« 井戸端会議お悩み4本 | トップページ | 井戸端会議2本 »

2018年3月13日 (火)

おうちに帰ろう

   

 
 
 
 
 

 

 

郊外の大型ショッピングモールに

メイと出かけた。

お目当の物が見つからず

もう帰ろうか、となった時…

 

1

2

3

4

5

 

 

このワンちゃんの他にも

本当にぬいぐるみみたいな

子犬や子猫が5、6匹いた。

 
 
 
可愛いを通り越して

今まで味わったことがない感情で

しばらく見て回っていたが

メイも私も同じことを考えていた。


 

6  

 

 

 

 

 ↓今日も応援クリックお願いしまーす!

220

 

 

 


2018年度版

「嫁好みな嫁暦」発売中!

 

 


 






 

 

↓バニラファッジもtwitter発進! 

Bana_2

 

 


 

 

 

 

20180312_180538_3

2018_03_12_4

↑本日のヒトタマは

森友問題再燃による

知らす国のシラス社食(はぁ?

 
 
 
 

20180227_114523

 

20180227_114627_2

わかばさんの夫は

今年になって仕事が忙しくなり

毎日疲れ切って帰ってきます。

夫婦で仲良くする日もなく

声をかけても

「仕事で疲れている、めんどくさい」

と言われてしまいます。


わかばさんへのアドバイスは

↓こちらからお願います。

20151027_114547_9

 

20180227_114627_2

結婚、出産、引っ越しと転職を繰り返し

現在は、扶養範囲内で仕事をしている

はるこさん。

しかし、ことごとく直面する

正規社員と非正規社員の働き方の違いに

不満がわいてきます。

はるこさんへのアドバイスは
 

↓こちらからお願います。

20151027_114547_9

 

20180227_114627_2

ゆなさんは、夫がいつも長男に対して

人格否定をするようなマイナスイメージを

誇張して説教をすると感じています。

そんな夫こそ、相手によって態度を変え

言うことがコロコロ変わる、と

不満が募ります。

ゆなさんへのアドバイスは 

↓こちらからお願います。

20151027_114547_9

 

 

20180227_114627_2

「とにかく別れたい」と

離婚を切り出されたチョコチップさん。

夫の嘘や支配的な義両親から苦しめられ、

あげく一方的に「離婚」と言われ

もう怒りしかありません。

チョコチップさんへのアドバイスは 

↓こちらからお願います。

20151027_114547_9

 

  

            

| |

« 井戸端会議お悩み4本 | トップページ | 井戸端会議2本 »

コメント

わかります〜私は以前の職場でイライラすると無性にうちの子を抱っこしたくなる衝動に駆られてました。今はそれはないけど高齢猫なので違う心配が。今日も早く帰りたい!やっぱりうちの子が1番ですね。

投稿: peanosuke | 2018年3月13日 (火) 12時36分

ペットショップの仔犬・仔猫たちは本当に可愛くて、だからペットショップが苦手なへそまがりです。自分でも捨て猫しか飼ったことがありません。
ファッジさんが衝動的にわんちゃんを連れて帰るという結末でなかったので、少し安心しました。

投稿: ryo | 2018年3月13日 (火) 12時49分

う~、いたいけ~。
早くおうちに帰れたかな?

投稿: カナリヤ | 2018年3月13日 (火) 14時36分

わー、ワンコも増えちゃうのかと思いましたー。
とにかく早くしろちゃんとにゃるちゃんを抱っこして!

投稿: よっしー | 2018年3月13日 (火) 14時55分

職場でコソーリブログを拝見中。。。

私も早くおうち帰ってもふもふしたい!!

残り時間、仕事頑張ってダッシュします!!^^

投稿: ようこ | 2018年3月13日 (火) 15時32分

子犬可愛いですよね 飼うのかと思ったー😸🐾🐾

投稿: nana | 2018年3月13日 (火) 16時51分

この場にふさわしくないコメントかもしれませんが…
人間のせいで殺処分されてしまう動物が日本には年間20万頭いるというのに、なぜペットショップが存在するのか本当に理解できません。うちも、ファッジさんと同じように、家に迷い込んできた猫と隣人が飼育放棄した猫を飼っています。

投稿: さくら | 2018年3月13日 (火) 17時09分

お家で、ニャンズがお留守番しているファッジ邸が
羨ましい💕

投稿: ももんが☆ | 2018年3月13日 (火) 18時00分

人間は最強の我儘。
自覚しましょう。

投稿: ひげじいさん | 2018年3月13日 (火) 20時52分

我が家にも猫がいますが(にゃる美ちゃん似^^)、私、どんな動物を見ても我が猫を思い出し、愛おしくなります。
ヘビを見てもそうなった自分にビックリ!
なんなんでしょうね〜

投稿: かおる | 2018年3月13日 (火) 21時19分

さくらさんのご意見と同じです。
早く日本も生体販売が禁止されたらいいのに。
我が家の猫たちも代々「庭にふらりとやってきた」です。

にゃるちゃん、しろちゃんバニラ家に来て
本当に幸せになりましたね。
今では「ずっとここのうちのこですけど?」
という感じですものね

投稿: うさぎのしっぽ | 2018年3月13日 (火) 22時02分

あまりの可愛らしさに心奪われた浮気をしてしまったから? (笑)
なーんて、わんこも可愛いですから目の保養~💕

投稿: ばにゑ | 2018年3月13日 (火) 22時08分

ペットショップが入口だったとしても、そこから保護猫(犬)の飼育につながればいいですね❣️
同居の義父母は代々「血統書」付きの犬を飼っていてそれを自慢していましたが、生まれつきなのか飼い方なのかどの犬も扱い辛く、私達家族は触れ合うことも出来ませんでした。犬も人間もお互いに不幸だったなぁと思います。

投稿: 階下の鬼嫁 | 2018年3月14日 (水) 10時31分

こんにちは、はじめまして。
いつも楽しく拝見しています。
私もさくらさん、うさぎのしっぽさんと同意見です。
出荷の為に幼い内に親から離され流通過程で命を落とす子、ペットショップで大きくなったからと処分される子、飼いきれなくなって捨てられたり保健所に連れて行かれる子、そしてパピーミルやブリーダー崩壊。
生体販売はなくなるべきだと思います。

あ、ウチにも拾った猫が2匹いますよ。お金を出さなくても充分可愛いです^ ^

投稿: といしゃん | 2018年3月14日 (水) 12時24分

ファッジさんみたいに自分家の子を触れる人は良いけど、「味わったことがない感情」がペットの衝動買いにつながる事もあると思います。
他の方もおっしゃってますが、私も店頭での生体展示販売には反対です。早く法律で禁止になればいいのに。

あ、でも、今日の内容が決して悪いとは思ってませんからね。ウチにも保護ニャンがいるので、ペットショップの後早く家に帰りたくなる気持ち、よくわかります。

投稿: あー | 2018年3月14日 (水) 12時36分

私も今日、とってもかわいいロシアンブルーの子猫を見たのですが、やっぱりうちの子が一番‼︎ってなりましたねー。
保護ボラから譲渡してもらった雑種の猫ズですが、宇宙一愛しいです。

投稿: ふつみ | 2018年3月14日 (水) 22時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 井戸端会議お悩み4本 | トップページ | 井戸端会議2本 »