父と息子
スポンサーリンク
浴室から叫び声…
母は娘と今でも時々一緒に入るが
父と息子は入らないのね(笑)
↓応援クリックは押してほしい(心の声)
スポンサーリンク
↓全ての食材が内側に矛盾を含んでいる。
↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓↓
keitonさんのお母さんは96歳。
大腿骨骨折の手術後も、リハビリのかいあり
押し車で、歩けるほどになりました。
今は散歩用に、押し車にも車椅子にもなるタイプを
探していますが、どうしても見つかりません。
今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!
結婚前からご主人がモラハラであることは
わかっていたモモさん。
毎回、脅迫めいた発言、声を荒げる、物にあたる、
そして自己嫌悪になって謝る。
そんな繰り返しに呆れてしまいますが
やはり離婚せず、うまくやっていきたいと
思っていますが…
今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!
スポンサーリンク
| 固定リンク | 6
コメント
ウチの高1息子は、上半身さえハダカを見せないように着替えます。
投稿: | 2016年9月30日 (金) 13時50分
私は 何歳まで母と一緒にお風呂に入ったかしら?
小学校の低学年くらい??
6歳上の姉とも入ったのは3年生までかなぁ…
姉が高校生になったら 入らなかった気が。
ファッジさんとメイちゃんは 仲良し母娘なんですね‼
女性チーム、結束が強いはずですね~~♪♪
投稿: sayu | 2016年9月30日 (金) 13時59分
え?父と息子って、はずかしいのかなぁ?
私は男兄弟がいないので、全く想像がつかないし、聞くこともできないけど...
もし、入ってたのがメイちゃんだったら、もっと恥ずかしい...?
いや、きっと、入っていたのがケンちゃんだったとしても、恥ずかしいんじゃ...。ふふふ。^-^
でも、家族でお風呂って、なんか羨ましい感じがするし、今回のハプニングはとても微笑ましいと思います。^-^
投稿: YURI | 2016年9月30日 (金) 14時09分
公衆浴場ではそーでもないんでしょうが、せまいお風呂に大の男がふたりで・・というのもなんか・・
ウチは息子二人ですが、脱衣所で脱がずにリビングでいまだにスッポンポンになってからフロに入るという・・。注意しようにもダンナもそうなので始末が悪い…
それにしても開けるまでお父さんがオフロに入っていることに気付かなかったリュウくんにちと笑ってしまいました。
投稿: よっしー | 2016年9月30日 (金) 14時26分
お互いに背中を流し合いっこして
親子っていいねぇとしみじみ出来るチャンスだったのに
残念でした
投稿: | 2016年9月30日 (金) 14時54分
せっかくだから一緒に入ればヨカッタのに〜
投稿: peanosuke | 2016年9月30日 (金) 15時07分
大事な部分がモザイクではなくクリームさんの頭で隠れていたところにイッポン!
投稿: megmeg | 2016年9月30日 (金) 15時19分
クリームさんは、困ってなさそう♪
投稿: カナリヤ | 2016年9月30日 (金) 15時37分
クリームさんは、「おう」と落ち着いてウエルカム。なのにリュウ君(かな?)の方は「あ゛ー」って…。
ま、わかる気もしますが。
ちなみに、息子さん二人では入るのですか?
投稿: アトム | 2016年9月30日 (金) 15時38分
ははは年頃やからね。
何年かしたら平気になるよきっと。笑
投稿: yoko | 2016年9月30日 (金) 16時23分
えええええ
私は「娘」の立場ですが、母と一緒に入るのも絶対にいやです!!
温泉とかでも家族や友人とは絶対に入りません!!
投稿: かおり | 2016年9月30日 (金) 17時06分
うちも息子2人ですが、平気みたいです。
温泉も3人で一緒に行ってますね
小さい頃からずっと途切れることなく続いてるからかな?
投稿: くー | 2016年9月30日 (金) 17時12分
なんかカワイイやん( ^ω^ )
投稿: えいた | 2016年9月30日 (金) 17時32分
私はいくつまで母と一緒に入ったんだろう???
中学生では当然別だったから、小学生後半ぐらいまでかな?
いや、小学生でも5年にもなれば一人だったかもしれない。
なのに、うちの息子は27歳でまだ父と入ることがある。
お互いに仕事の愚痴を言ったり、冗談を飛ばしたり、なんか楽しそう・・。父が倒れないように、見守り?の気分なのかも。
結局、仲がすご~くいいと一緒なのかも。
メイちゃんとファッジさんはとても仲がいいのですね。
投稿: サムソン | 2016年9月30日 (金) 18時00分
微妙なお年頃ですもんね〜。温泉とかなら入れるのに、家風呂では恥ずかしいみたいですよ〜(^_^)
投稿: ももんが | 2016年9月30日 (金) 18時12分
前に、ファッジさんもクリームさんも家族みんなでお風呂に入ってーっていう内容のブログを読んだ気がします。
子どもたちはすっかり大きくなったんですねぇ…(しみじみ)
月日が流れるのはホントに早いですね。
投稿: もこん | 2016年9月30日 (金) 18時23分
はじめまして。
初コメです。
今年の春、ふとしたきっかけで、このブログを知りました。
長い歴史?なので、毎晩読み始めると止まりません。ちょー寝不足💦笑
昨年から、義母81歳の認知症が発覚。
今月から、義父88歳が体調を崩し入院。
単身赴任中の主人は男2人兄弟ですが、2人とも本気で親の介護を考えはじめたようです。
そこで本日、「汗と笑いの在宅介護」を購入。
まわし読み?💦ですが、字ばっかりの介護本より、勉強になること間違いなし!
こんなにわかりやすい教科書はない!
ファッジさんのように、笑いを作れる介護の勉強をはじめます。
✋
投稿: のんのん | 2016年9月30日 (金) 18時28分
浴室の明かりがついてるのに中にいるのわからなかったんでしょうか??
投稿: とよた | 2016年9月30日 (金) 19時39分
温泉とかは平気かな(;^ω^)?
うちの中坊も父親と一緒の家のお風呂はありえんと言ってます。
狭いからか?
温泉とかは平気だからなあ。
娘はも~狭いっと文句言いながらも一緒に私と入ったり
入らなかったり…(;´▽`A``
投稿: 北灯り | 2016年9月30日 (金) 20時34分
私の地元は、早朝から銭湯に行って湯につかる風習?だったので、
そこでは母親の前で裸になれるけど、
家の風呂場で裸は・・・考えただけでも無理無理
母と娘が一緒に家のお風呂に入るってすごいですね
投稿: まーママ | 2016年9月30日 (金) 21時34分
あはは!そうですね、母と娘とは違うかも。
うちも女同士は一緒に入ることありますよ。
そういえば、兄は大人になってからは父と
一緒に温泉に入って背中なんか流してますよ。
ケンくんリュウくんはまだ微妙なお年頃かな?
投稿: うさぎのしっぽ | 2016年9月30日 (金) 21時35分
再コメです。
読み終わりました。
プレショートで、おばさんが放置されたところ、窒息するかと思うほど笑いました。
ラストの 子どもたちへ 泣けました。
こんなに笑って、感動したのは何年振りかな?と思います。
ありがとうございます。
明日この教科書は、大阪へ発送されます。
(^^)v
投稿: のんのん | 2016年9月30日 (金) 21時54分
我が家も、高校生の娘と私はよく一緒にお風呂に入ってます
もちろん毎日一緒ではないですが、学校でイヤなことがあったり、悩みを聞いて欲しい時なんかは一緒に入ろう!と誘ってきて、お風呂につかりながら、今日さ、なんて始まったりしますね〜
裸の付き合いで、打ち明けやすいのかな?
投稿: りんたろう | 2016年10月 1日 (土) 00時11分
息子さん、デリケート!
硝子のハートですね。
あはは。
投稿: | 2016年10月 1日 (土) 06時50分
ほのぼのしてますなぁ(*´ω`*)
ところで、96才の方は、やはり、車椅子と手押し車、使い分けのほうが私はいいとおもいますが、いかがでしょう。根拠はありますが、ながくなるのでまた。
投稿: 田中みなこ | 2016年10月 1日 (土) 16時33分