熱い思い
スポンサーリンク
とりあえず、湿布を貼って経過をみる。
お義母さんの
熱い思いは
みんなの心に
刻まれた…?
↓応援クリックありがとうございます!!
スポンサーリンク
↓↓↓↓引き続きお待ちしてます!!↓↓
新婚2ヶ月のゆりたまさんですが
ご主人が1年間の中国単身赴任が決まりました。
志願しての赴任のため、応援したいのですが
考えるだけで、寂しくて涙が出てきます。
今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!
2016年度版「嫁好みな嫁暦」
今年はさらに可愛いぞっ!
ミニバッグ付 1400円(税込・送料別)
開運招福キーホルダー付 1200円(税込・送料別)
↓詳しい情報はこちらから
4月始まりの「嫁好みな嫁暦」は
みんなのスタートの春を一緒に歩きます!
スポンサーリンク
| 固定リンク | 5
コメント
いつも楽しく拝見させていただいています。
お義母さんがいつまで強く叩けるか見守らなければですね!(笑)
投稿: せきとも | 2016年3月21日 (月) 18時27分
ああ、ギボ様…
なんか…切ないです。
でも、そういう気持ちもあるのだと心に刻みました。
投稿: sayu | 2016年3月21日 (月) 18時28分
右手が腫れるほど叩くって、相当すごいんでしょうね。
ちょっと怖くなります・・
しかし
『叩けるうちに叩いておかないと!』
なんて言われちゃうと、もう続く言葉が出てこないですよね・・
痛みには鈍感になるけれど、他の感情が敏感になっちゃって困っちゃいますねえ・・
投稿: よっしー | 2016年3月21日 (月) 18時30分
お義母さまが バンバンしそうなところには
何かクッション性のあるものを貼ったり敷いたり
しないとですかね~⁇
プチプチとか(笑)
投稿: ふりぷ | 2016年3月21日 (月) 18時37分
わっはっは
あー、たまりません
投稿: MARIRINN | 2016年3月21日 (月) 18時42分
100均にもあるピコピコハンマーを置いておくとか…だめですかね…?
投稿: 真夜 | 2016年3月21日 (月) 18時49分
はははははは・・・・・
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
すっごい理由付け!!
これだから、介護は楽しいですね。
ウチもじいちゃんでわらかしてもらっています♪
投稿: もんもちゃん | 2016年3月21日 (月) 18時50分
うーん、何をどうしたもんだか・・・・・
投稿: 桜咲く | 2016年3月21日 (月) 18時53分
ふと「鉄は熱いうちに打て」ということわざを連想しました。
打てば返るギボ子様語録に感動です。
投稿: モナミ | 2016年3月21日 (月) 18時59分
ドンキで売っているようなボクシンググローブを装着するのはどうでしょう?
投稿: ぼくドラえもん | 2016年3月21日 (月) 19時02分
時が経てばテーブル叩いてたねぇ〜って思い出話にもなりますけど手が腫れるほど限度ナシじゃ心配ですよね。でもやっぱり口は減らないのね。
投稿: ピー | 2016年3月21日 (月) 19時09分
相変わらずセンスある返し!!笑
投稿: yasu | 2016年3月21日 (月) 19時15分
アリャまぁ、困っちゃいますね〜(ノ∀`) アチャー
痛みも感じにくくなっているのでしょうが 骨折とかして無いとイイですけど(A;´・ω・)アセアセ
バンバンし過ぎで疲労骨折とか、、、無いか、、
投稿: ハオハオ | 2016年3月21日 (月) 19時17分
あら〜ドンドンやばんばんが続くと、手にヒビが入らないか心配ですね。
何か良い対処方法がないものでしょうか。
壁やテーブルに写真を貼るとか…。
投稿: かよかよ | 2016年3月21日 (月) 19時20分
一歩も引きませんね(笑)
どうしたもんだ?と考えてみましたが、
壁にダミーのドアをいっぱい取り付けてみるとか・・・
「バンバン」音がしないとスッキリしないのかな。
じゃあ、メイちゃん部屋の本物のドアにはスポンジの柔らかいカバーを付けて。
ダミードアは発泡スチロールのドアにしといて叩いても壊れるコントみたいなの。
どうですか?(笑)すぐ直せるし。
投稿: まるねこ | 2016年3月21日 (月) 19時33分
手が腫れるほど叩くって・・・。
ギボ子さんって尋常じゃなくパワフル❗️
どうかお怪我だけは気を付けて。
投稿: アトム | 2016年3月21日 (月) 20時02分
あらまあなんとも~切ないやら~なんやら~😅
投稿: 海風 | 2016年3月21日 (月) 20時02分
もう、何が正解なのか分からなくなってきてるー(笑)
頭の良いギボ様は引き出しの数が半端ないですね。
投稿: ラベンダー | 2016年3月21日 (月) 20時04分
そんな理由で真夜中にドア叩かれまくりのメイちゃんが可哀そう。
もうね、黙って受け入れるしかないんですかね。
怒るわけにもいかないし、
投稿: くろ | 2016年3月21日 (月) 21時31分
しっかり心に刻みましたっ!
投稿: ぷりん | 2016年3月21日 (月) 21時49分
これは「半沢直樹」に出ていた机バンバンの小木曽(おぎそ)に似ている・・・
投稿: 北灯り | 2016年3月21日 (月) 21時49分
すげーなー
ウチは絶対割れないモノを大丈夫な方へ投げます。
しっかりしてんだか違うんだか。。
思考回路がショートしてイライラしちゃうんだろうな〜
投稿: megmeg | 2016年3月21日 (月) 22時47分
BUMP OF CHICKEN のガラブル・・ですか?(笑)
投稿: | 2016年3月22日 (火) 01時55分
上の方!私もBUMPのガラスのブルースを思い浮かべました(笑)
確かメイちゃんがBUMPファンだった気が…。
こことBUMPファンとしては、思わず初コメントしてしまいました。
ギボさん、すごい理由ですね…
投稿: なつめ | 2016年3月22日 (火) 02時42分
す、すごーい。まさかのお言葉。
おてての方が悲鳴あげてますよー。
ギボ様、まだ元気だな(笑)
投稿: | 2016年3月22日 (火) 03時03分
刻まれました!
投稿: マダム実母と一緒 | 2016年3月22日 (火) 06時42分
フェアリーは痛みに鈍くなりますよね。
祖父もあっつい焼き芋食べて口の中火傷したのに、平気でトマト食べたりして周りが慌てました。
熱い思いをつづけるギボ子さん、手を骨折する前に予防策が必要かも・・・
クッション性のあるシートでたたく部分を保護かなぁ・・・
投稿: fuyu | 2016年3月22日 (火) 07時14分
見事なきりかえしのお言葉。でも手を痛めてしまうと困りますよね。
投稿: おひろみ | 2016年3月22日 (火) 07時24分
義母様~ほんとにパワフル~!ケガだけはお気を付けて!
投稿: nana | 2016年3月22日 (火) 07時37分
その時々で様々な問題提起してくださいますね笑
気持ちに身体がついていけない歯痒さが
パワフルギボ様の原動力?
でも早急に対策を考えないと骨折してしまったら
一人の時、鼻もかめなくなります。
適度な刺激なら、却って骨は強度を増すみたい
ですが、度を超えてますよ。
投稿: norisa | 2016年3月22日 (火) 08時35分
ファッジさんのことだから、すでに骨折対策は取られていると思います。その記事もまた出ると思いますので楽しみにしておきます。
しかし、自分の家の対策は自分でしなくてはいけないので、皆さんのコメントは大いに役立ちます。認知症になると痛みに対して鈍感になり、思わぬ怪我、事故になるのですね。欲求のコントロールもできないし、何をするかわからない。だからこそ、想像力を発揮して、自分自身のボケ防止に役立てます。
投稿: モナミ | 2016年3月22日 (火) 08時59分
手袋とかどうでしょう?
むかし外出時にしてたんですよね?
家の中じゃムリかな。。。
投稿: | 2016年3月22日 (火) 09時54分
はい・・・?
ここまでくるともうなんと言っていいのやら。
腫れあがるまでとは、ものすごいパワーですね。
これぞグランドフェアリーといいもの。
ただただ感心するやらなんやらで、
バニラ家の皆さん、本当にご苦労様です。
投稿: どっこいしょ | 2016年3月22日 (火) 10時20分
デーブルばんばん叩く人で思い出すのは半沢直樹の小木曽人事部次長。
投稿: ぱーぷるマダムやん | 2016年3月22日 (火) 10時23分
叩いてはいけません。と言う札を張っておくのはいかが?またはそっと叩いて下さいはいかが?
投稿: ニャンコ大好き | 2016年3月22日 (火) 11時37分
爆笑!!
叩けたたけってわけにもいかないが
凄い!
バンバン音を発するのか
いいんでしょうね
ある程度手の届く範囲は
シートで覆うというご意見には
賛成。ストレスたまっちゃうかな?
投稿: シエルまま | 2016年3月22日 (火) 12時53分
義母様、お大事にぃ〜〜〜
投稿: えいた | 2016年3月22日 (火) 14時07分
刻まれた!刻まれたよ!
お義母様の熱い思い、今、私の心に刻まれたっ!
…と松岡修造氏風に答えたくなるファッジさんの絶妙なアオリでございました…(笑)
投稿: | 2016年3月23日 (水) 00時26分