美味しい三昧
実家へ
お昼時にお邪魔してしてしまった。
台所でお義兄さんが勢いよく
フライパンをゆらしていた。
お義兄さんの作った炒飯は
いろんな具材がとても細かく切ってあり
本当にパラッと色艶よく
仕上がっていた。
お腹はあまり空いていなかったのに
不覚にも完食(笑)
またまたご謙遜を〜、と思ったが
本当にいいフライパンだった。
これ→ルールのフライパンHP
実家いち押し商品だった(笑)
私にはちょっと重かったけど。
そして…
発酵食品に凝っている姉が
いろいろ発酵させていた。
お味噌汁もとても美味しくて
さっそく味噌をおすそ分けしてもらった。
その後、地元の友人とカフェに行ったが
そこのクリームコーヒーがまた美味しくて…
その後、路面の凍結が心配で早めに帰宅すると
自宅に宮城の友人から贈り物が届いていた。
知る人ぞ知る「九重本舗玉澤」さんの
霜ばしら→ホームページ
(私は全然知らなかった人ですが)
青色の丸い缶は、昔のシッカロールを
彷彿とさせる。
ふたを開けてみたら…
やっぱりシッカロールだった(違う)
粉を少し揺らしてみると中から…
霜ばしら登場!!!
らくがんの粉で包まれた
それはそれは優しく儚い霜ばしら。
舌に乗せるとシュクン…と消える
極上のお菓子です。
期間限定商品で、予約は2ヶ月待ちとも
言われているそうです。
本当に贅沢なお菓子です。
そしてその霜ばしらと一緒に
梱包されていた「九重」。
これはお湯を注いで飲むお菓子。
本当に品のいい甘みがふわ〜っと広がり
ダメ人間になりそうです(←こら)
紅茶やほうじ茶に入れても美味しそう。
お水や炭酸で飲むのもあり!
本当に美味しい三昧の1日でした。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2018年度版
「嫁好みな嫁暦」発売開始しました!
↓カレンダー告知サイトに飛びます
家族の新生活は4月から!
4月始まりのカレンダーには
ぜひ「嫁好みな嫁暦」をご利用ください!
↓バニラファッジもtwitter発進!
↓第9話(後半)が掲載されました!
今回のお話は、前回の
の続編です。
スポンサーリンク
↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓
同い年夫婦のゆうさんですが
1ヶ月ほど、お互い忙しくてイライラし
会えば喧嘩の日々でした。
それでもそんなに深刻に考えていませんでしたが
突然、夫から離婚を切り出され動揺します。
ゆうさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
↓涙もろいのは年のせいか。
| 固定リンク | 4
コメント
ご実家はおいしいものばかりですね。
お姉さま、相変わらずの達人振りに驚きます。
霜ばしら、お土産で頂いたことがあります。
こんな繊細なものがあるの?というくらい
びっくりしました。
残ったお粉も美味でござりまする。
投稿: うさぎのしっぽ | 2018年1月14日 (日) 14時12分
美味しそうなものばかり。
宮城に暮らしたことがあり、玉澤さんは知ってますが、霜柱は初めて見ました。
美味しそうです。
投稿: ちえ | 2018年1月14日 (日) 14時36分
お湯を注いで食べるお菓子にビックリしました。
すごく上品な感じです。
お姉さんの手作り味噌も美味しそうですね。
お肉を味噌焼きしたいです。
投稿: リラ | 2018年1月14日 (日) 14時44分
上品なお菓子 お味噌も美味しそうですね お姉様も すごいですね うらやましいなあ 友人とクリームカフェそのいっぱいが至福の時ですよね
投稿: えつこ | 2018年1月14日 (日) 18時06分
羨ましいーーーー。
全部美味しそう。
近くに料理上手と発酵マニアと御すそ分けマニア、いないかしら・・・。
投稿: たまちゃん | 2018年1月14日 (日) 18時25分
ファッジさんのまわりには愛が溢れてますね!
投稿: ねこ大好き | 2018年1月14日 (日) 19時23分
ファッジさんの手(ですか?)と、自分の手がソックリで、なんだかとっても嬉しい私です。うひひ。
投稿: めんち | 2018年1月14日 (日) 20時04分
わたくし的に霜ばしらの次のおすすめは『松島こうれん』だなと。
投稿: もこん | 2018年1月14日 (日) 20時43分
毎日が発見ネット、第10話?9話?
投稿: | 2018年1月15日 (月) 03時35分
ファ・・ファッジさん・・・お指が綺麗!
投稿: ひよこ | 2018年1月15日 (月) 08時28分
クリームコーヒーか、その昔ウィンナーコーヒーってありましたよね(≧∇≦)
投稿: yaztach | 2018年1月15日 (月) 10時38分
宮城県在住です。
「霜ばしら」おいしいですよ。
その食感は他ではなかなかないかも…。
皆様も一度是非!!
投稿: もちもち | 2018年1月15日 (月) 11時30分
美味しいものは人を幸せにしますねぇ。身体のことを気にしなくて良いならいくらでも食べるのに(~_~;)
投稿: peanosuke | 2018年1月15日 (月) 12時18分
ファッジさんへの新春のプレゼントのような日でしたね😊
投稿: のの字 | 2018年1月15日 (月) 12時49分
霜ばしらって、ステキなネーミング💕そして繊細で美味しそう☺️是非、一度食べてみたいものです
投稿: ももんが☆ | 2018年1月15日 (月) 18時05分
霜ばしらって、ステキなネーミング💕そして繊細で美味しそう☺️是非、一度食べてみたいものです
投稿: ももんが☆ | 2018年1月15日 (月) 18時05分
霜ばしらネットで注文してしまいました!いつ届くかな~。楽しみです!
投稿: うおんちゃん | 2018年1月15日 (月) 22時35分
わあ!
玉澤の霜ばしらだぁ(>▽<)
九重も久しぶりに見ました!
子供の頃は九重が苦手だったな~。
仙台を離れてもう10年近くになりますが、毎年この季節になると何となく食べたくなります。
口に入れた瞬間のあの溶けてなくなる感じがもう~!!!
今度、帰省したら買いに行ってみようかな♪
ありがとうございます。
仙台、帰りたい~!
投稿: ぷにぷにりんご | 2018年1月16日 (火) 14時19分