アヒージョ
スポンサーリンク
「シルビア」は、田舎には珍しい
おしゃれなイタリアンレストラン。
いつも混んでて
客層は若いカップルかマダムのグループが多い。
この日は、ケンと私の2人しかいなかったので
何か簡単なもののつもりが
「2人でイタリアンに行こう」となった。
前菜のアヒージョをおかわりしてた。
私の知らないケンがそこに。
当たり前なんだけど
幼い頃のスパゲティの食べ方とは
雲泥の差だった(笑)
ケンは「サーモンのアーリオオーリオ」で
私は「和風たらこ」↓私は撮った。
美味しかった♪
↓応援クリックは押してほしい(心の声)
スポンサーリンク
↓ずっと母と戦っていた息子が歌ってます。
↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓↓
新婚5ヶ月のmomoさんですが
怒るとすぐ物に当たるご主人が怖くて
正直に物が言えなくなってきました。
今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!
きのきのさんの娘さんは現在
インターナショナル幼稚園に通っています。
4月で6歳になるので
インターナショナルスクールに入学できますが、
年齢でいえば年長さん。
早すぎるでしょうか?
今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!
スポンサーリンク
| 固定リンク | 5
コメント
息子と二人でイタリアン。
おされですね〜。素敵。
私もいつか、この只今絶賛思春期中〜の息子と仲良く外ごはん食べられますように。
投稿: Hana | 2016年10月11日 (火) 13時38分
あ〜わかります、わかります、その感じ(笑)。
うちの息子19歳。
家を離れて大学生なので、ごくたま〜に二人で外食の時
そんなことがあります。こうやって親から離れていくんだな〜と・・。
でも、息子も母と二人だけの外食は全然いやじゃなく、喜んでくれているみたいですよ。
投稿: Tea | 2016年10月11日 (火) 13時42分
おっきくなった息子とデート❗️夢ですね〜
絶賛反抗期中の長男とはしばらく無理そうだなぁ
投稿: ゆんたろ | 2016年10月11日 (火) 13時43分
店名を覚えてるんだー、と変なところに感心。
ちょい寂れてるの我が家の近所にも、唯一お客様を連れて行けるおしゃれで美味しいレストランがあるのだが、カタカナ店名が覚えられない。。
家族・地元友人全員「あのおしゃれな店」と呼んでいる。
投稿: オラ | 2016年10月11日 (火) 13時44分
息子とデート、イタリアンいいなあー休みも家に居ないのが多いですよねー内は車で買い物は一緒に行ってくれましたよ・・・😺🐾
投稿: nana | 2016年10月11日 (火) 13時52分
たま〜に息子とデートします。と、言っても殆どサイフ扱いですが。
映画に行っても食事をしても、知識やウンチクで、楽しませてくれたり、唸らされたり。
今じゃこちらの方が教わるばかりです。
ホント、いつの間にこんな風になったんでしょうね。
投稿: アトム | 2016年10月11日 (火) 14時14分
良いですな♪
投稿: カナリヤ | 2016年10月11日 (火) 14時19分
息子とランチデートいいですね♪
私は7才と1才の息子がいます。
いつかは私もこんな感じでランチしたい♪
上の息子は自分の口のキャパが未だ分からず(笑)、口に入りきらなかった食べ物を指でおしこむという(^_^;)
早く上手に食べてほしいです。
投稿: say | 2016年10月11日 (火) 14時26分
ふと「ああ、ピーマン嫌いだったのに食べられるようになったんだ」とか発見がありますね・・
確かにそういう時『大きくなったなあ』と思います。
私は子供が小さい頃、外食させるのが本当に苦手で、ダンナは行きたがる方でしたが、子供が食べ残したものを食べるので自分が食べたいものを頼めないとか、オムツ取れたての時はトイレが心配で心配でゆっくりできなかったりとか。
いつの間に何の心配もせずに外食できるようになったんだなあ、と少し大きくなった頃しみじみしました・・
しいたけのアヒージョって想像するだけで食べたい!
投稿: よっしー | 2016年10月11日 (火) 14時43分
早くに娘がついて来てくれなくなって、息子とふたりはよくしたなあ~。
ドライブ、USJ、またドライブwww。
今は27歳のムスメのほうが「行く行く~」って言ってくれる。
カレシが忙しいときだけ。
投稿: yoko | 2016年10月11日 (火) 14時49分
「私と二人でもいいの?」にワロタ〜(≧∇≦)
パスタの食べ方が上手くなったって、離乳食の頃の食べ方を思い出してるのかな〜って想像したら、これまたニヤニヤしますた
まわりのマダム方はお二人のランチデートさぞかし羨ましい光景でしたでしょうね😻
投稿: ビバノン | 2016年10月11日 (火) 14時53分
アヒージョもアーリオオーリオも、調べちゃったんだわサ。
スペイン語で言うかイタリア語で言うかの違いなんだ・・・。
投稿: たまには昼寝 | 2016年10月11日 (火) 15時02分
お母さんと2人でも出かけてくれるなんて優しいなぁ〜。小さい頃手がかかった分、優しい青年に育ちましたね。さすがファッジさん!
投稿: 三匹の子豚のかぁちゃん | 2016年10月11日 (火) 15時26分
お母さんと2人でも出かけてくれるなんて優しいなぁ〜。小さい頃手がかかった分、優しい青年に育ちましたね。さすがファッジさん!
投稿: 三匹の子豚のかぁちゃん | 2016年10月11日 (火) 15時26分
ファッジさん家族って素敵
いい記事をありがとう
投稿: | 2016年10月11日 (火) 15時55分
アヒージョ食べてみたい~♪(´▽`)
たまの外食(・∀・)イイですね!
投稿: ぴよぴよ | 2016年10月11日 (火) 15時57分
おぉー
その美味しそうなしいたけのアヒージョの写真が見たい
・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
投稿: ラベンダー | 2016年10月11日 (火) 15時59分
きっとカップルに間違われたに違いない!
伝票は、ケンくんの方に置かれたでしょう?
投稿: しろしろ | 2016年10月11日 (火) 16時02分
息子さんと二人でおしゃれランチ
いいですねー!
優しくて素敵な青年に成長なさいましたね。
たまに実家で、社会人の甥っ子と
一緒にキッチンに立つことがあるのですが
テキパキと作ったりしているのを見ると
「うわああー」となります。
投稿: うさぎのしっぽ | 2016年10月11日 (火) 16時16分
息子さんと面と向かってゆっくり
ランチするなんて、そうそうないですよね!
確かにうちの子も、外食のほうが
美味しい♪と、嬉しそうに食べますわ(笑)
( ̄▽ ̄;)
こんなこと聞いて悪いのですが
昔(小さいとき)はどんなパスタの
食べ方してたのですか?
興味あります!
投稿: あいあい | 2016年10月11日 (火) 16時29分
イマドキの男子は母と二人でも出掛けてくれますよね~。我が家のはたちの一人息子(東京一人暮し)もそうです。先日私が上京した時、浅草デートに付き合ってくれました。
女の子は母と出掛けることはあっても、男の子はないんだろうなぁ~と思っていたので嬉しかったです♪
投稿: びー | 2016年10月11日 (火) 17時06分
いいなあ・・・
ウチは駄目だあ~
ケンくんと同い年だけど、
アパートにも入れてくれん・・・
名古屋を足がかりに遊ぶ目論見はくずれさりました。
(T-T)
しくしく
投稿: まるこ | 2016年10月11日 (火) 17時16分
いーですね♪
息子さんと二人でイタリアン( ^ω^ )
私もオカンとは食事でも買い物でもドライブでも一緒に出かけますけど、やっぱり父と二人じゃ出かけないわー
投稿: えいた | 2016年10月11日 (火) 17時28分
いいなあ、中1の息子、
私と二人だけのランチ行ってくれるかなあ
投稿: 北灯り | 2016年10月11日 (火) 17時40分
私は逆で、母に「これ苦手だったよね」っていわれると、覚えてるんだーみたいな感覚になります。
親だから当たり前なことかもしれないんですが、高校から寮生活でそれ以降は一緒に暮らしていないので(就職も県外だった)なんだか気はずかしいような、嬉しいような。
いくつになっても、親は親で子は子なんですよね(≧▽≦)
投稿: お〜ちゃん | 2016年10月11日 (火) 18時36分
アヒージョ美味しいですよね。最初どうやって食べるか???でしたが。
投稿: peanosuke | 2016年10月11日 (火) 18時57分
ケンくんと二人のランチなんて、うらやましい限りですぞ。
投稿: ももんが | 2016年10月11日 (火) 19時55分
母と娘となら、ランチデートも別段珍しい事じゃないですけど、
大学生の息子と母親…って、確かにあんまり見かけないものですもんね。
男の子は恥ずかしがるでしょうから。
投稿: | 2016年10月11日 (火) 20時06分
いいなあ。息子とデート。
うちの息子は18歳、
一緒に出掛けても
スマホ見てるだけでほぼ会話ゼロ・・・。
楽しくおしゃべりしながら
ランチしたいなあ。
投稿: ふじこ | 2016年10月11日 (火) 20時33分
9歳の息子に毎日毎日、
「食べ方汚いよ〜。女の子に嫌われるよ〜。」と、言ってます。息子と二人でイタリアンなんて、憧れます。。
投稿: トト25 | 2016年10月11日 (火) 21時20分
良い(*´ω`*)
投稿: さつき。 | 2016年10月11日 (火) 21時29分
ファッジさん介護が忙しくなる分、子供たちの成長を見逃していたかも知れませんね❗
勿体ないけどお婿さんやお嫁さんが来るまでの間は子供とデート楽しんで下さいね😊
投稿: ゆっこり | 2016年10月11日 (火) 22時45分
「私と2人でもいいの?」
「え?なんで?」
ケン君、良い子だな~。
何か、涙出ました。
素敵なエピソード、ありがとうございます。
投稿: みゆき | 2016年10月11日 (火) 23時45分
息子とだなんてさらに美味しく頂けそう❗️
双子もたまに単品デートすると違った発見あるかも。
次はリュウくんとも是非❗️
投稿: megmeg | 2016年10月12日 (水) 07時14分
母と娘のお出かけはあるあるだけど
息子さんとランチデート出来るなんて素敵♡
外に出ると新たな一面を発見出来るし新鮮ですね
投稿: coco310 | 2016年10月12日 (水) 09時50分
いいなあ~わたしには息子がいなにので
デートいいなあ。婿さんをてなづけよう。
クリームさんのブログ読んで。
凄くよくわかる自分がいた。
そう、昔は考えもしなかったこと
いまは自然に考え行動できる。
家の義母が生前良く言っていた。
「時がくればなんでもできる。」
その時その時のベストなタイミングなのかもですね。
投稿: シエルまま | 2016年10月12日 (水) 12時45分
出来るだけご飯を食べましょう。
投稿: 阿茶羅 | 2016年10月12日 (水) 22時25分
いいなあ~。我が家は娘なのでちょっと違うなあ~。
投稿: 海風 | 2016年10月12日 (水) 23時22分