« 父との別れ | トップページ | じいちゃん »

2018年3月 6日 (火)

父からのDNA

   

 
 
 
 
 

 

 

 

 

父のお通夜の日…

 

 

Photo

 

姉の言われるがまま父の部屋へ行くと…

 
 
 
Photo_2

 

 

うず高く積まれた父のアルバム。
 
 
 
昔からカメラが好きで

撮った写真も丁寧に

アルバムに保管してあった。
 
 
 
 
Photo_3

 

 

しかし、そこには私の知らない

父の人生が克明に記してあった。

そして

「もっと早く見せてもらえばよかった」

と、思うのが子の人生。
 
 
 
 
Photo_5

 

 

父の写真をパソコンに取り込み

A4サイズ4ページのアルバムを作った。

出来上がった時には、

父の人生が共有できたような気がした。

家族に見せると、みな笑顔になった。

 

 

Photo_6

 

 

式場では↑のように

ディスプレイしていただき

会葬してくれた方たちからは

「お父さん、幸せな人生だったね」と

声をかけていただいた。

その言葉に家族もみな励まされた。

 

 

 

 

そして、父のアルバムを編集していて

気づいたことがある。

私がこうしてブログを続けていられるのは

間違いなく父からの

DNAだということ。

 


 
昨日、紹介した↓この写真もそうですが 
 
35oyomesan

 

 

ほかにも

 

 

36america_2

 

(〇〇夫妻〇〇夫妻アメリカ西海岸!!

ロスアンセルス ラスベガス サンフランシスコ

7日間の旅に出発しました。

1995年11月7日(火)

楽しい楽しい7日間に過ごして来ました)

 

36

 

母(右)を撮っては

(出発前からこの笑顔 名古屋空港にて)

 

 

36_2

 

(楽しさは一人で味わうものではない

三人四人で味わえば

三倍にも四倍にもなるぞ!!)

 

 

 

写真が好きで筆まめ。

あの頃の父に

パソコンとインターネットがあれば

絶対ブログやってた。間違いない。

ミスタイプもきっと遺伝(笑)

 

 

 ↓今日も応援クリックお願いしまーす!

220

 

 

 


2018年度版

「嫁好みな嫁暦」発売中!

 

 


 






 

 

↓バニラファッジもtwitter発進! 

Bana_2

 

 


 

 

 

 

今日はお悩み1本! 

20180227_114523

 

20180227_114627_2

あさみさんの娘さんが初節句で

両家が集まり、お祝いしました。

雛人形の前で記念写真を撮ることになり

飾られている義実家に寄ると

引きこもりの義姉に鍵をかけられ

全員締め出されてしまいました。

あさみさんへのアドバイスは

↓こちらからお願います。

20151027_114547_9

 

みなさんのアドバイスお待ちしてーます!

 

  

↓カーリングから目がはなせない!そだねー。

Banner_hitotama 

2018_02_19_3

 

 

 

 

 

           

| |

« 父との別れ | トップページ | じいちゃん »

コメント

御冥福をお祈りします

投稿: りかりか | 2018年3月 6日 (火) 12時07分

わたし、また号泣。バニラファッジさんありがとう。

投稿: えてきち | 2018年3月 6日 (火) 12時11分

そだね~~(流行に乗ってみた)
間違いないですね。
まだまだ外は寒いけれど心があったかくなりました。
ガンコちゃん、お父様のDNAちゃんと引き継いでって下さいな。

投稿: megmeg | 2018年3月 6日 (火) 12時17分

また職場の昼ご飯中から泣きそうです(T . T)ファッジさんのお父様の訃報に接したせいか、ここのところ母親のこと度々思い出し色々考えてます。考え出すとキリがないんですけど。
ホント、お父様は楽しい人生だったでしょうねぇ。…と打ちながら涙が…(ToT)

投稿: peanosuke | 2018年3月 6日 (火) 12時18分

同じく職場の昼御飯中に涙目です。
すごい素敵なお父様。
DNAありがとう!

投稿: トト25 | 2018年3月 6日 (火) 12時26分

アルバムの中のご家族皆さんの笑顔が想像されます。
きっととても素敵な写真でしょう。

心からご冥福をお祈りいたします。

投稿: まゆゆゆ | 2018年3月 6日 (火) 12時36分

日常のなんでもないことでも形に残したり、こうやって表現したり良いですよね
生きてる軌跡になって、誰かの心に波紋起こしたりするし

投稿: | 2018年3月 6日 (火) 12時39分

ファッジさん達に見守れて、お父様は逝かれたのですね。お父様に日頃家族を大切にされていたのを、凄く感じます。素敵なお父様、お悔やみを申し上げます。早く、皆様が元気になりますように!

投稿: nono | 2018年3月 6日 (火) 12時39分

同じく、仕事のお昼休憩中にまたも涙目。。。
お父様も写真を見て笑顔になった皆様の姿に
喜んでますよね!
そして、すごいDNA!
お父様のおかげで、私たちが楽しませているんですね!

投稿: ぱむこ | 2018年3月 6日 (火) 12時40分

別の意味でつらい作業でしたね・・
ファッジさんのブログを通して描かれていたお父さまは、あまり余計なことは言わず黙々とした方、という感じでしたがご家族を大事にされていたんでしょう。奥さんの写真を撮ってはアルバムに貼り、コメントもつけて。
確かに世が世ならマメなブロガーさんになっていたでしょうね。
最近のお葬式では、そのように入り口に亡くなった方のお写真を飾ったりすることが増えました。近所の若いお嬢さんが亡くなった時にそういうディスプレイがあって、もう正視できなかったです。笑顔がつらくて。
若い方だったので余計かもしれませんが。
なんかちょっと胸がいっぱいになってしまいましたが、『ミスタイプが多いのも』のくだりに不謹慎にもちょこっと笑いが。
ブログをあげてくださってありがとうございました。

投稿: よっしー | 2018年3月 6日 (火) 12時43分

まだまだ落ち着かれない中、ありがとうございます。
泣いてます、猫を膝に泣いてます。

なんて素敵なお父様でしょう。
うちの父なんて母の写真、撮ったことないです。

ファッジさんが作られたアルバムをご覧になって
お父様は「よく出来ているね!」と喜んで誉めていらっしゃいますね。

投稿: うさぎのしっぽ | 2018年3月 6日 (火) 13時01分

素敵なお父さんですね!
素晴らしいDNAですよ😆
私もそうありたいけれど、なかなか難しい😵日記は3日ならず、1日ぼうずな人間でーす😅

投稿: ここり | 2018年3月 6日 (火) 13時15分

ステキなお父様。
うちの父も、旦那の父も筆まめで写真好きなんです。
わたしにももしかしたら辛い作業が将来まわってくるのかなと想像してしまった。
ファッジさんお疲れだと思うのに、ブログ更新ありがとうございます!

投稿: えいた | 2018年3月 6日 (火) 13時21分

アルバム拝見いたしました。
素敵なお父様で、言葉のセンスなどが、ファッジさんに似ていると思いました。
筆跡を見ていると、昔の男性らしい几帳面で篤実な人柄のうかがえるような気がしました。

投稿: O3 | 2018年3月 6日 (火) 13時31分

大切なお父さまを亡くされたのですね。
しばらく更新がなかったので、案じておりました。
心よりお悔やみ申し上げます。

ファッジさんの作られたアルバム、愛情にあふれていますね!ご家族の方や、きっとお父さまも、皆さま喜ばれたでしょう。

お父さま、とてもキレイな字ですね!
筆まめで、写真も綺麗にとってあるなんて、お父さまもファッジさんと同じ、愛情あふれる方なのだと思います(^-^)

投稿: ここあ | 2018年3月 6日 (火) 13時38分

泣きながら読みましたが最後にクスッとしてしまいました。
ファッジさんのユーモアと隠しきれないお人柄の良さは、
素敵なお父様のDNAのなせる業だったんですね。

投稿: もこん | 2018年3月 6日 (火) 13時51分

デジタルになって写真を現像することがほぼなくなっちゃいましたが、
やっぱり紙に残すって大事ですね。
お父様の丁寧な字からお人柄がうかがえます。
お浄土でお義母様、おばさまと仲良くファッジさんの家族を見守ってらっしゃいますね。合掌

投稿: ちー | 2018年3月 6日 (火) 14時10分

あぁ 本当に愛溢れる素晴らしいお父様
写真の自筆のコメントを読んで、「やっぱりファッジさんのお父様なんだなぁ」と思いました。

どうか心身ともにご自愛くださいませ。ブログはもう皆さん事情を知っていますから、少しお留守にされても、大丈夫ですよ。

投稿: Yuko | 2018年3月 6日 (火) 15時22分

「ファッジの嫁入り物語」何度読んでも心が温まります。
そして、お父様、お母様のエピソードに今回は涙しました。
この度はご愁傷様でした。心よりお悔やみ申し上げます。

投稿: たぬ | 2018年3月 6日 (火) 15時22分

素敵なお父様ですね
なるほどと感心しながら読み進め最後の部分で思わずうふふと微笑んでしまいました
ファッジさんのブログでご自分のアルバムを紹介されてお父様もきっと嬉しいことと思います

投稿: にゃん | 2018年3月 6日 (火) 15時34分

ステキな写真のディスプレイになりましたね
さすがファッジさん、、
お父様の写真とコメント、とてもまめな方だったのですね

投稿: おひろみ | 2018年3月 6日 (火) 15時35分

別れは悲しく、他にも出来ることがあったんじゃないかと考えたりもしますが、そんな状況でも今できる事をしっかりされているファッジさんは素晴らしい!そして、間違いなくお父様のDNAを引き継がれてますね。

投稿: おかき | 2018年3月 6日 (火) 16時34分

心が温まります。

投稿: カナリヤ | 2018年3月 6日 (火) 16時35分

(-m-)”ナーム。

投稿: 名古屋市。 | 2018年3月 6日 (火) 18時01分

お父様の達筆な字で、几帳面な方だったように思いました。ファッジさんが言うように、もう少し早くにパソコンを知っていたなら絶対ブログをやっていらしたのではないかと思います。
とても温かい葬儀が伝わりました。
ファッジさん、またご家族のみなさまご自愛ください

投稿: ももんが☆ | 2018年3月 6日 (火) 18時05分

ステキじゃないですか;;
お父様、家族を愛し、愛されていたのですね。

投稿: うさみみ | 2018年3月 6日 (火) 18時13分

ん。

投稿: ひげじいさん | 2018年3月 6日 (火) 18時53分

イイネ!

投稿: | 2018年3月 6日 (火) 19時49分

お父様、きっと笑顔で手を振りながら天国へ上られたのでしょうね。あたたかで素敵なご家族が目に浮かぶ様でした。
残されたご家族が、これからも笑顔と幸せいっぱいでありますように。

投稿: りすこ | 2018年3月 6日 (火) 20時10分

昨日もそうですが、涙が出ました。
お父様のご冥福をお祈り致します。

投稿: ちいぱっぱ | 2018年3月 6日 (火) 21時37分

なんて愛のある遺伝だろう、いとおしくなる血の繋がりなんだろう。私は父に対して葛藤も多いのですが、ファッジさんのブログを読んで、考えさせられています。お父様のご冥福を御祈りします。

投稿: mikiko | 2018年3月 6日 (火) 22時21分

グッときました(T_T)
素敵なDNAです。

投稿: 黒 | 2018年3月 6日 (火) 23時24分

お父様、幸せだった人生の軌跡が見て取れます。
お母様の嫁入りの写真が何やら物語っています。
お母様、美しい方の様ですね。
角隠しの所作が…美しい。
お父様、良い所に行かれます様に祈っております。
我が家も昨年、今年と、実父、義父と送りました。

投稿: ユキチ | 2018年3月 6日 (火) 23時53分

お父様の御冥福を心よりお祈り申し上げます。

大往生であったとしても泣かないわけはない親のこと。
深く考えると胸がくるしくなってうまく整理ができませんが、
でも、でも、やっぱり、1番の供養は、在りし日の一番素敵な姿を思い出すこと、一緒にすごした幸せな記憶の中で思い出してもらう事、自分を思い出して残された人があったかいきもちになってくれる事だと、思います。
ファッジさん、お父様に素敵なご供養ができましたね。
昭和のアルバムの書込みって、いいですょね。
あの頃よりはるかに多く写真を撮ってるのに、ここ10年アルバムにすらしてないな。
お父様ゆずりのDNAブログ、これからも楽しみにしています。

投稿: あかねこ | 2018年3月 7日 (水) 02時19分

しっかり者のミルクさんはお母さん似
豊かな情緒を持つファッジさんはお父さん似
といったところでしょうか(*´-`)
こんなにも家族や皆さんに愛された父上は、確かに幸せな人生だったと言えますね!

投稿: ばにゑ | 2018年3月 7日 (水) 03時22分

突然のことで驚きました(;д;)
ご冥福をお祈りいたします。

投稿: | 2018年3月 7日 (水) 09時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 父との別れ | トップページ | じいちゃん »