« 正解と当選者発表! | トップページ | 今を生きる »

2016年2月16日 (火)

フェアリーフィールド

スポンサーリンク

 

 

2016年度版「嫁好みな嫁暦」

発売開始しましたっ!

 

↓詳しい情報はこちらから

嫁好みな嫁暦

Yomeda_gifanime2016

 

4月始まりの「嫁好みな嫁暦」

みんなのスタートの春を一緒に歩きます!

 

 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

2171

 

介護施設のスタッフさんと手をつないで

道を渡ってきたお義母さん。

 

2172

 

駆け寄る嫁。

 

2173

2174

2175

2176

2177

2178

2179

21710

 

お義母さんを受け取った。

女性スタッフさんだったが、重い荷物より

無事帰宅できたお義母さんの反応に安心していた。

 

なんとお義母さんは丸2日間、一睡もしないという

日があったそうだ。

夜間ずっと歩き回り、昼間も起きているという2日間。

グランドフェアリーのフィールドは

ますます広がる一方…なのか!?

 

↓応援クリックありがとうございます!!

711bana

 

 

魔法の粉「キュアップ♥ソパパ!」

Banner_hitotama

 

 

↓今日の嫁日々」情報

3年前に最長ローンで注文住宅を購入した

ゆめこさん夫婦ですが

ご主人が家を売って実家の両親と同居をしたい、

仕事も3月末に退職すると、一方的に告げられます。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9


結婚式の様式から始まって、家族旅行、

引っ越し、車の購入、新居の購入計画など

なんでも勝手に決めると、義両親から

すっかり嫌われてしまったというamiさん。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

  

スポンサーリンク

| |

« 正解と当選者発表! | トップページ | 今を生きる »

コメント

ああ、毎回毎回ショートから帰られた時の反応が気になります。
今回もファッジさんをわかってくれた、と私がホッ。
荷物よりギボさま、とのファッジさんの気遣いをわかって下さったかはわかりませんが、なんかほっこりします。
今年もカレンダー、買います。
もう何冊目でしょう。

投稿: よっしー | 2016年2月16日 (火) 16時18分

おかえりなさい!ギボコさん!
これは本格的な徘徊の序曲なんでしょうか・・ちょっと気になります。
うちの母も多動性と言うか一人のときは落ち着きが無い様子なので参考になります。

カレンダー、今年初めて買わせてもらいます!楽しみです!

投稿: megmeg | 2016年2月16日 (火) 16時21分

ほっとしたのね👌ギボ子さん

投稿: | 2016年2月16日 (火) 16時21分

おかえりなさい

ギボ子さんを先に受け取って正解(笑)

少し間でも離れている時間があるとなんか優しい気持ちが湧いてくるのよね  勿論ファッジさんは普段から優しいのでしょうが。。。。

投稿: | 2016年2月16日 (火) 16時22分

ママって呼ぶのがかわいいな。

投稿: Corvallis | 2016年2月16日 (火) 16時24分

カレンダー販売見つけて
コメントしてたら、
記事がアップされててラッキー😆💕

迷った末にギボ様に差し出した手。
それに応えるギボ様。
なんだか、いいですね。

投稿: まったりハロ | 2016年2月16日 (火) 16時24分

義母子さま、自宅に戻られ、ファッジさんの顔をご覧になってホッとされた表情をされたのでしょうか。なんだかほっこりします。でもまたファッジさんはお忙しい日々になりますね。無理なさらずにお過ごしください。

投稿: | 2016年2月16日 (火) 16時24分

環境が変わって戸惑ったのか、
2週間という長期?ステイで不安感がよぎったのか。
おうちで安心して、夜間はぐっすりお休みになってくれると家族皆さん助かりますね。
何とぞ。

投稿: 辛口お寅 | 2016年2月16日 (火) 16時28分

帰宅後も寝ずに徘徊されると自宅介護は難しいなあ…

投稿: 鬼ヨメ子 | 2016年2月16日 (火) 16時31分

なんだかんだ言っても、ギボ子さまはファッジさんが大好きなんですね〜。
ホッとされたお顔がすべてを物語ってます😊

たくさんの荷物を抱えているヘルパーさんもきっとお二人を笑顔が嬉しかったと思います。

以前 2日寝て2日起きているおばあちゃまをテレビで観たことがあります。
深夜徘徊は怖いですが、そんな感じになったりするかもさしれませんね。

投稿: 疲れた嫁 | 2016年2月16日 (火) 16時31分

えぇ、二日寝ないとは。。。ちょっと心配です。

荷物か…義母様か…の悩める心境がなんだか…ぷぷ。

んでもファッジさんが義母様を先に受け取ったところで、
こちらまで笑顔になりました

投稿: えいた | 2016年2月16日 (火) 16時32分

嫁暦みクリックしたけど申し込みに飛びません(´Д` )
なぜー(涙)

投稿: ラベンダー | 2016年2月16日 (火) 16時33分

昼夜逆転しないとイイですね。おうちに帰ってくれば落ち着くと思いますがいかがなものか。

投稿: ピー | 2016年2月16日 (火) 16時43分

義母さまおかえりなさい(*^^*)

iPhoneからカレンダーを詳しく見ようとしたけど、閲覧出来なかったです(^◇^;)
パソコンからはOKでした。

投稿: りかりか | 2016年2月16日 (火) 16時46分

認知症って色々な方向に“進化”するので目が離せませんね。
どうかこの、夜中も起きる、という進化が一時的なものでありますように。

投稿: アトム | 2016年2月16日 (火) 16時49分

以前 寝ながら(睡眠)しながらもご飯食べてた カマト婆ちゃんを思い出しました(^-^;

投稿: ハオハオ | 2016年2月16日 (火) 16時52分

これからの日々も、自分を大事に義母様も大事に、どうかご自愛くださいね。

投稿: カナリヤ | 2016年2月16日 (火) 16時52分

おかえりなさーい、みんなのギボ子はーーーーーーんヽ(´▽`)/

ファッジさんのブログ初心者でして、恐縮ですが、どなたかご存知でしたら・・
「嫁好みな嫁暦」って書店でも買えますか?

投稿: まゆゆゆ | 2016年2月16日 (火) 16時53分

ムム。。。眠れないとは。。。一時的なものだと良いのですが。

カレンダー、早速ポチッと購入しました。贅沢に3タイプ!
ノベルティが楽しみなのですが、もったいなくて使えない!のが常です。

投稿: ジャーマネ | 2016年2月16日 (火) 17時08分

ママが、かわいい。
次のステージというか、新しいステージに向かわれたのかしら、ぎぼこさま。

投稿: あるこ | 2016年2月16日 (火) 17時09分

どちらを先に引き取るべきか.....ほんの一瞬の葛藤が(笑)
相好を崩されたギボ様が何だか可愛らしくて儚げ。どうか安心しておやすみ下さいますように☆

投稿: 豆乳ラテ | 2016年2月16日 (火) 17時22分

「おばちゃん」じゃなく「ママー」で良かったわ!

2日も寝ないでホーム中を徘徊していたなんて、どうしちゃったんでしょう?
生活のサイクルが一日48時間になってきたってこと!?

夜間は寝て頂きたいわ~。

投稿: | 2016年2月16日 (火) 17時26分

またケンくん(リュウくん?)のベッド脇に座ってたりして(笑)

投稿: say | 2016年2月16日 (火) 17時27分

「お義母さんを受け取った。」
ふふふよい言葉です~。
これからも大変なことがいろいろあるでしょうけど、
無理せず自分も大事ですよ~。応援してます!

投稿: yoko | 2016年2月16日 (火) 17時29分

ギボさま、住み慣れた我が家に帰って、嬉しかったでしょうね
夜間、一睡もしないのは自宅でないことで緊張しているのかな・・

4月にはギボさまも満93歳(でした?)、足腰がお丈夫で何より。
また三世代お揃いで賑やかになりますが、ギボさま繋がりの楽しい
愉快なエピソードのブログを楽しみにしていますね~
 

投稿: 月のうさぎ | 2016年2月16日 (火) 17時30分

フェアリーの脳にはほんとに驚かされますね。
二日間寝なくても、大丈夫。
これ、脳が成せる業です。

でもやっぱりご高齢、お疲れが出ませんことを祈るばかりです。

投稿: eri | 2016年2月16日 (火) 17時34分

空のコマのあとどっちなんだろうと思ったら、ギボ様だった。
なんだか嬉しく感じました。ギボ様、すぐにファッジさんのことがわかって良かった~。
徘徊、お家じゃないのがわかって、不安だったのかな。家でも徘徊の頻度が高くなっているかも。ファッジさんはじめ、ご家族のみなさんも大変だと思います。ファッジさん、お昼寝して、元気でいてくださいね。

投稿: とすかーな | 2016年2月16日 (火) 17時37分

ギボ様…超ショートスリーパー( ; ゜Д゜)大丈夫なんでしょうか…

あっ、カレンダーだ、注文しなきゃ♪

投稿: ホタル | 2016年2月16日 (火) 17時48分

馴染みのミシンと中庭を眺めれば、ギボ子さんも安心して休めるかな

投稿: とんび | 2016年2月16日 (火) 18時06分

カレンダー販売は、
一般書店ではありませんよ。
ネットで注文しましょう。
アマゾン経由が嫌なら、
嫁日々スタッフにメールで
相談してみましょう。

投稿: | 2016年2月16日 (火) 18時13分

ママ❤︎

ギボさま、お帰りなさい。

2日も寝ないとは私より元気!
びっくりぽんデス。
どうか自宅では寝てくれますようにm(_ _)m


カレンダー、3コマ漫画を月々の更新より先に1年分読めちゃうのが、嬉しいような勿体無いような(^_^;)
(結局私は先に読むんだけど)

投稿: ドクトルバジリコ | 2016年2月16日 (火) 18時27分

ぎぼ様お帰りになってファッジさんのことわかって良かったですね
認知症の母今日初めての三泊四日のショートステイからごきげんで帰ってきました。何も問題なく過ごしたようで、私はほっとしています。スタッフの皆様のご苦労に感謝です

投稿: おひろみ | 2016年2月16日 (火) 19時01分

そういえばもう亡くなられたけど
日本最高齢?世界最高齢?の方は
二日起きて二日寝るという生活だったらしいです。
ギボさま、日本最高齢狙っちゃう~?(笑)

投稿: ぴょん | 2016年2月16日 (火) 19時01分

義母さまお帰りなさい。ご自宅でも眠ってくれない日があったとしたら、離れで同居されてるお子さん達にも負担がかかりそうですね。うちの父も夜中に冷蔵庫を漁るのがイヤで睡眠薬を処方して貰いましたがフェアリーには効き目が遅いのか?食べ物に対する執念か、昼間に効いてしまいデイ先からフラフラで様子がおかしいと言われる始末でした。

投稿: | 2016年2月16日 (火) 19時10分

義母様、お帰りなさいませ。
ファッジさんのことがちゃんとわかって
嬉しそうなご様子でホッとしました。

それにしても2日間、不眠だったとは!
どうかご自宅ではしっかり眠ってくださいますように。

投稿: うさぎのしっぽ | 2016年2月16日 (火) 19時36分

わ~い、2週間ぶりのギボ子様の登場だ。お帰りなさい。
ショートステイでは居場所に違和感があるから、安心して寝られず徘徊することになるのでしょうか。
ママさんがいる自宅に戻って安眠してください。

投稿: モナミ | 2016年2月16日 (火) 19時39分

お帰りなさい😆✨🏠ギボ子さん➰また忙しい毎日が始まりますね。fighting❕

投稿: 海風 | 2016年2月16日 (火) 19時45分

みんなのギボ子さん、おかえりなさーい

投稿: Kikki | 2016年2月16日 (火) 20時01分

あれだけお昼寝されていたギボ子様が、2日間寝ずに徘徊とは、ファッジさんやクリームさん達を探していらっしゃったのかもしれませんね。

今日は安心してぐっすりお休みされるといいな🎵

投稿: かよかよ | 2016年2月16日 (火) 20時08分

2日間寝てない・・・
なんだか切ない・・・
いや、自宅に帰ってぐっすり寝てくれたに違いない。
いや、2日間起きていて2日間寝るサイクルになったとか

カレンダー購入購入♪

投稿: 北灯り | 2016年2月16日 (火) 20時11分

体は元気なのに、脳の病気だから徘徊。本当はゆっくり眠りたいはずなのに…
私も病気で似た経験したからわかりますが本人は辛いですよ。正直しんだほうがマシと思いましたから。ギボコさんは高齢もある きっと私なんかよりもっと大変でしょうね
生きるってつくづく大変だと思います

投稿: りんご | 2016年2月16日 (火) 21時21分

預けなければ大変すぎて、良い介護が継続できないと思うんだけど、二日間一睡もしてないなんて、聞いてしまうと胸がつまります。
次のステイまで、また何とかファッジさん、頑張ってください!やっぱりギボ子さんが登場するブログが好きです。

投稿: prin | 2016年2月16日 (火) 21時25分

私も、2日寝て2日起きてるおばあさんを思い出しました。どこかのTV番組でそのおばあさんを取材しようと、綿密に日付を計算して取材に伺ったのに、痛恨の計算ミスで寝てらっしゃいました😅
義母子さんおうちでゆっくり休んでまたリズムを取りもとしてくださいね〜。

投稿: 次女 | 2016年2月16日 (火) 21時30分

ギボ子さまおかえりなさい
お家で落ち着いて眠ってくれると良いですね

ファッジさんファイト!

投稿: エレン | 2016年2月16日 (火) 22時37分

ギボ様お帰りなさい ^_^

お家ではゆっくり眠れていますか?

やはり家が良いんですね。

ファッジさん、またギボ様の事宜しくお願いします(๑•̀ㅂ•́)و✧

投稿: ラベンダー | 2016年2月16日 (火) 22時37分

お元気で戻られたなら何よりです。

ちまたではインフルエンザも猛威をふるってますからね。

部屋がかわったけど義母さま対応できたかな?

投稿: お〜ちゃん | 2016年2月16日 (火) 22時43分

そういえば、日本最高齢のある女性は、2日寝て2日起きてるを繰り返していたそうですよー。
敬老の日で知事がお祝いにいったら、その日は寝る日でずっとグーグーの姿がニュースで流れてましたとさ;_;

投稿: ニャー | 2016年2月16日 (火) 22時51分

18時13分様、どうもありがとうございました!!
なるほど、そういうこともできるのですね(*^-^)

投稿: まゆゆゆ | 2016年2月17日 (水) 00時12分

ママのこと、認識できて良かった!!
本当にファッジさんを信頼して大好きだからこそ、ですよね。

投稿: ふじこ | 2016年2月17日 (水) 07時08分

なんだかもう、むやみにホッとしました。よい方向にいくことを祈ります。

投稿: ありゃりゃ | 2016年2月17日 (水) 07時29分

ギボ様、元気に無事帰ってこれてよかったです
私なら考えることもなく荷物から受け取ってしまいそうですが…
少しの心遣いがとても大切なことなんだな。
手をとってああ、ママ・・・涙が出そうになりました。
保育園でも1日離れていて家に帰ったら
抱きしめてあげれば離れていた時間が無しになるって言われました。
ギボさまも手をとってもらえてホっとしたと思います

投稿: coco310 | 2016年2月17日 (水) 08時48分

「ああ、ママ・・・」と手をとったギボ子さんのホッとした顔が目に浮かぶようです。
施設は、呼べば人が来て手伝ってくれるし、人手も家より多いけれど、一人一人に合った対応というのは難しいですものね。そこは、やっぱり、ファッジさんなんだろうなーと思いました。

しかし、のっけからスゴイ逸話をお持ち帰りになりましたね(笑)すごいな、92歳。

投稿: けいこ | 2016年2月17日 (水) 09時09分

“進化”かぁ。(一瞬ポケモンを連想してしまいました)
そういう発想がなかったので、ほうほうと感心してしまいました。
言葉一つで前向きになれる不思議さ。言葉は本当に大切だと教えられました^^
ギボコさんは無垢に進化していくってことですかね。

ギボコさん、ファッジさんと家は覚えていたということですよね。よかったよかった。
ギボコさんを受け取った手はふさいでいる。どうやって荷物を受け取ったのだろう?という疑問を持つ私は経験が足りないのかしら・・・。

投稿: | 2016年2月17日 (水) 09時18分

義母子さん、お帰りなさい!
久しぶりにお姿拝見できて、ホッとしましたけど、又ファッジさんは忙しくなられるでしょうね?

ご自愛くださいね!

投稿: マダム実母と一緒 | 2016年2月17日 (水) 10時06分

フアッジさんお疲れ様です、義母様おうちに帰れてよかったですね義母様の反応みて、施設のかたもほっとしていた…介護は一人ではできないものですね頼れると頃は頼れですね…我が家の義母も87歳認知症ですが人のコミュニケーションが増えたら、前より記憶力がしっかりされてます介護は猫の手もかりろ、😺大切さつくづく感じる日々です

投稿: nana | 2016年2月17日 (水) 12時01分

ママって言ってる
ギボ様かわいい。
少しお互いに距離あく時間もちつつ
無理せずに生活できれば良いですね。
でも、本当にファッジさんを
信頼してるんですね。素晴らしい!

投稿: シエルまま | 2016年2月17日 (水) 12時06分

おうちでは、多分数日うとうとと過ごされ、1週間かけて普通の生活となり、1週間は家族を巻き込み大暴れ。そして、また、2週間のステイへ。この1ヶ月のサイクルで、あっという間にまた、お正月!?では?

投稿: けんけん | 2016年2月17日 (水) 12時42分

わたしも以前TVで
2日起きて2日寝る高齢の女性を見ましたよ〜。
その方は認知症はなくて徘徊もなかったと思いますが…。
2日起きて2日寝る以外はお元気な方でした。
高齢になると時間の流れが
いろいろゆっくりになるのだな〜と思ったのを覚えてます。


投稿: こげねこ | 2016年2月17日 (水) 14時38分

おばさまが亡くなって、自分の知っている身近な人がいなくて不安になって探し回ってるのかもしれませんね…ファッジさんの顔見てやっと知っている顔があった!とホッとするっていう。でもずっと家でファッジさんがそばについているわけにもいかないんだし、切ない。

投稿: ぐれこ | 2016年2月17日 (水) 23時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 正解と当選者発表! | トップページ | 今を生きる »