« おじさんとの思い出 | トップページ | 7月のトップ画像 »

2016年6月30日 (木)

オバボン・ギボン

スポンサーリンク


 

 

式には、姑シスターズのいとこのツルちゃん

息子さんも参列してくれた。

 

6301
 

ツルちゃんも姑シスターズも他界してしまった今、

ダンナとツルちゃんの息子さんが

会うことも、なかなかない。

なので、思い切ってこの機会に

オバボン・ギボンをお渡しした。

 

6302

6303

6304

 

本人たちを知っている人は、とても喜んでくれる。

ツルちゃんで苦労されたお嫁さんにも

読んでもらえると、うれしい。

 

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

お義母さんの今日の逸品は…(新コーナー的な)

 

630

 

キラキラのバックルの皮のベルト。

よく使いこんであります。お気に入りだったようです。

ブランドは、お義母さんが愛してやまなかった…

 

630dior

 

↓いつも応援ありがとうございます。 

418bana

スポンサーリンク 

 

  

 

↓夏の新メニューの後に、「母のカエル」。

Banner_hitotama

 

↓今日の「嫁日々」情報!

お付き合いをしている彼と「結婚」の話が

でるようになったみそさんですが

実家では、両親のほかにうつ病の妹と

経済的に自立できない叔母が同居しています。

そんな家庭の内情を話すと、彼との結婚の話も

なくなってしまうのではと、心配です。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9



スポンサーリンク


| |

« おじさんとの思い出 | トップページ | 7月のトップ画像 »

コメント

オシャレ極めたり ファッションショーみたいなぁ 義母様コレクション
キボコレ

投稿: 雨なんぼごとふるんかいっ | 2016年6月30日 (木) 13時20分

あ ギボコレです
って間違うと恥ずかしいですね
訂正が

投稿: 続雨なんぼごとふるんかいっ | 2016年6月30日 (木) 13時22分

同じ目線で笑ってくれる人がいるといいですよね。お嫁さんも是非笑って読んで欲しいなぁ〜。

義母子さんの年でディオールが好きって、相当なセレブですよね。自分の稼いだお金で自分の気にいる物を買えるって事自体が珍しい時代だった事と思います。

投稿: 次女 | 2016年6月30日 (木) 13時22分

残念、一番にはなれなかったか・・・

オバボン・ギボボン、帰ったら読み返したいと思います。

義母様おしゃれですね~♪

投稿: 由紀 | 2016年6月30日 (木) 13時23分

笑っている姿にこちらも笑ってしまいました(≧∇≦)イイ記念になりますね。

投稿: peanosuke | 2016年6月30日 (木) 13時23分

義母さまとDiorのつながりのお話も
久しぶりに読みたくなりました。

投稿: まり | 2016年6月30日 (木) 13時23分

亡くなられたと知ったとき、ツルちゃんのことがすぐよぎった私です。。
あちらで再会したい一人だろうなぁと。

投稿: 3112g | 2016年6月30日 (木) 13時24分

手に入らない1冊目が再販されますように!!

投稿: 由紀 | 2016年6月30日 (木) 13時24分

わ〜、きれいなベルト。
保管状態もよさそうですね。
もの持ちいいですねぇ。

私ならすぐほこりまみれにしてしまいそう汗

投稿: ひなママ | 2016年6月30日 (木) 13時25分

残された方が笑えるって素晴らしいですね。

本当にお疲様でした。


そう言えば・・・。
お義母様愛読書の装苑は今も出版されてますが、昔のようにちゃんとした服は掲載されてません。

投稿: マイマイペット | 2016年6月30日 (木) 13時28分

お盆の話かと思っちゃった(^‐^;
1度観ているはずなのに
ファッジさんのブログは過去記事も何度観ても楽しめます

投稿: くぅ | 2016年6月30日 (木) 13時30分

バックル、さりげなくCDのロゴになっているんですね。とても素敵です(*´ω`*)

投稿: ゆーやん | 2016年6月30日 (木) 13時30分

どんな場面でも、笑っちゃいますよね!

私達介護者のバイブルは こうでなくっちゃ・・
苦難を笑い飛ばすご本は、貴重です。
実際の姉妹を知っていたら尚更ですね!

素敵なプレゼントだと思います。

義母子さま、ホントに良いモノを、大事に使われる方だったのね?

ネットショッピングじゃないのに、うっかりポチっとしそうだわ
新コーナーの予感!楽しみです。

投稿: マダム実母と一緒 | 2016年6月30日 (木) 13時33分

あー、ツルちゃん・・懐かしいです。
お嫁さんが大変だったんですよね・・
前に家政婦さんに読んでもらった時もよろこんでもらえた・・と、おっしゃってましたね。やっぱりご本人をご存知の方はこのブログは格別なんでしょうねー。
ギボさまのベルト。
見てすぐに『ディオールだ!』とバックルで直感。
ディオール、いいですよねー。
あたしゃ、とっても似合いませんが。

投稿: よっしー | 2016年6月30日 (木) 13時38分

義母サマのコレクション一覧、よかったら見たいです(^-^)✨
おっしゃれ〜〜❤️

投稿: りかりか | 2016年6月30日 (木) 13時38分

今日の逸品シリーズ♡是非続けて下さい!!
昨日の手袋なんかは想像のはるか上をいってらっしゃった。
素晴らしい♪

投稿: もこん | 2016年6月30日 (木) 13時41分

あちらで膝を突き合わせて、誰彼となく同じ話し、噛み合わない会話を楽しんでいるように思えてなりません。
ぎぼさまはのコレクションを見ると脳内で何かにヒットしていたのですが、今日わかりました。
お義母さまは、日本のオードリーヘップバーンだったのですね。
やっと、しっくりきました。

投稿: あるこ | 2016年6月30日 (木) 13時52分

出ましたっ、Dior!

白いベルトを使いこめば、ネズミ色になっちゃいそうな気がしますが、さすが義母様! 保存状態がグー!

次は何かな~、ワクワク!

投稿: ママ猫 | 2016年6月30日 (木) 13時58分

つるちゃんとのエピソードも懐かしい
フェアリーでご苦労あったようで、、、
息子さんの笑っている姿、いいですね
ぎぼこ様コレクション少しずつでも続けてください

投稿: おひろみ | 2016年6月30日 (木) 14時03分

ディオールでしたか!わかる~。
義母さまの趣味っぽい
あの当時どういった所で購入してたのか知りたいです。

投稿: | 2016年6月30日 (木) 14時03分

お〜でおーる😍
高価なものもキチンと手入れして
長年使えば、コスパgood!
お手入れの仕方が半端ないんでしょうがー💦💦

前に毎朝使うオーブントースターを
毎回、キチンと拭いて買った時の箱に収納して
食器棚に入れてらした記事を思い出しました。
何から何まで手入れ完璧。

投稿: norisa | 2016年6月30日 (木) 14時11分

残った人間が笑いあえるご葬儀って理想ですよね。
身の回りにたくさんのエピソードを残していかれたギボ子さんって、スーパースターだったんだなぁと改めて思いました。

それにしても、昨日の手袋といい、今日のベルトといい、筋金入のオシャレさんだったのですね。
明日も楽しみ❤️

投稿: アトム | 2016年6月30日 (木) 14時21分

義母さま、本当にオシャレだったんですね。
素敵〜!

投稿: まるるん | 2016年6月30日 (木) 14時31分

うわー、素敵な白いベルトですね!
あの年代で白を選ぶオシャレさん。セレブなご婦人!!

C・D クリスチャン・ディオール
又の名を、中日・ドラゴンズ。
・・・名古屋人なら、言いますよね?(笑)

OL時代、、バックやアクセサリーを買い集めたわ~懐かしい!!
でも衣類は高価で手が出なかった。。。

投稿: 猫のやよい | 2016年6月30日 (木) 14時32分

香典返しはオバボンギボンで‥って手遅れだったかーw

投稿: ビバノン | 2016年6月30日 (木) 14時34分

リンクから遡ってツルちゃんとの下りに再度こみ上げる笑いを抑えきれませんでした・・
いやはや、ファッジさんも確かにお世話で大変な時期あったと思いますが
あれもこれも笑いに変えることの大切さってやっぱ介護には必要だな~とつくづく思います。
ベルト、ステキですね・・あのお年でのブランド物
本当のお嬢様以外は持ってなかったんじゃないかな・・やっぱ筋金入りのマダムですね!

投稿: megmeg | 2016年6月30日 (木) 14時35分

ツルちゃんのお嫁さんも、ファッジさんがちゃんと「見て」「気づいて」「理解して」「応援」していたことを喜んでくださるといいですね…
お嫁さんって色々ハードル高いから…

出ました。
ディオール。
流石、マダムギボ。
装うことに遺漏なし。
でも、平時はズタボロみたいな(失礼)ちゃんちゃんことか着てらしたんですよね〜。
「あれはよそ行きだから普段着て汚れたら困る」って、お洒落番長の摩訶不思議。

投稿: 辛口お寅 | 2016年6月30日 (木) 14時37分

ディオールのベルトってそんなにもつんだ~!…が本日一番の衝撃(笑)

もちろんお手入れあってのこととは思いますが、
うちの母の革ベルトはどれもボロボロになっているので驚きました
安いベルトをたくさん買うより、お金を貯めて
ギボ子さんのような素敵なベルトを一本買おうかしら…
と、こっそり思いました(笑)

オシャレ上級者のクローゼットは学べることがいっぱいありますね
シリーズ化、楽しみにしています

投稿: 犬子。 | 2016年6月30日 (木) 14時57分

Dior、かっこいいな〜

投稿: エレン | 2016年6月30日 (木) 15時02分

ディオールのベルトですかっ。
義母様は本当にオサレさんですね(*^^*)
新コーナー⁉︎楽しみです。

本はずっと残るから、良いですよね。

投稿: えいた | 2016年6月30日 (木) 15時13分

ディ、ディオール?!
ギボ様は、そんじょそこらのブランドじゃないだろうなぁと想像しておりましたが、想像以上に納得のブランドでした!

投稿: メヌエット | 2016年6月30日 (木) 15時16分

本人たちを知っている人が読めば「面白さ・大変さ」もリアリティが増しますね。(≧∇≦)

で。。。。ディオール!!!!!(゚ロ゚屮)屮

これ・・・いつ買ったやつなんだろう。
きちんと拭いて保管されていたんですね。
黄ばみもカビもなく。。。すばらしい。

いま使ってもかわいい~(*゚ー゚*)

投稿: お~ちゃん | 2016年6月30日 (木) 15時34分

出てくるものが何から何までとんでもない高級品で、ああ、ほんまもんのお嬢様だったのだなぁ、としみじみ感じ入っております。

若いころのお姿を電柱の陰から覗いてみたかったなぁ。

ツルちゃんの息子さんのプルプル具合がツボでした;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

投稿: くろ | 2016年6月30日 (木) 15時40分

義母様ディオール!?のベルト白ですか、おしゃれな義母様がうかびます義母様のコレクションかあ・・・

投稿: nana | 2016年6月30日 (木) 15時44分

CDの白皮ベルト、素敵です~。
ブランドものを使いこなせる大人の日本人、なかなかいないですよ。
本当にギボ様はイキですねーーー。

投稿: yasu | 2016年6月30日 (木) 15時48分

お、おされすぎる、さすが、ギボ子様。お手入れが半端ないのでしょうねー。
懐かしのツルちゃんフェアリー対決を読み返して、叔母さんに同情しちゃいました(笑)
新しいシリーズ?楽しみにしております。

投稿: けいこ | 2016年6月30日 (木) 15時53分

こんにちは
ぎぼん おばぼん  登場人物の
言葉以上に通じるものがある表情が好きです。
ファッジさんの腕前なんですよね。

ディオールのベルト!!
オークションにかけたら・・・・・などと不謹慎な。
とにかく手入れが行き届いているんですね。
メイちゃんが欲しがるのでは?

投稿: クロッカス | 2016年6月30日 (木) 15時57分

本当におしゃれだったのね!自分で定年まで働き好きなだけおしゃれして姉とけんかしながらやさしい甥と甥嫁と孫に囲まれて老後を過ごした幸せなおばさまでしたね!

投稿: にゃんこ大好き | 2016年6月30日 (木) 16時13分

ツルさんのお嫁さんも「そうそう!そうだった!」と
笑いながら読まれそうですね。

さすがの義母様コレクション
新コーナーにしてください。
こんな素敵なベルトなら今でも使えますね。
まだまだ驚くようなお品がたくさんあるのでしょうね。

投稿: うさぎのしっぽ | 2016年6月30日 (木) 16時16分

あはは、ツルちゃんの息子さん、葬式でわろとるやないかーい(笑)
やったねファッジさん!きっとお嫁さんも楽しんでくれると思います。こうしていつまでも、生き続けるおばさまとギボ様。嬉しいだろうな。

新しいコーナー誕生ですね☆すごい楽しい。
ギボ様、まさかのディオール!?いまならわかりますが、ギボ様の年代で、す、すごい。

投稿: とすかーな | 2016年6月30日 (木) 16時26分

ファッジさん ギボ子さまのおしゃれ本を出していただけませんか⁉️
コレクションをじっくり愛でてみたい〜😖

ギボン・オバボン ツルちゃん息子さんも喜んでくれて良かったですね😆

投稿: 疲れた嫁 | 2016年6月30日 (木) 16時35分

あの~恐る恐る…
ファッジさんのブログやオバボン・ギボンの存在は抹茶家親族にはナイショなのでしょうか?カヨコおばさんも知らないのかな?
イヤイヤ、そういうことは詮索しないのが大人の嗜みというものか。
つるちゃんの息子さんの手に渡ったオバボン・ギボンは親族間で回し読みされるのでしょうね。
ギボ子様も天国で喜んでいるでしょう。

投稿: モナミ | 2016年6月30日 (木) 16時42分

Diorから貴重な資料として預からせては貰えないかって
要望来そうな程の年代物かも。

投稿: ぱーぷるマダムやん | 2016年6月30日 (木) 17時17分

ギボ子さんの作った洋服を本にまとめていただきたいです。
お手製の洋服をきたシスターズもみたいです。お顔はいつものイラストで。
おしゃれで、センスもよかったギボ子さんの功績です!と思います。


投稿: ちえ | 2016年6月30日 (木) 17時32分

ベルト、とても素敵です!
私のピアノの先生も、おばさまより少し年下のおばあちゃまでしたが、いつも手入れされたヴィトンのバッグを持っておられました。
濃く変色した革の風合いが、なんともいえない格好よさをしていたのを思い出します。
その当時、子ギャル(死語w)がヴィトンのバッグや財布をやたら持っていましたけど、このバッグはこうあるべきだという、格の違いを感じました。

投稿: たま | 2016年6月30日 (木) 17時40分

シスターズの従姉妹のツルちゃん、思い出しました!

私の同居祖母の従妹は同じ道路沿いに暮らしてました。
祖母のおじ、おばが同じ町(戦前)にいて、その娘も近所に嫁いだから。祖母以外の従姉妹同士は似てました。

仰天ビックリしたのは、やや遠方に暮らす母方の祖母の従姉妹と家祖母は実家が近い幼馴染みだったこと。血縁は不明ですが、幼馴染みさんと母方の祖母シスターズは似てました。
祖母の幼馴染みにして従姉妹のおばあさんはたぶん今も生きてます。101歳です。

投稿: よち | 2016年6月30日 (木) 17時41分

ツルちゃんとギボ様って似ている感じ(;・∀・)
息子さんはさぞ、ギボンが面白かったに違いない!

「お義母さんの今日の逸品」コーナー化希望(≧▽≦)
出たーディオールとお寅さんと同じ言葉がでましたよ~

投稿: 北灯り | 2016年6月30日 (木) 17時47分

ちょ…、ファッジさん、お葬式にオバ本ギ本は酷ですよ。ご本人を知っておられる親族の方ならなおさら…。
腹筋は大丈夫だったのか心配です。

投稿: ノジ | 2016年6月30日 (木) 18時10分

手袋といい、ベルトといいセンス抜群ですね。さすがです。
まだまだギボ子コレクション、公開お待ちしてます(*^_^*)

投稿: くじゃく | 2016年6月30日 (木) 18時23分

オバボン、ギボンでプルプル(笑)

ギボコさまも、デパートの入り口で履物を預けてお買い物したのでしょうか。
昔のデパート話、もっと祖母に色々聞いておけば良かった。


逸品シリーズ楽しみ♬

投稿: ドクトルバジリコ | 2016年6月30日 (木) 18時33分

ギボ子さん、ハイカラ〜〜(^O^)
さすがですね…。ディオールっていつから日本に来てたのかしら。
またいろいろ紹介してくださーい。
オバボン、ギボンはいい香典返しですね(^。^)思い出を分かち合えて、なおかつ楽しめる(^O^)天寿を全うしたのですから、おつかれさまでした、とみんな笑顔で送り出したいですよね。

投稿: パインミックス | 2016年6月30日 (木) 18時54分

ギボコさん世代のディオール好きって、「本物」ですよね。すご〜い!

投稿: Kikki | 2016年6月30日 (木) 20時02分

リンク先の”フェアリーVS・・・” は
その当時、6,7回読み返したはずなのに、
今回見てまたまた爆笑!!
いやー、ファッジさんの笑いのツボに
はまってしまうと抜けられませんっ。

投稿: よーき | 2016年6月30日 (木) 20時24分

はじめてコメントします。
大学生のときに読み始めて、10年経った今では2児の母です。
私もファッションがもともと好きでここ数年で洋裁に目覚めるようになり、ギボ子さんの人柄がそういったファッショナルなセンスの持ち主として見るようになりました。
先日の装苑もとっても興奮しました☆笑
ギボコレ熱望します!!
ギボ子さんも気に入ったお洋服にときめいていたのかなと想像すると何だか身近に感じてしまう程です(*^^*)

…と、長くなってしまいましたがこれからも愛読者の1人としてブログ応援しています♡

投稿: ぽんた | 2016年6月30日 (木) 20時36分

オサレー。しかも白だなんて、さらにオサレー。

投稿: 犬派 | 2016年6月30日 (木) 20時48分

こういうのって、経年で劣化したり色が変ったりして、普通数年で捨てちゃうよね。
使い込んでもぼろぼろにならないとか不思議~。

投稿: | 2016年6月30日 (木) 21時42分

まさかのディオール!
お義母さま、本当にお洒落だったのですね〜

投稿: Corvallis | 2016年6月30日 (木) 22時15分

セレブ~😍ギボ子さん❇

投稿: 海風 | 2016年6月30日 (木) 23時36分

年代物のディオールのベルト! 今じゃ欲しくても手に入らないですよね。オールドディオール、というやつでしょうか。
いつ頃のだろう、サンローラン時代とかかなー、くー! わたしが孫なら絶対うけつぐ! メイちゃんうらやま!

投稿: おりょう | 2016年6月30日 (木) 23時40分

ブログ見ました。勉強になりました。ありがとうございます。

投稿: 滝浪 貴生 | 2016年7月 1日 (金) 07時55分

こんなにもみんなに愛されてる姉妹だったと知って欲しいですね。
ところで、どの部分を見て特に受けてましたか?
差し支えなければ教えてほしいです笑

投稿: まー | 2016年7月 1日 (金) 07時59分

コレクション、目の保養になります~\(^o^)/
保管状態も良さそうですし(デジタルの撮影技術のせいかな…?(^^;)これらを身にまとう在りし日の華やかな様子が目に浮かぶとともに……
フェアリーになられてからの、ほんとにどーでもいい、身なりに構わなくなったギボさまが思い起こされて、その落差に悲しくなってしまいます。
こんなに保管状態が良いなら、他の方も仰ってましたがハイブランドの年代物として高値で売れるのではないでしょうか?!
私なら迷わず○ヒョーに持ってっちゃいます。
あ、もちろん、欲しいのがあったら形見分けでもらっちゃうけど(^^;

投稿: すみん | 2016年7月 1日 (金) 09時18分

おおおおディオーーーール…!!(゚Д゚)

さすが、さすがのマダムギボ。
あの時代に「装苑」を愛読し、CDを身に纏う。
在りし日のギボ様のお姿が目に浮かびます~
ぼちぼちでもぜひ思い出話やお品を聞かせてくださいませ^^

投稿: まめ7 | 2016年7月 1日 (金) 10時01分

オバボン&ギボン
大事にしよ~って思ってました。
何度読んでも笑えるし~
自分を冷静にさせてもらえる本です。

新コーナーこれからも楽しみ~
マダムギボはまだまだ、話題にことかかない。
すばらしい。

投稿: シエルまま | 2016年7月 1日 (金) 12時07分

さすが義母さま!ディオールとはおしゃれな。

そう思っていたら、義母さまはもういないんだなあと急に実感しました。
寂しいです。
ファッジさんの本の中で、気が強くて、おしゃれだった義母さまに会えますね。

投稿: yyo | 2016年7月 1日 (金) 12時43分

その時代の人でディオールとは。
オシャレでお金持ちだったのがわかりますね。
そしてこの綺麗さ!
ものを大切にしていたのですね。
年期の入ったはんてんを大切に着ておられましたが、できましたら、その愛用のはんてんの画像もアップして欲しいです。

投稿: プッチ | 2016年7月 1日 (金) 13時10分

私もディオール好き~♪

投稿: Ruby | 2016年7月 1日 (金) 14時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« おじさんとの思い出 | トップページ | 7月のトップ画像 »