« 会話 | トップページ | 筋トレ初め »

2018年1月 5日 (金)

「君の名は。」

   

 
 
 
 
 

 

 

 

1

 

1月3日にテレビでやった映画

「君の名は。」を録画していたので

ダンナを誘ってみた。

 

 

ケンにあらすじを教えてもらって以来

ずっと観たいと思っていた

チョコ大好き

 

 

2

 

 

男女が入れ替わるといえば

「らんま1/2」以来(笑)

 

3

4

5

 

 

新年だよ!全員集合になった。

 

 

伏線のたくさんある映画だったけれど

解説者もたくさん付いて

順調に観覧する熟年夫婦。

 

 

しかし、コマーシャルになるたび…

 

6

 

 

というおじいちゃんダンナに全員で

丁寧に総ツッコミが入った(笑)
 
 
 
 

(感想)

最後がハッピーエンドやったで

よかったわぁーー

 
 


年末年始、紅白も箱根駅伝も

テレビはほぼ1人で観ていたので

全員集まった映画「君の名は。」の

求心力に改めてびっくり。


 
 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

2018年度版

「嫁好みな嫁暦」発売予告!

↓カレンダー告知サイトに飛びます

20171228_63404_2

発売開始は新年9日からです!

今回も壁掛け2種類と卓上1種類を

ご用意しました!

家族の新生活は4月から!

4月始まりのカレンダーには

ぜひ「嫁好みな嫁暦」をご利用ください!

 

 

_

 

 

↓バニラファッジもtwitter発進!

Bana_2

 

スポンサーリンク

 

 

 

↓今年も1年、ヤキソバとポエムをあなたに。

Banner_hitotama

Hitotama_2018_0105_3



↓引き続きお待ちしてます!

新居で夫の両親と同居になるうさぴょんさん。

そこに義弟家族が遊びに来ましたが

2歳の甥っ子が勝手にあれこれ触りますが

義弟夫婦は全く注意する様子がありません。


うさぴょん
さんへのアドバイスは 

↓こちらからお願いします!

20151027_114547_9

 

思ったことがすぐ口に出る

匿名希望さんのお姑さん。

特に差別的発言が多く

姑には悪気がないようなので

聞き流せばいいのですが

やはり胸に刺ささり、気分が悪くなります。

匿名希望さんへのアドバイスは 

↓こちらからお願いします!

20151027_114547_9

 
20歳のおにぎりさんは

4年半交際をしてきた彼と婚約しました。

しかし、彼は18歳年上で

おにぎりさんの両親と6歳違うだけです。

結婚が具体的になってきて

だんだん不安に感じるようになってきました。

おにぎりさんへのアドバイスは 

↓こちらからお願いします!

20151027_114547_9

         

| |

« 会話 | トップページ | 筋トレ初め »

コメント

お正月は家族一緒がいいですよね(◍´ꇴ`◍)

投稿: なな | 2018年1月 5日 (金) 12時24分

求心力強いですねー
我が家も前評判だけ聞いて録画はしていますが、
サブカルに全く興味のない家族ゆえ、もしかするとNEWのマークを付けたまま、未視聴で削っちゃうかも…て感じです。
JDもJKもスルーですねぇ…。
うちの夫は絶対見ないだろうな。
仲良しで良いですね!

投稿: | 2018年1月 5日 (金) 12時25分

「おじいちゃん」www
いや、しかし私も人のことは言えません・・
ちょっとフィフティを過ぎたおばさんは色々と理解力が乏しく、私も息子に解説をしてもらいながら見ました。
思ったよりも短かった気がして、「もっと二人が入れ替わってる部分を長く描いて欲しいよね」と息子に言ったら、「これ以上長くしたらさらに混乱するでしょ」と言われ、もううなずくしかなかったという・・

投稿: よっしー | 2018年1月 5日 (金) 12時43分

私も娘と見ました!
上の娘にあらすじを聞いていたので、順調に理解出来て、とても楽しく見ました。
映像がとても綺麗で、えー?これアニメなの?と驚くシーンが沢山有りましたね!
ハッピーエンドで良かったです💖

投稿: りんご | 2018年1月 5日 (金) 12時45分

家族でいいお正月ですね。

私は録画して一人で観ました。
この映画以来、四ツ谷周辺は
「ここだ、この角度!」という若者が
日々たくさん出没していました。
一度駅前で写真を撮ってと頼まれたのですが
映画を観て「おお!このシーンを再現したかったのね!」と
わかりました。

本当に映像が美しくていい映画でした。

投稿: うさぎのしっぽ | 2018年1月 5日 (金) 13時53分

うちの旦那も見てました。うちももれなくZ会のCMで混乱してました〜ww

投稿: ぷりまま | 2018年1月 5日 (金) 14時04分

バニラファッジさんは一人で紅白を見たんですか?
若い人には人気がないんでしょうか・・・。
私は楽しめました。
大トリのゆずに感動しましたし。

投稿: リラ | 2018年1月 5日 (金) 14時56分

私は夫と二人で見ました。
と、いうか映画を観ていたのでその復習といった
方が正しいかも。
話がちょっとややこしいので(アラカンには)
2回観てやっと理解できた。
というのが正直な感想です。
(二人共勘違いしてるところが結構ありました。)
テレビでもいいんだけど
大きなスクリーンで観る映像の美しさは圧巻でした。

投稿: るんくま | 2018年1月 5日 (金) 16時28分

Z会のCMに混乱、激しく同意
しばらく真剣に見入っちまった63歳でしたぁ

投稿: フクママ | 2018年1月 5日 (金) 16時30分

君の名は。観なかったですー(*´Д`*)
ちょっと気になってはいたんだけど、ウチは旦那たんがアニメ系を全く観ないから完全スルーの空気で…笑
録画しておけば良かったわー。

投稿: えいた | 2018年1月 5日 (金) 16時46分

まだ見てないわぁ
今見なかったらこのまま来年まで見ないかも

投稿: ちーよん | 2018年1月 5日 (金) 17時37分

映画観たけど、ビデオ録画しました。まだ録画は観てないです。正月ビデオ撮り貯めしすぎて、いつ観られるんだか?取捨選択が必要ですね~・・・。

投稿: ぴよ | 2018年1月 5日 (金) 17時39分

うちも見ましたよ〜😊話題だったので、映画館でも見たのですが、周りがシニアばっかりだったのにびっくりしました♪( ´▽`)
2度目だったので混乱せず理解して観れましたが、
若者と一緒に見た、ファツジさんが羨ましい💕

投稿: ももんが☆ | 2018年1月 5日 (金) 18時01分

うちも見ましたよ〜😊話題だったので、映画館でも見たのですが、周りがシニアばっかりだったのにびっくりしました♪( ´▽`)
2度目だったので混乱せず理解して観れましたが、
若者と一緒に見た、ファツジさんが羨ましい💕

投稿: ももんが☆ | 2018年1月 5日 (金) 18時01分

クリームさん、おじいちゃん現象が。笑
私も昨日録画したの観ました(^^)
映画も夫と行きましたが、るんくまさんも仰ってますが映画館で見る彗星や風景が凄かったです。
ストーリーもハッピーエンドで良かったですよね(*´∀`*)

投稿: たけぞー | 2018年1月 5日 (金) 19時02分

やはりわかりにくい
彗星が軌道かえたのは なんでなん??になり
他にも疑問点が多い

投稿: たぬきち | 2018年1月 5日 (金) 19時09分

テレビで初めて観たんですが
「体が心を追い越した」というのが、今だに解りません

話は、面白かったです
気になったのは「女の方が3歳年上」なんですよね?

投稿: エンタ | 2018年1月 5日 (金) 21時39分

ちょっと遅れましたが、
開けましておめでとうございます(*^_^*)

あの難しい話をサラサラと説明できるって、ケンくんはなかなか頭いいなぁと思いました(;^_^A  
あの駅弁は名古屋駅で買えるのでしょうか、ホットケーキも美味しそうでした(;^_^A


らんま1/2 を例として、さりげなくぶっ込んでくるファッジさんも、ただものではないですよね。
『稲中卓球部』が好きなマンガだったと描いてらっしゃった時から、「デキル」とは思ってましたが(;^_^A

投稿: O3 | 2018年1月 6日 (土) 08時05分

ウチの夫はドハマりしてまして、地元での上映が終わると他県まで見に行きました・・・ 「映画館で観たい」そうで。
プログラムやら関連書籍も多数買い、もちろんDVDもBOXで購入。でもテレビも見る。なぜならZ会のCMを見るため(笑)
DVDの発売を知ったとき、「今だ!」と思って「DVD、大画面で観たくない?」とそそのかし、我が家のテレビは32→49インチに!←50を超えないところがみみっちい(笑)
私だけがファンだったRADも家族全員で聴くようになりました(笑)

投稿: アニハハ | 2018年1月 6日 (土) 22時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 会話 | トップページ | 筋トレ初め »