« ママの魔法 | トップページ | アヒージョ »

2016年10月 9日 (日)

リアクション

スポンサーリンク


 


 

 

データがついに揃ったので発表します。

 

1091

1092

1093

 

次。ケンの場合、ダンナより優しい。

 

1094

1095

 

リュウの場合、ケンより優しい。

 

1096

1097


最後、メイ。

 

1098

1099

 

割った物を心配する(笑)



↓応援クリックは押してほしい(心の声)
 

418bana

スポンサーリンク 

 

  



↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!
↓↓↓↓

離れて暮らす都子さんのお母さんは、

孫の入院や、都子さんが体調を崩したときに、

家事や育児に助けに来てくれます。

とてもありがたいのですが、そのたびに

交通費や大量の買い物の精算を要求してきます。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

 

 

奈々子さんは、お見合いした次男の男性と

順調に交際が続いていましたが

「婿養子」の話になったとたん、彼の両親から

大反対を受けました。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9



↓全ての食材が内側に矛盾を含んでいる。

Banner_hitotama

Hitotama_2016_0929_3

スポンサーリンク


| |

« ママの魔法 | トップページ | アヒージョ »

コメント

データがそろいましたね。
うーん(^-^;)
反応はそれぞれ・・・
割らずに済めば一番良いのでしょうが(^-^)
くすくす

投稿: まるこ | 2016年10月 9日 (日) 13時35分

私、クリームさんに近いメイちゃんにかも。。

投稿: megmeg | 2016年10月 9日 (日) 13時35分

家事をしているからこその 食器の破損ですよね!
私も、家族(特に姑)から、食器を割るたびに冷たい反応をされて傷つき、「ご飯も炊かず、お皿一枚洗わない癖に」と心の中で毒づきます(*´ー`*)じ💧

投稿: まり♪ | 2016年10月 9日 (日) 13時36分

人それぞれで
面白いですね。

うちも 夫はクリームさんと同じかな?
自分の事は〇〇に上げて…

息子は リュウくんと同じか
時々 ケンくん…

想定外は メイちゃんwww

投稿: sayu | 2016年10月 9日 (日) 13時36分

やっぱ女子は冷静~~( ´艸`)
家を建て直したばかりの頃、娘の友人たちが遊びに来てた時 息子がダイニングの椅子ごとひっくり返ったら床の心配してて笑ったww
小学生でも女子はそっちを心配するのねww

息子は概ね優し気よね今のところは、、、(^-^;

投稿: ハオハオ | 2016年10月 9日 (日) 13時43分

おもしろい!

これ義母様やおばさまがいたら何て言ったのでしょうね(゚m゚*)

投稿: くろ | 2016年10月 9日 (日) 13時49分

うん女子はクール。
娘も猫も。笑

投稿: yoko | 2016年10月 9日 (日) 13時52分

こんにちは。
「データ」って表現がファッジさんのセンスの良さを表していますね♪

投稿: サンダーソニア | 2016年10月 9日 (日) 14時05分

どこで割った?(床の傷が心配、お願いマットの上で割って)

投稿: たまには昼寝 | 2016年10月 9日 (日) 14時10分

メイちゃんにギボ子さんがかぶったのは私だけ・・・?


ファッジさんの格好が昭和のギャグのようでおもしろーい

投稿: アトム | 2016年10月 9日 (日) 14時25分

おばさまだったら、きっとファッジさんがケガしてないか、大丈夫かと聞いてくれると思います。
教員たるもの、子どもがガラスを割った音、ガチャーンと聞こえるとホウキとバケツを持って飛び出し、子どもの安全を確認します。
ギボ子様のセリフは斜め上を行くものでしょう。以前みたいにクイズにしてほしいです。

投稿: モナミ | 2016年10月 9日 (日) 14時30分

すごい!
うちの夫、息子、娘と全くファッジさんのお宅、同じリアクションです!
(息子はケン君と同じかな)
やっぱり年代や家族の中の役割、男女差があるのでしょうか?
すごいスルドイな〜ファッジさん!

投稿: Tea | 2016年10月 9日 (日) 14時53分

小学生の時、窓ふきをしていたらベランダに転落。プランターに植わっていたチューリップの上に落ちてしまったのですが、男の子達が「やべ、大丈夫??」と言ってくれる中、仲良し女子連中が「チューリップが!」「折れちゃったよ、先生!」と口々に言っているのを聞いて傷ついたのを思い出しました(笑)。もちろん先生はチューリップの心配はせずにすぐに助けてくださいましたYO(若い女性の先生)。

投稿: れい | 2016年10月 9日 (日) 15時39分

おもしろーい
家族それぞれ
また新たなデータが揃ったら
記事にしてください

投稿: | 2016年10月 9日 (日) 15時42分

もしファッジさんが割れる音を聞くほうの立場だったらどう反応するのかな


投稿: | 2016年10月 9日 (日) 15時45分

ケンくんのような、言葉をかけたい。世代が一緒だから、どちらかというとクリームさんと同じように言ってしまうなぁf^_^;)

投稿: ももんが | 2016年10月 9日 (日) 15時56分

何のデータが揃ったのかと思ったー

うちは、私が怖いせいなのか?
割っても誰もリアクション無し(・_・;)
ただしガラス系を割ると、大丈夫かー?と夫は言ってくれます。

私、怪力の持ち主で、力任せに皿洗いをしてよく割るんです(>_<)
あ、そのせいで、みんな慣れっこなのね・・・


投稿: まゆゆゆ | 2016年10月 9日 (日) 16時18分

ウチは高級食器がないので、割ってもみんな『ふーん』くらいなんですが、一度ダンナが買った高いワイングラスを割った時は怒られましたね・・
でも!野球も守備機会が多ければ多いほどエラーはします!
洗い物担当の私が食器をしょっちゅう割るのは仕方ないことなのだ!
と、めっちゃ開き直りました。
割られたくなかったら自分で洗ったら?と畳み掛けると、黙ってしまいましたが。
リュウくん優しいですね・・私も心配されたい

投稿: よっしー | 2016年10月 9日 (日) 17時29分

過去の記事を読み返してました。ファッジさんにつられて、家政婦さんに手を振るところうっかり敬礼するギボ子さんの記事がもう一度見たくて。ようやく探し当てました!ギボ子さん可愛い!でも1番可愛かったのはギボ子さんにキツイこと言われても負けずにおどけるファッジさん!ステキです。

投稿: おかき | 2016年10月 9日 (日) 17時33分

全員のデータが揃った…ということは。
最低4回やらかしましたね?(笑)

投稿: くうちゃん | 2016年10月 9日 (日) 17時42分

うっひゃひゃ(≧∀≦)
各々の反応おもしろーい!

投稿: えいた | 2016年10月 9日 (日) 17時44分

クリームさんにギボ子さんが乗り移ったのかと思いました(;゜゜)

投稿: 3.5世帯完全同居 | 2016年10月 9日 (日) 18時25分

私は、割ってないよ、割れたの!としらをきります・・・

投稿: けいこ | 2016年10月 9日 (日) 18時45分

めったに割らないけど、パリンって音をさせたら家族みんな
「大丈夫」と寄って来て片づけを手伝ってくれますよ。
クリーム氏、ないわーーー…。
手伝わないうえに、ダメ出しかよ。
ナニ様?
旦那様、ご主人様なのね。
ヤダヤダ

投稿: | 2016年10月 9日 (日) 19時55分

めったに割らない人と
また割ったの、よく割るねといわれる人を
比較してもねえ…

投稿: | 2016年10月 9日 (日) 20時03分

うはははっ同じ同じ全く同じー
旦那<三男<次男<長男(ここ優しいのか?)
もう声出して笑ったー
ファッジさんふぁいと!!

投稿: yoshi7 | 2016年10月 9日 (日) 22時07分

こ、これ おもしろい!
私は二人姉妹の次女。リアクションはリュウ君タイプでした(* ̄∇ ̄*)

投稿: かな | 2016年10月 9日 (日) 22時36分

『秘訣』発見。
https://carmine-appice.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/post_19b1.html#comments

投稿: | 2016年10月 9日 (日) 23時26分


…意図的に揃えた訳ではないですよね?

投稿: | 2016年10月 9日 (日) 23時27分

ありえない。
普通、割れた物でケガがないかを
心配するでしょ
家族全員のリアクションおかしいし、ファッジもこんなこと記事にするのも変だよ

投稿: | 2016年10月10日 (月) 00時02分

今回の記事面白くてつい家族にも見せて皆で大笑いです!
家族でも反応が違っていて個性があって素敵ですね!
それぞれの反応我が家族でもあるあるです。

投稿: | 2016年10月10日 (月) 01時13分

データ揃うまでどんだけ割ったんねんw
あわてんぼうファッジさんやね

投稿: そこがかわいい | 2016年10月10日 (月) 01時48分

この家族はファッジさんいなくなったら、てんてこ舞いだね…
失礼ながら、家族全員がファッジさんに依存してるのがよく分かる…

投稿: | 2016年10月10日 (月) 05時27分

良く割るねって、どんだけ割るの?

2016年10月 9日 (日) 20時03分さん。

良く割る人は、懲罰的に

・夫に言葉のDVをかけられる
・家族に片づけを手伝ってもらえない。

そういう対応をされても仕方ないって考え方ですか?
・・・イヤだわぁ

投稿: | 2016年10月10日 (月) 07時21分

クリームさんの言葉は心配しているからこそじゃないかな。
けがしたらたいへんだから気をつけてよという気持ちなんだと思うよ。

自分で割ったら自分で片付けるけどね。ファッジさんだって毎回手伝ってもらわないといけないほどの派手な壊し方してないんじゃないの。

投稿: | 2016年10月10日 (月) 07時49分

2016年10月10日 (月) 07時21分 の 名無し さん へ

2016年10月 9日 (日) 20時03分さんは、「よく割る人=いつも洗い物する人」の意味で言ってるんだと思うわよ。
洗い物しない人は割ることもありませんから。
だから私はそんなにイヤな言い方だと思わなかったわよ。

そしてわが家の場合(私が洗っている時)、物音に主人が飛んで来て「割れたか?、割れたか?、割ったのがオレじゃなくて良かった」と言って去っていきます。
主人が洗って「くれて」いる時の私のリアクションについては2016年10月 9日 (日) 14時10分に報告いたしました(よく割るのよ、というか、ちょくちょく当てて欠けさせます、いいんです、欠けたら捨てられますから)。

投稿: たまには昼寝 | 2016年10月10日 (月) 09時03分

え?
ファッジさんはクリームさんの言葉をDVと捉えてるの?
んな、ばかな
自分の環境に当てはめてクリームさんをこき下ろすのはちょっとねぇ

投稿: | 2016年10月10日 (月) 09時10分

データ揃ったってワロタww
女子は一歩先を見てるんですよ~(笑)

投稿: | 2016年10月10日 (月) 09時21分

クリームさんも最初は、第一声、優しい心配のされかたしたんじゃないですか?
怪我するような不注意、なんども繰り返したら、優しく心配出来ないですよ。自然な気がします。今度は何、割ったって、食器の心配もしちゃうな。落ち着いて。本当に大怪我しますよ。

投稿: | 2016年10月10日 (月) 09時22分

一番女性にモテるのはリュウくん!!
間違いない。笑

投稿: ふじこ | 2016年10月10日 (月) 09時28分

データが「ついに」に揃ったんだから、長い期間の出来事なんですよ、きっと。
年を取ると指紋がすり減ってきて、指先がよくすべるんだよね。
こうなったら指先が吸盤状になるまで、グリップ力を鍛えるしかないっ!
と、燃料投下。 ← たのしー
ホンノーカクセイ、日曜朝7時半、観てる?

投稿: たまには昼寝 | 2016年10月10日 (月) 09時36分

まあ、いろんな反応があって、面白いじゃないですかぁ。
1つ屋根の下に住んでいて、(ほぼ)同じ食事をしても、今はみんな年を重ねて、オトナもコドモ達もそれぞれ外で違うヒトとすごすと、そりゃ、刺激をうけて反応が違うモンですよ。面白かったです。
また、シリーズ2、3とお待ちしています。
注:割れた食器のお片付けの際はくれぐれも、おケガのないように。

投稿: きょうとのちほ | 2016年10月10日 (月) 11時47分

クリームさんて、「男のロマン」でセルフのGSで会計をキリ番にしようとしてガソリンを溢れさせた経験がありましたよね家事の途中で皿を割る位の事、それに比べたら大したことじゃない気がしますけどね。
振り向きざまにそんな言い方するんだ。
イヤなら自分で洗えよ!て言いたくなっちゃうわねぇ。
まずは怪我がないかを聞かないかなぁ…。
自分の身内をあれだけ介護してくれた嫁に対して、冷たい男

投稿: | 2016年10月10日 (月) 14時19分


同感

それにしても、揃いもそろって片づけ手伝おうとしないんですか?
冷たい家族ですねーカワイソウ

投稿: | 2016年10月10日 (月) 14時34分

批判的コメント無記名の、データが揃った(・∀・)!

投稿: yoko | 2016年10月10日 (月) 15時55分

仲良しファッジさん家族を無理やり殺伐とした家族に仕立て上げようとするのなんでや
もしかして嫉妬かいな

投稿: | 2016年10月10日 (月) 16時03分

みなさんのコメント読んだ感想。同じ文章読んでも、感じ方はこんなにも違うんですね〜!

投稿: おかき | 2016年10月10日 (月) 17時26分

私ならクリームさんのリアクションだと喧嘩になるかな?( ´艸`)プププ

投稿: 北灯り | 2016年10月10日 (月) 18時51分

批判的意見とか、本当に読み手によって受け止め方が違うのがおもしろいですね。

我が家の旦那なら、大丈夫かい?って言うかな~。
クリームさんみたいに言われたとしても、私は全く気にしない😄
あははごめん❤で終了かな。

投稿: | 2016年10月10日 (月) 20時25分

お皿を割るって、割る事よりも後片づけの方が危険で、破片で手や足を切ったりしないか?という方が心配で、そっと駆け寄って箒やら塵取りやら持っていってあげるのが定番だと思っていました…
ちょっと、この対応はびっくりかな?

投稿: satori | 2016年10月10日 (月) 21時06分

一コマ目のお茶碗の飛びっぷりがツボ(笑)

義母子さんとおばさんのデータも教えて欲しいです‼︎義母子さんは怒っておばさんは心配してくれるかな?

我が家では割れた音で家族中が集まってきて誰かが掃除機を持ってきてくれます(笑)

投稿: 次女 | 2016年10月11日 (火) 07時44分

ファッジさんのセリフが書いてないですが、「危ないからこっちに来ちゃダメよ。」
と言われているのではないですか?
私もそう言っているので、主人も子供たちも来ませんよ。というか来させません。
私以外は、スリッパ履いていませんし。

でも、みなさんは待機中なんですよ。
もしもファッジさんが「痛っ」とか「どうしよう・・」といった言葉を
発したら、急いで様子を見に行かれるでしょうね。
特にクリームさんは。

投稿: ミワコ | 2016年10月11日 (火) 09時18分

データ集めのためにわざと割ってたんですね、わかります。(笑)

私も相手にも寄るけれど、子供とか心配な相手が失敗した時、つい第一声が怒ってしまうんですよね。「もうっ、気をつけなさい!」「なにやってんのっ?」って…。
本当は「大丈夫?けがはなかった?」って第一に聞いてあげたいんですけど、若干自分がパニックになってるんだと思います。
相手が友達とか知人なら、冷静に「大丈夫?けがはない?」って聞けるので…。第一声に優しい声がけをできるように、私も訓練したいと思います。

投稿: ぴよ | 2016年10月11日 (火) 10時21分

ファッジさんはみんなの反応をおもしろ、おかしく報告しているだけで
「ある、ある」と笑って読んだんだけど
ななしさんの感じ方はどれも冷たい殺伐とした感じ方で
そっちのほうが引いた。

投稿: 白いスイトピー | 2016年10月11日 (火) 12時59分

あ、ななしさんも冷たい感じじゃない人もいますね。よかった。

投稿: 白いスイトピー | 2016年10月11日 (火) 13時04分

え!?普通に面白いじゃん!
深刻にコメしてる人、これ漫画よー!
今回もオチが素晴らしい‼

投稿: さつき。 | 2016年10月11日 (火) 13時21分

この3連休はお友達を名古屋めしでおもてなしされたのでしょうか。報告を待ってます。
ここ数日の気温差にまいっています。真夏日があちこちであるかと思えば、初冠雪のニュースです。小さい島国とはいえ気候の複雑さにびっくりです。季節の変わり目は風邪注意ですね。

投稿: モナミ | 2016年10月11日 (火) 13時22分

黙って一瞥するだけというのは、NGなのでしょうか・・。

投稿: O3 | 2016年10月11日 (火) 14時32分

うちの場合
旦那は機嫌のいい時「りゅうちゃん」
   機嫌の悪い時「クリームさん」
娘たちはメイちゃん。

でもクリームさんの言葉の中に
義母様すこしみえたかな?
親子の部分ってあるよね。
面白いデーターでした。

投稿: シエルまま | 2016年10月12日 (水) 12時38分

なんとなく見たことある気がして
過去記事探したらありました!
2011年の12月に
その時もリュウ君が大丈夫?って言ってますw

投稿: | 2016年10月12日 (水) 15時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ママの魔法 | トップページ | アヒージョ »