« 肩ごんごん | トップページ | 今日の天気 »

2016年4月14日 (木)

グランドフェアリーの場合

スポンサーリンク

 

 

 

入院前…

4141

4142

4143

 

で、入院後… 

 

4144

4145_2

4146

4147

4148

4149

 
 
おばさんが入院している時は、

帰るタイミングがとても難しかったが

お義母さんは、メッチャ楽。

 

 

お義母さんはきっと

「病院は万全だから、もう帰って家のことやれ」

と言っているんだと解釈し、お言葉に甘える。

 

 

↓応援クリックありがとうございます!!  

711bana

 

↓気になるCM、パクリじゃなくてオマージュ。

Banner_hitotama 

スポンサーリンク 

 

 

↓今日の「嫁日々」情報!

 

ねこが好きさんの高校2年生の息子さんは

ご主人の連れ子です。

子育て経験のないねこが好きさんにとって

高校と自分の部屋の往復だけの息子さんの実態に

違和感があります。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

 

 
結婚してすぐに、ご主人が転勤になってしまった

pandaさんは現在40歳。。

20年間勤めていた会社に残るためには

別居か新幹線通勤になりますが

不妊治療も視野に入れると、

なかなか難しい新婚生活になりそうです。

 

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

  

スポンサーリンク 

 

 

2016年度版「嫁好みな嫁暦」

今年はさらに可愛いぞっ!

 

81pi4n9nl_sl1300_

ミニバッグ付 1400円(税込・送料別) 

 

716y5mxzl2l_sl1300__2

開運招福キーホルダー付 1200円(税込・送料別) 

 

 

↓詳しい情報はこちらから

嫁好みな嫁暦

Yomeda_gifanime2016 

4月始まりの「嫁好みな嫁暦」

みんなのスタートの春を一緒に歩きます!

 

スポンサーリンク

| |

« 肩ごんごん | トップページ | 今日の天気 »

コメント

ファッジさんのポジティブシンキングにいつも元気を頂いています。
ありがとうございます!

投稿: | 2016年4月14日 (木) 11時37分

ダンディ…ぶふっ(゚m゚*)

投稿: えいた | 2016年4月14日 (木) 11時38分

昨日はリハビリのお話が出ていたので、お元気かと思っていたのですが、まだ起き上がられないのですね。

それにしてもファッジさんの消え方が、見事にギボ子さんを煙に巻いてる。

投稿: アトム | 2016年4月14日 (木) 11時40分

なんだか…笑っちゃう( ´艸`)プププ

投稿: chappy | 2016年4月14日 (木) 11時40分

一見、そのダンディの姿を想像して笑っちゃうトコなんですけどもう私は豆腐メンタルなので1コマ目のセリフ言われただけでダメ・・
ファッジさんは理不尽なことでギボさまから怒られてもその場から去るという行動だけで解決できるというメンタルがすごいといつも思ってます。
確かに叔母さんの時は黙って去るなんてことはできないでしょうし、ギボさまだからできることですよね・・
ああ、たいへん・・・

投稿: よっしー | 2016年4月14日 (木) 11時41分

ゲッツ!ε=ε=┏(・_・)┛

投稿: ピー | 2016年4月14日 (木) 11時42分

そう、言ってますとも!!

「病院は万全だから、もう帰って家のことやれ」って。

今でこそフェアリーですが、そうじゃなければホントにこうおっしゃる

わ、ギボ子様ならきっとヽ(´▽`)/

投稿: まゆゆゆ | 2016年4月14日 (木) 11時43分

ファッジさん、いつもご苦労様です。
苦しい時こそ、笑いに変える。
いろいろあるけど、ファッジさん自身の人生もあるのだから、お体大切にしてくださいね。

投稿: ぴよ | 2016年4月14日 (木) 11時48分

なるほどっ!

投稿: カナリヤ | 2016年4月14日 (木) 11時48分

静かにフェードアウトの術。
ここは秘められた義母様のお言葉に甘えましょう。

そうでした、おばさまの時は
淋しがられるから本当に大変でしたものね。

投稿: うさぎのしっぽ | 2016年4月14日 (木) 11時51分

お疲れ様です、我が家も義母の暴言がふえつつありゲッツー、・・・我が家もそうしますーー

投稿: nana | 2016年4月14日 (木) 12時00分

ファッジさん毎日お疲れ様です。

ダンディ坂野ばりの引き際…さすがです‼︎
そして義母子さんの暴言の解釈も…さすがです‼︎見習いたいです。

投稿: 次女 | 2016年4月14日 (木) 12時10分

作りたくもないのに作って差し上げてのその言葉、ドッと疲れますよね。
ダンディ坂野が出来るまでの葛藤お察しします。
ユーモアを入れて乗り越える技見習っていきます!

投稿: あずき | 2016年4月14日 (木) 12時16分

そして忘れちゃうわけなんでして。(T▽T)ノ

投稿: すみさん | 2016年4月14日 (木) 12時17分

うちの父はそうはいかないな。母を呼び続けるし、

義母さまレベルはまだ遠い

投稿: けんけん | 2016年4月14日 (木) 12時21分

そう、そうです。そっと引く
義母様のように次の瞬間忘れてくれると
助かりますね~きっとそこまでは大変だったと
お察ししますが、ある意味のちゃんとしている部分が
まだあると、なかなか疲れますよね。
それでも一人喋り捲るうちの義父にはそっと
フェードアウトがやはりいいようです。
その後も一人でお話ししてますよ。

投稿: シエルまま | 2016年4月14日 (木) 12時39分

常に学習されるのがさすがですよね~
たいていみんな自分のやり方押しつけて険悪アンド険悪…って感じなのに

投稿: | 2016年4月14日 (木) 12時53分

私も一コマ目みたいに言われたら、いくら言い返しても足りないくらいに落ち込みそうです(TT)
ファッジさんもゲッツ開拓するまで胸が痛んだでしょうね。

ムーディー勝山にもダンディー坂野にも未だになりきれませんが、今度義祖母と義母に嫌なこと言われたら、よしおにはなれるかな?
「そんなの関係ね~♪そんなの関係ね~♪はい、おっぱっぴ~♪」
それともV字ゲッツしようかしら?ゲッツ!!

投稿: 3.5世帯完全同居 | 2016年4月14日 (木) 12時57分

この技は酔っ払いすぎて怒っている人にも有効♪
スゥ-っと部屋を出てドアを閉める。
静かになる。。。

いつもありがとうございます。
勉強させてもらってます(o^-^o)

投稿: さな | 2016年4月14日 (木) 14時29分

最近はまだ正気の義母の
エンドレスリピートトークから
逃げる勇気がついてきました
目を合わせないことですね
今朝も病院まで送りましたが
無言で送れました
のせてもらってるんだから
静かにせえよ!

投稿: | 2016年4月14日 (木) 14時36分

なるほど^^

素晴らしいコツです♪

拍手~~~~

投稿: | 2016年4月14日 (木) 14時41分

ファッジさんの捌け姿に笑ってしまいました(≧m≦)!

そして忘れないうちに_φ(・_・メモメモ。


投稿: ドクトルバジリコ | 2016年4月14日 (木) 14時44分

ギボコ節も戻って、もう安心。
フェードアウトしても気にならない(笑)
こういうときは、フェアリーであるのは助かりますよね。

病院にいてくれたほうが、なにより安心ですよね。
もう一人で起き上れるんでしょうか?
自由に動き回るってことはあるんでしょうか?
それが少し心配です。

投稿: | 2016年4月14日 (木) 14時44分

これは勉強になる  なるほどね

投稿: おひろみ | 2016年4月14日 (木) 14時49分

言うだけ言わせて反応しない、他でも使えそう。うちの旦那とか。😆フェアリーじゃないからまだ、無理かな😁

投稿: | 2016年4月14日 (木) 15時04分

さて、問題です。
義母様はご自分の嫁ぎ先で
苦手の料理は作ったのでしょうか?!
追い出されちゃったんですよね?!

投稿: ふじこ | 2016年4月14日 (木) 15時06分

普通なら絶対安静ですからね。
お家のことをされるのが、お互いに良いと思います。
実子だって呑み会に行って酔っぱらってダラ寝してるし・・・(昨日の記事が、ちょっとモニョりました)

投稿: ぶどうパントースト | 2016年4月14日 (木) 15時10分

「何も食べてない」と言われたら、棒付きキャディをチュパッと口に突っ込む。
だめ?

投稿: オラ | 2016年4月14日 (木) 15時32分

ファッジさんの衣装が、真ッ黄色。
芸が細かい。

投稿: | 2016年4月14日 (木) 17時21分

さすが!でございます!
大人の暴言は、フェアリーに限らず
「翻訳」して聞くことが大事ですねー。
素直じゃないからね。
でも、色々な事があるお陰で
学びますよね!

投稿: わくわくオンマ | 2016年4月14日 (木) 17時55分

なるほど~、静かに去る!
しかし新米看護師さんには難しいでしょうねえ(;´Д`A ```

投稿: 北灯り | 2016年4月14日 (木) 18時11分

前向きな解釈!すてき。

うちは今朝カーペットの上に大きいのをもらして、適当に拭いて黙っていたのを発見して、カリカリしながら掃除しました。
すぐに言ってくれた方がありがたいのに、隠そうとするんだよねえ・・・

投稿: くろ | 2016年4月14日 (木) 18時19分

なるほどなるほど
ファッジさんの経験に基づいた結論は
説得力があります
なんせ強烈な義母さまお相手をですからね
ほんとうにご苦労様ですです

投稿: | 2016年4月14日 (木) 19時55分

〉お義母さんは、メッチャ楽。

今まで、色々な大変な事を乗り越えてきたからこそ、そう思えるのですね🌸

投稿: 忘れな草 | 2016年4月15日 (金) 00時18分

1コマ目のギボ子様節…これだけ聞いたら、メゲますよね。でも、ご自分のことは見事に棚上げしてるぅ~と思えば笑えます。
そこは指摘せず荒立てず、静かにフェードアウトする姿勢が素晴らしい。覚えて応用します。
すぐに使いこなせるかな。イヤ、練習しましょう。

投稿: モナミ | 2016年4月15日 (金) 07時02分

大変参考になりました。早速実行致します。

投稿: 海風 | 2016年4月16日 (土) 09時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 肩ごんごん | トップページ | 今日の天気 »