« 朝のお義母さん | トップページ | 希少キャラ »

2015年12月 9日 (水)

グランドフェアリー(鬼編)

スポンサーリンク

 

昨日の記事の「鬼」を掘り下げます。

 

1291

 

グランドフェアリーから理不尽な怒りをぶつけられた時の

私のおうむ返しは、こんな感じ。

 

1292

 

もちろん、こんな返しを他の人にしてはいけませんよ。

 

1293

1294

1295

1296

1297

 

口が達者なグランドフェアリーの戦意を

喪失させるのに有効かもしれません。

でも、面倒臭い時は姿を消すのが一番かも。

 

しかし、グランドフェアリーのこんな怒りの時は

また対応が違います。

 

1298

1299


否定しちゃダメだよ。

 

↓応援クリックいつもありがとうざいます!

1126bana_2

 

↓寿がきやラーメン@中部圏の謎にあまり迫っていない

Banner_hitotama

↓引き続きお願いします

レモネードさんちの犬と遊びたくて

隣に引っ越してきたばかりの幼稚園のお子さんが

日に何度もインターホンを鳴らし、困っています。

お母さんに叱られると、家の前で癇癪を起こし

それもまた困ってしまいます。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

 

 

スポンサーリンク

| |

« 朝のお義母さん | トップページ | 希少キャラ »

コメント

わーい、一番!かな?

投稿: ぷよん | 2015年12月 9日 (水) 13時17分

ほんとーに、大変!

私なら、1日でめんどくさくなります。(>_<")

投稿: ちはる | 2015年12月 9日 (水) 13時18分

「空が困る」?!
シュールだ…。
いや、むしろポエムかも。

投稿: ふう | 2015年12月 9日 (水) 13時18分

最後のコマ オモローd=(^o^)=b
百面相ファッジさんやるぢゃん

投稿: ひのえうま | 2015年12月 9日 (水) 13時18分

実母だったら対処方法を知っててもできる自身がない。。。
って、義母であってもここまで攻略できているファッジさんすごすぎ!!

投稿: はなまる | 2015年12月 9日 (水) 13時21分

そりゃあ大変だー(°_°)

投稿: はぴこ | 2015年12月 9日 (水) 13時24分

後半パターンは鼻をほじりながらですね(^m^)なんちってぇ〜
やっぱりスゴイわ、ファッジさん。

投稿: ピー | 2015年12月 9日 (水) 13時24分

おおおー!ちゃんとオウム返してる〜(*^◯^*)
しかも相手の言葉を借りて、プチ意趣返しも出来てるし!
上級テクニックですなー。ウチの半フェアリー実母にやると激怒の炎に灯油を注ぐが如くになりそうなのでやりませんが。
義母さま困ったちゃんだけど、冗談が通じる(時もある)のが救いですね(^ω^)

投稿: 鬼ヨメ子 | 2015年12月 9日 (水) 13時27分

いーやーもーねー。
シュール過ぎちゃって意味不明で怒る気にもなんねーなーって時、ありますもんねー。
で、冷静に鷹揚に対応してる時、ああ、また階級一つ上がったんだな、自分て思って、後でこっそり自分ご褒美コンビニスイーツ買って隠れて食べたりする。
安上がり。

投稿: 辛口お寅 | 2015年12月 9日 (水) 13時28分

は、鼻 ほ○ほじ してます⁈
白目で⁈
ステキだ~~

投稿: ふりぷ | 2015年12月 9日 (水) 13時28分

なんだか聞いてるだけだと、楽しそう・・?
ギボ子様語録は、面白いですね。

外への徘徊がないようなので、その点はいいのかな。
亡くなった祖父は、力持ちで足腰達者。お金をポスティングしてきちゃうし。
そういえばフェアリーになってから、無口は返上してました。

投稿: まゆゆゆ | 2015年12月 9日 (水) 13時30分

うわ~~!!これはすごいですね~!!
こんな事言われた日には私ならパニクッてしまう!!
ファッジさんの切り返しがすごい!!
これぞ神対応ですね。

投稿: どっこいしょ | 2015年12月 9日 (水) 13時32分

ハナクソ〜〜`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
臨機応変 日々の賜物ですね(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

投稿: ハオハオ | 2015年12月 9日 (水) 13時34分

こりゃ大変だー。でも、否定はしないと。否定していいのは、おばあちゃん呼ばわりされたときだけ! いいぞー、ファッジさん!がんばれー✊‼

投稿: 初江 | 2015年12月 9日 (水) 13時37分

久しぶりにお邪魔したらえらいカオスぶりに「終了ボタン」に指が・・・。勇気を出して最後まで読みましたよ。そりゃあ大変だ、大変だ!私はお尻を掻きながら思った。

投稿: 豆もち | 2015年12月 9日 (水) 13時41分

なんといいますか…
めちゃくちゃな怒りかたしているのを読んでいたら、行動がめちゃくちゃになってポットをガスコンロにかける人のことを思い出しました…

そんなことされるよりよりは
まだましなのかな^^;?

投稿: 風 | 2015年12月 9日 (水) 13時43分

おぉ!
そのかわし方、日々の積み重ねの中に得たものですね。
いつの日か懐かしく思う時、このブログを読み返して泣くファッジさんがいるのでしょうね…

投稿: あるこ | 2015年12月 9日 (水) 13時46分

ほんとに日々の積み重ねですねフアッジさん尊敬~*

投稿: | 2015年12月 9日 (水) 13時50分

うひゃ〜(@Д@;
いろいろシンドイ〜!!
ですが…
(鬼編)ということは(天使編)なんかもあるっちゅうことで

それにしても「早くしないと空が困る」て言葉として面白すぎます。
何かのキャッチコピーにつかえそう。

投稿: えいた | 2015年12月 9日 (水) 13時50分

ファッジさん、スゴッ。
ギボコさんの言うこと、しっかり聞いて、返答しているのですね。

会話の否定は普通の人でも駄目ですよね。
癖で否定から入るから、酷い目によく遭います。

会話をしたくなければ、会話することなければ、相手の言うことをオオム返しにすれば、相手が勝手に話しを続けてくれる。って聞いたことあります。
自分の意見を伝えるよりも、この方が、話しを聞かなくても、相手は聞いてくれていると満足するらしいですね。

投稿: | 2015年12月 9日 (水) 13時52分

ファッジさんのお顔も言葉も神っ!

投稿: カナリヤ | 2015年12月 9日 (水) 13時54分

ファッジさん・・ふっきれた???

カッコイイ・・かっこよすぎる♪

特に鼻ほじりながらの時^^

~~~~~~~

最近のファッジさんは・・良い子ぶりっ子を卒業して←言っちゃった^^

介護の基本をブログで伝授してくれているような気がします

つい反抗したくなるようなマニュアルじゃない・・生活編の気がします♪

投稿: | 2015年12月 9日 (水) 14時05分

ゴイスー!!
ファッジさん、マジ神!!

投稿: ふじこ | 2015年12月 9日 (水) 14時13分

あーファッジさん、淡々と
でも、どこか暖かでクスッとさせる。
素敵ですわ~♡
暖かばかりでもなく、ぴしゃりとかも
あったりするのだけど、それが日常ってもんですものね。

ファッジさんの技を習得したいです。
披露する時はない方がいいんだけどね(笑)

投稿: まゆ | 2015年12月 9日 (水) 14時22分

ほわー、鬼編にも色々あるんですね。。
オウム返しで良い場合、と、
否定しちゃだめな場合、と。
・・わたしはきっと、全部逃げちゃうだろな。。(^^;

投稿: YASU | 2015年12月 9日 (水) 14時24分

昨日のブログでこの悪態をどうやって
オウム返しするんだろと疑問に思っていました。
すげーー

もちろん大丈夫です!
そんな返しを人にしません(笑)

ペンペン!!??ペンペンって!!!

投稿: coco310 | 2015年12月 9日 (水) 14時30分

ほんと、そりゃ大変だ!!
でも、なんかおかしい、!こんなもんでいいんですよねー。

投稿: ぽっぽちゃん | 2015年12月 9日 (水) 14時39分

神ですよ、ファッジさん!

そうですよ!ペンペン!
そりゃーそりゃーたいへだー!笑

ほんとにここまで、どんなに大変だったか、義母様だけでなく、おばさまもおいでになるし、もちろんご自身の家庭もありますもの。
頭が下がります。

投稿: ことり | 2015年12月 9日 (水) 14時43分

そりゃータイヘンダー( ̄▽ ̄)メモ
なはくそほじって、白目むきながら言わなきゃ!
(大笑)

投稿: Ruby | 2015年12月 9日 (水) 14時46分

ミスを犯しました。

なは→はな。です。(ノД`)・゜・。

投稿: Ruby | 2015年12月 9日 (水) 14時47分

わ~中身濃~い
今、思いつくのは
わ~い「猫の自転車」が出てきてウレシイな&
どこからこんな言葉を思いつくのでしょうか。ギボ子様語録をしっかり活用したらコピーライターになれるのでは。

投稿: モナミ | 2015年12月 9日 (水) 14時51分

すんご~い!!義母様詩人!!

投稿: ちゃる | 2015年12月 9日 (水) 14時57分

オウム返し実践編、ありがとうございます。なるふぉど~。
でも「そりゃたいへんだ~」は、本当に大変ですね。
回路が混線んしている感じ?言われても、どう対応していいか、ひるんでしまいそう。
う~ん。猫の自転車・・・。

投稿: 今日のはな | 2015年12月 9日 (水) 15時02分

す…すンばらしい!!!

投稿: よもぎもち | 2015年12月 9日 (水) 15時03分

いいわけが爆笑しました!
なんじゃ、そりゃ?!Σ( ̄□ ̄;)

投稿: たぬきち | 2015年12月 9日 (水) 15時05分

猫の自転車。お花がはしっている。素晴らしい光景ですわね。

投稿: ぶりっこではなく、自然体だと思うな。 | 2015年12月 9日 (水) 15時06分

大変なんだけど、以外と楽しそうだぞ。

投稿: | 2015年12月 9日 (水) 15時16分

大ばあさんは徘徊したり 金物屋でゴミ箱買って配達させたり 火をつけたコンロに置きっ放しだったり おまけに胃腸は丈夫だし ギボ様より重症だったなあと思う

投稿: | 2015年12月 9日 (水) 15時18分

「こそ」が大事ね

それから、鼻クソランゲージね!

了解

投稿: マダム実母と一緒 | 2015年12月 9日 (水) 15時21分

ブログを読んでいて義母との37年間を思い出したのですが、私もどれほど言いたいことなど言い返したかったことか、いい嫁を演じず口いっぱい言っておけばよかったと思うことが時々あります。

親戚中で一番偉いと思っていた義母ですから、口答えでもしたら夫が非難され集中砲火を浴びると我慢しましたが、お陰で兄弟で最も多くの資産、不動産を夫が譲られましたww。
舅、姑は自分より早く他界しますからね、皆さん辛抱です。 (笑)

投稿: 月うさぎ | 2015年12月 9日 (水) 15時32分

ファッジさん神~~~。

そっか、オウム返しってこうするんですね(  ̄^ ̄)ゞラジャ

うちは意味不明の暴言になったときは家中の窓を開けます。

世間体を気にする義母は自分の声が隣近所に聞こえることを嫌がるので大人しくなります。

・・・・ただ冬のこの時期はそれもキツイ^^;

投稿: 三匹の子豚の母 | 2015年12月 9日 (水) 15時33分

「私もなんでもできますよ。」ってウソでもいいから言ってみたい〜〜ヽ(´▽`)/
でもそのためには先に「私は昔からなんでもできる。その辺の人とは違うの!」
って誰か言ってくれないと!!
そんなこと、心で思っていても実際に口に出して言う人はなかなかおらんよね〜。

投稿: ナツメグ♪ | 2015年12月 9日 (水) 15時37分

素朴な疑問ですが、コメント一番乗り〜、っていつも言う人、なんで??何か嬉しいの?

投稿: | 2015年12月 9日 (水) 15時49分

出た!
猫の自転車!

投稿: たろう | 2015年12月 9日 (水) 15時50分

そりゃ大変だぁ〜

投稿: さつき | 2015年12月 9日 (水) 15時51分

すげえ、すげえよ・・
なるほど。 ギボさまのお怒りパターンは二通りあるんですね・・
何だか脳の中のいろんな引出しが壊れちゃって、もう頭の中がとっちらかっちゃってる状態なんでしょうね。
とりあえず、なんでも出しとけ!みたいな。
わかっててもぶつけられる方としてはね。
認知症になると、感情のコントロールができなくなりますね。
ウチの姑さんはフェアる前から結構瞬間湯沸かし器だったので、フェアり始めたら、もう着火が早い早い。
さっきまで笑ってたと思ったらもう烈火のごとく怒っている、みたいな。 なかなかついていけないですよ・・

投稿: よっしー | 2015年12月 9日 (水) 15時52分

お花があればどうぞ勝手に走ったら?
これも言ってみたい!!(*≧m≦*)

投稿: ナツメグ♪ | 2015年12月 9日 (水) 15時58分

普通、相手が怒って興奮してるのをみると慌てちゃいますよ〜。ファッジさん、また神対応ですね(*^_^*)
後半のグランドフェアリーは、妄想幻覚状態なのかな?ホント、こんなときは認知症の方は何をどうしても伝わりませんから、ファッジさんのやんわり対応でよいのだと思います☆(態度まではわかりませんが・笑)

投稿: エリチーズ | 2015年12月 9日 (水) 16時08分

暗黒面に引きずりこまれる

投稿: アンドラ | 2015年12月 9日 (水) 16時36分

漫才か!?と2人の会話にツッコンでしまった(^-^;

関係ない話ですが、そろそろ毎年恒例の年賀状プレゼント応募が始まりそうだわ~。今年はパートに出てるので、絶対タイミングつかめない(ノд<。)゜。
抽選にならないかなあ

投稿: 北灯り | 2015年12月 9日 (水) 16時39分

ぺんぺんに、ペンペンと返す。

毎度、ファッジさんにシビレます。

投稿: ちか | 2015年12月 9日 (水) 16時39分

てぇへんだ、てぇへんだ!
お義母さんがてぇへんだ〜!

投稿: Corvallis | 2015年12月 9日 (水) 16時43分

オウム返しをする時としない時の違いがわかりました。
話が通じる時はオウム返しをするんですね。
意味のない言葉の羅列の時には鼻をほじる・・・


それにしても、ファッジさんの白目の鼻ほじ、ナイスなお顔

投稿: アトム | 2015年12月 9日 (水) 16時59分

こんなに支離滅裂になるんですね。

投稿: | 2015年12月 9日 (水) 17時11分

こんなに支離滅裂になるんですね。

投稿: | 2015年12月 9日 (水) 17時12分

あー、そりゃ大変だ

もう最強のフェアリーですね
言葉の組み合わせが面白すぎるわ。

読んでるだけだと笑えるけど、いやもうホントお疲れ様、、、

投稿: くろ | 2015年12月 9日 (水) 17時50分

次から次へと嫌みばかり、と言われたら
おかげさまで、と。

あなたのお陰でこんなに引き出しが増えました、とか(笑)

投稿: ヒアルロン | 2015年12月 9日 (水) 19時28分

凄いなぁ(笑)
ギボ子さまのお言葉もスゴイですが、ファッジさんの切り替えしも素晴らしい👍

そんな風になんでもぽんぽん言い合えるようになるにはあと何年かかるんだろう。その前に私が倒れそうだわー💦と考えてしまいました。
きっと私も逃げるが勝ちになるんだろうなぁ😰

投稿: 疲れた嫁 | 2015年12月 9日 (水) 19時36分

ウチの亡義母様とは違いすぎるわ~、ギボ子さんって!
「人は、皆先生よ」と教え諭してくれたわ。沢山の教え子やお弟子さん達に慕われて賑やかな晩年を過ごせたのは、決して人様を見下したりしなかったからなんだと、改めて納得。

投稿: | 2015年12月 9日 (水) 19時46分

こりゃ、もう禅問答のようですな!
否定はダメ、わかっちゃいるんだけどね〜
うちの場合、こっちが負けて、ペンペンって先に口走っちゃいそうですf^_^;)

投稿: megmeg | 2015年12月 9日 (水) 21時12分

フェアリーtime対応ってやつですね。

投稿:   | 2015年12月10日 (木) 01時22分

言葉もないわぁ…はいやぁぁ~次元が違うわぁ

投稿: | 2015年12月10日 (木) 01時57分

オウム返しのレベルが高過ぎました〜‼︎

こんなにパッパーっと思い付くファッジさん凄すぎる(@_@)

投稿: ラベンダー | 2015年12月10日 (木) 10時05分

ある意味、ギボ子様のおかげで現在のファッジさんのスキルが上がり
ブログも充実し
多くの人が救われています。
艱難、汝を玉にす
と心底思える人の境地です。みなさん、そこまで達観できますか。

投稿: モナミ | 2015年12月10日 (木) 10時54分

ファッジさん 無理しないでくださいね

投稿: おまめちゃん | 2015年12月10日 (木) 11時48分

猫とか空とかお花とか、ギボ子さんの心は
見た目とウラハラに(失礼)少女のようだわー。
聞いてる分には少し微笑ましい気もしますが、
やっぱり大変ですねえ。

投稿: ゆげ | 2015年12月10日 (木) 12時19分

すっすみません、大変だ~と
理解しつつも
最後の義母様には
大笑いしてしまいました。
あるあるなんですけどね。
私はやっぱ逃げるが勝ち
だな~

投稿: シエルまま | 2015年12月10日 (木) 12時23分

初めてコメントします。
どうやってオウム返してるのかすごく気になってました。
私ももうすぐ介護する側になるのでとても勉強になります。
前向きに、たまには後ろ向きに・・
頑張って行きたいと思います!!

投稿: にゃんぽ | 2015年12月10日 (木) 12時24分

ギボ子さんは「うちに帰る。」と徘徊するタイプの痴呆症状は出ませんね。
ま、ギボ子さん的黒歴史期以外は、生まれてからずっとその家ですからね、
このあたりに、徘徊するかしないかのヒントがありそうです。

投稿: ウサギのバイク | 2015年12月10日 (木) 12時33分

ファッジさんの最後の鼻ホジホジのイラストでのしめ!
大爆笑でした!!
ほんと、もう何ともキャッチボールしようがないですもんね、あの域に
達されると(≧▽≦)

投稿: HARUママ | 2015年12月11日 (金) 12時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 朝のお義母さん | トップページ | 希少キャラ »