歓待
スポンサーリンク
そうそう、今回の帰省は
久しぶりにダンナと2人で行った。
今までは介護もあり
お正月に2人で私の実家を訪れるのは難しかった。
本当に久しぶりで、
迎える側も少し緊張していた(笑)
話題はもっぱらフェアリー父さんの失敗談だった。
ダンナとお義母さんのこんなやりとりを話しては
2人で母を笑わせた。
夕方には、義兄さんと姉とミサちゃんも加わって
賑やかな夕飯になった。
ダンナが久しぶりに加わったこともあり
この日の夕飯は
初めてダンナを私の実家に連れて来た時の
あの歓待感→アナザーストーリーVol4
に満ち溢れていた(笑)
↓応援クリックよろしくお願いしま-す!
スポンサーリンク
↓ヒトタマでも新年のあいさつしております。
↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓↓↓
乾燥肌のにゃんたさん。
乾燥肌対策を調べてもネットでは情報が多すぎて
混乱します。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
スポンサーリンク
| 固定リンク | 5
コメント
ゆっくりできてヨカッタですね(^.^)
投稿: peanosuke | 2017年1月 5日 (木) 23時41分
うちの実家も旦那を連れて行くと緊張感が出る…
30分後に無くなるけれど(;^ω^)
賑やかな夕食いいですね(*^^*)
介護から解放されたファッジさんの自由時間が嬉しいです
投稿: 北灯り | 2017年1月 5日 (木) 23時48分
嫁入り物語の夕げのシーン、大好きなお話です。
暗くなった空にキレイな星、家々の灯り、楽しそうな皆さんの会話。
ほんとに何気ない日常に感謝だなぁ! と気づかせてくれますね。
投稿: おでこ | 2017年1月 6日 (金) 00時35分
素敵な御家族ですね。
私もそんな日を迎えられるよう
嫁道走り抜けるぞ!!(*゚▽゚)ノ
投稿: 嫁嫁 | 2017年1月 6日 (金) 06時13分
自由に誰に遠慮することなく実家に帰れる・・
ああ、私もそうだなと思いました。
姑が全く気持ちよく帰してくれなかったなあ、と。
今は自由に帰れるはずなのに、子供たちが大きくなって手が離れると不思議に前ほど帰りたい欲求があまりなくなっていて、一番帰りたかった時が過ぎ去って、そして親も年を取ってしまって、という・・
もしウチにお嫁さんが来たら、気持ちよく実家と行き来させてあげたいなー、とだけ今は思ってます。
投稿: よっしー | 2017年1月 6日 (金) 06時28分
ゆっくり団欒が出来てよかったですね(*´∀`*)
ホッコリしました
投稿: りかりか | 2017年1月 6日 (金) 09時00分
ファッジさん、明けましておめでとうございます。今年の初コメです。
「賑やかなな」になってますよ!皆が気づかないうちに早く、早くっ(笑)
投稿: Corvallis | 2017年1月 6日 (金) 09時15分
実家帰省良かったですね、両親は亡くなり実家はないのですが、三姉妹で介護の末の母の亡くなって4年目の今、姉妹で話すのはもう今はない実家の思い出話・・・年齢差があると思い出も違うのに気がつきました😸親が亡くなり有り難みわかる日々です。
投稿: えっちゃん | 2017年1月 6日 (金) 09時35分
楽しくゆっくりと過ごせて良かったですね
クリームさんのここは火星話懐かしい
投稿: おひろみ | 2017年1月 6日 (金) 10時31分
認知症せいなのか「いやいや期」に突入中の我が家の義父様。
別名あまのじゃく。
説得しようとイライラすると、いやいやに火がつくようです。
以前、ファッジさんが「怒ったら負け」と言っていましたが、今一つピンときていませんでした。
昨日、なんとなくわかったような、うまくかわせたような気がします。
勉強になります。
投稿: 今日のはな | 2017年1月 6日 (金) 11時20分
中島みゆきさんの「時代」が頭の中で廻っています🎵
投稿: キャラメル | 2017年1月 6日 (金) 12時43分
あぶないよ〜。昔の記事のリンクは〜。読んだら次の日、また次の日とクリックが止まらず、あっという間に時間がすぎていってします。おそろしーい。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: しばり | 2017年1月 6日 (金) 16時07分
へー、クリームさん、結婚式の日取りとか、お母さんとおばさんに報告していなかったんですかー。
息子って、これだからねー。。。。
フェッジさんのご苦労が分かります。
投稿: ぽっぽちゃん | 2017年1月 6日 (金) 17時26分
旦那を連れて実家に行くのって、微妙に緊張しますよね〜😅でも、実家はファッジさんち同様、旦那が大好きなんです💕お正月、ゆっくり過ごせてなによりです
投稿: ももんが☆ | 2017年1月 6日 (金) 17時54分