« 不安な師走 | トップページ | 明るい新年は… »

2017年12月 8日 (金)

毎日が発見ネット第8話

   

 
 
 
 
 

 

 

 

 

Photo

 第8話が掲載されました!

↓ブログでも話題になったあのネタを加筆修正。


81

 

今回のお話は

嫁が姑の通帳や書類を預かることに

 なった時のお話です。

 

 

大きな絵と文字で高齢者の方でも

読みやすくなっております。

おじいちゃんおばあちゃんも

楽しく読める漫画です。

ぜひ勧めてあげてね!

 

 

本日の記事はこちらです

不安な師走

 

↓応援クリックお願いしまーす!

Photo_2

 

 

↓バニラファッジもtwitter発進!

Bana_2

 

スポンサーリンク

 

 

 

↓↓↓今日の「嫁日々」情報!!↓↓↓

81歳の舅と同居のレーズンサンドさんですが

最近、舅の衰えが気になります。

昔から人の言うことを素直に受け入れない

気難しい性格のため

病院へ連れて行くのも難しいです。

レーズンサンドさんへのアドバイスは 

↓こちらからお願いします!

20151027_114547_9

 

 


↓12月はジンジャーな日々。

Banner_hitotama

Hitotama_2017_1201_3

 


 

         

| |

« 不安な師走 | トップページ | 明るい新年は… »

コメント

お話を読んで、姑をダイレクトに思い出します。
ホームに入る前の2~3年は、とにかく通帳と印鑑と定期預金の証書を大事に大事に隠すようになり、自分で忘れて毎日のように大騒ぎでした。
通帳を再発行してもらい、本物が見つかって、の繰り返しで同じ口座番号の通帳が何冊も何冊もになって。 通帳自体が20通以上持っていたので、それがネズミ講のごとく増えていき、もちろん本人も管理ができませんでした。 ギボさまたちはクリームさんを信じて任せてくれましたが、姑は息子であるダンナを一番に疑っていたので、預けることもせず、でもなくすと自分で探せず、の繰り返しで毎日それで私も疲れ果てました。
久しぶりにそのことを思い出しました・・

投稿: よっしー | 2017年12月 8日 (金) 12時49分

すみませーん。タイポ発見です。
「足の悪いおばさんは三箇所ぐらいに分けて隠していたましたが、」

投稿: 3981148 | 2017年12月11日 (月) 05時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 不安な師走 | トップページ | 明るい新年は… »