バイト代の行方
スポンサーリンク
11月のトップ画像更新しました。
変わっていない方は、ご利用の更新ボタンを
クリックしてご覧ください。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
我が家の女性は、シングルマザー(お義母さん)
未婚(おばさん)、専業主婦(母)の3形態。
メイのこれからを粛々と見守りたいと思います。
↓応援クリックお待ちしております。
スポンサーリンク
↓困った時の再起動ww
↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!!↓↓↓↓
ご主人の浮気を疑ったゆんゆんさん。
いろいろ詮索していることがバレて
「俺のことが信じられないなら離婚だ」
と言われました。
今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
すでにツイッターでは告知しましたが
このたび、ラジオ出演が決まりました。
THE CHANGE of LIFE
〜更年期から変わる女の人生〜
番組内では、みなさんの更年期のお悩みにも
お答えます。
すでにサイトからは、
番組へのメッセージを募集しています。
気軽にご意見、お悩みをメールしてくださーい!
スポンサーリンク
| 固定リンク | 5
コメント
まてまて! そこ、安心して、じゃないよ~(笑)
投稿: くろ | 2016年11月 1日 (火) 12時06分
安心してってどうよ~~
でも結婚ばかりが幸せでもないか~~
じっくり決めてね!
いずれにしてもお金は大事だよ!
投稿: megmeg | 2016年11月 1日 (火) 12時07分
モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!
投稿: | 2016年11月 1日 (火) 12時08分
え~~
って思ったけど、明日には行くことはないでしょうけど・・・
まだまだ未知数のことですわー
投稿: まゆゆゆ | 2016年11月 1日 (火) 12時12分
結婚しない方がお金は大切よー!(老後の)
この国は単身には厳しいからね・・・
というのは冗談で・・・、
私も20歳の頃は「結婚なんて50でするからいいー」なんてよく分からない事言ってました。
もちろん本気じゃないです。
親にアレコレ言われるのがイヤで適当に返してた返事です。うちの姉は本気にしてました(笑)
投稿: まお | 2016年11月 1日 (火) 12時13分
今ドキの人たちは適齢期とか婚期とか関係ないんでしょうね・・
まあ、メイちゃんはそうこう言っても結婚するでしょうが、そのタイミングとかそういうのって我々のころに比べると大した問題じゃないのかもしれません。 私たちのころはとにかく結婚しないと恥ずかしい!というレベルの時代でしたから。 うーむ。日本の晩婚化が進む・・・
投稿: よっしー | 2016年11月 1日 (火) 12時26分
うちの娘も「結婚しないから、私に期待しないでよ」と宣言してます(;´Д`)
3形態以外にあと、何があるかなあ…?
投稿: 北灯り | 2016年11月 1日 (火) 12時30分
このご時世事実婚とか別居婚とか色々ありますものね。未来があるって素晴らしい。
投稿: peanosuke | 2016年11月 1日 (火) 12時35分
今の子は確かにメイチちゃん位の年で結婚していなくてもみんなそんなものですよね、昔のような焦った感はなしですね、亡くなった母が結婚しない孫娘に「見合いでもささなあかんな」いってたの思い出します
投稿: えつこ | 2016年11月 1日 (火) 12時41分
その他だと夫婦共働き、バツイチ再婚、バツ2再々婚、ステップファミリー、入籍しない事実婚などなどでしょうか??
色々な家族のかたちがありますよね。
メイちゃんの「安心してー」はお父さんが寂しがると思っての優しさからの発言かな、と思いました(^-^)
投稿: えいた | 2016年11月 1日 (火) 12時41分
全てそろってましたね。
家の上の娘も籍はいれていませんが
もうずいぶん長く仲良く暮らすパートナーが
います。色々選択しのある中で
年齢にとらわれて枠にいれてしまうのも・・・と
見守っておりますが、介護卒業したら
お子さんも次のステップに入ってきましたね~
見守る楽しみを感じてくだされ。
投稿: シエルまま | 2016年11月 1日 (火) 12時48分
そうですか、メイちゃんそうですか…
身近に思い当たる人がいると、現実味が増しますよね。
我が家にもおります、親としてはどの道いっても心配ですが、星あきこさんのように陰で見守るしかないのでしょう…と言い聞かせております(涙)
投稿: あるこ | 2016年11月 1日 (火) 12時56分
バニラ家で生まれ育って、色んなパターンの女性の生き方を見ることができたので、メイちゃんの目はかなり肥えてるのでは?
クリームさん、心の底ではちょっと嬉しかったりして…?
投稿: アトム | 2016年11月 1日 (火) 13時36分
あははは、「結婚しなーい!」って言っといてご縁あってさっさと結婚した女子をわんさか知ってるぞ!(笑)
メイちゃんは、あったかい家族(キョーレツなおばあちゃんズ含む)で育てられてるから大丈夫な気がします。
その他パターンで1番多いのは夫婦共働きかな?
DINKSも楽しいし、共働きの子育ては大変だけどすごく楽しいよ!とメイちゃんにお伝えください~☆
投稿: まめ7 | 2016年11月 1日 (火) 14時16分
メイちゃんは女性の選択肢の中の3パターンを間近で見てきたので 柔軟な考えて人生を選んでいくんでしょうね
投稿: たんたん | 2016年11月 1日 (火) 15時03分
メイちゃんは女性の選択肢の中の3パターンを間近で見てきたので 柔軟な考えて人生を選んでいくんでしょうね
投稿: たんたん | 2016年11月 1日 (火) 15時03分
ファッジさんもそろそろ孫を見る日も近いのでは?と思っていましたが、そう来ましたか😲
おばさんの前例もあるだけに気になる所ですが、お仕事もバリバリこなしそうですものね。
ところで「充てる」だと思うのですが、「当てる」なのかな?
どちらとも取れるだけに言い切れませんf(^_^;
投稿: 3.5世帯完全同居 | 2016年11月 1日 (火) 15時21分
うちの女子大生には、バイトは103万まで(我が家の扶養範囲の上限)。
使わない分は貯めて置いて旅行か留学費用にでもしたら?
て感じですが、バイト代で結婚資金て、すごい違和感!
え?
フリーター?
それとも、すごい多浪の大学生?
私の職場には何人も40代独身派遣社員がいらっしゃいますが、不安定そうですよ…。
結婚しない人こそ、貯金って大事ですよ。
投稿: | 2016年11月 1日 (火) 15時32分
メイちゃん、まだ学生ですよね?
学生のバイト代なら、結婚資金よりもまずは就職活動資金じゃないかなぁ。交通費だけで何十万と掛かるって噂ですよ。あと、リクルートスーツとか。
投稿: いのちゃん | 2016年11月 1日 (火) 15時32分
いのちゃんさんに同意です。就職活動はお金かかりますよね~
うちの息子大学3年ですが、インターンだけでもかなりお金かかっていて、
バイト代がふっとぶー!!と言っています。結婚資金なんて到底ムリです。
まぁクリームさんの冗談なんでしょうけどね。
投稿: goma | 2016年11月 1日 (火) 17時22分
学生だと結婚てあんまり頭にないかもですね。それより大学を卒業したメイちゃんがどんな仕事につくのかが楽しみです。
クリームさんの、結婚資金に、ていうのは世代の問題かもしれませぬ。
投稿: エリチーズ | 2016年11月 1日 (火) 17時45分
んじゃ、残りは「外で働きに出る妻」がのこってるね!
メイちゃんがんばるにゃー♪
投稿: | 2016年11月 1日 (火) 18時19分
私はファッジさんとほぼ同年代ですが、バイト代を結婚費用にあてろって、えええ〜っっっマジで!?娘に言う?なんか、はるか時空を超えたもんを感じました…
投稿: | 2016年11月 1日 (火) 18時34分
学生のバイト代を結婚資金に貯めとけ発言のほうに吃驚。
田舎だと付き合いで金かかるからそういう考えなのかな。
今は結婚式上げない人も結婚しない人も多いから。
投稿: | 2016年11月 1日 (火) 21時20分
嫁入り資金などといいつつ、
「この人と結婚します」と彼氏が来たら、
何かと彼氏の欠点が目に付いてしまい、駄目出しをしてしまう
クリームさんという気もしますが(;^_^A
投稿: O3 | 2016年11月 1日 (火) 21時49分
「おやじ、うぜー」と、娘に嫌われる発言ですね。
で、めいちゃんは何をしている人なんですか?
フリーターですか?
投稿: | 2016年11月 1日 (火) 23時22分
派手派手な結婚式の地域?
全国平均より費用がかなーり高いのかな。
投稿: | 2016年11月 2日 (水) 02時15分
めいちゃんて、確かフリーターでしたよね。
投稿: | 2016年11月 2日 (水) 09時11分
めいちゃんは女子大生のはずですよ。
私も一生結婚はしない!と言っていたのに早々と結婚した口です
女子力控除宇宙計画中のメイちゃん、あたたか~く見守りたいです♪
ところでファッジさん、トップ画面が更新かけても変わらない気がしますが・・・?
投稿: ぷりんまま | 2016年11月 2日 (水) 09時50分
うわ!すごいタイプミス!
女子力向上計画中の間違いです(;´Д`A ```
投稿: ぷりんまま | 2016年11月 2日 (水) 09時51分
めいちゃんて、26歳くらいじゃないですか?
女子大生……!!???
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
投稿: | 2016年11月 2日 (水) 10時04分
気持ちって変わる時は変わりますから、まだわかりませんよ~。
めいちゃんは早めに子供産めば、ファッジさんが面倒見てくれそうだから早い方がいいかも。
投稿: ぴよ | 2016年11月 2日 (水) 10時32分
確か、22歳くらいで一回生だったとおもいます。
受験を頑張っていらしたんですよね。
投稿: | 2016年11月 2日 (水) 11時44分
>ファッジさんが面倒見てくれそうだから
‥って、ファッジさんをどこまでこき使うの~?(´Д`;)
そりゃ孫の面倒位喜んでみるでしょうけど
その、あてにする考え方ってどうかと‥。
ファッジさんは一杯苦労してきたんだからゆっくりのんびりしてほしいな。
投稿: | 2016年11月 2日 (水) 12時27分
26歳で大学生なら、結婚資金の心配をされてもしょうがないよね。
投稿: | 2016年11月 2日 (水) 13時40分
26歳ってどこ情報??
メイちゃんは2014年に成人式の年代なのでまだ22~3歳では?
結婚なんてまだまだ現実味無い年頃ですよね^^
結婚資金ってそんなおかしいですかね?
昨今、親にお金出してもらう結婚式とかご祝儀を当てにした恥ずかしい結婚式ばっかりですけど、本来は自力で賄うものですよね。
クリームさんは冗談半分でしょうけど、良いご意見だと思いました。
投稿: まかろに。 | 2016年11月 2日 (水) 14時13分
う~ん、更新しても変わらない…
投稿: KIKI | 2016年11月 2日 (水) 14時41分
まかろに。さんのまともなご意見を読んでホッとしました。
なんかチクチクするコメントを読むと、暗い気持ちになってしまいがち。ファッジさんは大丈夫ですか?
いちいち反応なさらないだけに、勝手な心配をしてしまいます。
投稿: まゆゆゆ | 2016年11月 2日 (水) 14時42分
籍だけ入れて、式は挙げないパターンかも?
とりま、就活費用ですよね~!
メイちゃん、ファイト~~~♪(´▽`)ノ
投稿: ぴよぴよ | 2016年11月 2日 (水) 15時16分
メイちゃん結婚のときはクリームさん大号泣だから
今から心の準備してるんですよ、きっと
ほんとはお嫁にやりたくないのにね
投稿: 父よガンバレ | 2016年11月 2日 (水) 16時19分
22,3歳で一回生だと、やはり、卒業時にはアラサーですか。
うーん。
結婚準備のクリームさんが正解かも。
投稿: | 2016年11月 2日 (水) 20時50分
優しいメイさんなら、自分なりの
幸せをつかむと思いますよ
(╹◡╹)♡がんばれ
投稿: つむぎ | 2016年11月 2日 (水) 23時24分
メイちゃんの発言にはそれほどびっくりしないけど、クリームさんが一瞬ギボさまに見えてびっくりw
投稿: ばじる | 2016年11月 3日 (木) 06時06分
メイちゃんの年齢については余計なお世話だと思いますが、
こういう憶測を呼ぶなら、娘さんを前面に出して
私生活を切り売りするのはどうかと思います。
お年頃の娘さんがお気の毒です。
投稿: | 2016年11月 3日 (木) 14時09分
↑余計なお世話
投稿: | 2016年11月 4日 (金) 09時11分
メイちゃんなら、いつかそういう発言が出ると思いました。
お母さんの背中を見て、結婚は女性にとって大変な部分も多い事を学んでいますから。
私達三人姉弟も、みんな独身主義ですが、旧家に嫁いで苦労した母を見て来たから。
その母は、今ボケてしまってますが、私と妹で看て上げられる事に、独身でよかったと思ってます。
癖の強い母を他人には任せられないから。
メイちゃんはまだ若いから、これから考え方は変わる可能性もありますが、どうか意志を尊重して上げて下さいね。
あと、貯金は就職してからでもいいんですから、バイト代くらいは自由に使わせて上げて欲しいな。
投稿: みやこ | 2016年11月 4日 (金) 18時36分
こういう意見が取りざたされること自体、メイちゃんが可愛そうですね。
投稿: | 2016年11月 5日 (土) 11時22分
コメントを見て、結婚できない理由がまた増えました。
本人の意見や幸せより世間を重視する、窮屈だわ。
投稿: | 2018年10月26日 (金) 09時38分