通じあう
スポンサーリンク
入院で認知症が悪化したと思っていたが
入院前より普通に会話ができるとダンナが驚いていた。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓応援クリックよろしくにゃん!
スポンサーリンク
↓でんでん一座の今回の主役は…
↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓↓↓↓↓
まるたさんのご主人は、現在33歳ですが
同居しているまるたさんのお母さんから
加齢臭がひどいと、指摘されました。
ご主人に内緒でボディーソープやシャンプーを
デオドラント効果のあるものに変えましたが…
今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
4月始まりの嫁好みな嫁暦。
↓いろんなタイプを揃えて絶賛発売中です!
スポンサーリンク
| 固定リンク | 5
コメント
親子だなぁ…。
投稿: まんぼう | 2016年5月16日 (月) 11時29分
「私も一緒に空から見たい」
義母様のご本心の言葉でしょうね。
心に刺さりました。
でもおいしいもの、食べてほしいなあ。。
投稿: まめ7 | 2016年5月16日 (月) 11時40分
大事に大事に守ってきたクーちゃんだもんね。
まだまだお空から見るのはおばさんに任せて
今はクーちゃんの隣で美味しいもの食べれるようになるといいな・・・
投稿: megmeg | 2016年5月16日 (月) 11時45分
ギボ様は自分に正直な人なんですね。
これまでのあれやこれやの名言も、自分を偽ることの出来ない、不器用で弱く負けず嫌いで甘えん坊ゆえだったのでしょう。
周りは大変ですけど。
投稿: 辛口お寅 | 2016年5月16日 (月) 11時55分
切ないですね…。
クリームさんも、思うものがあるでしょうね。
「恐怖のタンス部屋」は第9話じゃないですか~?
なぁんて揚げ足とってみたり(・ω<) テヘペロ
投稿: ふかこ | 2016年5月16日 (月) 11時56分
ファッジさん、クリームさん、お気持ちお察しします。
3月に背骨を圧迫骨折した義母、ギホ子様と同じく入院しており、昨日も「早くあちらへ行きたい」と涙ながらに言っていました。
帰りの車中、夫の心を思うと切なくて仕方ありませんでした((T_T))
投稿: ふたりづれ | 2016年5月16日 (月) 12時16分
うっかり泣いてしまいました( ; ; )
投稿: ふりぷ | 2016年5月16日 (月) 12時22分
クリームさん優しいなぁ。
親子でしかわからないことなんですよね、きっと。
投稿: えいた | 2016年5月16日 (月) 12時26分
親子ならではな一場面ですね。
投稿: カナリヤ | 2016年5月16日 (月) 12時33分
ホントに、切ないですねー( T∀T)
うちの主人も、きっと…クリームさんと同じ思い。。。
もうちょっと、優しくしてあげようかな?今日だけ。
投稿: オリーブ | 2016年5月16日 (月) 12時37分
気持ちは判るけれども、いざ言葉にされると、切ないですねー。早く元気になって欲しいですね。
投稿: けいこ | 2016年5月16日 (月) 12時40分
なんか切ないですね。
私も泣きそうです。
投稿: かよかよ | 2016年5月16日 (月) 12時47分
あかんやろ~
泣いてしまう…
「私も一緒に空から見たい。」
なんて、ギボ子様、背中にフェアリーの羽根を付けてください。天使の羽根なんて、とんでもないです。
投稿: モナミ | 2016年5月16日 (月) 12時47分
うん、涙出ますT^T
投稿: MARIRINN | 2016年5月16日 (月) 12時53分
よい親子ですね、もしうちの義母に「お父さんとお母さんはもう死んじゃった」と聞かれたらうちの旦那はどう反応するかなと想像しました、まだ認知症とはいえはっきり記憶がしている方なのでまだ幸せかな
投稿: nana | 2016年5月16日 (月) 12時54分
やっぱり息子は小さいまま。
きっと私もボケちゃったら同じように息子に言うと思います・・
子供が小さかったころの思い出って特別で、大変だったけど過ぎ去ってしまえばもう懐かしいだけ。嫌な思い出なんか全然残ってなくて。
フェアリーさんの頭の中はさっぱりわからないけど、長いことの入院でいろいろとリセットされたんでしょうか。
投稿: よっしー | 2016年5月16日 (月) 12時58分
ギボ様、美味しい物を食べて早くお元気になって下さいね。
投稿: ラベンダー | 2016年5月16日 (月) 13時00分
私の祖母と実父の会話思い出しました。
記憶がもどるのは息子の小さいころ・・
今は二人ともお空から見てくれています。
たとえ認知症とはいえ
ベッド上だけの生活は色々わからずとも
切ないのでしょうね。
親子の絆はいいものだな~と会話からは
感じるけれど、その雰囲気の切なさも
感じて(涙)・・・
投稿: シエルまま | 2016年5月16日 (月) 13時09分
病院でいろんなものを見たせいか?
投稿: | 2016年5月16日 (月) 13時10分
かみさまがくれた時間だね
投稿: ニャン子 | 2016年5月16日 (月) 13時13分
やっぱりフェアリーでない時もあるってことでしょうか。
ベッドの上にいて不自由にされているけれど、こうしてご自分の息子さんに正直な気持ちが言えるって、いいです。
話すって大事ですよね。
聞いてくれる人がそこにいることも。
投稿: まゆゆゆ | 2016年5月16日 (月) 13時50分
う~せつない(;_;)
気が強い義母様が弱気になってしまってなんか辛いです。早く元気になって義母様節を聞かせてもらいたいです
投稿: りこ | 2016年5月16日 (月) 14時05分
あるあるかなぁ、って読んでましたが・・・。
あまりにもしょっちゅう「早くお迎えが来て欲しい」だの、「お父さんとお母さんに会いたい」だのと仰る妙齢の方々とお会いするので感覚が麻痺しちゃってるかも。
投稿: アトム | 2016年5月16日 (月) 14時07分
退院してお家に帰れてまた毒舌ギボ様が見たいです
優しい息子さん家族が大切にしてくれて本当に幸せですね。
投稿: coco310 | 2016年5月16日 (月) 14時54分
こんなにこんなに大事にされて、義母子さんは本当にお幸せですね💞
皆さんの思いを胸に、元気を取り戻しおうちへ帰れるといいですね‼️
投稿: 忘れな草 | 2016年5月16日 (月) 15時16分
泣ける!私もお空から一緒に見たい!
投稿: キャシーちゃん | 2016年5月16日 (月) 15時32分
強い絆を感じますね。やっぱり親子ですな。恐怖の箪笥部屋見ました。一度入ったら出られない~ワンピース昭和レトロを感じます。実家の母は和裁、洋裁、機械編みが出来たのでシスターズのワンピみてなんか懐かしさを感じました。
投稿: 海風 | 2016年5月16日 (月) 16時09分
ええ!?これが切ないの!?
「早く死にたい」は、どんな幸せな境遇にある年寄りでも、毎日言う口癖でしょ?
実際そうなるまでに何万回も「おはようこんにちは」感覚で聞かされるし。
切ないと思う人は、お年寄りとあまり長く接したことがないのかな。
てか、なんか義母さんは、怪我が治ったらいつもの調子で家で傍若無人に振る舞いそうなんだけど。
きっと今が一番平和。
投稿: | 2016年5月16日 (月) 17時15分
病院にいると、いろいろと不思議なものがみえてくると聞いたことがある。天国に近いひとはとくに・・・。
でもギボコさんだから、家に帰るのよ!!って追っ払って、完全復活することでしょう!
投稿: | 2016年5月16日 (月) 18時06分
家族は大変だと思うのですが、早く元気になってお家へ
帰ってほしいです
ぎぼこ様食事少しでもとれているのかな
投稿: おひろみ | 2016年5月16日 (月) 18時27分
ケンカにならずに普通に話し合えるのは
クリームさんが弱っているギボ様を労っているからだと思う。
この言葉が家の中で言われていたら、
違っていたでしょう…
投稿: 北灯り | 2016年5月16日 (月) 19時44分
今回は会話の相手が実子のクリームさんだったので
クリームさんの(やはり嫁とは少し異なる)感傷をファッジさんが
上手に表現されましたね。
帰った後、ファッジさんに報告しているクリームさんの
しんみりした姿を想像してしまいました。
投稿: まるん | 2016年5月16日 (月) 20時27分
しんみり😢
投稿: | 2016年5月16日 (月) 21時14分
普段 認知症で会話もままならなくなってしまった義母様が
「早く死にたい」と直接的な言葉ではなく
「私も一緒に空から見たい」との言葉は義母様らしく 切なくなりまし た。
また、タイトルの「通じあう」に親子ならではの会話にファッジさんの
思いやりが窺えました。
投稿: だんご | 2016年5月16日 (月) 21時42分
ええ!?これが切ないの!?
「早く死にたい」は、どんな幸せな境遇にある年寄りでも、毎日言う口癖でしょ?
実際そうなるまでに何万回も「おはようこんにちは」感覚で聞かされるし。
切ないと思う人は、お年寄りとあまり長く接したことがないのかな。
~~~~~~~~~
↑
私もそう思う・・
年寄りって私もそうだけど・・
酷く感傷的になったり・・早く死にたいといったり・・
実際に看護している側から見れば・・又・・・という事が多いし・・
壮絶な看護をしていない人から見たら・・
感傷的な場面になるのかもしれない
デモ・・それが悪いことでもないし
そう思える事が幸せなのかもしれない・・
投稿: | 2016年5月16日 (月) 22時17分
分かり合えたのは認知症になってから‥何とも切ないですね。
そして、ギボ子サマの『一緒に‥』の部分、読んでて涙が出ました。
投稿: リリー | 2016年5月16日 (月) 22時28分
いつもの口癖が戻ってきた?
投稿: | 2016年5月16日 (月) 23時04分
>「早く死にたい」は、どんな幸せな境遇にある年寄りでも、毎日言う口癖
昔田舎に住んでいた時、近所の他所のおばあちゃんに道端で会えばしょっちゅう一方的に聞かされてました
私その時まだ小2だったんですけどね。。。
亡くなられたのはそれから15年後、ご本人は90代半ばくらいだったと記憶してます
長生きしても色々大変そうですね
投稿: PPP | 2016年5月17日 (火) 10時35分