驚愕の事実
スポンサーリンク
毎日、驚くらしい。
↓お義母さんの中でのメイはこのくらいかも
↓応援クリックありがとうございます!!
スポンサーリンク
↓還暦が缶歴レシピを追求した結果…
クックパッドでは前回の「簡単!サバ缶やきそば」に
素晴らしい「つくれぽ」さん登場で、還暦感激。
↓↓↓↓引き続きお待ちしてます!!↓↓
新婚2ヶ月のゆりたまさんですが
ご主人が1年間の中国単身赴任が決まりました。
志願しての赴任のため、応援したいのですが
考えるだけで、寂しくて涙が出てきます。
今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!
2016年度版「嫁好みな嫁暦」
今年はさらに可愛いぞっ!
ミニバッグ付 1400円(税込・送料別)
開運招福キーホルダー付 1200円(税込・送料別)
↓詳しい情報はこちらから
4月始まりの「嫁好みな嫁暦」は
みんなのスタートの春を一緒に歩きます!
スポンサーリンク
| 固定リンク | 8
コメント
ぐふふふふ…おもしろい!
このところ更新が多くてとてもうれしいですヽ(´▽`)/
投稿: かめ | 2016年3月17日 (木) 10時53分
義母様の新鮮な毎日
ケンくん、リュウくんのことも同じでしょうか?
ついつい、また戻って色々読んでしまいました。
公園の遊具をお掃除、ってありましたねー!
投稿: うさぎのしっぽ | 2016年3月17日 (木) 10時55分
…(^-^;
ほんと驚愕の事実でした。
メイさんは認知症のばあちゃんをちゃんと受け止めてるんですね。
しみじみしちゃうな。
投稿: えいた | 2016年3月17日 (木) 11時01分
ギボ子様はブログネタの宝庫だわ~
溢れるように次々に更新ダァ~
投稿: モナミ | 2016年3月17日 (木) 11時07分
毎回新鮮な驚きですね。
投稿: りかりか | 2016年3月17日 (木) 11時09分
先日 義母が
同居する二人の娘(孫・3つ違い)が
区別がつかなくなって
顔面蒼白になりました
本人はケロッとしているんですけど
そのうちに 私の顔見て
「あんた誰?」って言われるんだろうな・・・
投稿: | 2016年3月17日 (木) 11時28分
亡き義母は、
うちの夫のことをよく
飼い犬と間違えていました・・・。
投稿: ふじこ | 2016年3月17日 (木) 11時30分
ホントにコントかと思うくらい毎回同じリアクションですよね。
ある意味ブレテないな~と我が家でも感心しきりです。
それにしても面白すぎな公園清掃のお話でした!
本人たちがいたってマジメってとこがまたいいですよね~
投稿: megmeg | 2016年3月17日 (木) 11時39分
ふ ふじこさぁ〜〜ん‼︎ご主人様にはお気の毒だけど笑っちゃいました`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
しっかし、メイちゃんはガッツリ ファッジさんちの血筋を受け継いでますね(・∀・)イイ!
世間の荒波にも対処出来ますよ、きっと(*^ー゚)bグッジョブ!!
良い娘さんだo(*^▽^*)o
投稿: ハオハオ | 2016年3月17日 (木) 11時44分
以前よりギボ様の顔の描写のサイズが大きいような。コミットしてもまた食べてるから?気のせいですかね。
メイちゃんも優しいですね。ギボ様ホントお幸せ。
投稿: ピー | 2016年3月17日 (木) 12時01分
ふじこ様 大笑い! だんなさまお気の毒です。
メイちゃんはぎぼこ様の驚きにあきれたり、怒ったりしないものね
よくわかっていらっしゃる優しい子ですね
投稿: おひろみ | 2016年3月17日 (木) 12時14分
素朴な疑問なのですが・・・。義母様、毎日鏡を見るたび「いつの間に、こんなに年とったの?」って、自分で思わないのだろうか?
自分が年をとっているのは、先日のブログでも理解されていたうようですが・・・。顔が年とるのと、歳が年とるのでは、微妙に違うような・・・。
投稿: 今日のはな | 2016年3月17日 (木) 12時26分
数日前は、「どうして私ばっかり年をとるの?」とは言ってはいても。
あーーーー、普段は、自分は若いままの記憶が焼き付いているんだ。
これもフェアリーあるある?
それとも、なんか慰めたから、そういう発言があったのかな?
投稿: | 2016年3月17日 (木) 13時09分
ファッジさんは、若いときの姿のままで、ギボコさんの頭の中に認識があるということか!
グッジョブ!
投稿: | 2016年3月17日 (木) 13時11分
あぁ こんな時があったんですね
小さいメイちゃんと元気なギボ様とおば様・・
( ;∀;)
昔の事ですけどなんだかありがたいですね。
投稿: ラベンダー | 2016年3月17日 (木) 13時17分
老人あるあるですねwww
うちは月に一回、子供を連れて祖母(99才)に会いに行くんですが「真知子が子供を産んだのか!?」「三人も!?」と驚かれます( ̄▽ ̄;)
もう一番上は小学生なんですけどね、やはり毎回ですね(笑)
投稿: 真知子 | 2016年3月17日 (木) 13時21分
ば・く・しょ・うぅぅぅ
私の実家の祖母は自分の息子(父)が
帰宅するたびに驚いてました。
いつの間に禿げたのか!とか
いつの間に結婚したのか!とか
朝は見送ってるんですが、夕方から
戦後に生き別れになってしもうて。
でも、今自分が孫をもって
この可愛いときはきっと頭に永遠に
残るのだなと感じたとき祖母のことも
少し理解できましたよ。
毎日驚かれてメイちゃんも新鮮?
ギボ子様は驚愕の事実に寿命縮まって
しまわないかしら?
投稿: シエルまま | 2016年3月17日 (木) 13時26分
成長したメイちゃんを認識はするんだ。
投稿: | 2016年3月17日 (木) 13時30分
メイちゃん大人になっている=私ばっかり歳をとっていないことの証明(証明終わり)(笑)
いやー毎日刺激的でいいね(笑)メイちゃんもすごーく驚くけど大丈夫かな?ってやさしいなあ
投稿: けいこ | 2016年3月17日 (木) 13時32分
ギボ子さんにとって毎日が初めて物語ですからね。なんという新鮮さ、びっくりの毎日ですね。それにしても過去のギボ子さん姉妹の公園のお掃除姿。納得です。
投稿: 海風 | 2016年3月17日 (木) 14時00分
毎日驚かれても柳に風と受け止めるメイちゃんの大らかさがステキ❗️
投稿: アトム | 2016年3月17日 (木) 14時07分
メイちゃんとっても優しいですね。
普通は面倒くさくなりそうだけど…
投稿: | 2016年3月17日 (木) 14時12分
昔のことは覚えているけど近々の記憶は全くないんですよね・・
そのうち『ダレッ?』てなことにならなければいいですけども・・
ウチの父(プチフェアリー)も、たまにウチの息子らが遊びに行くととにかく滞在中何十回も『大きくなったなあ』ばかり言います。
毎回新しい驚きなんですよね。
孫はいつまでも小さいまま。
それも幸せのような、ちょっと残念のような
投稿: よっしー | 2016年3月17日 (木) 14時17分
メイちゃん毎日なのね。(^^;;
ウチの祖母、認知症じゃないのに他孫の名前と犬と猫の名前呼んだ後、ようやく呼びたかった孫の名前が出てくるってあるあるでした。
私の名前は猫の後。もうね、犬の時点でツッコミながら返事しちゃいます。
私もふじこさんのコメント爆笑しました(笑)
投稿: ドクトルバジリコ | 2016年3月17日 (木) 14時29分
ばあちゃん、おかえり\(^o^)/
メイちゃん可愛面白い…はぁ〜♡
うちのばあちゃんも私が娘になり、妹(孫)が嫁に…繰上げ?!
孫だよ!というと、え…えぇーーー?と一瞬エネルギーを暴発させてました。
介護に笑いを交えられるまで辿りつくのは容易ではないですよね´д`
投稿: 新米嫁ママ | 2016年3月17日 (木) 14時39分
こんなに大きくなって美少女になったメイちゃんに毎日驚いてるんですね。
ふじこさんの旦那さんは
ポチーご飯だよーとか言われてたのでしょうか・・(笑)
投稿: なな | 2016年3月17日 (木) 15時30分
メイちゃんのこと覚えててくれるだけまだいいんじゃないかなー
投稿: あるご | 2016年3月17日 (木) 15時49分
メイちゃん、優しいな(^^)
投稿: りぷとん | 2016年3月17日 (木) 16時04分
メイちゃんの包容力に感動します。
素敵なお嬢さんですね、さすがファッジさんの娘さん!
投稿: なお | 2016年3月17日 (木) 16時08分
毎回そんなに驚くのか~
それはそれで、毎日刺激があって良いのかも…
投稿: ぴよ | 2016年3月17日 (木) 18時30分
マンガ上の義母さんからは加齢変化が感じられませんが、
色々と変わられたんでしょうね。
孫たちは元気だったころのおばあちゃんが恋しかったりしないのでしょうか。
投稿: | 2016年3月17日 (木) 18時36分
メイちゃんの優しさにジーンとしました。さすがファッジさんのお子さんですね♪
投稿: リリー | 2016年3月18日 (金) 00時20分
うちのばば様も親戚の法事に伺って、姪御さん(50代)が子供連れと聞き、喜んで下をキョロキョロしてたら、見上げるような背高ノッポの青年が「お久しぶりです」と出てきて仰天した ということがありました。
年寄りって20年前くらいで時間止まってます。
投稿: 辛口お寅 | 2016年3月18日 (金) 08時05分