« 転生 | トップページ | 買い物 »

2016年9月19日 (月)

結婚式

スポンサーリンク


 


 

メイが初めて、友だちの結婚式に参列した。

 

9191

9192

9193

9194

9195

9196

 

そんな会話もたまには楽しい。
 
 
919buke

 
 

ブーケトスは譲ったそうです(笑)
 
 
 

↓応援クリックは押してほしい(心の声) 

418bana

スポンサーリンク 

 

  

 

↓アーリオ・オーリオ問題をバッサリ。 

Banner_hitotama

Hitotama_2016_0916_3



↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!
↓↓↓↓

46歳の月見バーガーさんは

ダイエットで目標体重を達成しました。

しかし、久しぶりに会った友だちや実家の母から

「身体大丈夫?なにかあったの?」と

心配されました。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

 

スポンサーリンク

| |

« 転生 | トップページ | 買い物 »

コメント

メイさん!大人ですなぁ

投稿: りかりか | 2016年9月19日 (月) 16時57分

メイちゃん大人ですね
クリームさん、メイちゃんがお嫁に行く日を思って
今から泣いちゃうんじゃないですか?

投稿: ゆんたろ | 2016年9月19日 (月) 16時58分

もう同級生が結婚ですかー
ウチの長男もメイちゃんと同い年ですが、すっごく他人事のような・・
『結婚式もお葬式も家族のためにある」って深いですね。
今は式をしないというカップルも増えているようですが、やはり家族は淋しいだろうなあと思いますし。メイちゃんの大人さにウチの息子との差が哀しい・・

投稿: よっしー | 2016年9月19日 (月) 17時09分

いいなぁー結婚式、二十年くらい出席したことがないので、今時の
華やかな結婚式がうらやましい
メイちゃんだんだんと大人になっていくね
ファッジさん 遺品整理お疲れさまです
家は、ぎぼこ様おばさまのようにきれいに整理されてないため
大変なことになりそうです

投稿: おひろみ | 2016年9月19日 (月) 17時36分

結婚式に最後に出席したのはいつだっただろう…( ̄^ ̄)トオイメ
メイちゃん世代はこれからどんどん結婚式が増えますよね、メイちゃん自身含め。

投稿: peanosuke | 2016年9月19日 (月) 17時44分

『結婚式もお葬式も家族のためにある』・・・本当にそうですね。
わが子もそんな感情を抱いて欲しい・・・なんて。

義家族が全く対極で、旦那は不仲な兄弟の結婚式に欠席しました。
当時の私には理解できなかったけど、
現状を自分の目で見た今なら理解もできたりします。
・・・家族いろいろですね。

メイちゃんの発言がバニラ家そのものを物語っています。

投稿: 嫁嫁 | 2016年9月19日 (月) 17時54分

結婚式をしない人もいて・・・いろいろな事情でしない場合も今はありますね、うちも明るい話はいいなあ最近すくないので介護にお葬式・・・🌺

投稿: nana | 2016年9月19日 (月) 17時57分

メイちゃんも大人になりました。
色々お楽しみが将来待っているって素敵。
あっ(o^-^o)もちろんファッジさんにも。

投稿: まるこ | 2016年9月19日 (月) 18時04分

きっとメイちゃん結婚式はクリームさん大号泣ですな

投稿: | 2016年9月19日 (月) 18時39分

メイちゃんの大人発言、とっても微笑ましいです。これからいっぱい結婚式に参加して…花嫁さんになる日が来るんだろうな。クリームさんが心配。

投稿: ももんが | 2016年9月19日 (月) 18時51分

無条件に、良いなって思います♪

投稿: カナリヤ | 2016年9月19日 (月) 20時03分

エンディングノートを家族にもつけてほしいと思いつつなかなか言い出せません。結婚式は準備期間がちゃんとあって、色々希望や予算との兼ね合いもあるけど、お葬式はバタバタで、多分に写真とか準備が大変だから・・・
結婚式はいいですよねー。幸せな気分のおすそ分けで。最近カタログの引き出物なのでありがたいです。ものが増えなくて(笑)たいてい盲導犬協会とかに寄付(笑)

投稿: けいこ | 2016年9月19日 (月) 20時21分

結婚式は幸せな気分になっていいものですよね(*^_^*)
結婚式もお葬式も家族の為か。深いわ。
自分を大切に想ってくれる人達がみんな集まるのは産まれた時と、結婚式と、お葬式だけだから記憶に残る結婚式はやるべきって話を読んだ事があります。
そんな私は身内だけの結婚式やりましたが。笑

ラッシュ時期があって、今月は2件、来月と再来月は1件ずつ…と続く時期があったりするので貯金が大事だよメイちゃん(*´艸`)

投稿: たけぞー | 2016年9月19日 (月) 20時36分

ファッジさんの気持ち良くわかる~。
毎日のように介護ばかりしてたら、時々スーパーなんかで小さな子が元気な声で走り回ってるのに出くわすとギョッとなります。
うわっ、人間って元気なんだぁって。

世の中には華やかで元気なものもいっぱいあるんですよね。
私も結婚式や明るい場面をもっと見なきゃ。

投稿: アトム | 2016年9月19日 (月) 20時39分

わたしも今、義母の、遺品整理をコツコツやっております。ググっていろんな寄付団体を見つけて寄付しています。輸送料で、赤字なんですけれど、気持ちは楽です。

投稿: チャッピー | 2016年9月19日 (月) 20時40分

成人式のあたりから、
そのような気付きがあるなんて、
素晴らしいですね。
多くの人の愛のこもった着物に身を包み、
多くの人に喜ばれて、
かわいい弟たちからは、
いつものねーちゃんの方がかわいいとの評価を受け、
夢を追いかけて、たくさん勉強もして、
本当にえらいなあと思います。

メイちゃんの結婚式は、
もう少し先になると思いますが、
ファッジさんがおばあちゃんになるのを
楽しみにしています。

投稿: まったりハロ | 2016年9月19日 (月) 20時45分

娘の同級生が結婚…
感慨深い(;ω;)

投稿: 北灯り | 2016年9月19日 (月) 21時03分

うん、何かいいね!ファッジさんもメイちゃんも!

投稿: megmeg | 2016年9月19日 (月) 21時52分

結婚式は家族のためにあるって、自分の結婚式で思ったなぁ。

めいちゃんはまだ若いけど…子どもの頃から癖のあるおばあちゃん、大叔母さんと暮らし、どんどん衰えていく二人を介護するお母さんを見て育ってるから…同年代の子より感じるものがあるのでしょうね。ステキな女性に育ってますね。

投稿: 次女 | 2016年9月19日 (月) 21時53分

花嫁さんとお父さんが・・・のあたりで
すでに涙腺が怪しくなりそうですよ。
「すべてが明るくてまぶしくて元気いっぱい」
いい言葉ですね。

メイちゃん、賢くて優しいお嬢さんに
育たれて、見知らぬおばちゃんも感慨深いです。

投稿: うさぎのしっぽ | 2016年9月19日 (月) 21時56分

確か、メイちゃん、彼氏、居ましたよね?

あの彼とは、もう?。。。。

投稿: 小波 | 2016年9月19日 (月) 23時29分

メイちゃん、大人〜〜❗️
自分が20代の頃と比べたら…あわわ。
ギボ子さんやおばさまと過ごした時間も影響してるんでしょうね。
いろんな年代の人と過ごすって、貴重な時間ですね。

投稿: パインミックス | 2016年9月19日 (月) 23時41分

メイちゃん、大人〜〜❗️
自分が20代の頃と比べたら…あわわ。
ギボ子さんやおばさまと過ごした時間も影響してるんでしょうね。
いろんな年代の人と過ごすって、貴重な時間ですね。

投稿: パインミックス | 2016年9月19日 (月) 23時42分

メイちゃんが、この若さでそんな風に思えるのは、オバ様、ギボ様のお陰かもしれませんね(*^^*)すっかり素敵な女性!

投稿: ぴーと | 2016年9月20日 (火) 03時28分

はやっ!
もう、大学出てましたっけ?
あ、いや。
娘さんは多浪されてましたよね。
普通なら大学を卒業できる年でしたっけ?

投稿: | 2016年9月20日 (火) 03時37分

ケーキで顔がぐちゃぐちゃ って、どんな演出なのかしら?
ウェディングケーキをぐちゃぐちゃにしちゃうの?

荒しじゃなくて、本当にわからなくて(^^;
ご存じの方、教えてください。

投稿: | 2016年9月20日 (火) 08時14分

「ブーケトスは譲った」のですね。
まだまだ私は先と思ってるのかな~( ^ω^ )

うちの長女は今年4月から大学生で、一人暮らしをしています。
この頃やっと、何か自分から引きはがされたような感じがなくなりました。
遅い子離れだったかもな・・・

投稿: | 2016年9月20日 (火) 08時57分

上のコメント私です(^-^;

投稿: まゆゆゆ | 2016年9月20日 (火) 08時58分

9月20日8時14分さん♪

>ケーキで顔がぐちゃぐちゃ って、どんな演出なのかしら?
>ウェディングケーキをぐちゃぐちゃにしちゃうの?

今は『ファーストバイト』と言ってケーキ入刀の後に
お互いに一口づつケーキを食べさせるですよ
(結婚後食べ物に困らないように。とか意味があるみたいです)

それでお約束というか・・・
新婦が新郎にスプーンで口に入れてあげずに顔にベチャってやっちゃうのです。
これで会場が大爆笑!すごく盛り上がります!
新郎の顔にケーキでぐちゃぐちゃは楽しい披露宴の演出なんですよ♡
説明が下手ですみません。

投稿: coco310 | 2016年9月20日 (火) 09時17分

結婚式、いいですよね。
自分も久しく出席していないけど、機会があったら出席したいな。誰か招待して。

投稿: CHARADE | 2016年9月20日 (火) 09時18分

結婚式の演出「ファーストバイト」って
私が新郎の親なら
絶対イヤ!!
息子の顔がケーキでグチャグチャで笑いものになるなって
結婚式なのに耐えられない!。*((艸д・。`*)゜*。

投稿: | 2016年9月20日 (火) 10時16分

顔がケーキでグチャグチャになる演出が楽しいのか!?
芸人じゃあるまいし、盛り上がってるのは一部だけで
顔をしかめてる参列者多いと思うぞ。
そんな結婚式ならしないほうがマシだ!
籍だけ入れれば良し!

投稿: まったく | 2016年9月20日 (火) 10時36分

メイちゃん、大人。
私もここ2年ほどは
?十年ぶりに結婚式
わが家に親戚にあり
やっぱお祝い事はいいわ~
一つ一つの準備が楽しいものね~

投稿: シエルまま | 2016年9月20日 (火) 12時21分

メイちゃん思慮深いですね
素敵です

この夏は甥っ子、姪っ子それぞれに結婚しました。
いいですねえ、結婚式。
みんな笑顔で明るくて❗️
元気をもらいました。
うちも昨年は、弔事が重なり寂しくなりました。
うちの子ども達は友人、同期の結婚ラッシュです。やがて自分たちの順番になるのかしら?

投稿: オレンジ | 2016年9月20日 (火) 12時34分

coco310さん、詳しく教えていただいてありがとうございます。
ケーキを新郎新婦で食べさせる演出は親族の結婚式で見たことありますが、ごく普通に食べてました。
地域的なものなのかしら?

新郎は顔が汚れたまま、その後の式に出てるのですか?

投稿: 9月20日8時14分 | 2016年9月20日 (火) 15時10分

結婚式、お呼ばれしたいのに、周りは結婚式やらなかったり、家族だけの地味婚がほとんどで、なかなか呼んでもらえかったなあ…。残念です。あまりに呼ばれないので、呼ばれた時には、東京や鹿児島の結婚式にまで参加したわ。
名古屋は地域がら、まだまだ結婚式はちゃんとする率が高いのかな?うらやましい。

投稿: ぴよ | 2016年9月20日 (火) 17時43分

あら、娘さんてもう25?
二浪でしたっけ?
て事は、もう就職などしてるのかもね。

投稿: | 2016年9月21日 (水) 03時19分

まったくさんへ
ブライダル業界で働いてる者です。
ファーストバイトでご立腹のようなので…補足を。
ファーストバイトはまず新婦に新郎が食べさせて「これからも食べ物に困らないように」との願いを込めます。
次に新郎に新婦が食べさせて「これからたくさん食べさせてあげる」という願いを込めます。
その時に新婦が大きいスプーンでケーキをすくって新郎に食べさせるのがお決まりの演出です。
新郎はケーキを口いっぱい食べようとして顔にケーキがつきます。
新婦が新郎の顔にベチャッとつけてるわけではありません。
新婦の愛の大きさを表現する人気の演出です。
結婚式で行うことには全て意味があります。
ひとつひとつ、願いがこもっているのです。
どうぞ目くじらたてずに新しいスタートを切る2人を温かく見守ってください

投稿: みん | 2016年9月21日 (水) 18時14分

娘の結婚式は感動的でした。staffさんたちが一丸となりとても思い出深い結婚式になりましたよ。ファーストバイトは二人とも無理のないようお互い綺麗に食べましたね。親としてはケーキぐつちやぐちやは、さすがにNGですね~ めいちやんの花嫁姿、そんなに遠い話ではないかしら~バニラさん(;o;)でしようね~

投稿: 海風 | 2016年9月21日 (水) 22時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 転生 | トップページ | 買い物 »