家事オーラ
スポンサーリンク
家事をしていると、ゴロゴロしてる人から
いろいろ頼まれる。
しかし…
ゲームやっていると、
みんなが頼むのをあきらめることが発覚。
それはもうダンナも子どもたちも。
働いてますオーラよりゲームやってますオーラの方が
好感度が高いダメ家族(笑)
この肩透かし感はなんとなく似てる→やさしい夜
↓応援クリックは押してほしい(心の声)
スポンサーリンク
↓↓↓↓引き続きお待ちしてます!↓↓↓↓
娘さんが高校2年生の文旦といっしょさんは
娘さんへの子宮頸がんワクチンの接種を迷います。
ネットやニュースでは、副作用の危険性を訴える
記事がほとんどで、ワクチンとしての有効性の
情報がとても少ないです。
今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!
↓ポストモダン焼きによる糖質の等質性について。
スポンサーリンク
| 固定リンク | 4
コメント
特にウチの高校生次男がすぐに「冷蔵庫のヨーグルト持ってきてー」とかくだらんことを私に頼んできます。広い家でもあるまいし「自分で持ってきな」というと「じゃ、いいや」と諦めることも。
私はゲーム中のファッジさんほどのオーラを出せてないので舐められています・・・
投稿: よっしー | 2016年9月 4日 (日) 17時28分
ゲーム中のオーラ好感度が高い・・・おもしろいですね・・・ゲームに夢中のファッジさん・・・自分のための時間
投稿: えつこ | 2016年9月 4日 (日) 17時37分
ものすごい集中力なんでしょうね。
ギボ様のお話なんだかしんみりしてまた色々思ったりして。
投稿: peanosuke | 2016年9月 4日 (日) 17時42分
意識を共有できるかどうかが大事…ってことでしょうか(笑)?
投稿: | 2016年9月 4日 (日) 17時54分
ふふふ超集中マックスでゲームしてるんですね
趣味の時間を奪ってはいけないと思ってるのかな?
家事の時間は自由がきくと思われてるのかな?
やさしい夜読んで、私もしんみり…
布団を掛けなおしてくれる事なんて今は皆無
投稿: 北灯り | 2016年9月 4日 (日) 17時54分
好感度じゃなくって「絶対にやってやらね~よ」オーラなじゃ・・・。
投稿: yoko | 2016年9月 4日 (日) 17時58分
やさしい夜を読んでしんみりしました。何でもギボ子様の思い出につながるのですね。
ブログのことは、ギボ子様は知らないままで逝かれましたが、今では何でもお見通しなのでしょう。
良い思い出をドンドン思い出して、みなさんと共有しましょう。何よりの供養です。
お盆が過ぎたら、もうお彼岸だわ。すでにヒガンバナを1本見つけました。
投稿: モナミ | 2016年9月 4日 (日) 18時19分
3年前の義母子さん・・ですね?
私も、今を大事にしておこうかな?とか、考えちゃうな・・
投稿: マダム実母と一緒 | 2016年9月 4日 (日) 18時37分
あははは
面白い記事ですね
なるほどなるほど
なかなか深いです
投稿: | 2016年9月 4日 (日) 18時38分
家事の時は頼れるお母さん、ゲームの時はひとりの人間ですね(´∀`)
投稿: | 2016年9月 4日 (日) 18時44分
ギボコ様のお話し、ほんの3年前なんですね。
フェアリーだったはずなのに、そんなにも気遣いが出来るとは。
投稿: | 2016年9月 4日 (日) 19時20分
やさしいよる🙆ありましたねえ。今ジーンとしてるところです。
投稿: | 2016年9月 4日 (日) 19時36分
ファッジさんがハマる程のゲームが何なのかとっても気になってます…
投稿: | 2016年9月 4日 (日) 19時55分
やさしい夜を読んでみなさん同様ジーンと来ました。
ギボコさんはやっぱりファッジさんが大好きだったんだね。。
ツンデレだったけどやっぱり好きでした。
今回の話題のコメじゃなくってゴメンなさい。
投稿: megmeg | 2016年9月 4日 (日) 20時18分
きぼこさま、厳しい姑さんだったと思いますが
やさしい夜を読むとフェアリーでも何とも優しいお気遣いで
しんみりします
投稿: おひろみ | 2016年9月 4日 (日) 20時55分
家事中=自分の世話を頼んでも良い時間。
ゲーム中=オカンもオフだから、ヘタに中断させたらヤバいかも
て図式なんじゃないですかね。
投稿: | 2016年9月 4日 (日) 21時44分
ファッジさんのブログで読んでから、私もクッキングフィーバーにはまってしまいました!!
家事の合間どころか、家事後回しでゲームしちゃうんですけと……おもしろすぎて困ってます(^_^;)
今はインド料理やってますよ〜。
投稿: さんこ | 2016年9月 4日 (日) 23時43分
家族の前でゲームをやってるのを
見られるのは好きじゃないので。
で 今は何もやっていません
旦那が家族の前でゲームしてたらなんか悲しくなります
気にし過ぎなんでしょうか
投稿: | 2016年9月 5日 (月) 00時13分
私もファッジさんの影響ですっかりクッキングフィーバーの虜です。
集中し過ぎて最近目や指が疲れたり^^;
新しいお店を開くたび難易度…というより宝石がないとクリアできなくてムキー!っとなりますが耐えてます。
ファッジさんは机にスマホを置いて両手でされるんですか?自分の指が視界の邪魔になりそうな気がするのですがその方がさばきがよいかしら??
投稿: かおりん | 2016年9月 5日 (月) 08時33分
趣味の時間は大切ですよね。
毎日忙しい仕事や家事の合間のほんの少しの息抜き、それは読書であったりガーデニングであったりゲームであったり。
うちの子供達も、お母さんが自分の時間を持ってるとホッとする、と言ってくれますよ。
投稿: miux | 2016年9月 5日 (月) 08時53分
私も、ファッジさんの影響でクッキングフィーバーはまっている一人です・・・
前に机に置いて両手でやるのがポイントと書いてあったので、机に置いてるんですが、どうしても左手が使えない・・・泣
両手でやってるファッジさんすごいです!
投稿: | 2016年9月 5日 (月) 09時17分
「やさしい夜」とその前の「冷える夜」読んで
涙してしまった。。
スマホゲーム、主婦の方が結構ハマってますね。
アラフィフの私も同級生の子たちと
ゲーム上でお互いの生存確認(笑)しつつ遊んでます。
無課金だといちどに数分しか出来ないので、
(ファッジさんがやってらっしゃるのもそうかな?)
時間のない人にはちょうどいいですよね~♪
投稿: にまめ | 2016年9月 5日 (月) 11時28分
もっぱら左指を使うのは、カウンターに貯めてしまったコインを回収する時です>クッキングフィーバー
投稿: バニラファッジ | 2016年9月 5日 (月) 12時59分
なるほど! 早速試してみます。ありがとうございました!!
投稿: | 2016年9月 5日 (月) 13時11分
しつけに失敗した、バカ親子
投稿: | 2016年9月 5日 (月) 15時11分
同じゲームにしばらくはまってました!
子供寝かしつけてからそれはもう夜通し!
オーダーから一瞬も気を抜けないあの緊張感!
自動グリル購入できた時の利便さたらもう〜っ(*_*)
もっかいDLして私も頑張ります〜!o(^_-)O
投稿: もんママ | 2016年9月 5日 (月) 19時19分
お母さんって、頼みやすいんですよね。なんか、声かけちゃうの。今考えれば自分でやれよ、なんですけどね(^o^)
ギボ子さんの回想、じーんときますねー。記憶が怪しくなっても、人に優しくする心は無意識なんでしょうね…。涙出ましたT_T
投稿: パインミックス | 2016年9月 5日 (月) 21時13分
アアアッ(*´Д`*)15時11分の方の親御さんは子育て失敗したんだね。
投稿: | 2016年9月 5日 (月) 22時29分
おぉ、みなさんファッジさんに影響されてますね(笑)
私も同じゲームにすっかりハマってしまいました。
いくつかのお店を掛け持ちで営業してます!
実際の私はグータラ主婦なのに、ゲーム内ではとっても働き者(笑)
ファッジさん、今まで介護にどっぷりで本当に頑張ってきたんですもの。
自分の楽しみにいそしんでる様子、微笑ましく思いますよ。
投稿: ぽんち | 2016年9月 6日 (火) 01時06分
自分の子供の恥さらしてる。
投稿: | 2016年9月 6日 (火) 09時32分
自分の子供の恥さらしてる。
投稿: | 2016年9月 6日 (火) 09時33分
自分でやれ!と怒る母が正義だと思ってんのー?
投稿: | 2016年9月 6日 (火) 11時33分
いや、なんか、自分で出来ることに母親を使うってとこがなんだかなーって思うのよね。
なんで自分でやらないの?
お母さんは召使いじゃないのよ?
って気持ちになるの。
「お母さんに甘えてるんだよ~ww」って擁護する意見も多いだろうけど、母親にやってもらって当り前になってるのが伝わってくると、そういう育ち方した人間とは関わりあいになりたくないなって思う。
投稿: | 2016年9月 6日 (火) 13時41分
「やさしい夜」振り返ってジワーときました。
しかし…「自分でやれ」って何故言わないのでしょうか?
お子さん達が結婚したとき、配偶者に「あれとってこれやって」って言っても良いのでしょうか?
恥かくのはお子さんですよ。
投稿: | 2016年9月 6日 (火) 18時20分
配偶者が「甘えた」かどうか、結婚前にわかるじゃん
見抜けないほうにも問題ありだよ~
投稿: | 2016年9月 6日 (火) 18時45分