実家エピソード
スポンサーリンク
実家の姉と電話で…
親孝行もなかなか難しく
83歳の父には、精一杯だったかもしれない。
母は、まだまだ大丈夫そうだが
父をおいてまで出かけるのは難しそうだ。
昨日紹介した介護予防かるたは、
出来上がったすぐ、両親にも見せた。
仕上がりの良さは褒めてくれたが
「介護」はまだまだ他人事のようだった(笑)
うん、そんなもんかもしれない。
そんな実家の姉が、また?やらかした。
アンパンマンとリラックマパン。
あっちこっち向いているアンパンマンが面白くて
何回見てもニヤニヤしてしまう。
ところで、いったい誰の誕生日?と思ったら
実家と同じ商店街にある八百屋さんの孫に、と
なんの躊躇もなく言っていた。
小1の女の子で、今年のバレンタインに
お義兄さんにチョコレートをくれたそうで
そのお返しも兼ねてらしい。
すごく喜んでくれた、と嬉しそうだった。
↓応援クリックよろしくにゃん!
スポンサーリンク
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓不適切だが違法ではない焼ききしめん!
↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓↓↓↓↓
新婚のaymさんですが
ご主人が多額の税金を滞納していたことが発覚。
同棲時代からコツコツと生活をやりくりしてきたのに
全てが台無しになった気分です。
今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!
すぐ感情的になってしまうというモコさん。
そのイライラはいつもご主人に向かうだけで
子どもと2人でいる時は落ち着いていられます。
夫婦喧嘩で相手を罵る姿をもう子どもに
見せたくありません。
今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
4月始まりの嫁好みな嫁暦。
↓いろんなタイプを揃えて絶賛発売中です!
スポンサーリンク
| 固定リンク | 4
コメント
パン、ぎゅうぎゅう詰めでカワイイ!
バニラさん姉妹は、お二人とも手作りが得意なんですね。
投稿: | 2016年6月 9日 (木) 14時23分
お姉様のパン、ミラクルです!
投稿: | 2016年6月 9日 (木) 14時24分
↑
バニラさん姉妹だって><
ファッジさん姉妹ですね…ゴメンナサイ
投稿: | 2016年6月 9日 (木) 14時25分
この姉妹が何となく幸せに包まれているのが分かる気がします。
して差し上げる気持ちが本当に心からなんだろうな・・
こんな姉妹に育て上げたご両親にアッパレ!
投稿: megmeg | 2016年6月 9日 (木) 14時28分
アンパンマンとリラックマのぎゅうぎゅうさが・・・
失礼ですが思わずぷっと笑ってしまいました。
でも、テカりが非常においしそう!
やっぱり男の人の方が年をとればとるほど出無精になりますね。
ウチの父親も朝からずーっと茶の間の自分の座イスに座ったままトイレにしか動きませんから・・
デイサービスも男の人は腰が重いっていいますもんね。
またご家族で楽しい旅行ができますように。
投稿: よっしー | 2016年6月 9日 (木) 14時33分
こんな素敵なパンをプレゼントされた誕生日!絶対忘れられないとおもいますよ
投稿: けんけん | 2016年6月 9日 (木) 14時36分
ぎゅうぎゅうが可愛い!
よくぞ、こんなアイデアが浮かぶもんです。
お姉様もお忙しいのに、マメな方なんですね。感心!
投稿: アトム | 2016年6月 9日 (木) 14時41分
うん、お父さんは80才超えだと、遠くへ旅行はしんどいかもしれないね。近場で車などで旅行に行けばいいんじゃないかなー。温泉とかね。観光より、旅館でゆっくりするような感じで。
お母さんは、逆に若いうちに?遠くへ連れていってあげたいですよね。
義理のお兄さん、小一からチョコ貰ったんだ~。モテる~。
パンはお姉さんの牽制球だったりして…。
投稿: ぴよ | 2016年6月 9日 (木) 14時43分
ほんっっとに、人柄に、素敵なパンにほっこりします♪
投稿: カナリヤ | 2016年6月 9日 (木) 14時55分
うわーこれどのくらいの大きさですかー( ´艸`)
もしもですよ、すごーく大きかったら、笑っちゃいまーす。
妥当サイズとしては、20センチ角くらい???
投稿: まゆゆゆ | 2016年6月 9日 (木) 15時00分
さすがのココアお姉様、なんてかわいい
これは大人でも子供でも
すごく嬉しいプレゼントですね。
きっとその商店街は雰囲気もいいんでしょうね。
そんなところでお買い物したいです。
投稿: うさぎのしっぽ | 2016年6月 9日 (木) 15時01分
こんなパン作れるなんて❗
ほんとさすがファッジさんのお姉さんですね‼
私の姉も料理上手でしたが、もう亡くなって、6月12日で8年になります(ノ_<。)
姉との約束で、昨年何とか父を見送り、11月には姉の子(姪)がお嫁さんになります‼
亡くなった当時はどうなるんだろうって不安でいっぱいでしたが、なるようになるんですね、、、
すみません、自分のことで、
ファッジさん、お姉さんや実家のご両親と
また旅行行って下さい。行けるときしか、行けませんから。
投稿: ろじゃこまま | 2016年6月 9日 (木) 15時13分
ココアさんの記事はいつもほっこりとします
パン可愛くて楽しくてお気持ちまでとっても素敵です(*´∀`)
投稿: さくふわ | 2016年6月 9日 (木) 15時17分
ニートで病気もちで言うこと聞かない兄貴とは比べ物になりません。
あぁ、いいなーお姉ちゃんがほしかったなぁー。うらやましいなぁー。同性の兄弟だったらやっぱり女同士のほうがたのしそうだなぁ。
投稿: けいこ | 2016年6月 9日 (木) 15時33分
バニラさんに運転してもらって
近場でもドライブに出かけることは
しないのですか?
愛知、岐阜あたりなら
少し走れば日帰りの温泉多いのに・・・
投稿: | 2016年6月 9日 (木) 15時36分
ストリエの記事で、ギボ様の走る姿を見て、
月日の流れをしみじみ感じました。
お姉様のパン、もしかして
アンパンマンはあんぱんなのでしょうか。
最近よくみるツムツムパンみたいでかわいいですね。
投稿: | 2016年6月 9日 (木) 15時39分
お姉さま、ステキです!!!
投稿: てんこ | 2016年6月 9日 (木) 15時46分
次に旅行に行く時は、ぜひメイちゃんケンくんリュウくんも誘ってあげてください。彼らもおじいちゃんおばあちゃんと話がしたいでしょう。
投稿: CHARADE | 2016年6月 9日 (木) 16時10分
もし、うちの両親に「介護かるた」を見せても
自分より上の人達の事と思うんだろうなあ。
お姉さんの愛情面白さいっぱいのパン、
貰った小学生大喜びするのわかる~~♪
投稿: 北灯り | 2016年6月 9日 (木) 17時05分
パンーかわいいー素敵なお姉さんでいいなあ、ー内の姉妹はあまり付き合いがないので、結婚したら負けず嫌いの妹だったので何でも姉妹で比べて勝手に負けたくないのか常に機嫌悪い人でだったので母が亡くなったら付き合いがなくなりました
投稿: nana | 2016年6月 9日 (木) 17時05分
CHARADEさん
大学生は自分たちの生活が忙しく(バイト、サークル等々)、なかなか家族揃っての旅行は難しいです。
高齢のお父さんも人が多いと気疲れするのではないでしょうか。
投稿: | 2016年6月 9日 (木) 17時09分
パン!スゴイ!かわいい〜(*^^*)
投稿: えいた | 2016年6月 9日 (木) 17時37分
私の両親(70代前半)は出不精です。おうちが好き?な父と、家を無人にしたくない母だから。
家祖母は高齢出産をした娘(遠隔地在住)のために飛行機にも乗ったし、都会暮らしにも耐えました。
母の祖母も、娘や息子のために長い汽車や船の旅をしたし(昭和前半)、母の母は遠隔地に暮らす姉弟、孫に会うために70過ぎてからも飛行機に乗りました(平成前半)。
「おばあさんたちに負けてるよ!」と母に言いますが、頑なに外出拒否です。
家族旅行の企画を妹に任せてますが、それでもノーしか言われません。
おうちばかりで、飽きないのかな
投稿: ちえ | 2016年6月 9日 (木) 17時43分
すっご!!!
お姉様、料理だけじゃなく
絵もかなりの腕前ですな!!
投稿: ふじこ | 2016年6月 9日 (木) 18時44分
心がくすぐったくなるような
微笑ましいエピソードですね!
投稿: マロン | 2016年6月 9日 (木) 19時30分
素晴らしいパン!
ちぎるのがもったいないけど、皆で食べたら楽しいだろうな~!!
うちの両親も旅行は疲れるから嫌だって言いますねえ。海外とかとんでもない!タダでもいかん!みたいな。
元気な若手はつい奮発してうんと楽しんでもらえる
ようにしちゃうのですが、親は子供と一緒にいられるだけでも
十分幸せだったりします。
日帰りで、夕方には帰って来れる温泉、
上でも仰る方がおられますように、
それが無理もなくていいかもしれませんね。
立派な旅館や凄い文化に触れなくても、
綺麗な景色を見て、美味しいもの少し食べて、
皆で無事に日が暮れるころ帰って、おうちでごろんと
よこになるのってサイコーじゃないですか?ヽ(^o^)丿
投稿: まるりん | 2016年6月 9日 (木) 20時15分
お姉さまのパンすごいですねー
いただいた子はうれしいでしょうね
ストリエのきぼこさまの走る姿に今の状態を思い
時の流れを感じます
投稿: おひろみ | 2016年6月 9日 (木) 21時00分
楽しいパンですね~!
過去にファッジさんが紐で編んだような生クリームのデコレーション製作されていましたよね、さすがに姉妹ですね。
この創意工夫の精神はお父さんゆずり?お母さんゆずり?
投稿: 甘納豆 | 2016年6月 9日 (木) 21時05分
御姉様のパン、ワンダフル❕リラックマもあんぱんまんも大好き。このパン頂いたら嬉しいだろうなあ~。お父様動けるうちは、サプライズして出掛けましょう。亡き父をどんどん連れ出してあげてればと、ちよつぴり後悔しつつ、、、
投稿: 海風 | 2016年6月 9日 (木) 21時10分
昨日のカルタにも感動しましたが、お姉さんのパンも、驚きです!!
どなたかもおっしゃってましたが、姉妹そろってもの作りに、心がこもっているのですね。
お父さまは旅行、疲れたとはいえ、根底はうれしかったのだと思います。
投稿: エリチーズ | 2016年6月 9日 (木) 21時17分
アンパンマン&リラックマ!!!
久しぶりに大笑いしました♪
可愛らしすぎます!
投稿: もんもちゃん | 2016年6月 9日 (木) 22時18分
人情商店街だなあ。
ココアさん、見習いたいなあ。
多分、「同年」ですが「更年期グダグダ」
の我が身が恥ずかしいです。
投稿: ぽのんた | 2016年6月 9日 (木) 22時46分
もうね、何ていうか…いや、何も言えね~(笑)
お二人の最大の姉妹ケンカってどんなの??
投稿: ぽんちっち | 2016年6月 9日 (木) 22時58分
お姉さま 素晴らしい。
なんて優しい方なんでしょう。そして、近所の小学生に
バレンタインチョコレートを贈られるお義兄さまも、すごく素敵です。
投稿: みみみ | 2016年6月10日 (金) 00時31分
お姉さま すごい!
この発想力とお気持ちが 姉妹そろって素晴らしい。もうこれらは ご両親からのDNAですね。
義母さまの走る姿に 笑ってしまいました(^^)
いつも ほっこりさせてもらって ありがとうございます。
投稿: とんとん | 2016年6月10日 (金) 03時53分
パン、可愛いですね( ^ω^ )
ツムツムのちぎりパンが表紙になってるのを見かけた時 思わず手を伸ばしそうになったけど諦めた私(笑)絶対 作らないという自信しかないwww
ファッジさん姉妹は誰かに喜んでもらう事が御好きなのね(*^_^*) 笑顔が繋ぐ人と人 なんてね(笑)
私も自分の部屋が大好きな引き篭もり主婦なので お父様同様 御泊りはハードル高し^^;でもまあ、出掛けたら出掛けたで楽しいのも事実ですけどね。
お父様は観光テンコ盛りじゃ無くお宿でノンビリコースにするのも有りなのかな?どちらにせよ 優しい娘さん達とそれを理解してくれる良き伴侶に恵まれて良かったですね。優しさ連鎖かな?
投稿: ハオハオ | 2016年6月10日 (金) 06時54分
義母さまとクリームさん、お子様たち交えてのご旅行って
あったのでしょうか?
投稿: ふりぷ | 2016年6月10日 (金) 08時11分
くっつけているのはわざとなのですね。
きちんとした間隔、技ありですね。
毎日大変でも楽しいを見つけられる才能はすばらしい。
投稿: | 2016年6月10日 (金) 08時49分
アリラックパンかわぇぇぇ
投稿: milmil | 2016年6月10日 (金) 09時51分
パンつやっつやで美味しそう

リラックマとアンパンマンのコラボ可愛い!!!!
さすがココアお姉さま
投稿: coco310 | 2016年6月10日 (金) 09時53分