« 寝かしつけ | トップページ | 値引き対象商品 »

2016年10月23日 (日)

双子リンク

スポンサーリンク


 

 

10231

10232

10233

10234

 

文字にはイメージカラーがあるらしい。

 

10235

10236

10237

10238

 

3人で話してると、

色の知らない私が少数派(笑)

 

10239

102310

 

息もぴったり。

その後、I(アイ)までずっと一緒だったが

それ以後、Tまではバラバラ。

U〜Zまでは、またリンクしていた。

 
 
 
(結論)双子のこの能力は

なんの役にも立たない。

 


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

 

すでにツイッターでは告知しましたが

このたび、ラジオ出演が決まりました。

 

THE CHANGE of LIFE

〜更年期から変わる女の人生〜

 

番組内では、みなさんの更年期のお悩みにも

お答えます。

すでにサイトからは、

番組へのメッセージを募集しています。

気軽にご意見、お悩みをメールしてくださーい!

 

 

↓応援クリックお待ちしております。 

418bana

スポンサーリンク 

 

  


↓アイ・ハバ・メーン♪って、今日も歌ってる。 

Banner_hitotama

Hitotama_2016_1020_2



↓↓↓↓引き続きお待ちしてます!
↓↓↓↓

結婚して10年、別居して3ヶ月がたつmai353さん。

ご主人からは謝罪の言葉があり

小3の息子さんもお父さんと3人で

また暮らしたいと言いますが、

どうしても
mai353さんは戻りたくありません。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

 

スポンサーリンク

| |

« 寝かしつけ | トップページ | 値引き対象商品 »

コメント

へー!面白い!
ということは色が本当に見えているんですよね。

投稿: かお | 2016年10月23日 (日) 21時33分

相変わらず双子くん、仲良しですねえ。
いつだったか、『でっかい蛾が出てきた』の話思い出してしまいました。
双子ちゃんの不思議な能力、学会で発表されないかなあ・・

投稿: よっしー | 2016年10月23日 (日) 21時34分

共感覚というみたいですね。
音を聞くと、図形が見えたり、匂いがしたりと色々あるらしいですヨ。

投稿: みき | 2016年10月23日 (日) 21時36分

むむむ、人体の不思議。
やっぱり双子って神秘的〜

投稿: megmeg | 2016年10月23日 (日) 21時39分

オレンジじゃなく「だいだい」って言い方がリンクするのが可愛いです

投稿: ゆうり | 2016年10月23日 (日) 21時44分

文字によって色が見える、という話は
聞いたことがありますが
ケンくん、リュウくんもそうだったとは!
それも同じ色を答えるなんて
本当に不思議です。すごいなー。
実は他にもあるかもしれませんね。

メイちゃんはどうでしたか?

投稿: うさぎのしっぽ | 2016年10月23日 (日) 21時44分

すっごーーい!!双子君のリンク。
面白いですね。
字に色があるなんてそれが見えるなんて少し羨ましい。
単語にはないんでしょうかね。

誰だったか忘れましたが、味の感覚がするって人がいましたが、酸っぱいとか甘いとかも感じるみたいですね。

いやーもっと色々聞いてみたい。

投稿: たまちゃん | 2016年10月23日 (日) 21時45分

まさに「共感覚」というやつですねー。
本当に身近(じゃないですけど💦)にこんな人がいるんだぁ!と素直に驚きました。

投稿: もあこ | 2016年10月23日 (日) 21時50分

ちょうど先週から読んでいる本に共感覚の登場人物がいたのでビックリしました!本当にいるんですねぇ。
ちなみに本は「ばけもの好む中将」です

投稿: まりね | 2016年10月23日 (日) 21時54分

私も数字アルファベットひらがなかたかな漢字、知っている文字全てに色がついて見えるタイプです。
双子さんと一緒でなんだか嬉しいです。

投稿: あや | 2016年10月23日 (日) 22時06分

きょっきょっ共感覚!

文字に色を感じるなんて素敵です。

投稿: お〜ちゃん | 2016年10月23日 (日) 22時08分

オレンジじゃなく。だいだい!
昭和のおばさんは、なんか嬉しいぞ!
(* ̄∇ ̄*)

投稿: かな | 2016年10月23日 (日) 22時10分

面白い!

そういう感覚のある人がいるって、テレビで見たことあります!不思議ー♡

投稿: みぃな | 2016年10月23日 (日) 22時11分

双子おもろーい(≧∇≦)

投稿: えいた | 2016年10月23日 (日) 22時13分

スゴイ!
能力もそうだけど、シンクロも。
一部シンクロしないところが各々の個性なのかなぁ?
全くわからない感覚なので、とーっても不思議。

投稿: アトム | 2016年10月23日 (日) 22時14分

共感覚ですね!
私もあります。主に数字ですが、アルファベットにも少し。
周りにいたことがないので何だか嬉しかったです。
人によって感じる色が違うそうですが、双子は共感覚まで同じなんですね〜
ちなみにたしか爆笑問題の田中さんは漢字に色が付いて見えるってテレビでやってましたよ。

投稿: ねー | 2016年10月23日 (日) 22時25分

共感覚!うらやましい!
大事にしてください。
そういう感覚は、今後の人生での「直感」「ひらめき」を助けるので良いですよ。

倫理や常識では判断できない、人生の岐路に立った時に、直感やひらめきは大事な道標です。

あと、ふだんの生活でも「ふと、いいアイデアが」浮かびやすくなります。

クリエーター気質な方には特に重要ですね!

重ねていいますが・・・ウラヤマシス!( ̄▽ ̄)

投稿: 超通りすがり | 2016年10月23日 (日) 22時49分

その感覚ほしいぃ~~~

投稿: 北灯り | 2016年10月23日 (日) 22時54分

我が家の双子、、、一卵性ですがそういうの全く無くて面白みがありません(笑)
離れていてもどこか痛くなるところが一緒とか、食べたいものが一緒とか。
性格も見た目も違ってて一卵性は疑わしいでーす!😆

投稿: あたりめ | 2016年10月23日 (日) 22時55分

面白い‼︎

投稿: | 2016年10月23日 (日) 23時04分

え?
なにそれ、不思議ちゃん?

投稿: | 2016年10月23日 (日) 23時08分

共感覚ですね!羨ましい。憧れます〜♡

投稿: ちょこぱん | 2016年10月23日 (日) 23時10分

初コメントさせていただきます!!

ビックリしました!共感覚なんて、テレビよくやってるやつじゃないですか!!!(笑)
ふと疑問に思ったのですが、例えば『A』が青に見えるのなら、赤い文字で書かれた『A』は、お二人にはどんな感じで見えるのかなと…
自分には全くもってない感覚なので、共感覚ってどんな世界なのかめっちゃ気になります(笑)

投稿: ぷーちゃん | 2016年10月23日 (日) 23時22分

共感覚ですかね?
私も色が付いて見えます。
私は発達障害なのですが、発達障害者には多いとか(双子くん達がそうだと言いたい訳ではなく)…
人に無い感覚が有る事で、無意識的に高ストレス下に晒されているとも言われますが、個人的にはこの感覚が有る事で記憶の出し入れに役立っている気がしているので、有って良かったなと思っています。

因みに私はAが赤、BCは双子くん達と一緒、Dは茶色?なのでこれも近いかな。

ところで、昨日のサイレンも昔から物凄く怖いのですが、これは子供ならではだったのか、もしかして脳の構造に関係有るのか…?
皆が怖くないものが怖かったりする事はないですか?
そしてそれは二人とも同じ物だったりしませんか?
双子ではないですが、自分と弟が共感覚の色も一緒で、「皆が怖くない、物凄く怖いもの」も一々一緒だったので、気になりました。

投稿: | 2016年10月24日 (月) 00時30分

最近見たなーと思ったら半年前の記事で読んだんだった。
「激レアと思われていた共感覚者 じつは100人に1人程度」
http://news.livedoor.com/article/detail/11461712/

昔は1万人に一人とか1000人に一人とか言われていましたが
結構いるんでしょうね。

大昔に友人が親に心配され医者につれていかれて、医者に
「”文字”の脳の認識野と、”色”認識野が連動して
活動してるんだと思うよ」。。。だったかな?
当時、言われたとのことでした。

投稿: まるん | 2016年10月24日 (月) 00時30分

私も文字に色ついてます!
私はアルファベットと数字は色が薄いんです。
漢字が濃く見えるので、人の名前がグラデーションに色ついてますよ。
まあ、人に見せる事も出来ないので、何の意味もない能力だなーと思ってます。(笑)

投稿: さはら | 2016年10月24日 (月) 01時20分

すごいですねー。私は「見えない派」ですww

それにしても双子の能力恐るべし!
そのうち、FBIのテレパシー研究所からオファーが来るかも!?

投稿: JJ | 2016年10月24日 (月) 07時12分

すごい~びっくりです。
ケン君とリュウ君は一卵性ですか?

投稿: すいか | 2016年10月24日 (月) 08時26分


私も子供の頃その感覚があったなと思い出しました。

数字や文字にも自分なりの色があって
でも他人にはきっと分からないだろうなと思っていました。

双子だったら共有できていたのかも知れませんね(=^▽^)σ

羨ましい。。

投稿: ラベンダー | 2016年10月24日 (月) 08時46分

そんな風に見えるのは少数派なんでしょうね。
身近に同じような人がいると悩まずに済みそう。
双子で良かったですね。
色が見えるって、意味が分かんないですもん。

投稿: | 2016年10月24日 (月) 09時44分

いつも楽しく拝読させていただいています。

他の方もおっしゃっているように文字に色がついているのは共感覚でしょうか。二人ともなんて双子って本当に不思議ですね。
オレンジじゃなくて「だいだい」っていうのがまた(笑)
二人だと同じようにに感じあえていいですね(^^)

私も昔は色がついて見えましたがいつの間にか見えなくなったなぁ。
同じように地震が来るときも空気が違って見えるんですよね。
どちらも年々見えなくなり今ではよく分かりません。
年ですかね(^^;)

投稿: ぷにぷにりんご | 2016年10月24日 (月) 10時06分

共感覚だ~。でも、双子だとお互いに、共感し肯定しあえていいですね。一人だと、「私だけ…?」って孤独感じちゃいそうじゃないですか。でも真ん中あたりの色が一致しないのも、不思議ですね。
双子とはいえ、同じところ、違うところがあると実感するところですね。
さて、めいちゃんやクリームさんはどうなのか聞いてみたいですね。
なんとく、義母さまおば様あたりは、そういう感覚があったかもしれませんね。

私は、音に色を感じます(正しくはイメージがリンクします)が、子供の頃にピアノの鍵盤に貼られていたシールの色だと思っています。たまに自分の思うのと違う色のシール貼ってあるのみると、違和感あります。ドは赤、レは黄色、ミはみどり、ファはオレンジ、ソは空色、ラは紫、シは白。
アルファベットも、子供の頃に習った時のアルファベットの色だと思うんです。私のの場合、Aは青、Bはオレンジ、Cは黄色です。
でも、イメージカラーであって、文字がその色に見えるまてはいかないです。共感覚とまではいかないですね。
他の方の共感覚が昔の記憶が関係しているのか、気になるところです。

投稿: ぴよ | 2016年10月24日 (月) 10時24分

イラストされてる
お二人の お子さん ならでは ですね(^-^)v

投稿: ベージュ | 2016年10月24日 (月) 11時43分

共感覚がある人ってI.Q高い人が多いですよね

投稿: 密 | 2016年10月24日 (月) 12時40分

わぁ、共感覚が他の人とリンクしているのって珍しいですね!!
私も字に色がついてみえる共感覚があります。
IからTまではバラバラだったというのも面白いです。

余談ですが、共感覚を持っている人の間でも
「I」は白であることが多いそうですよ(笑)
不思議ですねぇ。

ケンさんとリュウさんのIは何色だったんでしょうか。

投稿: とろこ | 2016年10月24日 (月) 12時49分

じゃあ、英単語見ると色んな色で構成されてるのかなぁ?
英文は?
目がチカチカしないのかな。
それとも単体だと色が見えるだけで集合体だと見えないとか、まとまって違う色になるー…とか?
気になるー!

投稿: くうちゃん | 2016年10月24日 (月) 13時01分

スゴい、身近にいたとは…色見えアルファベット🔤
精神的に身近って事ですよ🎵何だかんだ嬉しい😃

投稿: | 2016年10月24日 (月) 13時05分

私は数字にしか色が見えない、そして数字見ると味を感じる、ビミョーな共感覚です。
共感覚を共感できるの羨ましい!親兄弟には伝わらなかったから…
学生時代レタリングの授業で、自分が見える色と違う色指定で数字を彩色するのに違和感ありまくりで、嫌だったなぁ。
説明は難しいけど、赤を緑で塗れ、みたいな??
そして、なんの因果か会計の仕事に就いてしまいました。
緊張すると味を濃く感じるのか、口の中がとんでもないことになるので最初はしんどかったです。
ちなみに、0は牛乳っぽい味で、3は甘いので好きです。
息子さんたち、味の共感覚はいかがですか?

投稿: まんま | 2016年10月24日 (月) 13時20分

わ~不思議ふしぎフシギ
共感覚の人が100人に1人いるなら、このブログの読者がもし1万人いるなら(もう一桁二桁多いか?)100人の人がこれを読んで共感していることになりますね。
私も昔は人の印象を色で感じていたけれど、今ではすっかり忘れてしまいました。大人になると無くなる能力かも。
いろんな人がいますが、自分だけじゃない、と共感できたら嬉しいでしょう。

投稿: モナミ | 2016年10月24日 (月) 13時55分

うちの子も、共感覚あります!
文字に色がついて見えるみたいで、モノクロの時間割表が色つきに見えるって言ってます~♪

投稿: RURU | 2016年10月24日 (月) 14時01分

ビックリポンどす。双子くんたちの不思議❕でも裏山しいどす。

投稿: 海風 | 2016年10月24日 (月) 14時31分

凄い❣️双子ちゃんのリンクも凄いけど
文字が色で見える人いらっしゃるんですね
世の中綺麗だなぁ。
きっと何かの役に立たよ。

投稿: シエルまま | 2016年10月24日 (月) 15時42分

へええ。ぜひバニラ家全員でまたデータを!!

投稿: ふじこ | 2016年10月24日 (月) 17時33分

へ〜〜っ、双子ってすごい!

投稿: ももんが | 2016年10月24日 (月) 18時28分

面白い!素敵な感覚!

投稿: マー | 2016年10月25日 (火) 13時07分

それ、テレビで東大生とかが言ってました。暗記の時に役に立つとか。いやー、賢い!そしてさすが芸術家の息子様たち、アーティスティック!

投稿: かなこ | 2016年10月25日 (火) 15時25分

うちも20歳の息子がおり、漫画の3コマ目まで見せて同じ質問したら、ABまで同じ色を言ったのでビビりました。確かに役に立たないけどすごく興味深いです!

投稿: まゆみっち | 2016年10月27日 (木) 07時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 寝かしつけ | トップページ | 値引き対象商品 »