お墓まいりへ
昨日は3人で実家へ。
私はまだ父のいない実家に
少し違和感があるが
ここで毎日を送る母は
だいぶ慣れたようだ。
仏間に行くと…
あ、いたいた(笑)
髪型を整え、ニコッと微笑んでいる父と再会。
この後、お墓まいりに行き
前回、休業だったあのお店へ
→大盛り
お義兄さんが
「半分、青い。」のうーちゃんと
キャラがかぶる(笑)
姉とミサちゃんは盆出勤で不在なので
母を連れて4人でお蕎麦屋さんへ。
あの後、このお蕎麦屋さんは
テレビに紹介されたそうで
ますます人気のお店になってしまったそうだ。
早めに行ったが、もう激混みで
ダンナとメイは車で待機、
私と母は店内で待機。
名前を呼ばれるまでに40分くらいかかった。
しかし、その間は母と
ゆっくりおしゃべりができてよかった。
結婚してからは、
ずっと、お店と父を気にかけて
家を空けなかった母が
姉たちと一緒に人気のかき氷屋さんに
2時間並んだ話には心底驚いた。
そんな母の新しい挑戦はまだまだ続くようだ。
蕎麦屋では名前を呼ばれて、
席に着いてからさらに待つこと15分。
ヽ(´▽`)/キターーーッ!
1日限定15食の「蕎麦寿司セット」
食べた瞬間、
「お母さんの作る五目ご飯と同じ味がする!」と
思ったら、メイが先に
「お母さんの作る五目ご飯と同じ味がする!」と
言った(笑)
天ぷらは揚げたてで、カリッと薄い衣に
中身ジューシーな野菜と海老。
天ぷらが苦手なメイも完食。
かぼちゃが苦手なダンナも
残さずペロリ。
もちろん、お蕎麦は絶品!
初めて食べた蕎麦寿司にも感動。
わさびを乗せて、無限に食べられる。
あとは、小鉢に刺身こんにゃくがあって
そのタレが、甘辛で食べ応えありあり。
デザートは、なんと蕎麦ゼリー。
きな粉と黒蜜で濃厚にいただく。
デザートを食べて、口が甘くなった後
蕎麦湯を飲むとこの組み合わせが
また良くて、ぜひ皆さんにオススメしたい。
で、さらに母がここの「五平餅」が
美味しいというので
お土産に買って行く。
15雑穀米で焼かれる五平餅。
もちろん蕎麦の実も入ってます。
これに絶品タレを付けてさらに焼いて完成!
ぜひ、秋風先生にも食べていただきたい(笑)
調べたら、お店のHPがないようなので
店名だけ置いときます。
そば処「山法師」です。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
【月曜断食コーナー】
不食の翌日に豪快に食べたわけで
夜断食しました。
今朝は、昨日ふわっと増えた体脂肪率は下がり
減った体重は、なんとか横ばいです。
今日から、また良食スタートです!
| 固定リンク | 5
コメント
ほんと、いろいろ「半分青い」とかぶりますねー(^^)
楽しいお盆休みを過ごされて、ほっこりしました♬
投稿: ちい | 2018年8月15日 (水) 11時02分
私も夜抜きダイエットは時々やります
食べすぎた日が続いた時にやると体のめぐりが良くなってむくみも取れるし体重も落ちるし、お通じも良くなります
前に1ケ月夜抜きで10キロ強落としましたが代謝が良くて若かったんでしょうね
最近はそんなには落ちず1ケ月やっても3キロほどです
でもプチ断食は体も気持ちもスッキリします
投稿: ひぃ | 2018年8月15日 (水) 11時51分
蕎麦寿司セット! 美味しそう~
以前、蕎麦寿司を作って食べてみたらいまいちだった(下手だった)ことがあるので、正しい蕎麦寿司を食べてみたいと常々思っておりました。実は見たこともなかったので、この写真はとても参考になります。またチャレンジしてみます。
投稿: CF | 2018年8月15日 (水) 13時01分
毎日、ブログを楽しんで拝読しております。
娘が美濃加茂在住。
今度、美濃加茂に行ったときに、是非「山法師」さん訪問したいです。
お蕎麦大好き。
投稿: ふーちゃん | 2018年8月15日 (水) 13時09分
食べられて良かったですね。
わたしも若かりし頃は並ぶのは苦でしたが
年齢を重ねるごとに並ぶことができるように
なりました。
いま食べずにいつ食べる?心境になるのでしょうか。
そば寿司は美味しいですね。大好きです。
食べたら休む…でバランスよく管理ですね。
投稿: ぷーちゃん | 2018年8月15日 (水) 13時29分
蕎麦寿司って、巻き寿司みたいなんですね。初めて見ましたが、是非食べに行きたい!でも、飛行機にも乗らないと行けそうにない(*´Д`*)(笑)
体重、ふあっと横ばいでOK🙆
投稿: ももんが☆ | 2018年8月15日 (水) 13時38分
お義兄さんはうーちゃんみたいなんですねwww
お母さま、お元気そうで良かったです。
五平餅。 ウチの父親が義父よりの愛知県の山の中出身で、子供のころから田舎に帰るといつも食べてました。『半分青い』の五平餅の隠し味はくるみでしたが、ウチの田舎のは『シーチキン』。
ゴマとミソと醤油と砂糖とシーチキンの絶妙な配合がほんっと美味しかった。ドラマみたらまた食べたくなりました・・
投稿: よっしー | 2018年8月15日 (水) 14時27分
もちろん『義父』は『岐阜』のことです・・・
最近ミスタイプが多く、ここでも寄る年波を感じます(´・ω・`)ショボーン
投稿: よっしー | 2018年8月15日 (水) 14時28分
お母さんの味がそのまんま伝承されているんですね!素晴らしいです!
「食べられる」が「食べらる」となっていましたよ〜。
投稿: たんぽぽ | 2018年8月15日 (水) 15時16分
おいしそう!
大好きな物ばかりの限定セットです。
我が家は福岡なので蕎麦よりうどんが多いです。
名古屋は遠いから、目の保養でした。
投稿: たまちゃん | 2018年8月15日 (水) 16時09分
お母様お元気そうで何よりですね、 内は 義母さん足が悪いから最近はつれてお墓参り入ってません おそばおいしそうでいいなあ 義母も施設にはいり親戚で集まる事もないので 主婦はそれでも いつもよりお盆となると疲れる お盆休み義母やら義兄義妹家族などきをつかうことがあったのも思い出になってしまった実家も両親亡くなり 子供達はお盆でも仕事だったり自分の用事で過ごす時間が多くなっていってます。
投稿: えつこ | 2018年8月15日 (水) 16時16分
おかあさま、お元気そうで何よりです。
どれも本当に美味しそうですね。
これなら並んででも食べたくなるかも。
五目ご飯の味は、きっとメイちゃんやミサちゃんにも
受け継がれていくのでしょうね。
投稿: うさぎのしっぽ | 2018年8月15日 (水) 17時12分
蕎麦好きには、辛抱たまらんお写真でございました(;^_^A
蕎麦寿司、食いたいです。
蕎麦のゼリーに黒蜜ときな粉も、美味しいでしょうね。
黒蜜酒店も、私の目には「黒蜜酒(の)/店」と見えているので
黒蜜リキュールを連想させて
美味しそうです(汗)
投稿: O3 | 2018年8月16日 (木) 00時09分
おいしそーーー!
投稿: ぴよ | 2018年8月16日 (木) 16時39分
息子はどこえ?
投稿: | 2018年8月18日 (土) 22時05分