« 圧迫骨折は突然に(3) | トップページ | 圧迫骨折は突然に(終) »

2016年4月 6日 (水)

圧迫骨折は突然に(4)

スポンサーリンク

 

 

 

圧迫骨折は突然に(3)の続きです。

 

461

 

ショートステイ先のふくふく苑に、

今のお義母さんの状況を伝える。

 

462

463

464

 

動けないお義母さんをなんとか車椅子に移乗させる。

このあたりのテクニックは

おばさんを介護していた頃の賜物(腕ぽんぽん)

 

465

466

467

468

469

 

お義母さんの気力がみるみる低下していく。



(つづく)

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

iPadで、当ブログをご覧のみなさまへ

かねてよりiPadでの閲覧の際、

リンク不具合の報告をいただいていましたが

一部、改善の兆しがありましたので、ご報告します。

4月1日より、iOS 9.3.1のアップデートが始まりました。

これにより、Safariやその他のAppリンクを

タップした後の応答がないというバグが

改善されたようです。

また、ブラウザをGoogleChromeにすることで

タップ→リンクへの対応を私も確認しました。

iPadユーザーの方は、ぜひお試しください。

なお、無事修正後はぜひ4月1日の記事

私が仕込んだ人気ブログランキングバナーの

エイプリルフール仕様をお楽しみいただけると

うれしいです。

 

 

↓応援クリックありがとうございます!!  

711bana

 

 
 

↓出だしからイラッとくるwwww

Banner_hitotama 

スポンサーリンク 

 

 

↓今日の「嫁日々」情報!

 

里帰り出産をしたひよりさん。

実家から戻り、ご主人の地元での生活が始まりましたが

自分の地元で、両親の近くで

子育てをしたいと強く思うようになりました。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

 

なぁこさんは30歳、ご主人は45歳の歳の差婚です。

新婚当初は、早く子どもをと思っていましたが

毎日仕事で疲れて帰宅するご主人は

非協力的で、仲良くしてくれません。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!


20151027_114547_9

ご主人の自分勝手とモラハラで

長年、苦しんできた寂しん坊さんですが

やっと離婚の手続きが整いました。

後は離婚届を提出するだけです。

しかし、なぜか悔しさと虚しさと寂しさで苦しくなってきます。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!


20151027_114547_9


スポンサーリンク
 

 

 

 

2016年度版「嫁好みな嫁暦」

今年はさらに可愛いぞっ!

 

81pi4n9nl_sl1300_

ミニバッグ付 1400円(税込・送料別) 

 

716y5mxzl2l_sl1300__2

開運招福キーホルダー付 1200円(税込・送料別) 

 

 

↓詳しい情報はこちらから

嫁好みな嫁暦

Yomeda_gifanime2016 

4月始まりの「嫁好みな嫁暦」

みんなのスタートの春を一緒に歩きます!

 

スポンサーリンク

| |

« 圧迫骨折は突然に(3) | トップページ | 圧迫骨折は突然に(終) »

コメント

えっーどうなっちゃうのー!

投稿: chappy | 2016年4月 6日 (水) 12時22分

心配です。

投稿: MARIRINN | 2016年4月 6日 (水) 12時24分

うおっまだまだ続く・・・
ファッジさん・・・元気ですかぁ
うんっ更新してる間は大丈夫・・・かにゃ

投稿: まるこ | 2016年4月 6日 (水) 12時25分

ファッジさんの介護スキルの高さ!

ふくふく苑さんは受け入れOKとはありがたいですが
当の義母様がこれでは・・・
本当にこの先が気になります。

投稿: うさぎのしっぽ | 2016年4月 6日 (水) 12時25分

さすが、ファッジさんは移乗のプロですね!
それにしても元気出して〜、ギボコさんはギボコさんでなきゃダメよ〜
痛みが取れればいいのに。。何かいい方法ないんでしょうかね。。

投稿: megmeg | 2016年4月 6日 (水) 12時26分

義母様気力がなくなっていく・・・介護する方も気力体力落ちていきますね💪💦どうなるのか・・・!

投稿: えつこ | 2016年4月 6日 (水) 12時28分

預かっていただけるのは
ありがたい。
でも、義母様つらそうですね~
お大事に

投稿: シエルまま | 2016年4月 6日 (水) 12時29分

はらはらします。心細くなってしまいますよね。

投稿: カナリヤ | 2016年4月 6日 (水) 12時31分

義母様のパワーが強力過ぎてファッジさんを困らせるのも心配だけど、気力が無くなる義母様はもっと心配になるから困っちゃうね。きっとみんな一緒の気持ちかしら。

投稿: れぴあす | 2016年4月 6日 (水) 12時32分

ベッドから車椅子移動独りでさすがプロですね、重たい利用者様で怖がられると力任せにも出来ないし困ったことありました、上司がきてくれないので、何とか電話で指導され乗せたことがありました

投稿: あかまんま | 2016年4月 6日 (水) 12時34分

おばさまのおかげで磨かれ鍛えられた介護スキルがお姉様の介護にも活かされています。
ふくふく苑様々ですねぇ~軽やかに預かりOKのお返事をいただけました。ここにも神様仏様がいるんだ~
準備万端整えば、後はギボ子様のメンタルのアップのみ。イケメン介護士さんに車椅子を押してもらえれば気分上昇かな?

投稿: モナミ | 2016年4月 6日 (水) 12時37分

プロ集団、ふくふく苑さんまであともう少し。
がんばれファッジさん
がんばれギボ子さん

投稿: アトム | 2016年4月 6日 (水) 12時39分

はらはらしますが、続きに期待しましょう。

投稿: 海風 | 2016年4月 6日 (水) 12時42分

ほんと、義母様がお元気でないのは心配してしまいます。

投稿: えいた | 2016年4月 6日 (水) 12時54分

ショートに行けるかも気になるのですが、やっぱりこの調子だと逆に心配になってしまいますね・・
といって四六時中これだとファッジさんが休めないし・・
いつもは『はよ! バンバン!!』ばっかりで、参っちゃいますが元気がなけりゃないで・・
つづきが、気になります(*_*)

投稿: よっしー | 2016年4月 6日 (水) 12時55分

どう持ち直すんでしょうか。やる気スイッチはいずこに(~_~;)

投稿: ピー | 2016年4月 6日 (水) 13時03分

そうですね。みなさんがおっしゃってるように、ふくふく苑の
予約入れていたのはラッキーどころか、奇跡ですよっ!
ご自分ひとりでは無理だったでしょう。
プロのみなさんにおまかせできてよかったですね!!
ああドキドキの顛末・・・早く見たい~~!

投稿: yoko | 2016年4月 6日 (水) 13時10分

今の義母様でしたら骨折の痛みのせいで、あんまり徘徊できさそうですし、施設だと見守りもしてくれるので、ふくふく苑さんにショートで預かってもらった方が、安心ですね。

投稿: | 2016年4月 6日 (水) 13時26分

ふくふく苑でダメなら入院でいきましょう❗️
義母の圧迫骨折は
最初は「大丈夫、大丈夫」と家で頑張ってましたが
痛さのあまり失禁してしまう程になり入院。
トイレにも立たぬようオムツ使用で絶対安静。二週間で良くなりました❗️

投稿: にゃん | 2016年4月 6日 (水) 13時31分

なぜ 圧迫骨折と診断されている
超高齢者なのに
入院させてくれないんでしょうか・・・

投稿: | 2016年4月 6日 (水) 13時40分

私の祖母も私の両親が介護中で、先日うっかり転んで骨折してしまってから様子がおかしくなり、現在入院中です。骨折自体は安静にしていれば良くなるとお医者さんから言われたようですが、もともと持っている持病と痛み止めの相性などもあってか、調子が良くないようで心配しています。ギボ子さんも同じような時期に骨折とのことで、大丈夫か心配です。早く良くなりますように・・・。

投稿: spring | 2016年4月 6日 (水) 13時43分

打てば響くどころか2倍3倍にして返して来るような義母様じゃないと心配になりますね(´・_・`)
早く良くなります様にm(_ _)m

投稿: ハオハオ | 2016年4月 6日 (水) 13時44分

いつものギボ子節も鳴りを潜めると
心配になりますねえ
あらためて高齢者の骨折は怖いわ(lll゚Д゚)シミジミ
ふくふく苑に無事出発出来たのでしょうか…

投稿: 北灯り | 2016年4月 6日 (水) 14時03分

おばさんのお世話の賜物!!ふぁっじさん、素晴らしいです。

トイレに行きたい、行きたくない、の繰り返しがあるなら、そのままにしてしまったほうが義母子さんのためのような気もしないでもないような。冷えるかしら。

気力がない、ということは、毒舌に冴えがないということでしょうか?
毒舌に耐えるふぁっじさんには申し訳ないですが、それは少し心配です。

痛くて深夜の徘徊ができないなら、それはそれで安心ですが。
治りかけのところ(徘徊の可能性あり)にふくふく苑さんなら安心ですよね。

ふくふく苑さんはどんな人でもバッチ来い!なんですね。
どんなすばらしいスタッフがそろっているんだろう。

ふくふく苑に行って、前回はスリムになって帰ってきた。
なら、今回も?と期待してしまいます。
ただ、義母子さんが行きたがるかどうか。上手につれていかれるんでしょうね。

投稿: | 2016年4月 6日 (水) 14時21分

なんか、鬼の霍乱って言葉が頭に浮かぶ…。

でも、ふくふくえん、縁起悪いよね。

言っちゃなんだけど、縁起が・・・ね。

験を担ぎがちなんで、弱った家族を預けるのなんて…


私なら躊躇する。

投稿: | 2016年4月 6日 (水) 14時47分


遠回しに非難したいんだろうけどさ、うるさいんだよ。
人ん家は人ん家だろ。
「私なら躊躇する」じゃーあんたはやめりゃいいじゃん。
縁起が悪いとか、訳わかんないこと言ってるし。
こういう書き込み、んっとに鬱陶しいわ。

投稿: | 2016年4月 6日 (水) 16時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 圧迫骨折は突然に(3) | トップページ | 圧迫骨折は突然に(終) »