« 気まぐれパティシエ♡季節のフルーツタルト | トップページ | 偶然 »

2016年5月 3日 (火)

叶わぬ思い

スポンサーリンク

 

 

531

532

533

534

535

536

537

538

539

5310

5311

5312

5313

5314

5315

 

チャレンジャー現る!

 

5316

5317

5318  

 

圧迫骨折をしていることも忘れているし

起き上がると「痛い」ということも忘れる。

そして…

 

5319

 

寝た。 

 

日によっては、痛いことも忘れて

すんなり立ち上がることもある。

食事も、以前は食べても食べても

「食べていない」だったが

今は、食べていないのに「食べた」と言いはる。

 

認知症より、食欲がないことが今は最重要課題です。

 



↓応援クリックお願いしまーす!
 

418bana

スポンサーリンク 

 

 

若いクリエイターのみなさんに混じって

おばちゃんもがんばっています。

↓第4話「姑を乗せて」を更新しました。

20160427_220607

 

 

  

↓アラカン、ベビメタ、ギミチョコ♪

Banner_hitotama

 

  

↓引き続きお待ちしてます!

 

結婚10年目のフワリさんですが

ご主人のモラハラにもう我慢の限界です。

両家揃って離婚の相談をしましたが

なんとかうまくやるようにと、丸め込まれました。

最近は、小3の息子にも怒鳴るようになってきました。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

  

スポンサーリンク

 

| |

« 気まぐれパティシエ♡季節のフルーツタルト | トップページ | 偶然 »

コメント

ループ、本当にお疲れ様です。
無くても困る、それが食欲なのですね、自分は無くてもよいのですが・・・。

投稿: カナリヤ | 2016年5月 3日 (火) 13時04分

お疲れさまです。
義母様、ちょっと心配ですね。
お大事になさってください。
でも、ファッジさんも少しは
リフレッシュしてくださいね。

投稿: ふじこ | 2016年5月 3日 (火) 13時09分

一筋縄ではいかない
忘れすぎ!だし
テレビ番組がCM後に同じ場面リピートで、ウンザリな私は喧嘩してしまいそう…
食べたなんて ねえ…それも困るし。
大変ですね。

投稿: 明日は我が身 | 2016年5月 3日 (火) 13時21分

対応しているファッジさん本当にお疲れ様です
痛みがまだ治らないのかしら
食べ過ぎも困るのですが、何とか少しでも食欲が
でてきてほしいですね

投稿: おひろみ | 2016年5月 3日 (火) 13時24分

大きな病気やけがをするたびに認知症が進んでゆく・・
仕方ないことかもしれませんが、このベッドを起こしたり戻したりのほんの数秒前のことも忘れてしまう、というさらに進んでしまっているようなくだりに胸が痛みます。
家ではないところに長い時間いることになり、食べるタイミングを逃しているのか、ピンとこないのか。
食べなくなるとホント心配ですねえ

投稿: よっしー | 2016年5月 3日 (火) 13時25分

食べたことを忘れて食べちゃうのも食べてないのに食べたと言って食べないのも認知症がそうさせてしまうのかもしれないけど、どっちも心配ですよね。

痛いのも忘れちゃうのかぁ。

投稿: お〜ちゃん | 2016年5月 3日 (火) 13時28分

食欲ないの心配ですね。
ループはいずこも同じ、お察ししめす。お疲れ様です。
実は我が家の母が2、3日前から腰が痛いと言い出して圧迫骨折じやないかと気を揉んでます。
幸い立ち座り時だけ痛いようなのと食欲旺盛なんで
湿布貼って放置です。休みの間はもってくれることを祈ってます。

投稿: megmeg | 2016年5月 3日 (火) 13時33分

そうですね、食べないと心配です。栄養つけないと体力も心配です。早く良くなってほしいですが。

投稿: peanosuke | 2016年5月 3日 (火) 13時43分

今月のトップ画像見て思い出した。こどもが小さいとき、夫婦けんかが多いので小学生だった娘がいつ離婚するかと思ったそうです。

投稿: ニャンコ大好き | 2016年5月 3日 (火) 13時46分

チャレンジャーの付き添い、お疲れ様です(;´Д`A ```
食べてないのに食べたという方が、私は心配です・・・
それならば食べたのに食べてないと怒ってくれてるほうが
いいような・・・

投稿: 北灯り | 2016年5月 3日 (火) 13時56分

何も知らずに見てたら、昭和のコントかと思う。
ファッジさんも病院の方も、本当にお疲れ様です。

人間も動物ですから、食べられなくなったら終わりですよね。
早くまたフクザップに行けるよう、おいしく食事ができますように。

投稿: 靴下ねこ | 2016年5月 3日 (火) 13時56分

日々どころか、分刻み・秒刻みで言うことが変わり、それに振り回される・・・。
お察しします(泣)

早く退院して欲しいけど、そうなったら大変だろうなぁ。

上手に息抜き、手抜きしてくださいね。

投稿: アトム | 2016年5月 3日 (火) 13時57分

ループ😖💦ですね。お察し致します。食欲のないのがちょっと気になりますが、お医者さまに任せてファッジさん今のうちに休めるだけ休んでくださいな。

投稿: 海風 | 2016年5月 3日 (火) 14時07分

大変な事なのに、コントみたいでつい笑ってしまいました。
本当すいません。

投稿: あずき | 2016年5月 3日 (火) 14時26分

骨折と入院は、高齢者にとっては負担が大きいのですね。

投稿: | 2016年5月 3日 (火) 14時31分

なにを言われても
「はーい」
「はーい」
「はーい」
だけで行くしかないのでしょうか…
ベッド上下だけで済んでる間ならそれも良しかもしれませんが

投稿: | 2016年5月 3日 (火) 15時00分

すいませんでした。私も赤ちゃんのゆりかごかっとつっこんでしまいますた。
何か食べてくれるといいですね・・

投稿: なな | 2016年5月 3日 (火) 15時02分

もはや10秒前のことも忘れてしまわれるんですね。
切ない・・・。
私なら、お見舞い行った事にしてサボっちゃうな。

投稿: 鬼ヨメ子 | 2016年5月 3日 (火) 15時55分

食欲無いのは心配です
頼みの綱?の肉はダメ!?

投稿: ベージュ | 2016年5月 3日 (火) 15時59分

何でもいいから口から食べて欲しいですよね。

ファッジさん調理の美味しいお肉、是非!!
きっと「ママのは美味しいね」と食べてくれるはず。

投稿: りぷとん | 2016年5月 3日 (火) 16時12分

痛いのも忘れているー食べたといいはる義母様ーー⤴⤴初めはうちの義母にちょっと何か言われてもなれないうちはイライラ💦っでしたが、食欲がないのは心配ですね

投稿: nana | 2016年5月 3日 (火) 16時39分

まあ普通に考えて、ベッドでずっと寝てるわけだし、年寄りは基礎代謝も落ちまくりだから、カロリーそんな摂らなくて大丈夫なわけです。

なんで無理して食べさせなくても大丈夫ですよ。

なんとなれば、点滴で栄養補給できるわけだし。

食べて元気にならねば! と、健康で若い人達の常識を年寄りに当てはめるのは酷ってもんです。

投稿: | 2016年5月 3日 (火) 16時42分

やっぱり口から美味しく食べてほしいです。栄養分を体内に入れるだけなら、点滴、経鼻、胃ろうなどがあるけれど。
食べたことを忘れて、ご飯はまだなの?と言うのはよくあるけれど、食べてないのに、もう食べたとウチのギボさんも言います。
その時は、好きな食べ物を並べてほうっておきます。いつの間にか無くなっていますから、安心します。

投稿: モナミ | 2016年5月 3日 (火) 18時46分

そんなに短期で記憶が無くなるものなんですか・・・。
ファッジさんだから甘えているのか。
看護師さんには言うのかな?
トイレは別途でもできるようになってはいない?

タルトはギボ子さんへのお土産だったのかな?
そして、うさこちゃんはどこへ?

投稿: | 2016年5月 3日 (火) 19時07分

他人事だと思えばコントのようだわと笑えてしまうけど 当事者はもどかしいやら心配やらですよね(>_<)
食欲の方は消費カロリーも少ないのだろうから いつも通りの食欲はわかないかもしれませんね。
テーブルの上や引き出しの中に傷みにくい物を置いておいたら気が向いたら手を伸ばすかもしれませんね。
ほら、義母様ってチョッと天邪鬼でしょ?食べて食べてって言ったら余計に食べないかも( ̄ー ̄)ニヤリ

ところでギボットさんのピックアップした記事は誰の為( ´艸`)プププ
息子の時代には間に合うかしらん、、、

投稿: ハオハオ | 2016年5月 3日 (火) 19時22分

堂々巡り…。
ファッジさん、お疲れ様です😲

投稿: 忘れな草 | 2016年5月 3日 (火) 20時27分

義母様、エンドレスループですね´д` ;
12マス目、「あー痛い痛い寝かせてはよ。 」ではないですか?

投稿: けい | 2016年5月 3日 (火) 20時55分


ギボ様はフルーツタルトを召し上がられたのかなと気になりました(^◇^;)

あまり美味しそうだったので食欲のないギボ様も喜んだのではないのかなと思いました。

投稿: ラベンダー | 2016年5月 3日 (火) 20時56分

今までの食欲が90歳代としては旺盛すぎていましたからね〜。落差が大きいから余計心配ですね。
でもとりあえず経過をみるしかないですよね。すごく美味しいもの、を少しでも食べられたらよいですが‥。

投稿: エリチーズ | 2016年5月 3日 (火) 22時50分

ナースステーションでおしゃべりしてる日は痛みも感じてないのでしょうか。
足腰丈夫だったのに動けなくて、美味しいものにも食欲がわかない。
自分がそういう境遇になった時、何を楽しみにするだろう?
頭がしっかりしてたらやっぱり家族のお見舞いかなぁ。
ファッジさんは病院通いお疲れでしょうけど、そして「はよっ」と怒ってばかりだけど
義母子さんはファッジさんの顔を見るのを楽しみにしてるんじゃないかなぁ。

投稿: 使い捨ての名前 | 2016年5月 3日 (火) 23時29分

義母子さんの入院してからの流れ、亡くなった私の父とほぼ同じです。
父は食欲がないと思ったら胃潰瘍を発症していて点滴治療。
その後に誤嚥性肺炎になり、またも点滴治療。
最終的に胃ろうの選択となりました。
義母子さんは胃潰瘍ではないにしても、誤嚥性肺炎には気を付けたほうがいいですね。
確かに食べなくても点滴で栄養補給は出来ますが、体はやせ細ってきて、ただ生きているだけの姿を見るのは辛いですよ。

投稿: かな | 2016年5月 4日 (水) 10時02分

ギボコさんもお辛いと思いますが、ファッジさんも大変ですね。でも本当に優しい方なんですね
認知症もあって骨折もで身体も不自由で。
生きるって大変ですね ファッジさんも無理されませんように…

投稿: | 2016年5月 4日 (水) 23時09分

早く食べれるように、なりますように…
また元気で、モリモリ食べるマダム ギボの姿を見たいです

投稿: りんごあめ | 2016年5月 4日 (水) 23時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 気まぐれパティシエ♡季節のフルーツタルト | トップページ | 偶然 »