« 食べる悲しみ | トップページ | 進化(再掲) »

2016年3月29日 (火)

確認

スポンサーリンク

 

 

3296  

3297

 

その活気ある食べっぷりに見とれていたら…

 

3298

3299

32911

32912

32913

32914

 

お義母さんの中では、いろいろ忙しそうだ。

  

 

↓応援クリックありがとうございます!!  

711bana   


↓こちらも孤独のグルメ(?)

Banner_hitotama

スポンサーリンク 

 

 

 

2016年度版「嫁好みな嫁暦」

今年はさらに可愛いぞっ!

 

81pi4n9nl_sl1300_

ミニバッグ付 1400円(税込・送料別) 

 

716y5mxzl2l_sl1300__2

開運招福キーホルダー付 1200円(税込・送料別) 

 

 

↓詳しい情報はこちらから

嫁好みな嫁暦

Yomeda_gifanime2016 

4月始まりの「嫁好みな嫁暦」

みんなのスタートの春を一緒に歩きます!

 

スポンサーリンク

| |

« 食べる悲しみ | トップページ | 進化(再掲) »

コメント

とにかく脳がフル活動ですよね。
だから甘いものとか欲しがるのかな~~

投稿: megmeg | 2016年3月29日 (火) 16時18分

今日のも、昨日の徘徊ドアどんどん対策もですが、なんて温かい対応なんだろうと思いました。
まー、こんなにガツガツ食べて!みたいに思わず、食べながら、ふと質問するのを「何だか忙しそう」って。
私も、そんなふうに思える人間になれたらいいな。

投稿: とすかーな | 2016年3月29日 (火) 16時24分

夢中で何か食べていてもご両親の所在を確認したいギボ子さま。
いくつになっても恋しいのかしら、それともギボ子さまの頭の中には小さい小さいご自分の姿があるのかしら?とつい考えてしまいます。

真実を隠さずサラリと告げるファッジさんと答えをわかっているようなギボ子さまの穏やかな会話にほっこりです。


投稿: 疲れた嫁 | 2016年3月29日 (火) 16時35分

食べるのって、見とれちゃいますよね。
なんかわかるわ

投稿: えいた | 2016年3月29日 (火) 16時37分

以前は、美味しいものが一口あればそれでいいとおっしゃっていたギボ子様。
その素晴らしい食べっぶりはファッジさんの提供する美味しい料理で培われたと思います。食べる力は生きる力。長生きしますね。

投稿: モナミ | 2016年3月29日 (火) 16時39分

食べるのに夢中でも気になる…

投稿: | 2016年3月29日 (火) 16時48分

義母さま、食べるときに左手を器に添えないのかしら?
品良く食べることは もう頭から抜けてる?
ファッジさんが描いていないだけかな。
すでに誰かが書かれていたらすみません。

投稿: | 2016年3月29日 (火) 17時29分

見守るのもせわしないですね、疲れを少しでも取ってくださいね。

投稿: カナリヤ | 2016年3月29日 (火) 17時50分

92歳にして、誰かに見とれられる食べっぷりって、スゴイ❗️

投稿: アトム | 2016年3月29日 (火) 18時00分

活力ある食べっぷり。生命力の源です。ところでギボ子さまご自分の歯かしら?義歯かしら?

投稿: 海風 | 2016年3月29日 (火) 18時30分

義母さまは本当に忙しそう(笑)
いい食べっぷりです!

投稿: ももんが | 2016年3月29日 (火) 18時31分

フォーク使っていらっしゃる。
箸を握ってグサグサはお行儀が悪いからと認識しているのかな?

美味しいものが食べたいとおっしゃる時、何が欲しいのかな?と思います。

今、ギボ子さんより40歳ほど若い者の入院ライフのため、時々病院へいってます。
医師が食事を解禁しても「ご飯を食べたくない」といい、ジュースを欲しがります。院内で買えない、スーパーにもない、どこにあるの!食べ方は汚いし、食べないものまでグチャグチャ、入院の原因は脳ではありません。

ギボ子さんを見習えと言いたいです。

投稿: よし | 2016年3月29日 (火) 19時06分

食べると思い出すんでしょうか。あぁ食べなくても言ってましたねf^_^;

投稿: ピー | 2016年3月29日 (火) 19時29分

食べるのも相当早そうですね・・
消化に悪くないのか心配になりますよ
手術はされましたが、ギボさまはやはり内臓がとても丈夫なんですね。
長生きする人のひとつの共通点かも・・
食べることは生きることに繋がります。
食べてるうちは元気でいられるってことだな、と納得します

投稿: よっしー | 2016年3月29日 (火) 19時46分

食べることを極端に恥ずかしいことだと感じていた(我慢していた?)マダム義母がこうなるのが興味深いです。

今まで我慢していた分が、爆発するのかな?

でも、口から美味しく食べられるのはいいことですね。
ファッジさんも作りがいがあるかも…(^-^)

投稿: | 2016年3月29日 (火) 19時49分

お父さんお母さんの事は わからなくなってても、

ファッジさんは ママなのね・・

自分にとって重要なママだって事は理解してくれているんだ( ̄ー ̄)ニヤリ

投稿: マダム実母と一緒 | 2016年3月29日 (火) 19時57分

おそらく抑圧し隠してきた食への欲望が出ちゃうとか
私は認知症になりたくないなー、とか思いながら

武家の生まれでプライドが超高かった祖母が
認知症になったあとは逆に楽に生きてるように見えた事とか

色々考えさせられます。
でも祖母のことはキライだったけど
認知症になった祖母は可愛く思えました。

老いた祖母と自分を重ねるようになったなあと
しみじみしました。
毎日このブログを見るのが楽しみです。

お身体大事にしてください。

投稿: よよぴ | 2016年3月29日 (火) 20時52分

お義母さんの様子を見て、春を感じる。

投稿: | 2016年3月29日 (火) 21時52分

絶えず色々な事を考えてるのかな?
アチコチに思考が飛んで、5分前の事もわからないとか。
だからお腹が空くのでしょうか?
食べた事も忘れちゃうし、頭使いすぎてるし・・・

投稿: 北灯り | 2016年3月29日 (火) 22時44分

美味しいものを一口だけ〜 の時期を過ぎると 部活やってる高校生男子が食べても食べても常に腹が減ってる状態と同じになるのですね 勉強になります。

投稿: | 2016年3月29日 (火) 23時12分

まだ重篤な認知症の入ってない義母ですが
昔からせっかちでおしゃべり
そのおしゃべりも一瞬で違う話題に飛んでしまう
旦那が怒ったら
「今、見てしゃべりたいと思ったことをしゃべりたい」と
言って 呆れさせた
普段付き合っているリピートトークが
結局どうでもいいことだったので落胆しました
頭の中で組み立てたり 相手の事考えて
しゃべれないんだ・・・
ボケてないようでボケてるんだ・・

投稿: | 2016年3月30日 (水) 09時02分

ご両親の確認はされても
おばさんのことは?聞いたりするのでしょうか?

投稿: ぱーぷるマダムやん | 2016年3月30日 (水) 09時43分

誰もいなかったら、しゃべらない?

ひとりでいるほうが、ギボコさんのストレスが少ないのかも?

投稿: | 2016年3月30日 (水) 09時55分

眉の位置の変化でどんな脳内処理をしてるのか考え込ませられます。
日記の内容も面白いけど、同じくらい表現やデザインがすきなブログです。

投稿: | 2016年7月21日 (木) 09時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 食べる悲しみ | トップページ | 進化(再掲) »