ありがてー
記事が修正完了しました。
初々しい嫁と姑をお楽しみください。
引き続き2006年4月から12月までは
まだ画像が反映されていません。
スマホでも読みやすくなるよう
順次修正していきます。
もうしばらくお待ち下さい。
(追記)↑まだ直ってない箇所がたくさん
見つかりました。すいません(汗)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
毎朝の日課は花の水やりと
畑のチェック。
ところが…
畑に大きなカラスが死んでいた…
と、頼んでみたが…
リュウにも話す。
しかし…
ゴキブリが出ると
ギャーギャーと大騒ぎの2人だが
アレとコレは別なんだなぁー…
リュウがもいできてくれた。
↓ニャンコ花火に応援のワンクリックを!
↓バニラファッジも発進!
↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓↓
無駄な争いは避けたいさんの夫には妹がいます。
祖父母に育てられた2人は
特別な絆があるようですが
妹の非常識な言動やドタキャンなど
無駄な争いは避けたいさんは
どうやって接していいかわかりません。
無駄な争いは避けたいさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
さちこさんの夫の実家は
昔から井戸水を使います。
赤ちゃんがいるさちこさんは
訪問するたびに細心の注意を払いますが
何かあってからでは遅いと実家の母が
とても心配します。
さちこさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
夫の浮気が発覚したゆずさん。
ゆずさんは離婚を決意しましたが
実の両親から
「男の浮気くらいでいちいち怒るな。
お前が我慢すればいいことだ。」
と言われました
ゆずさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
↓ゆがめられた社食が正された。
| 固定リンク | 7
« ホカホカ | トップページ | おばあちゃんのネタ帳 »
コメント
イヤな事でも母のために頑張ってくれる、頼もしい息子2人!! イェイ!
投稿: ママ猫 | 2017年7月19日 (水) 12時18分
頼りになりますね。ツインズ。
うちも ツインズではありませんが、男子2人。
虫やら 高いところの作業、あげくは リビングの扉の蝶番が壊れて閉じ込められた事件でも リビングにいた次男と 自分の部屋にいた長男が 2人で 扉を挟んで 作業。無事に外に出られるという、あーホントにありがてーと 実感した事がありまする。
あんなに小さかったのにな。
ねっ。ファッジさん!
投稿: さな | 2017年7月19日 (水) 12時19分
想像するだけで私も腰抜かしそうになりました。
前に庭で枯れ葉が濡れててそれを踏んだ時に牛蛙が物凄い声をあげて飛び出した時と匹敵します。
畑に1人で行けなくなるレベルですよね。。
2人がいて良かったですね〜
投稿: megmeg | 2017年7月19日 (水) 12時20分
死んだ野鳥って、ちょっとヤバくないですか?
保健所や市役所に連絡をすれば、処分に来てくれるはずです。
投稿: | 2017年7月19日 (水) 12時24分
殺虫剤の援護射撃はアカン…。人が吸っても毒ですぜ。神経毒。
同じく防虫剤やら農薬やら除草剤にも気をつけましょう。
カラスの死体は保健所に連絡したら取りにきてくれるはず。道路や市街地でも同様。
投稿: ぴよ | 2017年7月19日 (水) 12時39分
ウチも息子はGを抹殺する時に活躍します・・・
その他に以前、家の中にちいさいトカゲが入ってきてしまった時も活躍しました・・。
ありがてーーー
投稿: よっしー | 2017年7月19日 (水) 12時41分
リュウがもいできてくれた…何故かここがじわっときました^^
ケンくんりゅうくん頼もしくなりましたね~
投稿: 雪あかり | 2017年7月19日 (水) 12時43分
頼もしいなあ。
羨ましい。
うちはニャンコがお座敷のテーブルの下にモグラやハトやらをプレゼントしてくれてました。
うちの男は屁のツッパリにもならないので、いつも自力で埋葬します。
アイアンメンタルにもなりますわ。
投稿: たまちゃん | 2017年7月19日 (水) 12時53分
私はでかいネズミの死骸を片付けたことがありましたがちょーエグかったです_| ̄|○
鳥は今は自治体にお任せした方が良いでしょうね。動物病院にも貼ってあります。
投稿: peanosuke | 2017年7月19日 (水) 13時06分
カラスって近くで見ると大きいですよね(TT)
小学校のプールに落ちていた時がありましたよ。
想像しただけで怖い。気持ち悪い気持ち悪い囧
投稿: さつき | 2017年7月19日 (水) 13時16分
ひゃー、withBかっこいい!
頼りになりますねぇ。
しかしカラス・・・生きてても死んでても超怖い><私なら鳩でも気絶レベルです。
本当、皆様の仰られているとおり保健所にお任せが良いですね。
でもこの季節、数時間で腐敗してしまいそう。ギャーー(´Д`)
投稿: まかろに。 | 2017年7月19日 (水) 13時17分
ケンくん、リュウくんともにNGで
メイちゃんが登場してあっさりKO
っていうオチかと思いました。
投稿: ひのえうま | 2017年7月19日 (水) 13時22分
二人とも頼りになりますね〜。
カラスは私も絶対ダメです!!
投稿: まるるん | 2017年7月19日 (水) 13時42分
うわ~(lll゚Д゚)
そりゃだめだ!!
それにトリはやっぱ死因がわからぬと
心配ですよ。
気を付けて~
でもでも息子のいない私にとっては
羨ましいかぎりのご子息たち
頼もしいね。
投稿: シエルまま | 2017年7月19日 (水) 13時44分
野鳥の死骸はとりあえず、役所か、保健所ですね。
鳥インフルの可能性もありますから。
投稿: えぎゅ | 2017年7月19日 (水) 13時59分
うー、想像するだけで怖い!
動物の死骸って思ってる以上に大きくないですか?
一度、縁側の下で野良ネコが死んでいて、引っ張り出すだけで大汗かきました(泣)
カラス、畑の作物を狙ってきてたのでしょうか。茄子もトマトも立派です。
投稿: アトム | 2017年7月19日 (水) 14時09分
カラスって、凄すぎでしたね😱ツインズのファインプレーでめでたく終了になりましたが…どうしたんでしょ?異常気象のせいですかねぇ…
投稿: ももんが☆ | 2017年7月19日 (水) 15時18分
二人してタッグを組んでの処理は
逞しいですね。
わが家はお風呂にチュウチュウ出没。
薬を撒いてくれたのもチ〜ンしたのを
処理してくれたのも長男。
有り難かったですよ。
夫? 夫はわしゃ知らんの人でした。
投稿: ぷーちゃん | 2017年7月19日 (水) 15時44分
何かの時の男手は
やっぱり頼りになりますよね!
それぞれ得手不得手はあるにしても
複数いるって、有難い事ですー。
投稿: わくわくオンマ | 2017年7月19日 (水) 15時49分
トマトとナスの写真と、ファッジさんの言葉に思わず涙が(。-_-。)
素敵な息子さんですね!
投稿: ここり | 2017年7月19日 (水) 15時57分
全く同じ体験したことあります。
家の目の前の電柱で、バチッとショートする音と、何かがドサッと落ちる音。
でっかいカラスが感電死してました。
役所に電話したら「死因がはっきりしてるので、調べる必要性ないので普通にごみに出して下さい(熊本)」とありえない対応。
真夏だったので腐敗も早く、ハエだらけだったのも同じです。
しかも腐敗してガスがたまってるのか、明らかに死んでいるのに動かすと「グオオオオオ~」と声のような音がなって、片付けた夫はチビりそうになってました。
片付けてしまうまで、ずっと近くで悲痛な鳴き声のカラスが見守っていましたが、親子なのか夫婦なのか、可哀想でした。
投稿: 紫 | 2017年7月19日 (水) 16時23分
お疲れ様でした。でも、保健所に連絡を。あちこちで相当数が死んでいれば伝染性の病気の可能性もあります。
投稿: ビートママ | 2017年7月19日 (水) 18時23分
ファッジさーん
そのからすちゃんは鳥インフルかもですよ
保健所にご連絡おねがいします
でも
withBくんたちやりますね
メイちゃんならどげな反応なんでしょ
気になります(笑)
投稿: モリコ | 2017年7月19日 (水) 18時48分
市役所に頼むのがベターですね!!
普通にゴミの日に出すのは、衛生的にやめて下さいね!!!!
投稿: 彩子 | 2017年7月19日 (水) 23時45分
ハエが得意な人は、あんまりいないでしょうしね(;^_^A
ただ、カラスを餌付けしてるお婆さんは見たことがあります。
今なら間違いなく通報されてそうですけが。
ギョッとしつつも見てると、エサをもらうときに、順番に並んでるんですよ。ちゃんと待ってるんです。ただ、お婆さんは名前を付けて呼んでましたが、さすがに区別はしてないだろうなとは思いますが、並ばない社会ルールに無頓着なおじさんより(逆にあの無頓着さはどこから?)、カラスのほうが頭いいなぁとは思いました(汗)
このトマトと茄子でサラダにしたいです。うまそう(^^)
投稿: O3 | 2017年7月20日 (木) 00時15分
保健所に連絡を・・・と
コメントされている方が何人かいらっしゃいますが
私の住んでいる市では自宅内の敷地にある死骸は自分で捨てて下さいと
冷た~い対応をされてしまいました。(涙)
鳥インフルエンザの事なども話しましたがダメでした。
80歳を越えた父が奮闘してくれました。
ほんと、大きく感じて気持ち悪かったです。
投稿: なつき | 2017年7月20日 (木) 11時20分
ケンくんリュウくんが頼もしくて嬉しくなりますね!それにしてもやつれたファッジさんのお顔が…すみません笑ってもーた。
トマトとナスも立派で美味しそうです(*^^*)
投稿: えいた | 2017年7月20日 (木) 11時47分