人生ゲーム
スポンサーリンク
キティちゃんの人生ゲームは
メイのお気に入りの遊びで、よく遊んでいた。
ただ、私がお義母さんたちと一緒に
人生ゲームで遊んだ記憶はないので
メイのエピソードは面白かった。
お義母さんのイメージが少し変わった(笑)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
お義母さんの今日の逸品は…
下の方に「1973」の文字と
日 月 火 水 木 金 土 の文字が切れている。
1973年の布製カレンダーをリメイクしたものだ。
裏はこんな感じ…
丁寧に裏地がつけてあり、上には逆さポケット。
答えは…
こちらのスタンドミラーの…
カバーでした。ぴったり(笑)
お義母さんがこの鏡を使っているのを見たことないが
カバーを作るのが楽しかったことは想像つく。
↓いつも応援ありがとうございます。
スポンサーリンク
↓夏の新メニューの後に、「母のカエル」。
↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓↓↓↓↓
レジで「◯◯カードはおもちですか?」と
言われるたびに断っているナイカさん。
今では、どこのお店でも聞かれるため
なんか損してるのかな?と思うようになってきました。
オススメのポイントカードってありますか?
今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!
スポンサーリンク
| 固定リンク | 5
« 7月のトップ画像 | トップページ | 一番なり »
コメント
人生ゲーム、うちの子も大好きでした!
でも一緒に遊ぶのに時間がかかって大変なんですよね。
投稿: シノコロ | 2016年7月 3日 (日) 14時42分
すごいーーー(°▽°)!
こんな小さなものにもきちんと手縫いのカバーをつけて大事に使っておられる…
栗原はるみさんのような丁寧な暮らしぶりだなあと思いました。(お裁縫のみ、かしら(^^;)
まだまだありそう!
このシリーズ楽しみです!
投稿: すみん | 2016年7月 3日 (日) 14時43分
義母さまの逸品を見るたびに思うのですが、どう保管したらこんなに黄ばみもシミもなく何十年も保つのでしょうか?
それにしても、ファッジさんの知らない義母さまもいるんですね(*´艸`*)
メイちゃんからもっと聞いてみたいです♪
投稿: まいつん | 2016年7月 3日 (日) 14時49分
メイちゃん楽しかったでしょうね。ギボ様おば様の本気度も伝わってきます(^_^;)
投稿: peanosuke | 2016年7月 3日 (日) 14時53分
1973年のカレンダーのリメイクって
私が6歳の時ではないですか(T ^ T)
何だか感動すら覚えます。
可愛い鏡にこのカバーを選ぶなんてシュールなギボコ様♡
またまた新しい一面を垣間見ることが出来ました^_^
投稿: ラベンダー | 2016年7月 3日 (日) 14時55分
フツーだったら、持ち主がいなくなれば処分されそうな小物もファッジさんのおかげで日の目を見ました。
ギボ子様、おばさまの人生は亡くなった後も輝いています。読者はもっともっととエピソードを期待しています。
投稿: モナミ | 2016年7月 3日 (日) 14時56分
お孫さんとの人生ゲーム義母様のしらなき面もあるお孫さんとのエピソードもあってつくづく「七人の真ん中で」のがわかりますね、手縫いのカバーもきれいに残ってますね
投稿: nana | 2016年7月 3日 (日) 14時58分
ギボ子さんとおば様の性格の違いが表れているエピソードですね。
メイちゃんと真剣に遊んでくれる点では姉妹共通ですが。
ギボ子さんの手仕事はフアッションだけでなく、小さな鏡のカバーにまで至っていたのですね。知らなかった・・・。逸品がまだまだありそう。
投稿: アトム | 2016年7月 3日 (日) 14時58分
な、な、何やら複雑な形のカバー!
四角いならともかく、こんなダルマ形みたいなの…
さすがです…
どんだけ器用だったんでしょ(≧∇≦)
あれ、お裁縫は学校で習ったのでしたっけ?
あああ、おば様がいつか義母様のお裁縫歴について説明していた記事はどこに…
それにしても義母様、約束手形って…(笑)
投稿: ママ猫 | 2016年7月 3日 (日) 15時01分
お義母さまの逸品スタンドミラーカバー♡
ドールハウスのおもちゃみたいに可愛らしい鏡に平安時代の舎人(?)柄のチョイス!!やっぱり想像の斜め上をいってらっしゃる。
素敵だ。
投稿: もこん | 2016年7月 3日 (日) 15時06分
自分が忘れていたり、知らなかったりのエピソードは本当にキュンとしますよね。孫にしか見せない顔ではなく、常にいつものぎぼさまだったと想像します。それがまた、らしいと思わせていただけるもう一つのエピソードですね。
投稿: あるこ | 2016年7月 3日 (日) 15時14分
お義母さまの兄弟も、鏡にかけるカバーの図柄もとても素敵ですね!ほしいくらいです。
投稿: あき | 2016年7月 3日 (日) 15時16分
この柄、かそけき想い出があります。うちにもあった気がしてならないです。
和風タペストリーとでもいいましょうか、どこかの生保が毎年、顧客に配布していたような…?記憶の彼方ですが、ずっとこのタイプのカレンダーを玄関に飾っていました。
何十年かぶりに、幼き頃、昭和の我が家を思い出しました。
投稿: あくあ | 2016年7月 3日 (日) 15時20分
こういう小物まで丁寧に作ってある、そしてそれをちゃんと取って置いてるというのが凄いです!
ウチは狭いからこのテの物はバンバン捨てていかないと生活できない・・・
おばさまと二人分の衣装ケースも相当な数あった記事を以前、読みましたが、お二人の物を片付けるだけで何年もかかりそうですねー
思い出が詰まってると尚更・・・
投稿: ハツ | 2016年7月 3日 (日) 15時40分
うわーすごいステキ!なんて雅なのかしら。お育ちの良さが出てます。
それにしても何で牛さんにタイヤ付いてるんだろう…これは、おもちゃ柄なのかな。
投稿: ぶどうパントースト | 2016年7月 3日 (日) 15時42分
昭和の物って何んだかとても丁寧な気がしますね。。
物も生活も心も。今のように情報や物が溢れた時代は逆に心が貧しい気がします。
人生ゲームで真剣に遊んでくれたお二人、ただ可愛がるだけと違っていい話だな〜〜
投稿: megmeg | 2016年7月 3日 (日) 15時42分
お義母さんとおばさん登場で懐かし、嬉し。
メイちゃんとのエピソードも新鮮。
お二人共お元気でメイちゃんの遊び相手してた日々もあったんですものね。
投稿: のんびり乙女 | 2016年7月 3日 (日) 15時56分
すごい!天神さまが絶妙に活かされている!
私も手芸が好きなので、こういう作品を見るとリメイク心に火が付きます。
素敵なお手本をありがとうございます~
投稿: 犬子。 | 2016年7月 3日 (日) 16時06分
昔の鏡台って、よく上が逆さポケットの布でカバーしてありましたよね。ばあちゃんちにあったのって、手製だったのかな。
投稿: ありゃりゃ | 2016年7月 3日 (日) 16時07分
ギボ様が、約束手形抱えて破産ー!?( ´艸`)プププ
人生ゲーム懐かし~
このスタンドミラーって、どの位の大きさなんでしょう!?
さすが、器用なギボ様!
この絵柄のチョイスが、なんともギボ様のような
投稿: 北灯り | 2016年7月 3日 (日) 16時08分
キティちゃんの人生ゲームなんてあったんですね。
カワイイのは想像がつきますが、『破産』というのが、すごいギャップ・・。 でも、こうやってメイちゃんにギボさまたちの思い出が懐かしく残っているのって幸せ。 ウチの姑は・・ほとんどウチの息子たちと遊んでくれたという記憶がないので。
小さな鏡のカバーが、その複雑な形状にピッタリとなってる所がギボさまの性格が表れているようで。 鏡もピカピカですね。 なんでも捨てられなくてキチっとしまっていらっしゃったギボさま、こうやってリメイクするのは楽しかったでしょうね
投稿: よっしー | 2016年7月 3日 (日) 16時13分
初めまして。ずっと読ませていただいていたのですが、これまでコメントさせていだいたことはありませんでした。思うことがありすぎて、書けなくて……
今日のギボコレクション、思うにこれは菅原道真ですよね。牛車に乗って、2月のカレンダー?手仕事の素敵さに思わず初コメントさせていだきました。
投稿: nyankoko | 2016年7月 3日 (日) 16時14分
ふたりとも本気でゲームしてくれたんですね(笑)
嫁の知らない一面ですね。
1973年!!
なんでも捨てずきちんとリメイク。
すごいなー。いまの私達に必要な気持ちな気がします。
一瞬おむつカバーにみえた私(´°▽°`)
投稿: おーちゃん | 2016年7月 3日 (日) 16時15分
メイちゃんに笑顔で思い出を話してもらえて
きっとお二人ともお幸せに思っていらっしゃいますね。
「東風吹かば」の風情ですね。
なんという手先の器用さとセンス!
そして綺麗な保管状態に脱帽です。
投稿: うさぎのしっぽ | 2016年7月 3日 (日) 16時34分
いい、おばあちゃんたちですね。
投稿: | 2016年7月 3日 (日) 16時47分
人生ゲーム 自分が子供の頃に沢山やり過ぎたせいか
子供たちと やりませんでした
余裕が無かったとは言え 一緒にやりたかったな~
義母様 学問の神様を粗末に出来なかったのですね
しかし 思い出の品々の整理、、
誰かが思い切れないと大変ですね
我が家も大変で ございます
投稿: ベージュ | 2016年7月 3日 (日) 16時55分
ああ、この鏡台(古い?)実家の母も使っていました。
現在84歳です。
おそらく某化粧品メーカーのノベルティだったと思いますよ。
もちろんうちはそういうカバーなど手作りしてなかったですが。
懐かしくてついコメントしました。
投稿: sakurako | 2016年7月 3日 (日) 16時57分
なんて、愛しいひとなんでしょうか
投稿: emi | 2016年7月 3日 (日) 17時12分
1973年は丑年なので、牛に乗ってるのでしょうね。このカバーは私と同い年です〜。
丁寧な手仕事、見習いたいものです。
投稿: こるん | 2016年7月 3日 (日) 17時14分
いつだったか、お義母さまが
「人生はゲームじゃないのよ」キリッ!
としているコマがあって大爆笑した覚えがあります。
投稿: ぐっち | 2016年7月 3日 (日) 17時30分
人生ゲームで約束手形抱えて破産‼︎爆笑。
ファッジさんの知らない優しさいっぱいの思い出を知るとほんわかしますね。
私も、祖父とあやとりで遊んだ思い出を祖父亡き後娘である母に話したら、ビックリされました。
昔の人は鏡は縁起が悪いという考えもあり鏡台には必ずカバーがついてましたよね。丁寧に作られて、義母子さまらしい。
投稿: 次女 | 2016年7月 3日 (日) 17時38分
その人生ゲーム、捨てられずにウチにまだあります。
子供たちが楽しく遊んだ姿がリアルに思い浮かんでしまって。一緒に遊ぶ中で自分、いちご保険をかけるか否か非常に迷うタイプでした。
この思い出シリーズ、とても癒されます。
投稿: MARIRINN | 2016年7月 3日 (日) 17時47分
ギボコさまの「そんなものには頼らない」って強気な人生まんまイメージなんですけど
( ´艸`)プププ
投稿: ビバノン | 2016年7月 3日 (日) 18時05分
私もそのキティちゃんの人生ゲーム持っています〜遊んでました!
投稿: | 2016年7月 3日 (日) 18時36分
かわい~
かわい~
そしてカレンダーが私の生まれた年です(^‐^;
布製のカレンダーだなんてあったんですね。
投稿: くぅ | 2016年7月 3日 (日) 18時44分
何時でも本気( ´艸`)プププ
そういう思い出があるからメイちゃんもおばあちゃん達を大切に思っているんでしょうね。
閃きを形にして それが良い感じにマッチすると嬉しいものですよね(*^_^*)
投稿: ハオハオ | 2016年7月 3日 (日) 19時42分
本気で遊んでくれるおばあちゃん
私もそうなりたいです
投稿: | 2016年7月 3日 (日) 20時17分
最初から読み返してますよ~。
義母さまもおばさまも元気!笑
ケンちゃんリュウちゃんが小学生で~。ははは
めっちゃ大変そうで、身につまされる。泣
本当に10年(ブログだけでも)、駆け抜けましたね~。すばらしいです!
まだまだブログも人生も続きますが、応援してます。
最初っからのブログも当分楽しめそうです~~。
皆様も読み返してみては?スゴイよ!
投稿: yoko | 2016年7月 3日 (日) 20時22分
すごく丁寧な縫い物ですね。
ギボコレ博物館ができそう。
どれもこれも処分できない宝物ですね。
投稿: まったりハロ | 2016年7月 3日 (日) 20時29分
天神さまは牛に乗ってるのよ!そしてこち吹かば匂い起こせよ梅の花 主なしとて春なわすれそ と読みはりましたんやで
投稿: ニャンコ大好き | 2016年7月 3日 (日) 21時07分
わー!1973産まれ、丑年です!(*≧∀≦*)
すごいなー、何でもリメイクしていらしたのですねぇ。今のNHKの朝ドラでもありましたが、細やかな気遣いというものが生活を豊かにしてくれるというものなのかも。
人生ゲームを真剣に付き合ってくれるなんて、よっぽどメイちゃんを可愛がっていらしたのねぇ、と思います。私だったら「結婚」「子育て」などが選択肢に出てくる時点でノーサンキューです(^^;
投稿: けいこ | 2016年7月 3日 (日) 21時18分
ギボ子さんの亡くなられてしまったときのご様子はどのようだったのでしょうか・・・
クリームさんは大丈夫だったのでしょうか・・・
投稿: | 2016年7月 3日 (日) 21時41分
義母さまの器用さと、大切に使われていたのにはただただ感心です。今後も義母さまの思い出のお品物、楽しみにしています。ファッジさんは少しか落ち着かれたでしょうか?ご自愛くださいね。
投稿: ももんが | 2016年7月 3日 (日) 22時46分
認知症の夫の世話を頑張る義母に、ファッジさんの漫画をプレゼンしたら、喜ばれましたファッジさん、ありがとうございます。
投稿: | 2016年7月 4日 (月) 00時14分
本当に物を大事にされていらっしゃったんですね。
櫛もそうですが、ベルトや靴、カバー掛けなどは、多少古くなったりするのが普通なのに、カビどころかシミも無いなんて…。
頻繁に出して虫干ししないと新品同様の保存は無理ですよね😔
投稿: かよかよ | 2016年7月 4日 (月) 00時16分
1973、わたしの生まれた年です。
丑年だから、牛に乗ってるんだ!って。
なんだか、ほっこり。嬉しくなりました。
ステキなエピソードありがとうございます。
投稿: ももきち | 2016年7月 4日 (月) 01時22分
可愛いエピソードですね。自分の祖母がお手玉で遊んでくれたこととか、なんだか色々思い出しちゃいました。祖母が亡くなって今年で13回忌ですが、亡くなっても、残されたひとたちがが思い出す限り、そばにいてくれる気がします。ギボさまおばさま、たくさんのひとの記憶に残っているので、不滅じゃないでしょうか。
投稿: エクリュ | 2016年7月 4日 (月) 06時58分
1973年、自分が生まれた年なので食いついちゃいました!
複雑な形のカバーをサラッと作ってしまうギボ子さん、さすが!
人生ゲームはうちも息子がハマってましたが、
義父母には合わなかったみたいで、私と主人が相手をして
本気で戦ってたのを思い出しました。
あのゲーム、結構奥が深いですし、性格が出ます(笑)
ファッジさんもお孫さんが出来た時には、ぜひ☆
先日主人が読んだ何かの本の中に
「亡くなった人を思い出すことが、一番の供養になる」
とあったらしいです。
こうして家族で思い出話をすることで、ギボ子さんもおばさまも
きっとニンヤリしてる思います。
ファッジさん、この場でも引き続き聞かせてくださいね♪
投稿: うえぴー | 2016年7月 4日 (月) 07時56分
お義母さんの逸品は、品が良くて見るのが楽しいです。
雑誌も、当時のファッションが好きな人達には最高です。私も楽しんで見てました。
投稿: ちい | 2016年7月 4日 (月) 08時01分
ハイハイ!1973年生まれです!!
最近のカレンダーでは!?と思ったけど
42年前なんですね!私びっくりです
ほんと大切に保管されてるのすごいです
ギボさまの思い出の逸品楽しみにしてます
投稿: coco310 | 2016年7月 4日 (月) 09時18分
日々関心してます。
でも昭和ってそういう時代でしたかね~
昔の女性の方には当たり前にできた事
自分も結婚して子育てして仕事して
あわただしさの中に一番忘れてしまったこと
想い出させてもらってます。
少し回りを整理しながらリメイクも
かんがえようかな?素敵な生活になりそう。
メイちゃんのお話しもおもしろい~
投稿: シエルまま | 2016年7月 4日 (月) 12時23分
ふふ。。私も1973年生まれの丑年です。
なんだかそれだけの事が嬉しくてコメントしちゃいました。
私は裁縫が苦手なので、ギボさま尊敬しちゃいます。
投稿: ひもの | 2016年7月 4日 (月) 12時39分
私も母や父が知らない祖父母との思い出があります。ギボコさんとおばさんの孫だけに見せた別の姿、たくさんありそうですね。
投稿: はなまる | 2016年7月 4日 (月) 13時33分
人生ゲーム、本気で遊ぶと時間がかかるるんですよね。
メイちゃん、楽しい思い出がたくさんあって、幸せですね。
投稿: くうちゃん | 2016年7月 4日 (月) 13時58分
うちの義母子さんが、一人住んでいた実家に、私たち一家が同居するに至り💦
物にあふれた実家(特に義母子さんの洋服)を片付けて、私達の居場所を確保するのは、ホント大変でした💦
義母子さんが、若かりし頃に着ていたと思われる服等も、やはり黄ばみやシミで、沢山処分させてもらいました。
ブラウス一枚…想い出を考えると、勝手に処分するのは、心苦しいところも。
断捨離の薦め!の世の中ですが、キレイに保管されている物ならば、スペースがあれば、残してあげたいですね。
物を少なくして、身軽に生活したい気持ちと、懐かしい物を残したい気持ち、両立するのは、難しいですねー😁💦
投稿: オリーブ | 2016年7月 4日 (月) 14時35分
1973年生まれの方のコメントがたくさん!
そう、私も1973年生まれなのでつい嬉しくてコメントしてしまいましたw
投稿: ラン | 2016年7月 4日 (月) 15時14分
きちんと生活するって、大切なんだね。
お裁縫といい、美しい文字といい
背筋がピンとします。
寿命の尽きるまで、最後まで生き抜くって
立派で 美しいなあ。
投稿: マリア | 2016年7月 4日 (月) 17時28分
この記事 何度もみてしまうー
無邪気に真面目にいちご保険を勧めるメイちゃん
それに反応する姉妹の表情を見てるだけでほっこりしてしまうんです
投稿: | 2016年7月 5日 (火) 22時43分