« ゴミないか | トップページ | 飲み会 »

2018年7月13日 (金)

お節介魂


 
 
 
美容院に行って来た。
 
 
 

1

↑シャンプー後の私です

 
2
 
3
 
4
 
5
 
 
となりの席で、来年めでたく二十歳を
迎える女の子が、一生に一回の決断のように
長い時間、髪型に悩んでいた。
 
 
6


 
もちろん、TPOはわきまえておりますので
話しかけたりしませんが
可愛いお嬢さんに
アドバイスしたくなるという
お節介が芽生える55歳。
これでもっと年を重ねると
平気で話しかけてしまいそうな
自分がいる(汗)
 
 
 
そして近所にいるいる
 
1251
 
 
 

↓応援クリックは可愛いしろ美に!

531bana

 

 

   

↓バニラファッジもtwitter発進! 

Bana_2

 

   

本日のお悩みは3本です!!

20180227_114523

20180227_114627_2

やーさんは来年1年生になる娘さんがいますが
子どもの交通手段として自転車を
与えることに不安があります。
早めに乗れるようにした方がいいという
声もありますが、本当に小学校に入ったら
必要になるのでしょうか?
やーさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!!

20151027_114547_9

 

 

20180312_180538_3

2018_07_12_3

↑コーショー焼きそばの時代背景について。

 

| |

« ゴミないか | トップページ | 飲み会 »

コメント

うっかりするとファッジさんもテラおばさんになっちゃうという・・
でも不思議ですね。なんで年取ると平気で知らない人にも声をかけることができるようになるのだろう・・・

投稿: よっしー | 2018年7月13日 (金) 13時19分

シャンプー後のファッジさん、新鮮です~☆彡
ほんとに、年を重ねると、人への垣根が自分比でめっちゃ低くなる時があります~、ある意味余裕、なのかな?いや、うざいだけかな?

投稿: カナリヤ | 2018年7月13日 (金) 14時53分

確かにそうかも🤔
年をとると、知らない人に、つい声をかけたくなる。この前も靴擦れして痛そうにしていたお姉さんさんに「絆創膏、あげますか?」って声をかけるとこだった
😱

投稿: ももんが☆ | 2018年7月13日 (金) 18時17分

確かに、見知らぬ方とちょっとした会話をすることが
増えてきたように感じていました。

私も一昨日、美容院で同じような
トリートメントしてきました。
効きますねー。自力ではツヤが出ないお年頃です。

投稿: うさぎのしっぽ | 2018年7月14日 (土) 11時25分

是非、あぁでもない、こうでもないと
言ってあげてください(^^;)

お姉さんも、特に年配の人に声をかけてもらう経験を通して
自分が年を取ってきたときに、
人に声をかけたり親切にする垣根が低くなるんじゃないかと思います。

投稿: O3 | 2018年7月14日 (土) 21時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ゴミないか | トップページ | 飲み会 »