ドーナッツ美味しいよね。
全力をつくした。
これ以上、私に何を求める?
こうして自分の想像をはるかに超える失態を
経験することで丈夫になっていく。
心臓に毛が生えていく。
↓応援クリックもちっとお願いします!
↓バニラファッジもtwitter発進!
スポンサーリンク
↓↓↓↓引き続きお待ちしてます!↓↓↓↓
結婚後、夫の両親の自営業を手伝っている
嫁子さん。
フルタイムで働いていますが
見合った待遇でお給料もあります。
しかし、その距離感は難しいです。
嫁子さんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
↓逃げよう。
| 固定リンク | 5
コメント
あちこちでのポイント合戦。
言われて気づく あ、持っている…。
某カードは愛称でしか覚えていなくて
いつも出しわすれます。
言われても愛称で再確認してから
出すおばちゃんです。
投稿: ぷーちゃん | 2017年10月 1日 (日) 11時46分
分かります~。
「ポイントカードはお持ちですか? クーポン券は?」ってレジで言われると焦りますよね。よく行くお店じゃないと、そのカードやクーポン券が、どこにあるか探すのが大変。「どうでもいいでしょ!!」と逆ギレしそうになったり!?
…で、時には買い物が終わった後で、「ああっ、このカードが使えるんだった~」となる。トホホ。
投稿: ママ猫 | 2017年10月 1日 (日) 11時50分
あるある~、一度パニックになったら
もう抜けられない。
最後に商品を忘れて帰るオチがついたらもう完ぺき👍
投稿: ぽんちっち | 2017年10月 1日 (日) 11時52分
やります!やります!
そこまで追い込まれると、私はさらに商品忘れます( ̄∇ ̄*)ゞ
投稿: 嫁嫁 | 2017年10月 1日 (日) 12時16分
毎回毎回、共感するばかりです‼心臓に毛……私も今はボーボーです。
投稿: 夢かけそば | 2017年10月 1日 (日) 12時20分
クリームさんとお店屋さんごっこやってんのかと思いました。
ドーナツ屋さんって、そんなにポイントが付くんですね。
うちの近所だと、Rのだけだなー。
投稿: | 2017年10月 1日 (日) 12時44分
猪鹿蝶、と言われて即座に揃えるのは至難の技。
お会計の時に出さなきゃいけないカード類、多くないですか?
私なら、焦りまくってお財布落として小銭バラバラ、で余計パニクる・・・になりかねない場面です。。。。
投稿: | 2017年10月 1日 (日) 12時55分
1コマ目、クリームさんかと思いました(笑)
ポイントカード・駐車券を出した達成感で忘れちゃいますよね!
投稿: しろたん | 2017年10月 1日 (日) 13時08分
ポイントカードいろいろありすぎて、レジでもたもたしてしまいます
皆様あるあるですね
投稿: おひろみ | 2017年10月 1日 (日) 13時27分
私もやらかしたことあります。
この頃は1円の代わりに100円渡したり何故か1000円多く渡したり考えられないようなことやらかして
レジのバイト君と微妙な間になることしばし。。
投稿: megmeg | 2017年10月 1日 (日) 13時27分
あははははは(≧∇≦)
一番大事なやつ!
投稿: えいた | 2017年10月 1日 (日) 13時50分
ハイ、ドーナツ大好きです。でもミ○ドにはたまにしか行かないので行く度に色々変わっててドギマギします。確かに心臓にも段々毛が生えてきました。可愛げは無くさないようにしたいものですが。
投稿: peanosuke | 2017年10月 1日 (日) 13時52分
・「ポイントカードはお持ちですか?」→すばやく出せずにキレる
・ポイントカード確認をしない→「どうして言ってくれなかったの!損したじゃない!」とキレる
・うまく聞き取れなくてキレる
年配客の相手はホント大変なんですよ、箸が転がっても怒るから。
投稿: 店員 | 2017年10月 1日 (日) 13時58分
ポイントカードは割とすぐに貯まるのでお得ですが
10枚を超えたあたりから探すのが大変になりました。
でも500円引きとか節約になるので
少しぐらいの労力は仕方がないかな・・・と思っています。
投稿: リラ | 2017年10月 1日 (日) 14時25分
わかりますー
私もやりました。。一緒にいたオットに「お金‼︎」と言われました。
トホホ…
先日、電車内でつい隣の方のケータイをチラ見すると、なんと、こちらのブログを見ていらっしゃいました!!なんだか勝手に嬉しくなって、私もこのブログのファンです!と思わず声かけそうになりましたー
東京の田舎にて。
投稿: sososou | 2017年10月 1日 (日) 14時38分
みなさん、あるあるでホットしました。
もれなく私もあるあるです。
ダンナに怒られる事もしばしば;;
投稿: うさみみ | 2017年10月 1日 (日) 15時55分
まず猪鹿蝶で爆笑〜!(ぷっ)
しかもはぁはぁはぁと息切れしてるし(ギャハハ〜〜!!)
でもって『これ以上、わたしに何を求める』で涙が出るほど笑いました(ヒッヒッヒ〜〜!)
投稿: 天国の海 | 2017年10月 1日 (日) 17時18分
身につまされます!
レジに並ぶ間に準備してカードを握りしめます。
で、違うお店のカード出したり・・・。
ほぼ毎日行っているスーパーで
「ポイントカードはお持ちですか?」と聞かれると
ちょっと負けた感じがするので
言われる前にさっ!と出したい程度には負けず嫌いです。
投稿: うさぎのしっぽ | 2017年10月 1日 (日) 17時19分
どこに入れたのかを忘れやすい方は、1枚ずつ入ってアルバムみたいに見ることができるタイプのカード入れを使うとよいのでは、と思うのですが…。
各ショップのレジで販売して、今回の記事みたいなことが起きた時、どこのショップでも「こちらはいかがでしょうか?」とか押し売りしてでも普及させれば、結局は客もハッピー、店員もハッピー、後ろに並ぶ人たちもハッピーになると思います。
投稿: sakura | 2017年10月 1日 (日) 18時26分
お久しぶりのコメントです。
6コマ目の店員さんのセリフ、一文字足りないですか?(`・ω・´)
きっと焦っていたからですね(・∀・)
ドーナッツ、美味しいですよね(*´Д`*)
投稿: pagu | 2017年10月 1日 (日) 19時42分
お久しぶりのコメントです。
6コマ目の店員さんのセリフ、一文字足りないですか?(`・ω・´)
きっと焦っていたからですね(・∀・)
ドーナッツ、美味しいですよね(*´Д`*)
投稿: pagu | 2017年10月 1日 (日) 19時42分
お金払って品物忘れる人もいるよ。
みなあるあるだよー。ガンバファッジさん。
投稿: ポッポちゃん | 2017年10月 1日 (日) 19時48分
あまりにもボケすぎでしょ・・・やばくないですか?
投稿: | 2017年10月 1日 (日) 20時12分
ファッジさん、
ドーナッツ屋さんて言うんですね、
以前、松潤が、
「翔君てドーナッツって言うよね」と番組で指摘してるのを見ました。
翔君が「えっ?ドーナッツって言わないの?」
と恥ずかしそうに笑っていましたが・・。
まあ どっちでもいいですね(笑
投稿: mizuki | 2017年10月 1日 (日) 21時27分
あります!あります!
私だけじゃなくて良かった…(恥)
投稿: こじこじ | 2017年10月 1日 (日) 21時44分
ある、ある(笑)ファッジさんだけじゃないですから、ご安心を。私なんかお金払って品物を貰い忘れることもしばしばですから😅
投稿: ももんが☆ | 2017年10月 1日 (日) 22時00分
なんか、さわやかでイケメンなクリームさんだなぁと思いました(;^_^A
たぶん、深い意味はないはずですが・・クリームさんも素敵なダンディですしね(*^_^*)と一応のヨイショをいれておきまして(汗)、
まぁ忘れることもありますよね(;^_^A
図々しくも、あれ? 今払わなかった?って思ってたりすることもあるんですが、どうも相手の様子を見ると、そうではないらしいと判断したりして(;^_^A
投稿: O3 | 2017年10月 1日 (日) 22時05分
わかる(涙目。笑)
投稿: にあたん | 2017年10月 1日 (日) 22時41分
ポイントカード、探すの面倒ですよね。なんとかならんかと思います。全部持ち歩くと重いし。必要な分だけ持ち歩いていると、必要な時に無かったり。うむむ。
投稿: ぴよ | 2017年10月 1日 (日) 23時31分
あるある(笑)
投稿: ばにゑ | 2017年10月 2日 (月) 03時29分
アラフィフあるあるネタ〜〜
投稿: みつ | 2017年10月 2日 (月) 09時14分
私はよくお金だけ払って商品を受け取らずに
帰ることがしばしば・・・
投稿: coco310 | 2017年10月 2日 (月) 10時01分
ファッジさん、こんにちは!
いつも楽しく見てます(^^)
過去のリフォーム記事を見ていたのですが、
2006年の一部の記事で画像が表示されていないようです。(私が気づいたのは2006/9/11、2006/6/12、2006/5/23)もともと画像がない日記だったのかしら…?少し気になったので投稿してしまいました。
投稿: ゆ | 2017年10月 2日 (月) 10時15分
レジで並んでる間に必要なものは手元に出しておくタイプです。
例え初めての店でも前の人の様子を見てたら、必要なカードって分かりますもん。
お会計が終わってからグズグズ出す人が自分の前にいると、なら部時間ばかりがかかるから、
正直申しあげてめっちゃ迷惑だし、イライラする。
お金払うの分かってるのに、なんで事前に準備できないかなーーー!!て思っちゃうんですけどね。
散歩先を予測して行動して頂きたいと、そういう方々にはお伝えしたい。
投稿: | 2017年10月 2日 (月) 10時29分
最近同時に2枚も3枚もポイントをつけてくれるお店、増えましたね。
久しぶりに行くと、以前にはつかなかったポイントカードを持ってるか聞かれ、そういえば持ってる!せっかくだから~と4コマ目状態に・・
たまったポイントに救われることもあるので、どうにもポイント集め、やめられないんですよね~
投稿: のぶ | 2017年10月 2日 (月) 10時50分
×ありがとうごいます
○ありがとうございます
…かな? (*^ー゚)b
投稿: そーゆーママ | 2017年10月 2日 (月) 13時55分
ある
投稿: AirMac | 2017年10月 3日 (火) 09時09分