« 聞こえない聞こえない | トップページ | トレンド入り »

2016年9月 7日 (水)

リサイクル

スポンサーリンク


 

 

昔、お義母さんに「ヘアーネット」を頼まれて

数件のドラッグストアへ探しに行ったが

見つからず、嫁が代わりに買ってきたのが…

 

 

97nyaru7

 

↑こういうワイヤーカチューシャみたいなので

超がっかりされたことがあるんですが。

(前フリ)

 

 

ところで、私が猫の毛を歌いながらとくことは

周知の通りですが

 

 

97nyaru1

 

 

この抜けた毛をブラシからはずすのが

結構めんどくさくて、悩みの種だった。

ちなみに、にゃんずはこのブラシが一番おきに。

 

猫察しのいい方は、もう気が付きました?

お義母さんの引き出しから出てきたあの

ワイヤーカチューシャをカットして…

 

97nyaru2_2

 

 

こうして…

 

 

97nyaru3

 

こうして…

 

97nyaru4 

 

こう!

 


97nyaru5

 

もう、こっちも気持ちよくて何回でもといちゃう。

 

97nyaru6
 

 

にゃる美もびっくり。

(たぶん、猫飼いで知らなかったのは我が家だけかと

思われるが←先に言っとくww) 

 

 

そして昨日の私のびっくりは… 

 

971

972

973

974

 

入浴前に、はずしたつもりのコンタクトレンズが

片方だけまだ装着していた。

いつも通り、両方洗ったはずなのに、

片方はジェスチャーだったのか。

30年のルーチンが乱れたことに気づかずびっくり。

 

 



↓応援クリックは押してほしい(心の声)
 

418bana

スポンサーリンク 

 

  

 

↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓↓

もいもいさんのご主人は

技術職から営業職に転職し、3ヶ月がたちます。

着なれない背広と敬語で、もう本人は限界のようです。

次は実家に戻って家業を継ぎたいと言い出しました。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

 

三人の母さんの実家は飛行機で帰省する遠距離です。

その実家に一人で暮らしているお母さんが

体調を崩しました。

電話だけでは病院に通わせるのも大変です。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

 



↓「君の名は。」で、真知子巻きNG。

Banner_hitotama

Hitotama_2016_0906_5

 

スポンサーリンク

| |

« 聞こえない聞こえない | トップページ | トレンド入り »

コメント

うちも、おばあちゃんがソフトワイヤーのカチューシャ(?)してました。

そうですか、ブラシの掃除に使えるんですね。大発見!

投稿: アトム | 2016年9月 7日 (水) 14時15分

ふふふっ♪

投稿: カナリヤ | 2016年9月 7日 (水) 14時19分

そのアイデアいただきました。

あっ
ワイヤー買わなきゃ(^^;


私はコンタクトレンズを片方の目に二重に入れてしまったことあります。
寝ぼけていたとはいえ、我ながら器用だと思いました(笑)

投稿: たまにゃん | 2016年9月 7日 (水) 14時24分

そうか、これはいいっ、、
にゃるちゃんかわいい

投稿: おひろみ | 2016年9月 7日 (水) 14時26分

にゃる美ちゃんの毛が心なしか、かなりスッキリしてる~( ̄ー ̄)ニヤリ

投稿: gogo | 2016年9月 7日 (水) 14時28分

ブラシにあらかじめガーゼをセットしてから毛を梳くと、
ガーゼをはがすと毛がきれいに取れますよ。お試しあれ。

投稿: CHARADE | 2016年9月 7日 (水) 14時30分

我が家は、始めにティッシュを装着してから使います。

外してそのまま捨てれますよ。

とは言っても…今我が家にいる子は、ブラシタイプより、クシタイプが好きなので、ティッシュを装着する必要もなくなりましたが…

投稿: ホタル | 2016年9月 7日 (水) 14時35分

ファッジさん オモシロイです🤗

投稿: 忘れな草 | 2016年9月 7日 (水) 14時38分

朝コンタクトを入れたら、ものすごーく見え方が変でびっくりした昨日の朝。
片目に2枚入ってました。。。
40年のルーチンも乱れました。。
(タイムリーなお話しでびっくりだわー)

投稿: オラ | 2016年9月 7日 (水) 14時50分

あ、上のたまにゃんさんも仲間だった—!

投稿: オラ | 2016年9月 7日 (水) 14時51分

なるほど、にゃる美ちゃん、かわいいー

投稿: nana | 2016年9月 7日 (水) 15時12分

ブラシから毛を取るの、いつも四苦八苦してます。しかもうちのブラシはワイヤの先にマルポチが付いていないので、よく手がささりウウっとなります!
ので、このアイデア頂きます~。
ティッシュやガーゼをセッティングしてから・・・というのもなるほどですね。頭つかわないとダメですね

投稿: yasu | 2016年9月 7日 (水) 15時32分

コンタクトレンズ片方に二枚入れた人が何人も・・・。
目にあんなもん入れるなんてムリムリムリムリな私には、「痛いよ怖いよ~」です、涙

投稿: yoko | 2016年9月 7日 (水) 15時43分

猫の毛 たしかにめんどい
ダイソーで 櫛でボタン式で毛が浮き上がらせ?賢いのが あります二個もかいました♪

投稿: たぬきち | 2016年9月 7日 (水) 15時47分

排水口ネットのように、くしに装着して使った後まるめてポイできるネットが100均にありますよー^_^

投稿: SKM | 2016年9月 7日 (水) 15時49分

私、朝にワンデーのコンタクト入れようとしたら、もう入ってて驚いたことあります。酔って帰って外さないまま寝てたみたいです(笑)。

投稿: | 2016年9月 7日 (水) 15時49分

ヘアーネット!懐かしい!おばあちゃんがよく使ってました。
ウチは猫飼いではないので、このリサイクルの素晴らしさがちょい伝わらず残念。
しかし、ファッジさんがないコンタクトレンズを一生懸命洗浄している姿を想像してしまいちょっと声を出して笑っちゃいましたよ!

投稿: よっしー | 2016年9月 7日 (水) 15時52分

にゃんこネタ乗ります!
もっと凄い方法?
我が家のさくらさん、毛深いので1週間もそのブラシで梳いていると、かなりの厚さになります。
そうすると、簡単に綺麗にフエルトみたいに取れますよ~

毎日取らない事が秘訣です。
同じ猫種なのに、直毛の結維さんは余り毛が溜まりませんので、この方法をとる時は1ヶ月位かかります。

義母様のその櫛型髪留め便利ですよね~♪
アップした髪の後れ毛止めたり、暑い時、おでこ出したり、小口に飾りの付いたものが売っていて、私も愛用しています~♪

投稿: 由紀 | 2016年9月 7日 (水) 15時57分

ブラシにガーゼのような薄い布を2“かぶせて”というか布をブラシ部分に押し付けてブラシ部分を突き出させてから毛を梳くというのはいかがでしょうか(説明が下手でごめんなさい)
布をはずして洗うのが面倒ではありますが当家ではこれをやっています

投稿: | 2016年9月 7日 (水) 16時38分

うちは、履き古したストッキングやタイツ、薄手の靴下なんかをブラシの大きさに切ってストックしておきます。

ブラッシングする前にそれをブラシに装着。で、毛がたまったらそのまま「ポイッ!」です。ブラシが汚れませんし、なによりリサイクルしてる感じに自己陶酔できて最高です(笑)。

あと、短毛のネコがいてファッジさんがお使いのようなブラシを痛がるので、東急ハンズでシリコンブラシ買いました。これは指でこするだけでササッと毛を取ることが出来、しかも丸ごと水洗いできるので最高です。短毛ネコもこれだと気持ちがよいみたいで喜んでブラッシングさせてくれるようになりました。嫌がるネコちゃんがいる方はぜひお試しください。

投稿: かおり | 2016年9月 7日 (水) 16時41分

>オラさん

( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

投稿: たまにゃん | 2016年9月 7日 (水) 16時58分

片方、ジェスチャーだけって💦笑笑💦
ファッジさん!ブラボー🎵

投稿: オリーブ | 2016年9月 7日 (水) 17時20分

こんにちは
ファッジさんでも コンタクトをはずしたつもり・・・・
なんてことあるんですね。

我が家は犬ですがブラシの毛をぽこっとはずすブラシを使っています。
ガーゼをはさんではずすそういう感じですが
 それがレバーでできます。今のは2個目です。
摂っても使い勝手がいいんです。

投稿: クロッカス | 2016年9月 7日 (水) 17時23分

うふふ。先に言っとく攻撃が効いてますね。

投稿: えいた | 2016年9月 7日 (水) 18時02分

ヘアネット、
ばあちゃんがつけてるの見たことあったなー!

今はネットショッピングで何でも買えそうだけど、昔はどこで買えたんだろ。
デパートとか美容院とかなのかな?

投稿: 水玉 | 2016年9月 7日 (水) 18時56分

うふふ。
わかります。コンタクトレンズとの付き合いもこう永くなると、無意識なんですよね。

私も片目に二枚はめてしまったことがあります。
しかも気付いたのは、入浴前の脱衣所でした。なぜか片方に二枚はめて違和感なく、その日を過ごしていたんです(汗)

ちなみに、私も運転用にコンタクト装着中に使う眼鏡を愛用してます。

投稿: まみマミー | 2016年9月 7日 (水) 19時44分

ファッジさん〜こんばんは〜
いつも応援しています!同世代なのでいろいろ共感できてありがたいです。この世代、気分転換は大事ですよ〜

投稿: ポッポLL | 2016年9月 7日 (水) 19時59分

元トリマーですが、ブラシの毛はコームで取ります。
コームは生え代わりの毛を解かすにも良いですし、ブラシでやり残した部分を確認するためにはブラシとコームはセットです。

因みにカットの時はコームがないと毛をたたせられないので必須でーす。

投稿: | 2016年9月 7日 (水) 20時01分

笑わせていただきました。

私はコンタクトレンズを外して娘のメガネをかけてみたら見えなくびっくりしました。
なんとメガネにレンズが入っていませんでした(笑)

投稿: アリス | 2016年9月 7日 (水) 21時17分

コンタクトレンズを片目に2枚・・・私だけじゃなかった(笑)。
あとは、メガネをかけた上から目薬さしたことも何度か・・・。

投稿: くるくる | 2016年9月 7日 (水) 21時29分

私は逆にメガネをしながらアイメークしようとしました。。。
みなさん、50歩100歩って事でいいですか?

投稿: megmeg | 2016年9月 8日 (木) 00時43分

私はブラシとコームの二刀流なので、
ブラシに残った毛はコームで掃除します。
掃除用の道具をわざわざ保管する事の出来ない狭いお家なもので…ホホ。

投稿: | 2016年9月 8日 (木) 08時05分

ななな、なるほど!!!
思いつかなかった!早速買ってきます。
スリッカーに溜まる毛は、数回床にスリッカーのブラシ部分を(軽く)叩きつけて浮いてきた毛を取ってました。

投稿: | 2016年9月 8日 (木) 11時17分

私はコンタクト(ハード)をスポイトで外すのですが、外した方(裸眼)にスポイトを吸着してしまった事があります!
引っ張ったら角膜が剥げるんじゃないかと怖くてそのままフリーズ。
どうしよう・・・と涙目になったらポロンと外れてくれました(´Д`;)

投稿: まかろに。 | 2016年9月 8日 (木) 11時18分

これ、いいね~
私も知らなかった。
コンタクトは眼のなかで
なくなったことありました
あせったよ~
上瞼の中からでてきた。

投稿: シエルまま | 2016年9月 8日 (木) 12時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 聞こえない聞こえない | トップページ | トレンド入り »