« お見舞い初日 | トップページ | ゲーハー嫁 »

2016年4月10日 (日)

反応は上々

スポンサーリンク

 

 

 

 
再び、メイを連れてお見舞いに来た。

 

4101

4102

4103

 

お義母さん、しっかりしてる。

 

4104

4105

 

いろいろ、ビミョー(笑)

 

4106

 

おばさんが亡くなる最期の3日間は

意識不明のままだった。

その印象が強かったメイは、こうしてお義母さんが

なんでもいいから反応してくれると安心する、

と笑っていた。

 

↓応援クリックありがとうございます!!  

711bana

 

 
 

↓安心してください、社員の更新です。

Banner_hitotama 

スポンサーリンク 

 

 

↓引き続きお待ちしてます!

 

ご主人とは中学の同級生で、10年の交際を経て

結婚したりんのすけさん。

結婚当初からお姑さんとは相性が悪く

子どもはりんのすけさんの希望でいません。

現在結婚23年目ですが、日々、姑の言動や

ご主人の言動に心がボロボロです。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

 

シングルマザーのはーこさんは

小3の息子さんと小6の娘さんの3人暮らしです。

もともと不在がちのご主人だったので離婚後も

家庭環境は大きく変わることはありませんが

娘さんの反抗がひどく、日々の対応が大変です。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9


スポンサーリンク
 

 

 

 

2016年度版「嫁好みな嫁暦」

今年はさらに可愛いぞっ!

 

81pi4n9nl_sl1300_

ミニバッグ付 1400円(税込・送料別) 

 

716y5mxzl2l_sl1300__2

開運招福キーホルダー付 1200円(税込・送料別) 

 

 

↓詳しい情報はこちらから

嫁好みな嫁暦

Yomeda_gifanime2016 

4月始まりの「嫁好みな嫁暦」

みんなのスタートの春を一緒に歩きます!

 

スポンサーリンク

| |

« お見舞い初日 | トップページ | ゲーハー嫁 »

コメント

生きてる 事を 全力で反応してますね
その生命力に 憧れます

投稿: チャムねこ | 2016年4月10日 (日) 11時44分

メイちゃん優しいね

投稿: | 2016年4月10日 (日) 11時44分

よか孫と大好きな嫁御が面会に来てくれてうれしいね!

投稿: ニャンコ大好き | 2016年4月10日 (日) 11時47分

Me too!

投稿: | 2016年4月10日 (日) 11時51分

何でもいいから反応があれば安心…確かにその通りかも。

投稿: えいた | 2016年4月10日 (日) 11時53分

メイちゃんいい娘ですねぇ~♪

投稿: ハートさん | 2016年4月10日 (日) 11時58分

メイちゃんの優しさに本当にじぃんときます。ギボ様 (天国にいるおば様も)本当に素敵なお嫁さんとお孫さんがいらして幸せものです(T^T)

投稿: こでまり | 2016年4月10日 (日) 12時00分

ばあちゃんも、今は、休みなのね~(^_^;)

毎日、一生懸命生きておられる義母さんらしい言葉で、思わず笑ってしまいました。

投稿: ふう | 2016年4月10日 (日) 12時02分

お母さんを見て育ってるメイちゃんだもの、やっぱり優しいですね(^^)

投稿: wee | 2016年4月10日 (日) 12時07分

握る手の強さ。
生きる強さなんですね。
お年もお年なので、命に別状のない入院でも心配ですよね。
おばさんの時も「え?」と思っている間の最期だったのではないかと思います。
いや、縁起でもないことを考えてはいけませんね。
メイちゃんがわかったのかな。
よかった。

投稿: よっしー | 2016年4月10日 (日) 12時09分

メイちゃんいい子に育っていますね~。それにしてもギボ子さんのムギツと握る✊なんか可愛いい~😃やはり家族はいいなあ~とギボ子さんも感じているのでしようね。

投稿: 海風 | 2016年4月10日 (日) 12時14分

反応してくれると安心する…
じいんとくる言葉ですね。
メイちゃんの優しさに
うるうるしてしまいました。

ギボ様の「一緒だね」も心に残って…
こういう家族っていいなあ。

投稿: sayu | 2016年4月10日 (日) 12時14分

施設入所者さんや、入院患者さん方の一番の楽しみは、顔を見に来てくれるお見舞いさんだそうですが、可愛い孫ともなれば一層嬉しいでしょうね〜。

やっぱり、メイちゃんいい子だわぁー。

投稿: アトム | 2016年4月10日 (日) 12時51分

嬉しさが、掴む力なのかな、良かったです。

投稿: カナリヤ | 2016年4月10日 (日) 12時55分

ギボ様メイちゃんが痛い痛い(>_<")声も出て力もあってひと安心。いつもながらメイちゃんはホントにイイ子ですね。

投稿: ピー | 2016年4月10日 (日) 13時13分

メイちゃんの事もちゃんと分かるし力も強い。

一安心しました^_^

投稿: ラベンダー | 2016年4月10日 (日) 13時25分

メイさん、涙が出るほど
優しいお孫さん。

投稿: シエルまま | 2016年4月10日 (日) 13時34分

病院では対処も早いから安心ですね。
ファッジさんの本意ではないことは
わかっていますが、そろそろ専門の方に
お願いして頻回にお見舞いに通うという選択肢も。
外野の独り言ですが。

投稿: | 2016年4月10日 (日) 13時53分

うん。私も安心する〜〜ヽ(´▽`)/
その力強い握りに今生への執着有りが伺えますw

投稿: ハオハオ | 2016年4月10日 (日) 14時10分

本当に優しいメイちゃん。
ファッジさんの娘さんだものね(^_-)-☆

投稿: りぷとん | 2016年4月10日 (日) 14時29分

キボさま、その調子です♪

これが、相手がクリームさんだと
「会社休みなの?」ってなるでしょうか

メイちゃんへの対応とは
ガラリと違うような気がして
期待が高まります(!?)

投稿: ふたこ | 2016年4月10日 (日) 14時32分

うん、メイちゃん優しいですね♥
なかなか思っていても、そういう感想って出てこないですもの。できた若者です🎵

投稿: エリチーズ | 2016年4月10日 (日) 15時09分

あぁ、よかった

義母様もだけれどファッジさんも
メイちゃんには救われる思いを
なさること、多いでしょうね。
なんて優しいんでしょう。

投稿: うさぎのしっぽ | 2016年4月10日 (日) 15時16分

メイちゃん優しい💓
こうして反応をしてくれて、ちょっと穏やかに会話ができると安心します^_^

ギボ子さまは幸せ者ですね☺️

投稿: 疲れた嫁 | 2016年4月10日 (日) 15時24分

メイちゃんとのやりとりに、じわっときました。

手の力は、そのまま生命力につながる気がします。

ギボ子様の回復を心から祈っています。

投稿: まゆゆゆ | 2016年4月10日 (日) 15時38分

メイちゃんの優しさにジーン。ギボ様も休み(笑)が一緒で安心されたでしょうね。

投稿: ももんが | 2016年4月10日 (日) 15時47分

優しさに包まれて…
あの好戦的な?ギボ子様の老後生活がこんなにも穏やかなんて
人間、何が幸いするかわからないものです。

投稿: モナミ | 2016年4月10日 (日) 16時52分

メイチャンよい子ですね、義母様痛みはどうなられましたか

投稿: nana | 2016年4月10日 (日) 17時16分

ギボ様、メイちゃんに会えて嬉しいんですね(*^-^)
ぎゅ~っとされて、困りながらも優しい反応のメイちゃん、
さすがファッジさんの娘ですね~

投稿: 北灯り | 2016年4月10日 (日) 17時16分

70年位の年の差?
長生き したくなりました🎵

投稿: | 2016年4月10日 (日) 18時11分

メイちゃん、本当に
ステキなお嬢さん♪

投稿: ふじこ | 2016年4月10日 (日) 18時20分

ぎぼこ様メイちゃんがきて嬉しくてしょうがないのでしょうね
しばらくは安静でしょうが、元気に少しずつでも歩けるようになっていただきたい。

投稿: おひろみ | 2016年4月10日 (日) 19時54分

そうです。どういうものであれ、反応があるのはいいことです。
うちは4年近く、多発性脳梗塞の影響で、無反応の父の介護をしましたが、目を開いていても、喋れる訳でもなく、とても辛かったです。
メイさんも、おばさんの最期をご存知だから、困りつつも嬉しいって思えるのですね。
ギボ子さまはお見舞い終えて帰るときどんなですか?もう帰っちゃうの?とか引き止めないですか?来てくれてありがとう、って言ってくれたら、苦労も報われるんですけどね・・・

投稿: けいこ | 2016年4月10日 (日) 19時58分

メイちゃん、あなたはサイコーだ!
バニラ家の子育てって生きた教科書だもんね〜
きっとギボコさんも早く回復すると思います。
生命力にあふれてる!

投稿: megmeg | 2016年4月10日 (日) 20時38分

私は反対に不安になりました。
安心を求めるような状態なんだなって、改めて感じてしまって。

投稿: | 2016年4月10日 (日) 21時37分

めいちゃん、優しい♪本当に良い娘さん。
お見舞いに何度でも来ることも、放った感想も。

おばさまのように、さみしいていう感情をださないけど、
ギボ様、やっぱりさみしかったのかな。
ギボ様今日も戦って生きている。早く良くなってね、ギボ様☆

投稿: とすかーな | 2016年4月10日 (日) 21時52分

メイちゃんはいっしょに住んでるおばあさんが入院して、
大叔母さんも亡くなったばかりなら、ごく普通の年頃の娘さんの反応でしょう。
ファッジさんの代わりにひとりでお見舞いに通ってるとかであれば「特別に」優しい娘さんと思いますが。
義母子さんが、ファッジさんへの反応より親愛の情が出てるのがうるっとします。
日頃ファッジさんがあれだけお世話していても、やはり血の繋がりなのかな。。。

投稿: 使い捨ての名前 | 2016年4月10日 (日) 22時30分

メイちゃん優しいね
義母さま頑張れ

投稿: | 2016年4月10日 (日) 22時39分

メイちゃんの何気ない優しさにホッコリ😌

投稿: 忘れな草 | 2016年4月10日 (日) 22時52分

しみじみ溢れて泣けます(T_T)

投稿: mw | 2016年4月11日 (月) 00時09分

メイちゃんが 一番のお薬のような気がします。
お義母様 よかったですね♪

投稿: 姥桜 | 2016年4月11日 (月) 07時37分

ギボ様お孫さんまでお見舞いに来て
くれてよかったですね~
メイちゃん見れて元気が出たらいいな

ギボさまも寝たきりにならないように
リハビリ頑張ってまた元気に家に戻れますように

投稿: coco310 | 2016年4月11日 (月) 09時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« お見舞い初日 | トップページ | ゲーハー嫁 »