« ハッピーイースター | トップページ | 髪飾り »

2018年3月 9日 (金)

「毎日が発見ネット」更新しました!

   

 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

Photo

146

 

今回のお話は、

「入浴しない二人の姑のお話です。」

の続編です。

 

大きな絵と文字で高齢者の方でも

読みやすくなっております。

おじいちゃんおばあちゃんも

楽しく読める漫画です。

ぜひ勧めてあげてね!

 

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

 

本日のブログ記事はこちらです

ハッピーイースター

 

 

 

 

 ↓今日も応援クリックお願いしまーす!

220

 

 

 


2018年度版

「嫁好みな嫁暦」発売中!

 

 


 






 

 

↓バニラファッジもtwitter発進! 

Bana_2

 

 


 

 

 

 

今日もみなさんのアドバイスお待ちしてます! 

20180227_114523

 

20180227_114627_2

「イジメられてる子を助けたら

助けた子がイジメのターゲットになった」

と子どもから学校の様子を

相談されたハチワレさん。

「先生に相談を…」と答えたが

どんなアドバイスがベストだったのか

モヤモヤしています。

ハチワレさんへのアドバイスは

↓こちらからお願います。

20151027_114547_9

 

  

↓カーリングから目がはなせない!そだねー。

Banner_hitotama 

2018_02_19_3

 

 

 

 

 

            

| |

« ハッピーイースター | トップページ | 髪飾り »

コメント

我が家も今日が介護認定調査(更新)の日でした。
おばさんは、言いたい事も言っているようにも思っていましたが、何だかんだで自由なお姉さんを反面教師にいろいろと我慢していた事もあったんですね。

調査員さんと話す義祖母を見て、自分が大好きな人ってストレスがなさそうでいいな…。看る方はさ…なんて、少々卑屈になりながらも無敵のばあ様が心得ている?元気なコツが少しわかりました。

自分大好きなら周りはあまり気にならないのかもしれません。

投稿: 3.5世帯完全同居 | 2018年3月 9日 (金) 16時40分

読みました、義母様叔母さんついこの間までブログ更新楽しみにしていたのに年月早く感じます、・・・我が家は特養に急に空きが出来たと連絡ありで入所したのですが新しい特養なので 職員さんがなれてない職員ばかりで 何かしら渡し忘れていたりミスが多くとにかく連絡が多く、担当の医師 が「みんな一生懸命や」といってましたがそれはそうなのかもしれないけど 介護者家族は初日から疲労困憊しました 義母は取りあえず穏やかな顔していたのでホっとはしました
 

投稿: えつこ | 2018年3月10日 (土) 13時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ハッピーイースター | トップページ | 髪飾り »