昨日はお義母さんも誕生日
スポンサーリンク
4月にがっつり食い込んでも!
↓詳しい商品紹介はこちらから!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
過去記事でも描いたことありますが
実家の母とギボ子さんは同じ4月20日生まれ。
今日は私の好きな
お義母さんの誕生日エピを再掲します。
私も認知症になったらそうしたい。
私も4月大好きヽ(´▽`)/
家族の中で最年長ならではの
すばらしいエピソードをピックアップ
9年前の記事→さすが(笑)
5年前の記事→負けず嫌い
↓応援クリックお願いしまーす!
↓ツイッターやってます!
スポンサーリンク
↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓↓
三色団子さんの娘さんは、友人もたくさんいる
ごく普通の小学五年生ですが
最近、クラスでも派手で言葉使いも性格もキツめの
女の子と遊ぶようになりました。
その付き合い方にも心配なことが多々あります。
三色団子さんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
↓ミサイルから身を守る陸ひじきやきそば?
スポンサーリンク
| 固定リンク | 5
コメント
ついでにうちの姉の誕生日でしたぁ。
ギボ様の顔!(^m^)今見ても笑えます。
投稿: peanosuke | 2017年4月21日 (金) 11時52分
やっぱ認知症クイーンだなぁ。
私もこれなら認知症もいいな、って思われる認知症になりたいなぁ
投稿: megmeg | 2017年4月21日 (金) 12時12分
お二人とも、お誕生日おめでとうございましたです♪
結構家族で誕生日が同じって、あるのですよね、不思議です~。
投稿: カナリヤ | 2017年4月21日 (金) 12時13分
参りました~
義母様本当に認知症?って
思うくらいの理屈ですよね~
そこまで答えられるって
頭いい~
認知症になっても頭のいい人でありたい?
なんかよくわからんが。そう思う。
投稿: シエルまま | 2017年4月21日 (金) 12時48分
ファッジさんのお母さま、ギボ子さま、お誕生日おめでとうございます。
過去記事、なんちゅうか・・・
ツッコミどころ満載なのですが、憎めないですね。
今が何月かわからないのだな、というのは認知症的にアレなんですけどこういう気の利いた言葉はなかなか出ません。
認定員の方も「おっ?」っと目を見張ったのでは?
そうですね。 私もボケたとしてもこういう気の利いたこと言いたい・・
投稿: よっしー | 2017年4月21日 (金) 13時04分
認知症患者は取り繕いやごまかしが上手い、とはよく聞くものの、ギボ子さんレベルになると、思わず「座布団一枚!」的なあっぱれ感を感じてしまいます。
あの、変顔(?)憎たらしいけど憎めない・・・。
投稿: アトム | 2017年4月21日 (金) 13時25分
義母様の認知症エピソードは流石のヒトコトですね(^_^;)
両家の母親が同じ誕生日だなんて、なかなか珍しいですね!
私は主人の亡くなったおばあちゃんと誕生日が一緒で、結婚するとき義母さんに言われてなんだか嬉しかったのを思い出しました。
投稿: えいた | 2017年4月21日 (金) 13時52分
うちの母も4月20日生まれでした。10年前に他界しましたが生きていれば81歳かぁ。義母子さんにくらべると早く亡くなったんだなあと思います。
投稿: | 2017年4月21日 (金) 15時55分
昨年7月に92で亡くなったうちの祖母も4月20日生まれでした。
義母様とは共通点が多いなあ、とは思ってましたが、まさか同じ誕生日とは。
因みに大正15年。年は一年違いますかね?
投稿: ぽんた | 2017年4月21日 (金) 16時44分
頭いいです・・認知症でなくても、こんな受け答えできません。
耐震構造をどうしようと思っておりました。
お尋ねするのもどうかと思っていたので、過去記事が参考になりました。
すじかいを入れると言っても、家の構造上、やりにくい場合もありますし、やはり景色が犠牲になるのも最少限に抑えたい・・ちょうど過去記事のそんな感じの廊下ですので、参考にしたいと思います。
昔の引き戸(部屋側は、これは雪見障子になってるのでしょうか?)も、作りがしっかりしてる分、たぶん重いので、老人介護向きではないので替えられたんじゃないかと思います。物はいいんですけどね。
この手の古い家はきっと段差が多いと思います。義母さんが庭に出るという記事を見ていて、段差を処理なさったんだろうと思っていましたが、どうやって段差を埋める工事をなさったのかも気になるところです。簡単に埋められる段差ばかりではないから(;^_^A
投稿: O3 | 2017年4月21日 (金) 17時00分
お母さまのお誕生日
おめでとうございます。
お二人の母が同じお誕生日とは…(^◇^;)
ギボ子さんの高度な切り返し方を
見習いたいものです。
投稿: ぷーちゃん | 2017年4月21日 (金) 17時18分
もう、負けず嫌いを読んで、再び爆笑ですよ〜〜😁義母さまの最後のしてやったりの顔❗️好きです👏👏
私も4月生まれですが、今までは学校でも1番初めに年をとるので好きじやなかったけど、今回初めて4月生まれが好きになりましたよ💕
投稿: ももんが☆ | 2017年4月21日 (金) 17時57分
いつもながら見事な義母様の切り返し
過去記事何度読んでも感心と笑いしきりです
出来れば切り返し特集のカテゴリー作ってほしいです
投稿: あずき | 2017年4月21日 (金) 19時23分
何回も間違えた時の切り返し(笑)
いっぱい引き出しがあってすごいなぁ。
投稿: 黒 | 2017年4月21日 (金) 23時13分
私の母も昨日が誕生日で89歳になりました。
ファッジさんと私は同い年なのに、うちの両親は晩婚だったので、母親の年齢はずいぶん違いますね〜。
投稿: 階下の鬼嫁 | 2017年4月22日 (土) 00時39分
お母様にこれから2人分のお祝いを、、、
毎日 プール通いって元気なお母様ですこと!
お誕生日おめでとうございます。
ついでながら我が夫も4月20日は誕生日でした。
そして私も4月生まれです。
山笑う春、草木の香りがする春、百花繚乱の春、何かが始まる気配がする、
明るいはるがだ〜い好きです。
投稿: そよ風 | 2017年4月22日 (土) 02時28分
素敵です!私もそんな風に言えるようになりたい。
投稿: | 2017年4月23日 (日) 02時02分