« 「うさこちゃん」過去記事再掲 | トップページ | 送り届ける »

2017年2月19日 (日)

健康診断結果発表

 

 

21191

 

健康診断の診査結果が届いた。


21192

21193

21194

21195

21196  

 

 

夫婦とも「要再検査」「要精密検査」はなく

とりあえずダンナは、1日だけ禁酒していた。

私は「カリウム」の数値だけが高く

心当たりとしては、コレの食べ過ぎかと。

 

 

また1年、がんばろう。

 

 

↓応援クリックよろしくお願いしま-す!



スポンサーリンク

 

↓引き続きお待ちしてます!!

国際結婚したよーろっぱさんは

現在、イタリアでご主人の両親と

2世帯住宅で暮らしています。

ご主人は優しく、家事も半々でしてくれますが

義両親との関係や、職場での人間関係は

ストレスばかりです。

よーろっぱさんへのアドバイスは

↓こちらからお願いします!

20151027_114547_9

 

まゆさんは、ご主人とお子さんと実母の

4人暮らしです。

家族関係はとても良好なのですが

まゆさんはお母さんとの同居を解消したいと

密かに思っています。

まゆさんへのアドバイスは

↓こちらからお願いします!

20151027_114547_9

 

なぎえみさんは、3歳と5歳のお子さんのママです。

保育園のお迎えに行った時、

3歳の息子さんが、お友だちのお母さんを

何度も叩きに来る、と注意されました。

息子さんには悪気がなく「タッチしたくて」と

遊びの延長のように言います。

なぎえみさんへのアドバイスは

↓こちらからお願いします!

20151027_114547_9

 

 

| |

« 「うさこちゃん」過去記事再掲 | トップページ | 送り届ける »

コメント

やっぱりギボ様に似てらっしゃいますよね。…て実物を拝見した訳ではないのでファッジさんの絵のタッチだけですけど。
取り敢えず異常が無くてヨカッタです。

投稿: peanosuke | 2017年2月19日 (日) 12時27分

ヤベェ✖︎2(笑)
義母子さんは美人さんでしたが、クリームさんもやはりイケメンなのでしょうか??

投稿: 次女 | 2017年2月19日 (日) 12時45分

ご夫婦そろって、要再検・要精検の指示がなくて良かったです。
私は昨年は大腸内視鏡検査で大騒ぎしました。躊躇したけど受けといて良かったです。今、大腸ガンが増えているそうです。
緊急のものは無いかわりにヘモグロビンA1cの数値が高くて糖尿病予備軍と言われ、野菜を先に食べなさいと指導がありました。まだ2日間ですが、最初に野菜たっぷり味噌汁を食べています。
人間ドックを生活改善の役に立てたいです。

投稿: モナミ | 2017年2月19日 (日) 13時04分

ヤベェの下り、予想できました~親子ですね♪
でもでも、異常無いのは何よりです、良かった!

投稿: カナリヤ | 2017年2月19日 (日) 13時46分

ちょっと顔のデカイ義母さん…(≧∇≦)
特に異常かなくて何よりです。

投稿: えいた | 2017年2月19日 (日) 14時16分

なぜ、クリームさんは
自分でメガネ取りに行かないんでしょう?

ちょいちょい、こういう『あれ?』ってとこありますよね

投稿: ぽん | 2017年2月19日 (日) 14時30分

ほんとに、クリームさんにまつわる「あれ?」って不快感は多いです。
一緒に書類を見ていて、なんで家族に自分の眼鏡を持って来いなんて平気で言えるのかしら。
ファッジさんは優しいから、そういうのを許してらっしゃるのね…不快感もなく、受け入れられる人なんだろうな、と、推測。
ちょっと年齢が違うと、夫婦の許容範囲も大きく違う物だと…。

投稿: | 2017年2月19日 (日) 15時20分

お二人とも何事もなく良かったですね
顔のでかいきぼこさまってね、、、楽しい

投稿: おひろみ | 2017年2月19日 (日) 17時08分

お二人とも異常が無くて良かったですね。

年を取ると親子は似てくるのでしょうか。
ファッジさんの心の声を聞いたら、クリームさんは何とおっしゃるのかな?

投稿: アトム | 2017年2月19日 (日) 17時15分

あー、それは確かにヤバいかもしれませんね(笑)

ただ最近思うのです。
顔がデカイ人に物を頼まれると、何となく断りにくいです。
なるほど。
逆に、顔のデカさは、営業に生かせるんだなぁと納得した次第です。

フォローになったでしょうか(笑)?

投稿: O3 | 2017年2月19日 (日) 18時10分

人んちのことをいちいち言ってると自分が幸せになれませんよ☆たかがブログの一コマだけで人の生活の想像を膨らますのはやめましょう。悪趣味です。

投稿: ぽんさんへ | 2017年2月19日 (日) 18時45分

お二人とも異常なしでよかったですね!

先日、夫と脳のMRIを撮ってきました。
取り敢えず今のところ何事もなく一安心。

クリームさんも義母様に似ていらっしゃいましたか!
親子って不思議

投稿: うさぎのしっぽ | 2017年2月19日 (日) 20時44分

吹いたwww
今日も平和でヨカッタヨカッタ

投稿: めのう | 2017年2月19日 (日) 21時00分

健康こそが大事なことと痛感する年頃
やべぇ…のところ声出して笑った

投稿: 能天気 | 2017年2月19日 (日) 21時56分

やべぇ、私もウケましたw

通りすがりの栄養士の独り言ですが、カリウムの含有量は昆布よりも果物、野菜、意外なところでは牛乳などの方が多いです。
でもカリウム不足より余程イイので、ばっちこい(笑)ですね。

投稿: はまママ | 2017年2月19日 (日) 23時06分

ブルーナさん逝去の、ニュースを見ていてびっくり!
ミッフィーの日本初の絵本は「うさこちゃん」名だったのですね。
しばらくは、うさこ名義での絵本だったから、おばさんも正解。
もちろん、メイさんも正解。
なんかスッキリした~。

投稿: おおつぶ | 2017年2月20日 (月) 09時51分

やべ~🎵に一票。やはり親子似てくるのですよね。家もやべ~🎵

投稿: 海風 | 2017年2月20日 (月) 10時29分

よかったですね、ほんとに健康は何より、ストレスためないで過ごせたらよきですね、何でも検査、検査でわかるから、今は神経質なくらいですね

投稿: nana | 2017年2月20日 (月) 15時03分

コメントを読んで…

普段色々なことをしっかりとしてくれる人に「眼鏡持ってきてくれない?」と言われたところで腹なんか立たないものです。ファッジさんとクリームさんもきっとそのような関係なのでは。我が夫も常に私のことを第一に考えて大切にしてくれる人なので、夫に「眼鏡持ってきてくれない?」と言われたら、私も夫にしてあげられることがあって逆に嬉しくなるかも。

こういうことで腹を立てる人は普段から夫にこき使われたり、色々頭に来ることがあったりする方なんだろうな、と感じました。

投稿: かおり | 2017年2月20日 (月) 18時09分

結果オーライで、まずはめでたし、めでたしでしたね👏👏

投稿: ももんが☆ | 2017年2月20日 (月) 18時57分

完璧じゃない人の方が結婚するのですよ・・
すれ違いで上手く行っている夫婦の場合は、お互い自由でいたいのかもしれませんね(うちこのタイプですが、理解されない場合もあります)

投稿: | 2017年2月21日 (火) 10時33分

この記事へのコメントは終了しました。

« 「うさこちゃん」過去記事再掲 | トップページ | 送り届ける »