« 初盆 | トップページ | 猫アルバム »

2016年8月16日 (火)

夏が来れば思い出す

スポンサーリンク


 

 

 

8161

8162

 

こんな事件もあった→フェアリー大炎上

 

8163_2

8164


リビングとダイニングキッチンで共有している

クーラーが壊れたため
、家の中で

食中毒警報発令中(汗)

覚悟はしていたが、本当に暑い!

 

816situon

 

キッチン32度、なう。

   

↓応援クリックは押してほしい(心の声) 

418bana

スポンサーリンク 

 

  

 

 

↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓

夏休みの宿題が、全く進まない娘さんに

もうお手上げのママの悩みさん。

ママさんの忍耐や誘導力が足りないのでしょうか?

怒らずに、娘さんが自発的にやるのを

待つべきでしょうか?

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

 

↓ザルラッチョ・ソバラッチョ・ペッペッペー

Banner_hitotama

Hitotama_2016_0804_3


スポンサーリンク


| |

« 初盆 | トップページ | 猫アルバム »

コメント

毎日見ています。
やっぱり、叔母様は、ファッジさんの強い味方でしたね・・

投稿: マダム実母と一緒 | 2016年8月16日 (火) 12時20分

溶けますね・・・

にゃんずは大丈夫ですか?
他の涼しいお部屋に避難してるかな(+_+)

投稿: にゃんず | 2016年8月16日 (火) 12時24分

早く修理してもらえるといいですね!
うちも先日壊れちゃいまして、大変でした(^^;;

投稿: ふりぷ | 2016年8月16日 (火) 12時30分

クーラー、なぜ暑いときに壊れる!ですね・・
去年まではまだおばさんもお元気で、お誕生日お祝いをしたでしょうに。
なんだかあっという間ですね。
今も嵐を見ると、抹茶家のおばさんを思い出してしまうという縁者でもなんでもない私・・

投稿: よっしー | 2016年8月16日 (火) 12時48分

おばさん、優しかったよね…としんみりしちゃいました。ファッジさん介護の大変さは想像を絶しますかが、それでもおばさんがいてくれて良かったななんて思いました。
クーラー早く直るといいですね。

投稿: 次女 | 2016年8月16日 (火) 13時20分

暑そう~
家の中でその気温!もうダメだわ(>_<)
今日も外食へGOで(^-^;

投稿: 北灯り | 2016年8月16日 (火) 14時18分

ファッジさん宅のエアコンが早くなおりますように(^^;;
うちは先日車のクーラーが壊れましたわよ…汗

投稿: えいた | 2016年8月16日 (火) 14時20分

青森県のものです。家のキッチンも同じ温度です。湿度だかなので、体感もっとあります。フェアリー炎上見ました。懐かしいです。

投稿: | 2016年8月16日 (火) 14時30分

バニラ家は台所の温度計もオシャレ

投稿: norisa | 2016年8月16日 (火) 14時41分

このくそ暑い中でのクーラーの故障はきつい。
主婦は台所で火を使うのでなおさらですよねー。
早くなおるといいね。

投稿: ぽっぽちゃん | 2016年8月16日 (火) 14時55分

うちは、父が亡くなったとき、照明器具などが故障しました。家電も寿命だったのでしょうが、母は「人が亡くなるとこういうことがよくあるのよ」 と言っていました。皆さまもこんな経験おありでしょうか。

投稿: 初江 | 2016年8月16日 (火) 15時59分

その気温のキッチンでお料理はあまりにも厳しいです。
外食推進週間としてもいいのでは?
あ、ステキなお庭でBBQもありかも?

先日、友人のお父様が亡くなりましたが
四十九日までに、お父様の部屋の扇風機、マッサージ機、
柱時計まで次々と壊れた、と聞きました。
偶然かもしれませんけれどそういうこともあるかな、
とふと思いました。

投稿: うさぎのしっぽ | 2016年8月16日 (火) 16時23分

家事をするところは本当に暑いです!
早く、はやく直ってほしい!
それまではファッジさんも家事は最低限で。

投稿: カナリヤ | 2016年8月16日 (火) 16時32分

先日うちの台所37℃記録しました(笑)
さすがに死ぬかと思いました、エアコン直るまで外食推奨に一票!

投稿: はじめ | 2016年8月16日 (火) 16時37分

うちは冷蔵庫が壊れて急遽購入したものの、傷んでると分からず父が冷蔵庫内のものを食べてしまい、食あたりをおこしました。

どうぞ気をつけてください。(つд`)

投稿: ぴよぴよ | 2016年8月16日 (火) 16時43分

エアコンもだけど冷蔵庫の故障は痛いですよね
うちも一か月くらい前に故障してお肉お魚等あやしいものはすべて泣く泣く捨てました

投稿: | 2016年8月16日 (火) 17時03分

ご主人様が亡くなると動かなくなる家電品や道具たち。
大きなのっぽの古時計~♪
の歌が頭の中に響きました。
今はもう動かない~
そんなこともあるんだな、と改めて不思議さを感じました。物にも心が宿るつくも神かな?

投稿: モナミ | 2016年8月16日 (火) 17時28分

ファッジさんちには、離れがあるではないですか。
義母シスターズの使っていたあの離れには、冷蔵庫もクーラーもあるのでは?
緊急事態の数日を過ごす位は出来そうな気がしますが…。

投稿: | 2016年8月16日 (火) 17時39分

いいな~^^

我が家は36度が何日も続きましたw

でも寝室だけは欲しいですよね。。。。

投稿: myapero | 2016年8月16日 (火) 17時43分

この暑さの中、クーラーの故障はつらいですね
暑い日は台所で食事の用意もいやになるもの

投稿: おひろみ | 2016年8月16日 (火) 17時45分

キッチンに立つ時クーラー使わないと、暑さでクラクラしてします。

家の中が一番熱中症発症多いとか。

どうぞ熱中症に気を付けてくださいね。

投稿: ドクトルバジリコ | 2016年8月16日 (火) 17時55分

おばさんも素直でしたね^^
ただ、ちょっと、遠慮もあったけれど。
ギボコさんのフェアリーな正直さには、負けるのは・・・しょうがない。
ブログをたくさん書いているから取り出すのは大変そうだけれど、何かを見ると、たくさんの思い出があふれてきますね。
大変なこと、たくさんあっただろうけれど、こうやっていい思い出になるのは、ギボコさんたちにとっても嬉しいことですね。

投稿: | 2016年8月16日 (火) 19時20分

今日は朝から出掛けて京都をぶらぶら〜夜帰り
玄関を開けたらヒンヤリ……💦
エアコンを付けっ放しで出掛けてしまいました💧
ファッジさんが暑さと戦っているというのに
誰もいない家を冷やしてしまいました。
今日は五山の送り火です。そろそろエアコン直った頃かしら⁉︎(^_^)

投稿: かぁちゃん | 2016年8月16日 (火) 20時37分

過去記事のリンク貼ってあると たどっちゃうよね〜 遡ってずっと読んでましたw

投稿: | 2016年8月16日 (火) 20時46分

こんにちは。
久しぶりにまとめ読みしたら江戸川橋に行かれたと知ってびっくり!
あの八百屋かな、と思ったらドンピシャでした。
アメリカ在住で、年に1回ほどしか帰国しませんが、次回の帰国の際には必ず行ってみます。

投稿: 実家が江戸川橋 | 2016年8月17日 (水) 02時00分

32度はあついですよね、ー外食もいいですよねーー先祖の霊を送る京都五山送り火豪雨で「大」の字見えにくかったとお精霊さん(ご先祖様)もびっくりだったろうな

投稿: nana | 2016年8月17日 (水) 08時20分

思い出になれば笑えるね。
でも、ファッジさんのパンは
いつも素晴らしい。
家も義母がもうすぐ誕生日だ。
きゅうりのキュウちゃんづけが
すきだったから作りましたよ。
この盆は義父とエアコンで
もめましたな~年寄の体感は
こう暑くなると危険ですよね。

投稿: シエルまま | 2016年8月17日 (水) 11時02分

家の間取りにもよりますが、ドアを開けた状態で二階の部屋のエアコンをつけて冷気が一階に降りてくるようにすれば少しは涼しいと思いますよ。

投稿: miux | 2016年8月17日 (水) 14時17分

おはようございます。
おばさまのお誕生日ですね。
8月19日は俳句の日と思っていたら、同時に
バイクの日でもあるのですね。
これも、何かの縁かしら。

投稿: モナミ | 2016年8月19日 (金) 04時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 初盆 | トップページ | 猫アルバム »