« PR「嫁好みな嫁暦』 | トップページ | 「七草」理解者 »
2018年度「嫁好みな嫁暦」発売スタートしたようですヽ(´▽`)/
↓バニラファッジもtwitter発進!
スポンサーリンク
↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓
のぞみさんの義母はてんかん持ちです。何度も車で自損事故を起こしていますが運転をやめる様子はありません。上手くやめさせる方法はないでしょうか?
のぞみさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
↓七草だってヤキソバがらみ。
2018年1月 8日 (月) お知らせ | 固定リンク | 2 Tweet
還暦を過ぎてあの言葉遣いはどうかと思います。
投稿: | 2018年1月 9日 (火) 20時02分
中学生かと思ったら還暦を過ぎてこれですか…お気の毒なことです
投稿: | 2018年1月 9日 (火) 23時56分
毎年カレンダーを使わせていただいてます。 子供が家を出てかなり経つアラフィフ夫婦の世帯ですので、はじめは4月はじまりを特に気にせずに使っていましたが、カレンダーも7冊目の注文となり今では新年に新しいカレンダーを下ろす前の年またぎの予定や先々の予定をこちらのカレンダーにまとめて書いておけるので大変助かっていることに気が付きました。
新年に新しいカレンダーを下ろすのも楽しみですが、いろいろ情報を書いとかないと覚えてられない年代になってくると反対に4月はじまりのカレンダーってとても重宝しています。 今年は孫も生まれるので今後は孫の成長記録にもなりそうで楽しみです。
バニラさんは還暦過ぎてもさすがにデザイン会社の社長さんだけあって年齢相応の感覚とイマドキの感覚を併せ持っていて面白いですね。 私はファッジさんと同世代ですが、少し若いうちの旦那は職人のせいか昭和一桁の頑固さを併せ持っていて、時々バニラさんと似ているなぁと思うことがありますww
投稿: しろ美ちゃんファン | 2018年1月11日 (木) 11時07分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
還暦を過ぎてあの言葉遣いはどうかと思います。
投稿: | 2018年1月 9日 (火) 20時02分
中学生かと思ったら還暦を過ぎてこれですか…お気の毒なことです
投稿: | 2018年1月 9日 (火) 23時56分
毎年カレンダーを使わせていただいてます。
子供が家を出てかなり経つアラフィフ夫婦の世帯ですので、はじめは4月はじまりを特に気にせずに使っていましたが、カレンダーも7冊目の注文となり今では新年に新しいカレンダーを下ろす前の年またぎの予定や先々の予定をこちらのカレンダーにまとめて書いておけるので大変助かっていることに気が付きました。
新年に新しいカレンダーを下ろすのも楽しみですが、いろいろ情報を書いとかないと覚えてられない年代になってくると反対に4月はじまりのカレンダーってとても重宝しています。
今年は孫も生まれるので今後は孫の成長記録にもなりそうで楽しみです。
バニラさんは還暦過ぎてもさすがにデザイン会社の社長さんだけあって年齢相応の感覚とイマドキの感覚を併せ持っていて面白いですね。
私はファッジさんと同世代ですが、少し若いうちの旦那は職人のせいか昭和一桁の頑固さを併せ持っていて、時々バニラさんと似ているなぁと思うことがありますww
投稿: しろ美ちゃんファン | 2018年1月11日 (木) 11時07分