« 誕生日には | トップページ | 冷蔵庫からスマホ »

2017年3月 6日 (月)

卓上カレンダーの隅をつつく

スポンサーリンク

 

 

本日2回目の更新です。

 

371

372

373

 

 

卓上カレンダーなんか

年末の粗品でもらうもの、と

決めている方も多いと思いますが

「嫁好みな嫁暦」の卓上タイプは

既存のカレンダーに社名だけ刷り込んだ粗品とは違って

全てが「嫁日々」オリジナルデザインです!

  
 
Hitotama_2017_0301_13
 
 
 

まずはかわええ。
 
 
Img_4009

Img_4010_2

 

毎月くるくると変わる

可愛いいイラストとカラーバリエーション。

めくるたびにテンションが上がり

月の始めを楽しく彩ります。

 

 

そして多機能。

 

 

Hitotama_2017_0301_15

Hitotama_2017_0301_16

 

組み立てるとわかりますが

ひとつの月で表と裏の両面が使えます。

仕事場のデスクに置くなら、

表は社用、裏は私用の予定を分けて

書き込むこともできます。

週末の色分けも見やすく、六曜も入っています!

 

そして無駄に楽しい! 

 

Img_4014

 

 

組み立てた三角の見えない内側に

(ちらっと黄色が見えますよね)

ここにもイラストとメッセージがあります。

カレンダーを止める上部のリングに至っては

地球にやさしい紙製です。

 

 

27cut  
 

そして、お買い上げいただいた方全員に

オリジナルクリアブックマークをプレゼント!

これで、本を読むのも楽しくなっちゃう。

 

 
さ・ら・に!
 
 
Hitotama_2017_0301_14

 

これらを可愛いオリジナル封筒に入れて

お手元にお届けします!

 


 

4月から始まるあなたの新しい1年を

「嫁好みな嫁暦」卓上タイプが

明るく楽しく見守りまーす!

 

 

お求めはアマゾン「嫁日々」ショップ

ご利用ください!

↓さらに詳しい情報はこちらから

 
嫁好みな嫁暦 2017年度版

 

 

↓応援クリックよろしくお願いしま-す!

2409dbcc28bb0b011a470ec0511bbd6d

 

 

スポンサーリンク

 

 

↓困ったな、こまつたな、こまつな、小松菜!

Banner_hitotama

Hitotama_2017_0306_3  



↓今日の「嫁日々」情報!!

ぐーちゃんさんは、結婚を前提に

お付き合いしている彼がいますが

彼は前妻と3年前に死別しています。

彼と前妻が住んでいた家に、自分が入ることへの

不安がなかなか払拭されません。


ぐーちゃんさんへのアドバイスは

↓こちらからお願いします!

20151027_114547_9

 

 

ゆめみがちかあさんは、現在子育て中ですが

仕事との両立が難しく落ち込みます。

そのせいか最近はアルコール中毒気味です。

ゆめみがちかあさんへのアドバイスは

↓こちらからお願いします!

20151027_114547_9

 

 

6年の交際を経て結婚の決まったなやみんさん。

5月に彼の実家のある福井で挙式と披露宴をし

8月に、なやみんさんの実家と職場のある

名古屋で2回目の披露宴をする予定です。

しかし、彼のお父さんが頑固で

全ての予定を反対してきます。

なやみんさんへのアドバイスは

↓こちらからお願いします!

20151027_114547_9

 

 

3人のお子さんがいる

さんさんさんさんお早うさんは夫婦共働きです。

休日に、ご主人に家事や子どもの習い事の

送迎を頼むと

「そんなに大変なら、仕事も習い事も

やめればいい」と言われます。

夫婦の考え方の違いとてもが大きいです。


さんさんさんさんお早うさんへのアドバイスは

↓こちらからお願いします!

20151027_114547_9

 

スポンサーリンク

   

| |

« 誕生日には | トップページ | 冷蔵庫からスマホ »

コメント

うちもこんなカレンダーほしいなあ。
冷蔵庫の横にいつも貼ってるのは毎年判でついた
ような似たり寄ったりのカレンダーです。
特に文句はないけど、ときめきは足りんのですよね。
こんなカレンダーなら毎日生きていくのも楽しかろう。
辛いことも和らぐ感じですよ。

投稿: まるりん | 2017年3月 6日 (月) 14時37分

ウチも商売をしているのでカレンダーはほんっとにもらいます。
飾りきれないほどに。
でも飾りたいカレンダーはなかなかないもので・・
あえて。
『嫁暦』、購入させて頂きました。
とても見やすくて、使いやすく、かゆいところに手が届くカレンダーです。(^^)

投稿: よっしー | 2017年3月 6日 (月) 14時37分

毎度笑わせて頂いております。
ありがとうございます!
私、ファッジさんの
可愛い卓上カレンダーのような
持って歩ける手帳が欲しいです。
販売していませんか?

( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾欲しい欲しい!

投稿: いおまま | 2017年3月 6日 (月) 15時07分

そりゃ、カレンダー沢山貰うけどさ。
嫁日々カレンダー(私は壁掛け)を使ってしまったら他のは使えないよ、私は(笑)

ココア姉、使ってみて〜❤︎

投稿: ドクトルバジリコ | 2017年3月 6日 (月) 16時03分

ファッジさんの「はぁ~」がおにふいたっ!

投稿: カナリヤ | 2017年3月 6日 (月) 16時35分

やっぱり、必要なところには年末に掛けちゃってて〜。過去には毎年購入していましたが、最近はやめています。1月始まりにも対応できれば、迷いなしです!

投稿: MARIRINN | 2017年3月 6日 (月) 16時53分

ファッジさんの「はぁ〜」のお顔(≧∇≦)

投稿: えいた | 2017年3月 6日 (月) 17時03分

そういう話じゃない・・・とは思いつつ・・・
企業の作る粗品的なカレンダーも、最近はオリジナルデザインで
がんばってるんですよ!
業界のイベントなんかを暦に乗せてみたり・・・

・・・と中の人として言ってみる。

投稿: えっと・・・ | 2017年3月 6日 (月) 18時50分

ファッジさんの顔やばいw

投稿: にゃん | 2017年3月 6日 (月) 19時41分

ファッジさん、ずうっ~とカレンダー作り続けてくださいな。頼みまっせ。できれば手帳も切に希望します。そしたら毎日がもっともっと楽しくなります~

投稿: 海風 | 2017年3月 6日 (月) 21時09分

こんばんは。
購入させていただいた卓上カレンダーが届きましたので
後日、私のブログで感想を書きます。
地味なブログなので宣伝にはならないと思いますが・・・。

投稿: リラ | 2017年3月 6日 (月) 21時13分

>えっと・・・さん
そう、企業も頑張ってる!
企業名はあえての切り取れる箇所に入れるという涙ぐましいことまで。
おかげさまでお客さまには毎年楽しみにしてもらってます。
・・・私も中の人。

投稿: オラ | 2017年3月 6日 (月) 21時36分

まるりんさんへ
月が変わった時のリセット感が自慢です。
ぜひ、お手に取って楽しんでいただきたいです!

よっしーさんへ
いつもありがとうございます!
毎年「去年よりいいものを!」を合言葉に制作しています。

いおままさんへ
手帳も毎年、制作会議の議題にあがりますが、なかなか予算が厳しくて見送りになってしまいます。いつか作ってみたいです。

ドクトルバジリコさんへ
ありがとうございます!うれしくて目から汗が…

カナリヤさん、えいたさん、にゃんさんへ
現実には、もっとひどい顔していたと思います。

MARIRINNさん
発売当初(8年前)は、本体とは別売りで1月から3月までの中継ぎカレンダーも作っていたんですよ。手間暇かけすぎて、長くはつづけられませんでした(汗)

えっと…さん、オラさんへ
本当にただでもらえるいいカレンダーがいっぱいあるので、お金を払ってでもほしいと思われるカレンダーをこれからもがんばって作っていきたいと思います!
えっと…さんもいつかは買いたくなっちゃうぞ!(夢と希望)

海風さんへ
海風さん100まで、わしゃ99まで、がんばりますよ!

リラさんへ
絶対に見に行くわよーーー!

投稿: バニラファッジ | 2017年3月 6日 (月) 22時49分

カレンダーは毎年ダンナの趣味のモノを使われて嫁暦を購入する隙がなかったのですが、手帳型がでたら間違いなく即買いします。是非ともお願いします٩( ᐛ )و

投稿: 私もアラフィフ | 2017年3月 7日 (火) 08時10分

いつも楽しく拝読させて頂いています。
カレンダー素敵です!
私も欲しいけど、貼っておくと旦那や義母から色々言われそうなので、いつも購入断念しています💧
手帳があったら良いのになぁと思っている今日この頃です。
これからも頑張って下さい!

投稿: そら | 2017年3月 7日 (火) 08時35分

私は嫁ではない(離婚)ので、このカレンダー使ってみたいけど、名前に負けて買えないでいます。
嫁でない人でも使っていいですか?

投稿: しろくま | 2017年3月 7日 (火) 13時22分

デザインの好みは人それぞれですからね…

投稿: | 2017年3月 8日 (水) 00時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 誕生日には | トップページ | 冷蔵庫からスマホ »