« 出会いと別れ | トップページ | おばあさんの古時計 »

2016年9月12日 (月)

追い詰められる母

スポンサーリンク


 

 

9121

9122

 

相変わらずシンクロしております。

 

9123

9124

9125


なんか、だんだんひと切れしかないことを

申し訳なく感じてしまう双子の母。
 
 
 
Sinamon

 

パンはたくさん焼いた。

週末、メイがイベントでお菓子もらってきた。

 

912okashi

 

安心の2袋(笑)

 



↓応援クリックは押してほしい(心の声)
 

418bana

スポンサーリンク 

 

  

 

↓↓↓↓引き続きお待ちしてます!↓↓↓↓

ポニーさんには大事な友人がいます。

彼女には絶対に幸せになってもらいたいと

思っていますが

今、付き合っている彼がいろいろ怪しい。

しかし、彼女へのアドバイスもいろいろ難しい。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

 


↓「君の名は。」で、真知子巻きNG。

Banner_hitotama

Hitotama_2016_0906_5

 

スポンサーリンク

| |

« 出会いと別れ | トップページ | おばあさんの古時計 »

コメント

ほのぼのの日常がうれしかったりします。
安心の2袋・・おねえちゃんは弟思いですね v(^^)

投稿: アミコ | 2016年9月12日 (月) 13時11分

昼に塩サバ・・ファッジさん一人でもちゃんと定食風に食べるのかな??
ちょっと妄想しちゃいました!バンズにはさんだりしたら美味しそう・・
でも二つないとダメだもんね!メイちゃんはやっぱり弟思いの姉さんだね~!

投稿: megmeg | 2016年9月12日 (月) 13時12分

思いやりがあっていい兄弟ですね

シナモンロールおいしそう‼︎

投稿: 次女 | 2016年9月12日 (月) 13時14分

優しいお姉ちゃんだなぁ~

投稿: gogo | 2016年9月12日 (月) 13時30分

こういう習慣って子供の頃のことが抜けないというか、きっとメイちゃんはお菓子を貰ってくるときは2個
と刷り込まれてるのかもしれませんね。
成人したとはいえ、家の中ではまだまだ子供・・・
シナモンロール、売ってるヤツみたいです・・

投稿: よっしー | 2016年9月12日 (月) 13時33分

なんて麗しいシナモンロール!
食べたくなってきたので、
ちょっと近所のパン屋さんへ行ってきます。
そして、味カレー。
なつかしすぎる。
今もまだ売ってるなんて。

投稿: momo | 2016年9月12日 (月) 13時33分

シナモンロール、いいなーっ♪
私にも双子の姪っ子がいるのですごくわかります。
なんにしても、同じものが2つずつ必要なんですよねぇ(笑)

投稿: しゅん | 2016年9月12日 (月) 13時34分

お店のパンのよう♪
ご飯何?この一言で毎日追い詰められます~と言いながらあんま気にしてない。

投稿: カナリヤ | 2016年9月12日 (月) 13時45分

美味しそうなシナモンロールですね〜。

ケン君、リュウ君は、パン3つ食べてまだ足りないって…。
食欲の秋が始まった?いや、若さかなぁ。

投稿: アトム | 2016年9月12日 (月) 13時54分

取り合いにならず譲り合いになるところがファッジさんの子供たちって感じでステキです(^o^)

投稿: えいた | 2016年9月12日 (月) 14時07分

ケンくんとリュウくん、すてきです。

メイちゃんも含め、思春期っていろいろあるんでしょうけど(もう過ぎたのかな?)あんまり苦労を描かれてないので・・・
とってもうらやましい3人姉弟です。

うちの子どもはまだ小学生ですが、こんな風に兄妹仲良く
大きくなって欲しいと願ってます。

姉弟ネタ、また楽しみにしています!!

投稿: ゆか | 2016年9月12日 (月) 14時23分

さすがっっっ! 骨の髄までネエちゃんや!
夢の中でも、弟は二人で出てくるんだろうな~。

投稿: みぽりん | 2016年9月12日 (月) 14時30分

シナモンロール、おいしそう❗️
「焼きました」って、さっぱり言えるファッジさんがすごい。本も見ないで焼けるんですね。パン屋さんですね(^o^)
双子男子、譲り合いが美しいです(^o^)

投稿: パインミックス | 2016年9月12日 (月) 15時29分

男 いると いないとじゃ
減るのが凄い それが2倍なんだもん

投稿: たぬきち | 2016年9月12日 (月) 16時47分

良い兄弟サンですね、お姉ちゃんもシナモンロール美味しそうです、コーヒーにあいそう、さすがファッジさん☕

投稿: nana | 2016年9月12日 (月) 17時01分

我が家の子どもも双子です。
「安心の2袋」に深くうなずいちゃいました(笑)

投稿: 万 | 2016年9月12日 (月) 17時14分

ふたりで半分というのはなしなのね
食欲旺盛な家族がいるとたいへんだけど作り甲斐がありますね

投稿: | 2016年9月12日 (月) 17時30分

今日会社で新聞を片付けていたら、橋幸夫さんの写真が。義母さまの「お世話になったからお礼したい人」だったなぁと、一人でニヤニヤしてしまいました。
我が家は双子ではないけど、成人しても体育会系の腹ペコ男男女に攻められています。

投稿: ホニロ | 2016年9月12日 (月) 17時51分

優しい双子さん。リュウ君とケン君。メイちゃんのお菓子が2袋でよかったぁ。

投稿: ももんか | 2016年9月12日 (月) 18時00分

塩サバ、半分こにすればいいじゃない?
一人一個あるのが当たり前なんて、
なんてリッチなお育ちでいらっしゃること。

投稿: | 2016年9月12日 (月) 18時09分

安心の二袋~(≧▽≦)
さすがメイちゃんだー

投稿: 北灯り | 2016年9月12日 (月) 18時13分

今日のブログとは関係ありませんが、ギボコさんが永眠された時の話を聞きたいです。おばさんの時のような。お辛い話かもしれませんがずっと勝手に応援してきていたので、、
また機会があればお願いします。

投稿: ファン | 2016年9月12日 (月) 20時17分

シナモンロール 食べたくなってきました〜
お二人がいらしたら喜ばれたでしょう…
お供えしてさしあげてくださいね🎵

投稿: とんとん | 2016年9月12日 (月) 21時14分

ファッジさん パン屋さん始めたらどうかしら⁉︎

投稿: | 2016年9月12日 (月) 22時21分

こんばんは。

ほのぼのですね~。
仲良しでいい!

投稿: SANO | 2016年9月12日 (月) 22時22分

あははは
双子くん同士の遠慮する姿が
よけいに母にはプレッシャーよね

投稿: | 2016年9月12日 (月) 23時15分

鯖、半分にして鯖サンド作れば良かったのになあと思った次第です。
バケット→切れ込み入れて焼く
レタスちぎって洗って水気拭き取り
鯖と共に挟む
味付けはシーザーサラダドレッシングで。
美味しいですよ!

投稿: mammemo | 2016年9月13日 (火) 04時29分

その鯖サンドに、わが家は薄切りレモンを挟みます。
鯖の塩気と、レモンの爽やかさ。
癖になります。

投稿: さらに。 | 2016年9月13日 (火) 10時14分

鯖サンド、美味しそう。
勉強になるなあ。φ(.. )

投稿: | 2016年9月13日 (火) 12時53分

メイちゃん優しいですね。ケンちゃん、リユウちゃん幸せね😃それにしてもシナモンロール美味しそうだ

投稿: 海風 | 2016年9月13日 (火) 23時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 出会いと別れ | トップページ | おばあさんの古時計 »