばさまの幸せな日々だったことが伺えます。こんなに人の温かさが感じられるブログ素敵です。

投稿: すくすく | 2015年12月25日 (金) 19時36分

泣けてきますね。
ファッジさん無理なされないように。

ブログからおばさまの幸せな日々だったことが伺えます。こんなに人の温かさが感じられるブログ素敵です。

投稿: すくすく | 2015年12月25日 (金) 19時36分

ファッジさんたら、ズルいですよ〜(^^)

沢山の経験者が言いたくても言えないことを
こんなにも凝縮して、
(えーと、私も猫好きなのはさておき-_-b)

経験者でない読者にも様々な感情のざわめきを、

おばさんへの哀悼もてんこ盛りで…>_<…

読者が経験と照らし合わせたり、未経験のこと、知らないことに思いを馳せたり、


文学ってそういうことなんじゃないかと思う今日この頃。
世の中は、そうなっていくのかもしれませんね。
デジタルネイティブの世代はどう感じるんだろう?

今コメントするべき内容ではないのかも知れませんが、そんなことを感じずにはいられません。

ご旧家であれば尚更、籍が異なれば尚更、
自営業であれば更に、同居ですから言うまでもなく、諸々がお嫁さんにヽ(´o`;
三年は留守できんとか、なんだかんだありますが、
とにかく、ファッジさん、
頃合いを見ながら休んで下さいね。
沢山の嫁がバタバタと倒れてるのは現実。

もう、芥川賞とか直木賞レベルですから(^^)
休んでも誰も文句言わないっすよ。

あ、無名の嫁も娘も休みましょうね。
私も休むぞ。

投稿: ゆん | 2015年12月25日 (金) 19時53分

こないだまで一緒にいて、おしゃべりしたり笑ったりしてたのにね。

ふっと部屋にいけばいるような
呼び出しブザーがなるような

しろ美ちゃんもきっと分かってるんじゃないかな。

寂しいね。

いま、ミュージックステーションのスーパーライブやってます。嵐をみるだけでうるうるしている私です。

投稿: お〜ちゃん | 2015年12月25日 (金) 20時01分

泣けて泣けて…。

私事ですが、今年の秋、同い年の親友が急逝しました。彼女の愛猫3匹は、今、我が家の子になっています。この子らもしろ美ちゃんも同じ思いをしているのかと思うともう…。

悲しいのは辛いけれど、それは亡き人がそれだけ愛されていた証拠なのだと思います。
この悲しみも辛さも含めた上で、新しく穏やかな日常が一日も早く訪れますように…。

投稿: ノジ | 2015年12月25日 (金) 20時06分

気持ちいいわ、ありがとう

ちょうどいいわ

おいしいわ

丁寧な人でしたね

投稿: アンドラ | 2015年12月25日 (金) 20時06分

おばさんの優しい笑顔。泣。

おば本を読み返し、20日のコメント読み返し。また涙。

毛布の中のおばさんの足、とても温かそう。(しろ美ちゃんありがとう)

ファッジさん、ありがとうございます。

投稿: ドクトルバジリコ | 2015年12月25日 (金) 20時12分

おばさんが戻ってきたかと思った。

投稿: べるるこ | 2015年12月25日 (金) 20時14分

動物は敏感に感じますものね、、、。
切ないですね、、、。

投稿: | 2015年12月25日 (金) 20時14分

「乗りなおすしろ美」の写真はキッチンでしょうか。

ファッジさんが台所で料理をしながら、おば様と何気ない会話をされていたのでしょう。
暑い日、寒い日、おば様にとってかけがえのない日々だったと思います。涙が出ます。

投稿: りったん | 2015年12月25日 (金) 20時15分

暖かい場所…
題名を見たとき涙がでました。

こちらのブログと出会った当初は面白おかしいやり取りの日常マンガだと思い楽しみにしておりましたが、やがてこういう日が訪れるだろうことに気がついてからは、読むのを控えようかと考えたことがありました。
実際、何年かはなれていたと思います…
でも7人家族さんのことが好きなので今年また読み始めたところでした。
これからも読み続けたいです。
へんな言い方かもしれませんがずっと応援します…

投稿: 風 | 2015年12月25日 (金) 20時27分

しろ美ちゃんの背中が何となく寂しそう…
猫って敏感だから気が付いているかも知れませんね。

投稿: ミニたま | 2015年12月25日 (金) 20時44分

暖かい場所
しろちゃんにとってはおばさまのおひざ、
おばさまにとっては家族がいるおうち
だったのですね。

猫は賢いので気が付いていると思います。
しろちゃんも淋しくなっちゃったのね。

嵐を見るたびにこんなに切ない気持ちになるなんて
思いもしませんでした。
おばさま、東京ドームで土日もコンサートですよ。
飛んで観にいらしてくださいね!

投稿: うさぎのしっぽ | 2015年12月25日 (金) 20時53分

おばさんと しろ美ちゃんとの思い出話
涙がでます
しろ美ちゃんは おばさんに愛され
おばさんを愛してたんですね
しろ美ちゃんの背中が切ないです

おばさんの姿は見えなくても
いつも見守ってますよ
そして思い出の中では いつも一緒です
たくさん思い出してあげるのが供養だと思ってます


投稿: いたずらっこ | 2015年12月25日 (金) 21時05分

田舎の猫を思い出しました。
足が弱り部屋からほとんど出なくなった祖母にずっと付き添い、祖母が一日中つけはなしてるテレビを一緒に眺め
たまに祖母が部屋から出るときは必ず先導。
祖母の様子がおかしいときは必ず他の家族に知らせに来ていましたが
猫も16歳という老老介護。猫が先に逝きました。
しろみちゃん、寂しいね。でもギボコさんのことも見守ってあげてね。

投稿: しらす | 2015年12月25日 (金) 21時07分

田舎の猫を思い出しました。
足が弱り部屋からほとんど出なくなった祖母にずっと付き添い、祖母が一日中つけはなしてるテレビを一緒に眺め
たまに祖母が部屋から出るときは必ず先導。
祖母の様子がおかしいときは必ず他の家族に知らせに来ていましたが
猫も16歳という老老介護。猫が先に逝きました。
しろみちゃん、寂しいね。でもギボコさんのことも見守ってあげてね。

投稿: しらす | 2015年12月25日 (金) 21時08分

田舎の猫を思い出しました。
足が弱り部屋からほとんど出なくなった祖母にずっと付き添い、祖母が一日中つけはなしてるテレビを一緒に眺め
たまに祖母が部屋から出るときは必ず先導。
祖母の様子がおかしいときは必ず他の家族に知らせに来ていましたが
猫も16歳という老老介護。猫が先に逝きました。
しろみちゃん、寂しいね。でもギボコさんのことも見守ってあげてね。

投稿: しらす | 2015年12月25日 (金) 21時09分

田舎の猫を思い出しました。
足が弱り部屋からほとんど出なくなった祖母にずっと付き添い、祖母が一日中つけはなしてるテレビを一緒に眺め
たまに祖母が部屋から出るときは必ず先導。
祖母の様子がおかしいときは必ず他の家族に知らせに来ていましたが
猫も16歳という老老介護。猫が先に逝きました。
しろみちゃん、寂しいね。でもギボコさんのことも見守ってあげてね。

投稿: しらす | 2015年12月25日 (金) 21時09分

しろ美ちゃん、何を思ってずっとおばさんのそばにいたのでしょうね。最後のコマのしろ美ちゃんの写真、寂しそう…(涙)

投稿: 次女 | 2015年12月25日 (金) 21時19分

うるっときました。

もう、私も親戚感覚です。

投稿: 葵 | 2015年12月25日 (金) 21時25分

家族の前だったのに、だめだ💧
涙が、、、。
おばさん、可愛らしくて大好きでした。

投稿: non* | 2015年12月25日 (金) 21時28分

しろみちゃんも、姉妹の妹分だから、おばさまと妹同士、共感する波長があったのかもね。
愛しい人のぬくもりが恋しいでしょうね。

また、おばさまの笑顔のエピソードが観れて、嬉しいです。
このブログの中で、おばさまは生きていけるんですね。

投稿: あかねこり | 2015年12月25日 (金) 21時33分

あ、涙が・・・。
ファッジさんも泣きながら書いたんじゃないかなあ。
こんなにいろんな方に愛されて、
本当に幸せでしたね、叔母さん。

投稿: ふじこ | 2015年12月25日 (金) 21時40分

ウルウル‥切なくて暖かいですねT_T
しろ美ちゃんは何か感じてるのかなぁ。
いつもいた人が突然いなくなるって、不思議で、嘘みたいで、なんか変な気持ちですよね。
おばさん、暖かい気持ちにさせてくれてありがとう(*^_^*)

投稿: エリチーズ | 2015年12月25日 (金) 22時13分

一瞬、錯覚して…、おば様が戻って来てくれたようなヒトコマ目でした(涙…涙…)
やはり、おば様は、ご家族の心と、このブログの中で行き続けていらっしゃる、と感じました
。゜゜(>_<)゜゜。

投稿: ヘルパー1号 | 2015年12月25日 (金) 22時37分

Mステ、嵐ですよ。
おばさん見てるかな。

スペシャルメドレーだって。

投稿: 三匹の子豚の母 | 2015年12月25日 (金) 22時41分

おばさま!!いまMステで嵐が歌ってますよ!!
空の上から見てますか??

投稿: もふ。 | 2015年12月25日 (金) 22時43分

この度はご愁傷さまでした。

コメントをしようか、何と書こうか迷い、数日が経ってしまいました。高校生のころから読ませていただいていて、もう社会人になりました。ファッジさん達のご近所さんのような気持ちで、毎日ブログを読むのが習慣となっていました。おばさんの訃報を見たときには、涙が出てしまいました。お会いしたこともありませんが、勝手に知り合いのように思っています。ご冥福をお祈りしています。

私もいつかファッジさんのような幸せな家族を築きたいです。

投稿: みさみさ | 2015年12月25日 (金) 22時47分

この記事を読んだだけでも涙が出てしまいます。
まだ気持ちの整理がついてないかもしれないのに、更新ありがとうございます。これからも楽しみにしています。

投稿: なち | 2015年12月25日 (金) 22時49分

介護は大変でも、優しく温かい思い出をたくさん残してくれたおばさんと家族でいられたこと、ファッジさんの人生の宝ですね。

家族って、血のつながりだけでなく、時間、空間、思い出で濃くなるんだなと、ブログを見て学ばされます。

私も優しいダンナのお母さんを大事にしてあげなきゃなー。きっとそれは、自分自信の心の温かさにもつながるのでしょうね。

投稿: はなまる | 2015年12月25日 (金) 22時50分

すみません2度目です。
今、Mステの嵐メドレー見てます。
めっちゃ泣いてます。
彼らにはたくさんのたくさんのファンがいると思いますが、おばさんのように嵐が生きがいという人もたくさんいるんだと実感してます。
ああ、コレ見たかっただろうな。
紅白も見たかっただろうな。
なんて考えちゃって、もうダメ・・

投稿: よっしー | 2015年12月25日 (金) 22時50分

心からお悔やみ申し上げます。
Mステの嵐を観ながら、おばさまのこと、おばさまと同じく嵐ファンだった亡き祖母のことを考えてしまいました。
ファッジさまも、無理なさらぬよう。

投稿: | 2015年12月25日 (金) 22時54分

ブログは前からずっと読んでいましたが、
初めてコメントします。

今年の4月に父が亡くなりました。
やはり急な別れでした。

叔母様の姿を描く時、きっと号泣されていたのではないかと
思います。

でも故人との思い出は沢山あったほうが寂しくないのだと
わかったのも父が亡くなってからです。

叔母様の話をまた教えてくださいね。

投稿: ふるふる | 2015年12月25日 (金) 23時00分

微笑ましい光景を思い浮かべながら
少し涙がでました

投稿: やれ子 | 2015年12月25日 (金) 23時34分

以前、施設見学に行き、結局は自宅介護を選んだファッジさん…。

なぜそれまでして頑張れるのかなぁ〜と思ったこともありました。

自分の身体を酷使してまで、おば様の面倒をみたいというお気持ち…。

ファッジさん、色んな気づきをありがとうね💞

今更ながら、よくわかりました…。

投稿: 忘れな草 | 2015年12月25日 (金) 23時38分

Mステの嵐を見ておばさま、お空から見てるかな?見てるよねきっと?と思いました。
私の父も突然の別れでした。
亡くなった翌日からも
いつものように夜、父の仕事からの帰宅時間になると
玄関で父の帰りを待つ猫達全員の姿を見て哀しかったです。翌日も、翌々日もずっと…オトウサン帰り遅いニャ…と玄関の小窓から外を見つめる猫の姿がどれだけ哀しかったか。遺影の台にあがって笑顔の遺影の側を離れなかった猫の姿を見ては涙しました。その後、いつも定時行動の父が突然帰ってこなくなったストレスで猫の体調が悪くなりました。 にゃるしろちゃん両方とも、もちろんファッジさんたちもお身体大事になさって、無理をしないでくださいね。
考えないようにとあれこれ詰めすぎたりすると、あとでドッッときますから…。

投稿: にゃるしろファン | 2015年12月25日 (金) 23時41分

しろみちゃん。
なでなで。

投稿: なおみ | 2015年12月26日 (土) 00時02分

平らになった布団のに丸まって寝ているしろ美ちゃんは寂しそうです。

おば様の膝の上は暖かかったのでしょうね。

ファッジさんにとってもその存在は暖かい場所だったのではないでしょうか。

だからこそ辛くなるのは当然です。

投稿: ラベンダー | 2015年12月26日 (土) 00時09分

いつも楽しく読ませてもらってます!
どんな時でもです!
ファッジさんと取り巻く環境を知り、
自分でも何か出来るんじゃないか?
自分がそうなった時にも頼りになれるんじゃないか!?
っていう期待を持ちつつ(全部を肯定する気はありません♪)
投稿してくださることの大変さとありがたみを皆さんが感じながら
「楽しく読ませて(訪問させて)もらってる!」と
伝えたかったので初カキコ(無名でカキコもありましたがw)です!

私は、実父も、養父もまっとうな死に方しませんでした。
後悔は後にたつものですが、ファッジさんにそれは見当たりません!

おばさんの漫画、これからもドンドン登場させてくれたらありがたいです^^

投稿: まきぐちょ | 2015年12月26日 (土) 00時12分

やり方が合ってるかもわからず、初めてコメントする愛読者です。

今も叔母さまがいるようで、でもいないと思うと、涙が止まりません。今夜のMステでは嵐がメドレーをうたってました。どうか叔母さまの耳に届いて、ワクワクウキウキしてくれてますように。

3歳娘の寝てる横で、泣き声を殺すのに必死です。

ファッジさん、本当にご自愛ください。
見ず知らずの私ですが、あなたのファンです。

投稿: くわゆき | 2015年12月26日 (土) 00時19分

日に日に義母の介護も手がかかるようになってきて
不安な年末ですが 一日中細やかに
おば様を見守っているファッジさんを見ると 反省することばかりです
おば様 お空の上からファッジさんを
応援して上げて下さいね

投稿: | 2015年12月26日 (土) 01時40分

ちょうどリチャード・ギアの映画ハチ公を見た後だったので、しろ美ちゃんがハチと重なってしまいました。
涙出てくるー。
寂しいですよね。

投稿: min | 2015年12月26日 (土) 02時12分

大変でも、今を大事に しなくては・・

と、改めて思います。

このブログに出会わなければ、きっとこんな気持ちにはなれなかった。おば様始め、ファッジさんご一家に 感謝しています。

でも、無理はなさらないで ご自愛くださいね。

投稿: マダム実母と一緒 | 2015年12月26日 (土) 05時17分

今までこのようなおばさまのご様子を何度もブログで楽しく拝見していましたが、泣きました。
亡くなる前のおばさまが最後に登場した10日の記事で、そろそろお迎えが来る気がするとおばさま自身仰っていますね。。(u_u。)

投稿: | 2015年12月26日 (土) 06時35分

骨も皮膚も脆く、自由に身体を動かすことも
出来なかったおばさまをプロ顔負けの
テクニックで痛みを感じないように
お世話を続けたファッジさんの深い愛情を
今さらながら感じています。
おばさまも空の上から感謝されてることと
思います。
きっとこれからも続く義母さまのお世話を
遠くから応援してくださる気がします。
ファッジさん、お疲れが出ませんように
少しはゆっくりしてくださいね。

投稿: norisa | 2015年12月26日 (土) 07時01分

亡くなった姿をペットに見せると 理解するって聞いたことありますが…
猫ちゃん 頭良いから すべて理解してるかもしれませんね。

投稿: ふりぷ | 2015年12月26日 (土) 07時37分

他の皆さんも書かれていますが、どうか更新は気になさらずに、と思いながら、つい観に来てしまってます。

私の父が最期を迎えるために病院から家に戻った時、ずっと家出をしていた猫が戻ってきました。
父の傍にいた私や母に、私の主人が猫を抱えてきて「このコ、慣れてるけど、ここのコ?」と聞いてきて、母ともども驚いたものです。

やっぱり、動物には何か感じるものがあるのでしょうね。
白美ちゃんの姿にあの頃のことがかぶって、やっぱり今日も泣いてしまいました。

ファッジさんの切ない気持ちが更にあの時の、父を見送った時のことを思い出されて胸が痛みます。

ファッジさん、あなたのあたたかさが私たち読者を慰めてくれています。お辛いときなのに、更新を本当にありがとうございます。


投稿: あーちゃん | 2015年12月26日 (土) 07時41分

しろ美ちゃんが寂しそうですね・・・更新ありがとうございます、年末に忙しい日々介護されてるお宅は多いと思いますがファッジさんの表現力にブログに感心し、皆様のいろいろな思いを読まさせてもらい元気をもらっています、私もまだまだ精進足りないなと現実は厳しいけれどフアッジさんには到底及ばないけれど介護は進んでいます、フアッジさん無理なされませんように。

投稿: nana | 2015年12月26日 (土) 08時15分

以前おば様の足が引っ掻かれて血だらけになって、ファッジさんが青ざめた事がありましたね。
ファッジさんとしろ美ちゃんに気遣いするおば様(ノ_-。)

旅立たれた後は、もっとああしていたら・・・と後悔が押し寄せてきますが
あんな楽しい事があったな、あんな笑えた事も・・・と
素敵な思い出も、たくさんありますね。

投稿: 北灯り | 2015年12月26日 (土) 08時32分

大丈夫ですよ、叔母様は今もこの椅子でしろみちゃんをなでなでしてくれていますよ。
ネコってわかるんですよね。

投稿: ぽっぽちゃん | 2015年12月26日 (土) 08時59分

泣けてきました。
うちにも13歳になるパピヨンがいます。
もともと父が飼っていて、去年春に父が亡くなってからわたしが面倒見ています。
しばらくは父が座ってた椅子や散歩で着ていたコートから離れませんでしたが私や子供が愛情たっぷり世話をしてるうちそれもなくなり、今を楽しんでる風に見えます。
しろ美ちゃん、しばらく寂しいでしょうね・・・

投稿: よっしぃ~ | 2015年12月26日 (土) 09時25分

おばさんに会えた!と、笑顔になれた瞬間、涙がでてきました。
ファッジさんのイラストでいまでも会話のできるおばさまがそこに居る感覚。笑顔のおばさん、大好きな嵐を見ているおばさん、たまには怒っているおばさん・・・いつでも会えます。ファッジさんありがとう。

投稿: ゆいしょ | 2015年12月26日 (土) 09時37分

大好きなおば様の全うした人生、まだまだ見せて下さいね
しろ美ちゃん 甘えられて良かったね
この度は御愁傷様でした
おば様本当に本当に頑張りましたね
ファッジさん一家 いつも応援してますよ

投稿: ベージュ | 2015年12月26日 (土) 09時57分

ファッジさんの暖かさを感じます。
私も感じた暖かさを少しでもじいちゃん(義父)に渡そうと思います。

投稿: | 2015年12月26日 (土) 09時58分

しろみちゃん。やさしい。
『このままでいいわよ』
のコマにいるしろみちゃんがとてもかわいくて、おばさまの膝の上が大好きなんだなーと思わされます。
ファッジさんの目を通したしろみちゃんとおばさまは本当に暖かい場所にいるんだなあと思いました。

投稿: すみん | 2015年12月26日 (土) 10時35分

初コメです
昨夜のMステで嵐を観てた時に相葉ちゃんのアップになった瞬間
お会いしたことも無いおばさまの事を思い出しました。
改めて、ご冥福をお祈りします。

投稿: ゆうにゃん | 2015年12月26日 (土) 10時47分

こういう記事があると、
ファッジさんにとっては直接介護してきた
個人としてのおばさまだけれど

ネットの向こうからみている私にとっては
おばさまが生きているときと何が違うのだろう、と、少し、
不思議な気持ちになります。
もちろん亡くなったという前提があるので感じ方は違うのだけど。

ファッジさんが描いている間、
そして誰かがそれを読む間は、
「おばさん」は生きているんだなぁ。

投稿: まるん | 2015年12月26日 (土) 12時16分

訃報の記事を読んだ時、ショックのあまりコメントできず、
やっとコメントします。
この度は御愁傷様でした、深い悲しみの中、読者のことを思いやり、記事を更新してくださってありがとうございます。
おばさまがワガママだなと感じた時は、そうコメントを入れてしまったこともありますが、こうなってしまうと、本当に残りわずかな生涯の時間だったんだと、切なくなってしまいます。なぜ人は、生きてる間はいつまでも生きてくれる気がしてしまうんだろう。後悔ないよういきるなんて難しい!でも、思い出せる思い出が暖かく優しいものが多ければ幸せだったのだと感じられます。これからもおばさまがこのブログで登場してくれることを、楽しみにしたいです。

投稿: ユキ | 2015年12月26日 (土) 13時08分

漫画の中でしかお会いしたことないのに、
おばさまが登場したとたんに、涙が出てきました。
しろみちゃん、お別れが近いのを分かって、くっついていたのかな…
なんて考えてしまいました。

投稿: まほ | 2015年12月26日 (土) 15時06分

猫には不思議な能力があります。
おばさまに寄り添うしろみちゃんの行為には
大きな意味があったのだ思いますよ。
きっと、しろみちゃんを通じて、おばさまを感じられることもあるでしょう。

おばさま、昨日は、幕張メッセに飛んでいかれたのではないでしょうか。
嵐を見ながら、そんな風に思っていました。合掌。

投稿: J | 2015年12月26日 (土) 15時40分

ファッジさん、こんにちは♪

いろんな思いが駆け巡って、精神的にもお疲れな日々かと思います。

どうぞゆっくり日常を取り戻していかれますよう、心からお祈り致しております。

投稿: む~す | 2015年12月26日 (土) 16時25分

J様のご意見に賛成します。おばさまはしろ美ちゃんを通して、我が家に戻られるような気がします。ネコとおばあさんの取り合わせがしっくりきます。次女通しで気が合うっていうのもいいな。
しろ美ちゃんとギボ子様のからみも楽しみです。ギボ子様はしろ美ちゃんをおばさまだと思って話しかける場面があるかもしれません。
おばさまとギボ子様は80年以上共に暮らした夫婦以上の関係だから、絆はうんと強いでしょう。忙しいファッジさんの替わりに介護猫がいい働きをしてくれると思います。

投稿: モナミ | 2015年12月26日 (土) 16時29分

投稿: | 2015年12月26日 (土) 22時29分

しろ美、全能。

投稿: | 2015年12月26日 (土) 22時59分

いつもお邪魔させてもらってます。
おばさまの新たなエピソードが聞けて嬉しかったです。おばさんのこんな人柄良いですよね。こっちまで優しい気持ちになります。ファッジさん身体ご自愛ください。
ご冥福申し上げます。

投稿: カオリ | 2015年12月27日 (日) 02時48分

おばさまと過ごした思い出の一コマ一コマ
思い出しては描かれることで
ファッジさん家族の癒しになる事
願っています。
まだまだ忙しいでしょうがご自愛ください

投稿: 非モテ大4の母 | 2015年12月27日 (日) 02時52分

しろ美ちゃんの様子に気を付けてあげてください。去年の今頃目の手術で入院、帰宅後4兄弟の長男猫が弱っているのに気付き病院へ。検査結果と症状でショックとストレスと言われ、9日入院後なくなりました。
毎晩一緒にくっついて寝ていた甘えたでした。猫ってクールなようでデリケートです。

投稿: ちゃる | 2015年12月27日 (日) 04時27分

おばさんの笑顔は破壊力あり過ぎです。涙がとまんないです。あ~せつない(´;ω;`)

投稿: ひだまり | 2015年12月27日 (日) 13時10分

おばさまの訃報に接して、寂しくてコメントできずにいました。

その翌日にこのブログのファンでもあり、おばさまに負けず劣らず嵐が大好きな大切な友人が急逝されたと、ご家族から連絡をいただき“おばさまとどこかで出会って嵐談義をしていたらいいな”と思っています。

しろ美ちゃんもきっと何かを感じているかもしれませんね。

投稿: にぃ | 2015年12月27日 (日) 13時12分

同居していると、日常の何気ない出来事や会話を思い出しては泣き笑いしてしまったりするんですよね。ブログにおばさんを描くときのファッジさんのお気持ちを思うと切ないです。疲れも出てくる頃ですから無理なさらないでくださいね、

投稿: ちゃまこ | 2015年12月27日 (日) 13時33分

動物はどうなんでしょう?
ちょっとお出かけが長引いて拗ねているのではないかな?
そのうち段々、あ、もう帰って来ないんだとあきらめるんでしょうね。

おばさまのいらした空間にあるべき姿が無い虚しさ、
主の居ない椅子・・・

人って亡くなってからでないと
分からない事っていっぱいありますね。

いくら世話をしても心残りはありますね。
その心残りこそが
亡くなった方への思いであるのかもしれませんね。
私も今年母を亡くして
身内が亡くなるとはこういうことなんだと初めて自分の心の襞(ひだ)に触れた思いです。
何かとお忙しくお疲れでしょうがご自愛ください。

投稿: はな | 2015年12月27日 (日) 14時14分

おばさんが、今もそばにいるようですね。
ファッジさんやご家族、それにブログ読者のみなさんの心に、おばさんはずっといつづけることができるのだろうなあと思うと、
ファッジさんの果たした(果たしている)役割はすごく大きいものなのだと実感しています。
人との接し方や、家族のあり方を考えさせてくれるブログなんでよね(しみじみ)。
年末の多忙な折り、お風邪など召されませんように、ご自愛ください。

投稿: kazuuu | 2015年12月27日 (日) 15時03分

うちにも猫がいます。

猫ちゃんも気が付いているのかも…
おばさまのぬくもりを懐かしんでいるのかもしれませんね。

しろ美ちゃんを見つめるご家族もまた、おばさんの姿を思い出す…
亡くなった人って、思い出してもらえることが幸せなことなんでしょうね。

投稿: クミ | 2015年12月27日 (日) 17時26分

猫って普段はクールですが、つらい時や悲しい時、不思議に傍にいてくれます。おばさまのことを励ましていたのかもしれませんね。(;ω;)

投稿: うらにゃ | 2015年12月27日 (日) 18時12分

はじめてコメントさせて頂きます。
ショックで私も読みながら泣いてしまいました。。
いつも更新を楽しみにしていました。
突然のことにさぞ悲しみも深いことかと思いますが、またいつもの元気なファッジさんのブログ更新を楽しみにしています。

投稿: | 2015年12月27日 (日) 20時06分

ご冥福をお祈りいたします。
すごく久しぶりに訪れたら、おばさまが亡くなられていたなんて。
びっくり過ぎて・・
嵐が大好きだったおばさま。とてもかわいいおばさま。
お会いしたことはありませんが、とても親近感を持ちました。
天に召されて、足腰自由になって、飛び回ってくれていると
いいな、と願っています。

投稿: かずまま | 2015年12月27日 (日) 20時47分

きっと介護は少し楽になりますが、しばらくはワンワン泣けちゃいますね。

投稿: prin | 2015年12月27日 (日) 21時19分

このブログには、おばさんの思い出もたくさんつまっている。
さみしくなったら、思い返せるというのは、ブログのおかげですね。
しろみちゃんも、わかっているのかな?
うまい言葉がみつからなくて、すみません。

ファッジさん、ご家族のみなさん、どうぞ、精神的なお疲れでませんように。

投稿: | 2015年12月28日 (月) 09時19分

泣けて、泣けて
私も最近愛猫を亡くし
存在のなさに心が穴状態。
それは猫ちゃんとて
感じるはずなんとなく
いないな~と
端端に感じる喪失感は
時間とともにゆっくり
いやしましょう。

投稿: シエルまま | 2015年12月28日 (月) 12時15分

叔母さまのご冥福をお祈りいたします。
精一杯生きられたのだな、と
このブログをずっと拝見していた私は
そう感じました。

ファッジさん、お疲れ様でした。

投稿: うさひよ | 2015年12月28日 (月) 14時01分

ファッジさん、ゆっくりゆっくりお願いします。
更新されているわけないのに、毎日のぞいて、
皆さんのコメント読んで涙出て。
おばさん天国でみんなの忙しくも悲しそうな様子に心配してそうだな・・・・

投稿: えてきち | 2015年12月28日 (月) 17時19分

涙がとまりません。

二週間ぶりにブログを拝見しました。
私も母82才をおくったばかりです。
同じ時期だったんですね。
母も嵐が好きでした。そんなところも似てました。

ファッジさん
くれぐれもご自愛くださいますように

投稿: しげ丸 | 2015年12月28日 (月) 19時41分

ファッジさんのブログ見て泣いて
皆さんのコメント見て泣いて

何回も読み返しては泣いて

何回泣いたら優しい思い出に変わるのかな


投稿: まゆゆゆ | 2015年12月28日 (月) 21時12分

御愁傷様です。毎回楽しみにしていました。一生懸命尽くしている貴方の素晴らしさにも感動しながら読んでいます。わたしも実父ですが10年程介護をしました。脳梗塞で倒れ脚が不自由でしたが、突然ドライブをしたいと言ったり、今迄食べなかった物を要求したり大変でしたが今は楽しい思い出話しになりました。
これからも続けて読ませて頂きます。

投稿: みつこ | 2015年12月28日 (月) 21時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« One Love | トップページ | グランドフェアリーと家族(1) »