人気者
スポンサーリンク
2016年度版「嫁好みな嫁暦」
発売開始しましたっ!
↓詳しい情報はこちらから
4月始まりの「嫁好みな嫁暦」は
みんなのスタートの春を一緒に歩きます!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
【問題】誰の足でしょうか?
↑手前の黒いのはPCです。
ついに、スマホで見られる監視カメラ導入。
その鮮明な動画は、まるでニコ生を見ているようで
「コメントが流れると面白いのに」は孫の弁。
閲覧数は高いが、なかなか現場まで足を運ばない。
冷蔵庫の上に、結構な存在感で設置してあるが
(高さ調整はトロミアップエースww)
お義母さんは無関心。
wifi環境があれば、どこでも見られる。
1万円を切ったお値段の割に多機能で、重宝している。
↓応援クリックありがとうございます!!
【答え】
にゃるねえさんでした!
しろ美はこっち↓
↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!!↓↓
義母と完全同居の寒がりジョニーさんですが
義母の洗濯の仕方がどうしても耐えられません。
自分たちの洗濯物は自分で洗いたいのですが
義母は早朝5時に勝手に洗濯をしてしまいます。
今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!
28歳のなつみさんは現在は避妊していますが
そろそろ妊活を、と思っています。
来月には子宝で有名なお寺に行きますが
そこのお守りを妊活中の友人にも、と思うのは
無神経でしょうか。
今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!
引っ越してきて3年になるがつんさんですが
隣家の人が必要以上に家を覗き込んだり
がつんさんの敷地内に車を止めて、
ずっと車内に居続けることもあります。
今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!
スポンサーリンク
| 固定リンク | 11
コメント
すごい!こんなものがあるんですね!!
投稿: ペンタ | 2016年2月22日 (月) 12時40分
つい最近話題になっていましたが バマスワード変更されましたか⁉︎
義母子様の様子が知らない人に盗み見られ無いように!
投稿: かぁちゃん | 2016年2月22日 (月) 12時43分
義母子さまの、本来の力を家族みんなでチェックできますね!
投稿: | 2016年2月22日 (月) 12時44分
あ、ちょうど買おうと思ってたやつだw
追加レビュー期待せずに待ってます。
投稿: | 2016年2月22日 (月) 12時45分
ぜひ覗きみたい(笑)
投稿: ペル | 2016年2月22日 (月) 12時45分
わははははは^^
機械が・・おばさんの役目をしている♪
機械の下の台がこれまたグッド♪
投稿: | 2016年2月22日 (月) 12時45分
ハイテク!ハイテクだあ!
(もう今は、ハイテクなんて言わない???)
家族揃って、ばば様の生態観察なんて、仲の良さが伝わりますね。
投稿: ふう | 2016年2月22日 (月) 12時46分
さびしいときには何か反応するのかな?ベルを押すとか?それともさびしくないのかしら?
投稿: ニャンコ大好き | 2016年2月22日 (月) 12時47分
うふふ、我が家とおそろいだです。スマカメですね!
』
このタイプは暗くても対応できる新型ですね。
我が家のは前のタイプなので暗視対応ではありませんが
それでもすごく重宝してます。
通常は音声出ませんが音声聞くと笑いますよ。
うちはよく鼻歌歌ってます。
『100まで~100まで~100まで生きてて欲しい~のよ~
『骨まで~骨まで~骨まで愛して欲しいのよ~』の替歌です。
おすすめです!
投稿: megmeg | 2016年2月22日 (月) 12時49分
しろ美ちゃんと思わせてのにゃる美ちゃん。どちらもカワイイ〜
カメラの台がトロミ剤の箱とは生活感溢れて好きです。やっぱりギボ様1人だと自分で鼻をかめるのね(-_-#)
投稿: ピー | 2016年2月22日 (月) 12時49分
これ買うっ!
投稿: 天国の海 | 2016年2月22日 (月) 12時51分
『監視』というと聞こえは悪いですが、スマホでも見られるんですね。
すごい!
でも、おばさまがいなくなられた後はあったらいいのになと思っていました。
『トロミアップ』うちにもあったなー、とそこに食いついてしまいました。
これならファッジさんがおつかいに行っている間も少し安心ですね。
にゃるちゃんのおみ足、ぴーん!!がジワります。
ネコの日、ですもんね
投稿: よっしー | 2016年2月22日 (月) 12時54分
おお、ハイテク~
えっ にゃる美さんの体勢どおなってるのかわからん~
投稿: まるこ | 2016年2月22日 (月) 12時54分
ついに見守りカメラ導入ですか~
「監視」なんて言わないで。
独りになった抹茶家のギボ子様をバニラ家一族で見守ってください。
でも、私もチョッピリ「家政婦は見た」の気分を味わいたい。
また、ギボ子様ネタが積み重ねられますね。一人のときはなんでもできているのでしょうね。
投稿: モナミ | 2016年2月22日 (月) 12時54分
早速買おうと思って検索。
なぜか介護食のページが・・・
あらら置いてあった箱だったヽ(´▽`)/
投稿: 天国の海 | 2016年2月22日 (月) 12時55分
グッドアイディア!
うちのわんこもこうしたいと思っていました。
ぎぼさま、犬と同格にしてしまいごめんなさい。
でも、一人の時の様子はかなり興味深く、次なる対応の参考になるに間違いないですね。
五人方寄せ合う姿は微笑ましいです。
投稿: あるこ | 2016年2月22日 (月) 12時55分
投稿: gogo | 2016年2月22日 (月) 12時57分
とろみアップって!?(・_・;??って検索しちゃいました(笑)
色々 便利な世の中ですね。
介護用ロボットも保険適用になったみたいですし、介護する方もされる方も負担が軽くなると良いですね。
投稿: ハオハオ | 2016年2月22日 (月) 12時59分
まさにハイテク機能大活躍❕クイズのにゃる美姉さんの、おみ足素敵です❕しろ美ちゃん可愛いいにゃ。
投稿: 海風 | 2016年2月22日 (月) 12時59分
お~遂に!!
コレで、お互いがいい距離感取れそうですよね~♪
義母様カメラにいつ気づくかな?
投稿: 結維 | 2016年2月22日 (月) 13時07分
それ、どこのメーカーのなんというカメラですか?
いろいろ探してるけどこれと言ったものがなくて・・・
投稿: よっしぃ~ | 2016年2月22日 (月) 13時09分
うわ♪久々のバニラ一家総出演!!
見守りカメラよりも、そちらの方に萌えてる私。
投稿: ジャーマネ | 2016年2月22日 (月) 13時11分
うちもWEBカメラ導入しています。
うちの場合は猫の様子をみるためですが・・・。
投稿: るおりん | 2016年2月22日 (月) 13時15分
なんか家族皆で見ている様子が手に取るように分かる。
これで、鼻を自分で噛むことができることがわかりましたね。
確かに、四六時中そばで見ているわけにはいかないもの。
投稿: ぽっぽちゃん | 2016年2月22日 (月) 13時22分
独りの時の行動がわかりますね(笑)
ギボ氏の独り言がコメントになって流れてきたら面白い?
いや、怖くて見たくない?(^_^;)
そうそう。セキュリティは大切。
投稿: ドクトルバジリコ | 2016年2月22日 (月) 13時29分
親子五人がヒトコマにいる!。お子さんがたも、久し振りです。珍獣観察?😓😱みたいで楽しそうですね。会わずに見守り出来て、理想的です。顔を会わせない時間もなきゃ、お互い疲れますよね。
投稿: つゆつゆ | 2016年2月22日 (月) 13時37分
おお~∑(=゚ω゚=;)
ついに登場監視カメラ!!
スマホで見れるのね~
何年か先に必要になりそうだわ~
ギボ様、皆に見守られて本当に人気者だわ!
コメントが流れると( ´艸`)プププ
しろ美ちゃんの足だと思った!やられた~
投稿: 北灯り | 2016年2月22日 (月) 13時37分
笑った~!
すごく想像できる!
我が家は生活空間が同じなので、必要ないけど。
夜、音が出るのがあれば良いかな。
投稿: しづさん | 2016年2月22日 (月) 13時43分
かぁちゃん様がおっしゃるように、全世界の他人にのぞかれないように、パスワード変更等の管理は抜かりなく(≧ヘ≦)
てっきり、まんまと、しろ美ちゃんの足だとおもいましたよーん。
投稿: まゆゆゆ | 2016年2月22日 (月) 13時50分
予測つかない突発事故が起きないために
監視カメラは仕方ないのでしょうね
でも監視は刑務所の囚人の逃走防止や、
動物園のパンダの生態観察のようで
私がされたら、なんだか嫌ですね~
でも家族の愛情だと言われてしまうかな・・
昔、義母の日中の動向は和室の襖を開けず、
いつも庭側から眺めておりましたが・・w
投稿: 葡萄 | 2016年2月22日 (月) 13時56分
ママが赤ちゃんを見守るのと同じですね。
義母様がカメラに無関心で良かったw
投稿: まるるん | 2016年2月22日 (月) 14時05分
皆さんばあちゃんの様子が気になるのね…(^^;
わたしも「トロミアップエース」を知らなくて、気になって調べてしまった。
今日の検索ワードで急上昇して○清さんが「ん??」ってならないかなw
【問題】誰の足でしょうか?
しろ美さんと見せかけて、にゃるみさん!…だと思いました〜♪
投稿: えいた | 2016年2月22日 (月) 14時32分
まゆゆゆさんありがとうございます。
私 変なワード入れちゃってました (;^_^A
投稿: かぁちゃん | 2016年2月22日 (月) 14時55分
家族みんながギボ子さんの一挙手一投足に興味津々・・・。
出来ることが色々バレちゃった!
投稿: アトム | 2016年2月22日 (月) 14時59分
しろみちゃんは誰に抱かれてるのか?
気になりまーす。
手も写ってないから検討が
つかない。
投稿: norisa | 2016年2月22日 (月) 15時00分
見守りのおばさまの代わりに見守りカメラ。見には行かなくとも、家族全員がギボ様のことを気にかけているのが、なんだかうれしい。
あー!にゃる美ちゃんのほうだったか、てっきり、しろみちゃんかと。まだまだだ~、わたし。
投稿: とすかーな | 2016年2月22日 (月) 15時27分
リュウくん、お久しぶり〜。
投稿: Corvallis | 2016年2月22日 (月) 15時29分
すごい!こんなのがあるんですねw(゚o゚)w
介護するのはもちろん大変だけど、身の回りの世話をされたり遠隔監視?
されたり、老いるって、ほんとにすごいことだと思います…フィフティーが
アラウンドじゃなくなりつつある今日この頃…。
ところでファッジさん皆さん、今日の毎日かあさんはもう読まれましたか?
泣かされました。息子が帰ってきたら抱きしめよう!
きっと嫌がられるけど…。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
投稿: rainbow mom | 2016年2月22日 (月) 16時05分
ニコ生ならぬギボ生…
ギボギボ動画、私もちょっと覗きたい気分(笑)
ひとこまに家族皆がいるの、私も何だか嬉しく感じます(^^)
投稿: ホタル | 2016年2月22日 (月) 16時33分
私も「トロミアップエース」が
カメラの名前だと思ってしまいました!!
投稿: ふじこ | 2016年2月22日 (月) 16時54分
ギボ子さまの生態(笑)
これで偽装認知症がバレたらどうしようドキドキ😅と言うのは冗談で、ずっとお互い側にいるよりドライな機械で見守るのも客観的に介護できて良いのかもです。
ご家族みなさんでスマホを覗いてギボ子さまの様子に沸く姿にちょっとクスッとなりました👍
介護について相談相手がいない私にはファッジさんは先生です。
これからもいろいろ教えてください‼️
投稿: 疲れた嫁 | 2016年2月22日 (月) 17時01分
にゃるみちゃんでしたか…😺家族みんなで義母様のことみてる一コマにいる‥‥在宅介護はそんなことも出来るのですね 母が生きていたら今の介護どう思うかなとふとおもいます‥‥
投稿: nana | 2016年2月22日 (月) 17時04分
高さ調整はトロミアップエース、というところがいいツボですね。
今日のコメント2番目のかぁちゃんさんも書いてらしたけど、バマスワード変更をお忘れなく!
気をつけてくださいね。
本当に、普通のお店の中とか見えますから。
投稿: マクシミリアン | 2016年2月22日 (月) 17時39分
え!いいな!!!!!
田舎でも買えますかね?
欲しい~~~~^^
投稿: 三匹の子豚の母 | 2016年2月22日 (月) 17時41分
みんなで眺めている時に、突然ギボ様がカメラに気づいて近づいてきて、カメラをバシッ!と叩き落とす様子を想像してしまいました…w
去年の夏、隣の猫が2日間行方不明になった際、近所のお宅のこういうカメラでその家に入り込んでいたことが発覚しました。夏の休暇に出発する日にその家に入り込んでしまったようで、その家のご家族は防犯用に設置し、外出先でスマホでチェックしていた時に猫が横切ったのでとても驚いたということでした。鍵を渡していた親戚に救助してもらって無事でしたが、真夏だったし、2週間という長い休暇だったのでそのカメラがなければ大変なことになっていたところでした。
投稿: かおり | 2016年2月22日 (月) 17時44分
ファッジさん、サイン本届きました。タオルも嬉しいです。ありがとうございました。
このカメラ、いいですね!ウチはもう見守る人が居なくなってしまったのですが、きっと居たら導入したと思います。みんなでギボ子さんを気にかけていて、いい御家族だなぁ。
投稿: たまちゃん | 2016年2月22日 (月) 17時54分
2月22日
にゃんにゃんにゃんの日、とか聞いたことがあるから、しろみちゃんとにゃるみちゃんの写真もしくは絵がアップされるかな?と思っていたら。
メインはギボ子さんだった(笑)一挙手一投足まで、家族でガン見。
自分で鼻かむことできるじゃないのね(笑)
音声があったら、ママ、ママ!ってうるさい音も拾うかも?(^^;
今は便利ですよね。
勝手に外出してしまうフェアリー用の小型のGPSというか、こういう監視カメラみたいなものとかっていうのはあるのかな?とふと思ってしまいました。
気になっているのですが。ギボ子さん、お家に戻られてからお部屋が変わっても何も言わず(気づいているのか?)対応されているのでしょうか?
お時間あったら、その辺りもよろしくおねがいします。
投稿: | 2016年2月22日 (月) 18時26分
にゃるねえさん、身体柔らかすぎてどうなってんのかわからないww
投稿: まさべえ | 2016年2月22日 (月) 18時53分
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
これ、便利ですね。
もうすぐ うちのばぁばが退院してくるので、我が家も買おうかな。
投稿: もんもちゃん | 2016年2月22日 (月) 19時05分
にゃる美さん、しろ美さん、ネコの日の出番ありがとうございます(^ω^)
投稿: ×セロテープnamy | 2016年2月22日 (月) 19時25分
にゃる美さん、しろ美さん、ネコの日の出番ありがとうございます(^ω^)
投稿: ×セロテープnamy | 2016年2月22日 (月) 19時26分
見守りカメラ。母屋からいつでも見守ることができてこれはとてもいいですね。ニコ動みたく家族のコメントが流れる仕様だったらホントに楽しそう。
ところで、先日のクイズの当たり賞品のオバ本とタオルが本日届きました。ありがとうございます。
ファッジさんのサインがなんていうか
予想以上に可愛らしくて 感激です(о´∀`о)。
投稿: こでまり | 2016年2月22日 (月) 20時10分
いっそ
にゃんこの動画や
ギボ子さんの動画を
ニコニコ動画に投稿してほしいと思ってしまいました。
コメントでみなさんとお話できたらなぁ…
無茶なことを言ってすみません(◎´∀`)ノ
投稿: 風 | 2016年2月22日 (月) 20時19分
自分も親の介護をしてますが、足が弱いのに動き回るし転倒も多いのでカメラをつけています。常に見れると安心感が違いますよね。
投稿: ゆずは | 2016年2月22日 (月) 20時30分
皆が一挙一動を見ててくれて、ホントに人気者だ(笑)
カメラが、映画の前に出てくる「映画泥棒」の顔に似ていると思ったのは私だけ?( ̄ー+ ̄)
投稿: まりもり | 2016年2月22日 (月) 22時47分
これはオマタのメンテナンスしてるんだわ!と思ったら
正解でした。
…あ、誰かを当てるんでしたっけ
投稿: にゃるしろファン | 2016年2月22日 (月) 22時53分
ふむふむ
離れにある旦那の部屋に
コッソリ設置してみたい(≧∇≦)
義母はいいや
一日中 電話してるか サスペンス見てるか
なにかしら食べて 寝てるだけだもん
投稿: | 2016年2月22日 (月) 23時36分
あの花は百合?違うのかな?
百合は猫にとって毒です。死んでしまいます。
大丈夫かな~とドキドキしてます(>_<)
お線香もあまりよくありません。
投稿: るる | 2016年2月23日 (火) 08時03分
世の中、監視カメラがあふれていて、犯罪や事故防止に役立っています。徘徊防止にGPSも実用化されていると家に来る介護関係の方から聞きました。
介護側としては便利で良いと思います。ウン。
しかし、自分が被介護の立場になったときに、見張られる状態に甘んじなければならない…ということですね。
日々の介護は自分はどうなるのか、どうしてほしいのかを考えるチャンスと思います。
投稿: モナミ | 2016年2月23日 (火) 08時28分
サイン本、タオル届きました!
小4の娘が夢中になって読んでいます
ありがとうございます(*^^*)
スマホを家族で覗き込んでいるお姿にほっこりさせられながら、娘はひとりっ子なんだなぁと分かっていながら再認識、、、
いらぬ心配してないで、今日も一日頑張りまぁす!
投稿: はぴこ | 2016年2月23日 (火) 09時54分
ファッジさんおはようございます。楽しみにしていた“プレゼント”が今朝届きました!可愛いタオルもありがとうございます!子育てに介護に仕事に奮闘しているファッジさんを応援しながら、パワーも頂いている今日この頃です・・・。これからも我々をあっと言わせるミラクルなファッジさんでいてくださいね!我が家も2世帯住宅で、階下のお舅さんを介護している時には、監視カメラを設置していましたよ!安心感が得られますよね・・。
投稿: keiko | 2016年2月23日 (火) 10時01分
ご家族で見守り出来るんですね。
ここで色々な情報をいただけて本当に有り難いです。
rainbow momさん
私も「毎日かあさん」を読んで(見て)じーんときた一人です。
息子はもう大きくなってしまったけれど…
私も「忙しさ」の中で子育てをしてしまったなあと…
親孝行も子育ても
その時は一生懸命にやっていたと思っても
振り返ると悔いは残るものでしょうか?
投稿: sayu | 2016年2月23日 (火) 10時08分
タイトルの「人気者」がいいですね。
ご家族皆さんで顔を寄せて義母様の見守り中。
猫ちゃんに百合の花は確かに毒ですが
花粉がついた体を舐めたり、花を食べたりしなければ
大丈夫だと獣医さんから聞きました。
調べると色々危険な植物があるんですね。
アロマもダメだそうです。
白いアンヨはしろちゃん?と見せかけて
で当たり。
これはきっとにゃるちゃん
投稿: うさぎのしっぽ | 2016年2月23日 (火) 11時43分
プライベートを監視されているようで、私なら嫌だなー
投稿: | 2016年2月23日 (火) 12時21分
↑私も嫌だなー
でもきっと安全のためなんですよね。
ただ、みんなで面白がって画面越しに見ているのは嫌な感じ。
気になるなら直接顔を見に行けばいいのにーとおもったら、
現場には・・・って注釈もあった、流石です。
でもいかないのね・・。
投稿: てぃー | 2016年2月23日 (火) 14時09分
恵まれた地域担当でケアマネをしている知人がいます。
仕事柄定期的に訪問して要介護者の様子を見ているそうですが、面倒を見る家族が、実の娘さんかお嫁さんかが分かるそうです。
経済的に裕福かどうかでなく心からの介護かどうかだそうです。
実の親とか義理の親だから、と見てすぐ分かるらしいです。
これは部屋に行かず監視カメラを向けられている義母さまの
人権侵害だとすら思います
投稿: 紅梅 | 2016年2月23日 (火) 15時11分
我が家も同じものを設置しています。
留守番させているわんこ用なのですが、
結構きれいに見れますよね。
おもしろいポーズの時は写真に保存して、夫に送ってあげたりします(笑)
アマゾンには専用のクリップも売っているので、
場所によっては挟んで設置も出来ます。
うちは液晶TVの上部に挟んでます。
投稿: フランソワ | 2016年2月23日 (火) 15時13分