息子盲
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
第2話が掲載されました!
↓書き下ろしです。ぜひご笑覧ください。
大きな絵と文字で高齢者の方でも
読みやすくなっております。
おじいちゃんおばあちゃんでも
楽しく読める漫画です。
ぜひ勧めてあげてね!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ケンとリュウを呼び間違える。
頭ではわかっているのに口を反対が通る。
私が以前に右と左を間違えるという記事で
→右!左!
コメントで「左右盲」という現象があると
教えていただいた。
ちょっとその感覚に似ている。
「ケンとリュウ」が「右と左」的な
何かになっている。
筋トレもいいけど脳トレもせねば。
ホント忙しい年頃になった。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
甘酒ヨーグルトムース作りました!
材料の甘酒もヨーグルトも自家製と
手が込んでいる割に
全然そう見えないところが
くやしいです(笑)
↓応援クリックよろしゅうに。
↓バニラファッジも発進!
スポンサーリンク
↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓↓
2人のお子さんママ、みなゆかさん。
結婚して10年、夫は変わらず優しく
みなゆかさんを大事にしてくれます。
みなゆきさんも夫を愛していますが
夫婦の間に大きな問題が発生しています。
みなゆかさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
結婚して4年になるひぃちゃんママさんですが
実は結婚指輪をまだもらっていません。
夫が結婚前にくれたドンキホーテの指輪を
今でもしています。
4年目の結婚記念日もドンキホーテでした。
ひぃちゃんママさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
↓サマンサ・サンマやきそば!
| 固定リンク | 5
コメント
ぶふふ。筋トレ、脳トレ忙しいですね!
甘酒ヨーグルトめっちゃ美味しそうです。
食べたい。。。
投稿: えいた | 2017年9月13日 (水) 11時42分
アルアルですね!我が家も双子ですが間違います~~!
投稿: wa | 2017年9月13日 (水) 12時06分
はじめて明かしますが、私は
冷蔵庫と洗濯機をよく反対に言い間違えます。
なんでだか…○○盲ってあるんですね。
投稿: 紅茶 | 2017年9月13日 (水) 12時07分
アラヒフあるあるですね!
私も3人の子どもに加えて 犬の名前まで全て2文字… 「じゃなくて…」と。
投稿: とんとん | 2017年9月13日 (水) 12時11分
双子だから間違えるのか、双子じゃなくても間違えるのか。
興味深い問題ですね。
投稿: NK | 2017年9月13日 (水) 12時13分
呼び間違えはまだないんですが、お約束の『ほらアレ、ソレ』という『名前が出て来ない』は増えましたねー・・・
認めたくないけれど。
甘酒ヨーグルトムース! いえいえ見ただけで美味しそうですよ。(^^)
投稿: よっしー | 2017年9月13日 (水) 12時40分
私も子供達の名前よく間違えます…。双子でなく五歳違いの娘達の名前を呼び間違えます。末っ子の息子は間違えません。何故でしょう…。娘達の名前が二音で、息子が三音だからでしょうか?
うちの父も私が小さい頃から4人いる私達子供を呼び間違えまくって、挙句に飼い犬の名前まで混ざっていたので、もしや遺伝…?とか思ったりしてました。
投稿: まさ | 2017年9月13日 (水) 12時40分
三人兄弟末っ子の夫は、母親から「長女、じゃなくて長男、じゃなくて太郎(犬)、じゃなくて夫!」と4番目に呼ばれています。「犬以下か!」と夫がツッコミを入れ、毎回笑いが起きます。平和な毎日が有難いです♡
投稿: ひよこ | 2017年9月13日 (水) 12時47分
うちも同じですよ~
双子の娘をよく呼び間違えますが、のみならず、帰省した時には弟を息子の名前で呼び間違えていました。何度も。
軽い認知症の義母も自分の息子(次男)と弟(次男)を呼び間違えていますが、義母の場合は認識自体が間違っているようです。息子と同居していて弟とは数年会っていないのに、きょうだいの世話になっている、と言っていましたので...
私もいつか、「言い違い」から「認識違い」になっていくのかなぁ。。
投稿: CF | 2017年9月13日 (水) 12時50分
自分なんて、年の差ある姉弟をしょっちゅう言い間違えていました、大丈夫っす!
でもこれ、なんなんでしょう、距離や存在が近い分なのか・・・生き急いでいるのか・・・不思議~で、良いのか?!
投稿: カナリヤ | 2017年9月13日 (水) 13時07分
ちなみに、私は、「お客さまーーっ」と言おうとして、
「お釈迦さまーーっ」と言ったことがあります。
ありがたやー。
合掌(汗)
投稿: O3 | 2017年9月13日 (水) 13時08分
うちの7歳の息子は「ぱぱ」と「まま」を言い間違います。。。。。なんだかなぁ。
投稿: まめ | 2017年9月13日 (水) 13時17分
上の姉の頭の中では、私(弟)と息子が同列になり、間違えることがある。
母は、私(息子)と下の姉の息子(孫)が同列になり、間違えることがある。
以上、末っ子あるあるでした…。一応長男なのに……。
投稿: | 2017年9月13日 (水) 13時19分
あるあるですよね
双子女子を呼び間違え、男子つながりで長男と犬を呼び間違えてます
投稿: nm | 2017年9月13日 (水) 13時29分
甘酒ヨーグルトムース、とっても綺麗💕🤗そして、すべて手作りだから、味は抜群に決まってますね👏
投稿: ももんが☆ | 2017年9月13日 (水) 13時43分
娘を猫の名前で呼んだりします。
「おかあにゃん、なんにゃ?」とか答えてくれますが
甘酒ヨーグルトムース、とても美味しそうです。
よーく味わって食べてほしいですね。
今週は甘酒にトライする時間はなさそうです・・・。
投稿: うさぎのしっぽ | 2017年9月13日 (水) 13時46分
人の名前だけでなく、とにかく何でも言い間違う、か、名前が出て来ない、ってのは、なに盲でしょうか。
「若い者たちの世話にはならない」と言ってた方に限って、がっつり世話になってるような気がします。。。
投稿: アトム | 2017年9月13日 (水) 13時54分
呼び間違えますよね~(笑)
うちは子供が4人いて、一発で正しく呼べる方が珍しいくらい呼び間違えます。人物は認識しているのに違う名前が口から出る…。叱るときにこれをやると説得力大幅ダウンですよ(苦笑)
投稿: ゆうき | 2017年9月13日 (水) 13時59分
頭ではわかってるのに口が反対を通る…ってこれ!ほんとこの通り!
猫と息子の名前もあべこべで口から出てきます。私だけじゃないみたいで良かった笑
投稿: | 2017年9月13日 (水) 14時06分
姉妹猫の名前を家族全員で逆に言うこと度々
これ猫や息子だから許されるけど、彼女や妻の名前間違えたらカド立つよねーw
投稿: | 2017年9月13日 (水) 14時58分
私の母は、4人いる孫のうち1人を呼ぼうとするとき、まず一発で呼べないのはもちろんなんですが、ほとんどの場合、呼びたい孫の名前が必ず最後になります(笑)
○ちゃん、じゃなかった△ちゃん、じゃなかった□ちゃん、じゃなかった◎ちゃん(←これが正解)みたいな。
なんなんでしょうね~
投稿: ひまわり | 2017年9月13日 (水) 15時45分
グラチャンバレーを見ながら、
おばさまの事を思い出していました。
投稿: まり | 2017年9月13日 (水) 16時45分
内もありますよー男の子二人ですが 間違えていっているときあります、自分でもびっくりするくらい なんなんでしょうね
投稿: nana | 2017年9月13日 (水) 17時23分
うちも双子男子+女子ですが、双子の言い間違いは諦めました。
娘と猫を間違えるのをどうにかしないと…。
しろみちゃん、にゃるみちゃんは間違えないんですか?
投稿: あや | 2017年9月13日 (水) 18時57分
すみません、先日のブログで
お姉さまが買い替えされた
ホームベーカリーの画像が
見られないのですが、
削除されたのでしょうか?
それとも私のパソコンの不具合かな?
とっても知りたいので
メーカー名と型番を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
投稿: かずぷ | 2017年9月13日 (水) 22時09分
皆さんのコメントが面白すぎて(笑)
投稿: にゃん | 2017年9月13日 (水) 23時58分
HBの機種が知りたいと
コメントした者ですが、
今日のぞいてみたら
見ることができました。
欲しいな!
ありがとうございました。
投稿: かずぷ | 2017年9月18日 (月) 18時29分