« 今日の「嫁日々」4本立て | トップページ | 今日の「嫁日々」3本立て »

2017年1月 7日 (土)

伝言

スポンサーリンク

 

 

実家からの帰路… 
 
 
 
171

 

172_2

 

173

 

174

 

175

 

176

 

お父さん、お母さんへ

クリームさんがそう言ってました♪ 

 

 

心配かけたよねぇ→実家にて(2)

 

 

↓応援クリックよろしくお願いしま-す!



スポンサーリンク 



 

 

↓今日の「嫁日々」情報!

昨年の5月にママになったサトウさん。

両家にとって初孫で、出産前後から

義母を筆頭に親戚が代わるがわるやってきた挙句

お披露目会開催で親戚一同が集まりました。

サトウさんの「疲れているから」は

全く取り合ってもらえません。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

20151027_114547_9



35才のhiraさんは、長年の夢だった公務員試験に

ついに合格しました。

ご主人の応援もあり、来春から転職を考えていますが

フルタイムで働くことや妊活をしないことに

不安な気持ちもあります。


今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

20151027_114547_9

 

お盆やお正月には

ご主人の実家に家族みんなで帰省するbonさん。

しかし、あまり歓迎されていないように感じます。

まるで義務のような、つらいだけの

帰省になってきています。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

20151027_114547_9

 

ankoromochiさんの小4の息子さんは

読み書きの苦手な「ディスレクシア」と

診断されました。

生活面や友人関係に問題ありませんが

中学に向けて、学習面がとても不安です。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

20151027_114547_9

 

 

↓ヒトタマでも新年のあいさつしております。

Banner_hitotama

Unnamed

 


スポンサーリンク

 

| |

« 今日の「嫁日々」4本立て | トップページ | 今日の「嫁日々」3本立て »

コメント

素敵な夜のお帰りドライブ♪温まる~。

投稿: カナリヤ | 2017年1月 7日 (土) 00時12分

感動です

投稿: うらら | 2017年1月 7日 (土) 00時14分

自分で言えや Part2!照れ臭いんでしょうけど。

投稿: peanosuke | 2017年1月 7日 (土) 00時18分

鼻つーんです つーん

投稿: ひよこ | 2017年1月 7日 (土) 01時02分

ステキ✨
クリームさんのあったかい気持ち
きっと伝わってますね。

投稿: おでこ | 2017年1月 7日 (土) 01時55分

優しいダンナさんですね・・
ウチのダンナも優しいには優しいですが、私の両親孝行しようとまでは思ってないと思います・・
もしクリームさんの口から言ってくれたら、ファッジさんのご両親、とても喜んでくれるだろうになあ・・

投稿: よっしー | 2017年1月 7日 (土) 06時22分

クリームさん優しい人ですね

投稿: おひろみ | 2017年1月 7日 (土) 07時01分

朝から過去記事に行ったらなかなか戻れなくなっちゃった(笑)
クリームさん、妻に対しそのセリフ言ってくれるのは素直な方だなぁとちょっと感動。ファッジさんには感謝しても感謝しきれないもんね。

投稿: 次女 | 2017年1月 7日 (土) 07時29分

そうですとも!クリームさん、
ファッジさんにこれからう~んと
妻孝行してくださいね!!
それが一番の親孝行にもなると思います♪

投稿: ふじこ | 2017年1月 7日 (土) 07時32分

さすがファッジさんが愛する男
ファッジさん嬉しかったやろ
ええ話や

投稿: にゃん | 2017年1月 7日 (土) 08時05分

クリームさん!!
こんなこと夫に言われたら泣いちゃうわ。
ファッジさんへの愛情と感謝が溢れた言葉ですね。
なんだか心がぽっと温かくなりました。

投稿: うさぎのしっぽ | 2017年1月 7日 (土) 11時01分

フアッジさんいいなあー夫婦、言葉にだしたらいいって証明ですね、クリームさんくらいの世代はお互い黙っててかりあえてると思ってるまだ古い方いるのだーーうちの旦那がそうです、照れもあるのならよいのですが😂

投稿: えつこ | 2017年1月 7日 (土) 11時15分

過去記事も読み返してみて…
ファッジさんの優しさがご家族みんなに伝わっているのがわかります

こちらのブログは本当に
私のバイブルです

投稿: くぅ | 2017年1月 7日 (土) 11時19分

クリームさん、ご自分の口でお伝えください。婿さんから直接言って貰えると、凄く嬉しいものですよ。世間には、自分の親の世話はさせといて、嫁の親は看ないと平気で言う人でなしが多いのに、いいご主人ですね。ファッジさんがよくやられたのを、じっと感謝してみてらしたんでしょう。夫婦円満の基本の基ですね。

投稿: ニャンタママ | 2017年1月 7日 (土) 11時51分

クリームさんイケメンですね。心が和んでしまいました。

投稿: エビチリ | 2017年1月 7日 (土) 12時04分

これをご両親が見たら色々あったけどクリームさんに嫁がせて正解だったと思うことでしょう。
ステキなドライブでした。。
いいお話をありがとう。

投稿: megmeg | 2017年1月 7日 (土) 12時49分

さすがですー( ´ ▽ ` )クリーム氏は優しくて男らしくて、たまに甘えん坊で(失礼)本当に素敵な旦那様ですね。
ウチの旦那さんももっともっと素敵にしなくては!

投稿: えいた | 2017年1月 7日 (土) 14時49分

ほんとほんと、頼んますよ、クリームさん。

投稿: ぽっぽちゃん | 2017年1月 7日 (土) 15時41分

じーん、と来ました。苦労が報われるってこんな瞬間かなあ。

投稿: きこすけ | 2017年1月 7日 (土) 18時50分

なんだよ「言っといて」て。
そんな言葉ひとつで
今までのファッジさんの苦労をチャラにしようなんてあまりにも虫が良すぎる。
「ファッジさんを幸せにします」と同じだけの根拠無き軽さ。
男なら行動で示せ。
長年介護を丸投げしたまま妻にたった数日の休みも満足に与えられず
「実家でゆっくりしておいで」とかっこよい発言をした次の日には
「帰ってきてくれ」と泣き言を言うような男に一体何が出来ると。

具体的には何をしようと何が出来ると思って発した言葉なのですかクリームさん。

ずっとこのサイトのファンですがこの回ばかりは本当に腹が立ってしまいました。

投稿: angry waves | 2017年1月 7日 (土) 18時59分

ついつい「実家にて2」から、4番の答え合わせのために翌日まで行ってしまったあたし(;^_^A
クリームさん、優しくていいな👍

投稿: ももんが☆ | 2017年1月 7日 (土) 19時05分

介護生活がやっと終わり、夫婦二人でファッジさんのご実家に行ったのなら

「幸せにしますと約束しておきながら
 今までファッジには本当に苦労を掛けてしまいました。
 ファッジのおかげで母と叔母を幸せに見送る事が出来ました。
 これからはこれまでの苦労に報いられるよう
 ファッジを幸せに、
 そしてお二人にも親孝行させて頂きたいと思っています」

これ位のことは言ってほしかった。

なんだよ「言っといて」て。


投稿: angry waves | 2017年1月 7日 (土) 19時15分

言葉だけならせめてそれ位のこと言って初めて
親の溜飲も少しは下がると言うもの。
今言わないで、いつ言うの?
次は自分がすぐに介護される側になりかねないのに。

クリームさんに気持ちが無いわけではないことは分かっています。
ファッジさんのお父様がしっかりされているうちに
絶対に、絶対に、「ご自分で」伝えてください。

あーーーー怒りに任せて好き放題書き込んでしまいましたーー!
ファッジさん、皆さん、ごめんなさーーいぃぃ!!

投稿: angry waves | 2017年1月 7日 (土) 19時50分

クリームさん、精一杯の表現。
本当に感謝してるのが伝わってきます。
ファッジさん良かったね。見る目はファッジさんもクリームさんも間違ってなかったね。

投稿: あるこ | 2017年1月 7日 (土) 20時25分

ファッジさん、何度目かの「アナザーストーリー」を楽しませていただいているのですが、ひとつのエピソードを読み終わった後、次のエピソードへのリンクがなく自分で上までスクロールしてから次をクリックしなければならないので、上に戻るボタンか次へのリンクをつけていただけると嬉しいです!(*'▽')♡

投稿: かおり | 2017年1月 7日 (土) 20時37分

ホント、自分で言えや!
てか、したいと思ってるって、思うだけならだれでもできるやん。
自分で相手に伝えることを怠る。
すでにできるはずの事を未だ始めていない。
ダメダメやん?
と、思う私はキビシ過ぎですかね。
こんな言葉一つでチャラに出来るって思う、
オトコってホント、気楽でうらやましーわ。

投稿: | 2017年1月 7日 (土) 21時18分


>自分で相手に伝えることを怠る。
>すでにできるはずの事を未だ始めていない

言葉遣いが少々悪いがwこれは正論。


投稿: | 2017年1月 7日 (土) 23時15分

この場合もしファッジさんがクリームさんの言葉をご両親に伝えてしまうと、ご両親は直接会話したファッジさんに対しては好意を寄せるが、
伝言を頼んだクリームさんへは、反発心を感じてしまうものです。
人間とはそういうものです。だから直接会話しないといけないのです。

ビジネスマンの基本だと思っていたがそうでもないのだろうか。


(面白いのがこのブログの立ち位置で、

クリームさんは「ファッジさんにいいかっこしいしたくて」
発言しているので、ファッジさんより優位に立っている気分。

ファッジさんはそんなクリームさんの気持ちがわかるので深追いせず
優しくしたつもりでマンガで両親に伝えてしまう。

結果としてクリームさんが学習する機会を奪って
クリームさんはどんどんアホボンになる。

で普通は終わるところが、、、
コメント欄でみんなに叱ってもらって矯正。


なるほど。。。。そういう仕組みか。。。笑)

投稿: まるん | 2017年1月 8日 (日) 00時22分

angry wavesさんに一語一句同意。ファッジさんは頭のいい方だからもうご存知かもしれませんが、この程度で満足しちゃいけませんよ。何でも妻に丸投げの夫を見て育つと、息子も大抵そうなります。悪循環です。

投稿: ダメ男 | 2017年1月 8日 (日) 01時15分

クリームさんの言葉に賛否両論あるかと思いますが、いかに介護が大変な事かを理解できない男性が多い世間の中で奥さまに感謝を伝えられるというのは素敵なことだと感じます。
どの家庭も少なからずある問題ですよね💦

投稿: 疲れた嫁 | 2017年1月 8日 (日) 06時03分

このブログはコメント欄も含めて成り立っていると、また実感しました。人間の心理をうまくついています。
元々はクリームさんに家庭内の出来事を伝えるためのものだったとか。ストレートではなくクスッと笑える内容にするために苦労と工夫をされたでしょう。それが今も引き継がれています。
コメント欄で叱ってもらうのも想定済みか~
なるほどね。勉強になります。直接言うより心に響くでしょう。

投稿: モナミ | 2017年1月 8日 (日) 07時13分

伝わり方、受け止め方、いろいろあるんだなぁとあらためて実感しました。
クリームさんの言葉は、私にはクリームさんからファッジさんへの言葉だと受け止めました。
だから、一呼吸あったのかな?と。

同じ同居嫁として、今年姑を見送った嫁として、お二人と同居したファッジさんほどの苦労はなかったかもしれないけれど、
二人だから大変なこと。
二人だから助かったこと。
一人だから楽だったかもしれないし、
一人だから息が詰まったこともあるかもしれません。
口下手な同じ夫を持つものとして、私がファッジさんだったら、その場でのそのクリームさんの言葉がすごく嬉しかったと思います。
夫婦でしかわからない空気感は二人のものだし、ファッジさんはその経験を宝物のように思っていらっしゃると私は思っています。

投稿: あるこ | 2017年1月 8日 (日) 08時56分

この言葉はファッジさんに伝えたかったのでは?
言った後に照れくさくなって、付け加えちゃったのでは?

世の中、妻に素直に感謝の言葉を言える夫はなかなかいないので、今回なんとなく嬉しくなりました。
ファッジさんも嬉しかったのでは?

投稿: みち | 2017年1月 8日 (日) 10時30分

(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) T^T (´༎ຶོρ༎ຶོ`) (´;ω;`) (T-T)

投稿: MARIRINN | 2017年1月 8日 (日) 12時51分

「ええかっこしい」

まるんさんの書込みを見てなんで自分があんなに腹が立ったのか
膝を打ちました。
私には、あれは感謝の言葉でなく
まるんさんの言う「いいかっこしい」、或いは
今回ファッジさんのご実家で男として言わなければならない言葉を言わず
酒だけ食らって帰ってきてしまったことへの言い訳を
ファッジさんに、自分に、しているだけだと感じたのです。

そして心のきれいな方々によるクリームさん賞賛コメントが続き、
(...このままではいかん!)とイジワル子は焦りましたw

今回辛口コメントを書かれている方たちは(自分も含め)
なにもクリームさんを全否定しているわけではなく、
ここでファッジさんに頂いた勇気や笑顔への感謝の気持ちが根底にあって、
「こんな厳しい考え方をする人間もいますよ」と一見乱暴な書込みをすることで
ファッジさんが幸せの方向に向かってくれればいいな、と
クリームさんしっかり!と
発言されているのだと感じます。
それはまるんさんが「種明かし」されているとおり。

「さすがはクリームさん!」も「クリームさんダメダメ!」も同じ
「ファッジさん幸せになって!」というコメントであり
「クリームさんがんばって!」という応援です。

クリームさんには近日中にファッジさんをトム・ヤム・クンを食べに
エスニック料理屋さんに連れて行ってあげて欲しい。

私からは以上です。


投稿: キレ芸が売りのangry waves | 2017年1月 8日 (日) 13時06分

お酒に酔った帰りの車内で、自分に酔う男にしか見えんのやけど。
自己陶酔ではないなら、シラフの時に、どうか自分の口から伝えて下さい。
美味しいお酒はそれからだと。

投稿: | 2017年1月 8日 (日) 14時13分

ファッジさんが最後まで介護を続けられたのは
愛情いっぱいのご家庭で、
がんばりやさんのお母様の背中を見て育ってこられたからだと感じます。
(もちろんクリームさんの愛情もあったでしょうが)

今こそクリームさんは居住まいを正し、
ファッジさんと、ファッジさんのご家族、特にお母様に
きちんと感謝の気持ちを伝えるべきではないでしょうか。

一生のうち男がバシッとキメなきゃならない場面は何度かある、
というか
数度しかありません。
今がそのときでは?(効果は一生ですよ!!)

女ばかりの中で育った男の子はこういった場面が苦手な人が多いように思います。
結婚式場を予約しながら自分の母親にすら結婚の意志を伝えられない、
そんな優柔不断(にも見える)クリームさん。
今そこを乗り越え
二人の息子さんに父親がバシッと決める背中をみせてあげてほしいな。

投稿: ファッジさんママのファン | 2017年1月 8日 (日) 16時58分

嫁ぎ先で苦労をしたら、夫は妻の実家へ謝ったり、すまないと思ったりしないといけないのかな?今こそ謝る時だとかのご意見に違和感を感じる私です。私は多分嫁ぎ先で苦労しています。それも含めて自分の人生、自分で決めたことではないかな。

投稿: MARIRINN | 2017年1月 8日 (日) 18時18分

私も同居嫁です。
けっこう苦労してます。頑張ってる最中です。
こんな風に言われたら嬉しいなー😆


投稿: にゃん | 2017年1月 8日 (日) 19時40分

ファッジさん 嬉しそう☺️

投稿: 忘れな草 | 2017年1月 8日 (日) 20時34分

拝啓、クリームさま、今年も宜しクリーム(笑)

そういえば、今日は成人式だったようですが、ケンさんやリュウさんは今年でしたっけ? 違うかも知れませんが、とりあえず、こんな大人(アタクシ~のことです)にはならないでくださいね(笑) 
あ、時間のある今のうちに、本はたくさん読んどいたほうがいいですぅ。けど、読まないよねぇ。こういう説教ってウザいだけですよねえ。


なんだかたくさん意見があるようなんですが、多いので全部は見ておりません。自分の思ったことだけ書きます。

覚悟を先に言ったからには、それ相応の対応をやっぱり求められるわけで、もっと求める声もあるのは分かるんですが、決意を言うクリームさんは、やっぱり偉いなとは思いました。
言質を取られるようなことは、思ってても、やっぱり私は言えないです(人が悪いとも言います)。出来ないと困るから。やはり、向こうのご家族様から期待されることも覚悟して、おしゃったのだと思うと、人が良いとも思いました。思ったことは以上です。

あとは実行あるのみ! 頑張ってください(^_^;)

投稿: O3 | 2017年1月 8日 (日) 20時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今日の「嫁日々」4本立て | トップページ | 今日の「嫁日々」3本立て »