« 石コレクション | トップページ | 責任 »

2016年9月28日 (水)

石屋さん探し

スポンサーリンク


 


 

石好きのおばさんが

「私の目の黒いうちに墓石を!」と

連日言い続ける時期があった。

しかし…



9281

 

おばさんからヒントをもらいながら検索。

9282

 

消去法で1件の石屋さんに絞った。
 
 
9283

 

おばさんはなんの疑いもなく電話をかけ

堂々と嫁に代わった。


9284

 

石屋さんが墓地を見たいということで

現場で待ち合わせとなった。

おばさんの言う通り、すぐ対応してくれた。

 

しかし…

 

9286

9287

 

おばさんには、ご主人が亡くなって

もう石屋さんはしていない話だけ伝えた。

 

 

しっかりしているおばさんだったが

高齢になるとこんなに記憶が曖昧になるのかと

少々驚いた。

その後、お墓の話はすっかり消えてしまったが


 

9288


まさかのダンナが胸をたたいた。

 

(つづく)

 

↓応援クリックは押してほしい(心の声) 

418bana

スポンサーリンク 

 

  

 

↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓↓

育児休暇中のacoさんは、11月から復職予定です。

しかしアレルギーの娘さんが心配で

育児休暇を3月まで延長したいのですが

そうすると、せっかく入園できた上の子は

保育園を退園しなくてはなりません。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9


借金と出会い系に
何度も繰り返し登録する

ご主人と別居中のつむさん。

ご主人は、喧嘩のたびに泣いて謝るのですが

ついに別居中に浮気が発覚。

しかし、1歳の娘さんももつむさんも

家族一緒に暮らしたいと思っています。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9


↓糖質ダイエットの切り札。

Banner_hitotama

Hitotama_2016_0921_3


スポンサーリンク

| |

« 石コレクション | トップページ | 責任 »

コメント

私なんか昨日の夕食だって忘れちゃう(๑>◡<๑)

投稿: はな | 2016年9月28日 (水) 15時47分

石屋さんに電話されていたんですね~。
続きが楽しみです☺

投稿: りり | 2016年9月28日 (水) 15時48分

記憶って段々塗り替えられて変わっていくものね~
それだけ経験値が増えて行くことだって自分に言い聞かせる今日この頃・・
続きがますます楽しみ!

投稿: megmeg | 2016年9月28日 (水) 15時55分

退職して10年くらいまでは覚えていてくれる人もいるのやけど25年以上もたつとね?ああ、抹茶先生といわれたかったでしょうけど、残念ですね!
世代交代です。

投稿: にゃんこ大好き | 2016年9月28日 (水) 15時56分

ファッジさんいろいろと大変でしたね
またまた続きが気になります
家も墓地はありますが、墓石工事はこれからなのです

投稿: おひろみ | 2016年9月28日 (水) 16時14分

あんなに石のオブジェがあったのに、あっという間に記憶がおぼろげになっちゃうもんなんですね・・
そしておばさんが疑いもしない、という自信満々な感じが懐かしい感じもします。
でも、おばさんの生前にお墓を建てたとしたら、やっぱり『抹茶』になっていたんじゃないかと。 いきなりバニラ家のお墓ではなかったんじゃないかと勝手に想像。 この後のお話の続きは気になりますが、不謹慎ではありますが、結果オーライ・・というか。

投稿: よっしー | 2016年9月28日 (水) 16時42分

わぁ♪またつづくだ〜(^o^)
シリーズもの楽しいですね。
ワクワクすっぞ!

投稿: えいた | 2016年9月28日 (水) 17時41分

抹茶先生を覚えていらっしゃらなかったこと
おばさまにお伝えにならなかったのは
正解だと思います。
わざわざがっかりさせなくても、ですね。

まだまだ続きがあるんですね!
ここでクリームさんのご登場とは。

投稿: うさぎのしっぽ | 2016年9月28日 (水) 19時20分

昨日は「どこでもいいよ」発言のクリーム氏が、
「いい石屋さんなら任せろ」と胸を叩くとは驚きです!
どんな石屋さんなんでしょうか?
続きが気になります(≧∇≦)

あと、井戸端会議の二つ目、
『しかし、1歳の娘さんももつむさんも』
もが多いと思います。
指摘しても大丈夫でしょうか?

投稿: まーママ | 2016年9月28日 (水) 20時11分

まさかのクリームさん参戦、気になります~。

投稿: カナリヤ | 2016年9月28日 (水) 20時37分

ああたしかそういうお話ありましたね!
抹茶家代々のお墓はあるけれども、自分たちのお墓は別に・・と義母さまとおばさまは希望されていたのじゃないでしょうか?
違ってたらすいません。
続きが楽しみっ!

投稿: yoko | 2016年9月28日 (水) 20時44分

はたして本当に目指す石屋さんに無事たどり着いていたかも微妙な感じですね。
結構なお得意さんだったようですので、営業を兼ねて年賀状でも出してきているかなと思ったのですが、商売気がないもんなんですね。高額なお品を買ってくれるお客さんを、そう簡単には離さないと思いますよ(;^_^A

投稿: O3 | 2016年9月28日 (水) 21時50分

記憶っておぼろげなことありますね、年をとるというのは・・・年を重ねるにしとこうクリームさん登場どうなるか・・・

投稿: えつこ | 2016年9月29日 (木) 08時27分

いろいろ大変でしたよね。
うちの義父もなんかど~でも良いことは
隅から隅まで覚えているけれど
結構大丈夫だといって教えてくれたことは
間違ってるときもあります。
おばさまもしっかりしてたけれど
いざとなるとたっくさんの記憶の中で
曖昧となってしまったのですよね。
最近は自分もそれに近いから
人に話すときは慎重にはなしております。

投稿: シエルまま | 2016年9月29日 (木) 10時24分

卒園?

投稿: | 2016年9月29日 (木) 10時44分

ひゅ~
クリームパパ カッコいい!

投稿: 福 | 2016年9月29日 (木) 10時52分

墓の管理維持も大変だから、うちは祖父母が生前用意した墓や先祖のは処分しちゃいました。
お骨だけ親戚が引き取って、そこんちの電動で出てくる今時の納骨堂に入れたそうな。

人も少なくなって時代も変るから、自分達が亡くなった後、子供達の負担にならない方法選びたい。

でも土地により、また全然違ってくるんでしょうね。

投稿: | 2016年9月29日 (木) 15時55分

こんばんは!
はじめまして、プラナです。
ランキングからお邪魔しました。
 
高齢になると、本当に曖昧になりますね。
亡くなる前にお墓って、やっぱり思うんでしょうね。
我が家でも、そんな話がちょいちょい出てきます。
続きが楽しみです。

投稿: プラナ | 2016年9月29日 (木) 19時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 石コレクション | トップページ | 責任 »