« 「くらしメイド」更新しました! | トップページ | 多頭飼いの場合 »

2018年10月22日 (月)

ええかっこしい


 
 
 
「くらしの夢をカタチに」でお馴染みの
DCMホールディングスさんの
運営サイト「くらしメイド」にて
更新されました!
 
Photo_3
 
 
生活お役立ち情報も満載です!
 
 
6top
 
 

 

今回のテーマは
ぜひぜひ、遊びに来てください!
 
 
 
 
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 

 
1
 
10220
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
 
 
迷いのない母を演出(キリッ)
 
 
 
8_2
 
 
 
日用品の買い物は1人が気楽
 
4193
 

 
 

 
 
↓応援クリックもお忘れなく!

Bana1_2

 

 

 

 

↓バニラファッジもtwitter発進! 

Bana_2

 

 

 

本日のお悩みは1本です!

20180227_114523

20180227_114627_2

6年間、別居していた子どもたちと
打ち解けられるようになったまるさん。
学校行事へも参加できるようになりましたが
同級生の保護者の方に、
自分の事情をきちんと話すべきでしょうか?
まるさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!!

20151027_114547_9

 

 

20180312_180538_3
 
2018_10_105

↑お久しぶりの更新はハタ坊がご案内。  

| |

« 「くらしメイド」更新しました! | トップページ | 多頭飼いの場合 »

コメント

家庭の主婦は常に頭の中でいかに経済的に食事の支度ができるかを計算しているものです・・
私もファッジさんのように考えるタイプなので、あまり家族に買い物を頼みません。家族からすると「そこまでしなくても、少しくらい・・」って感じらしいんですけど正直数円でも敏感になってしまいます。
私のこの努力をみんな思い知ってほしい・・と思う今日この頃です

投稿: よっしー | 2018年10月22日 (月) 12時40分

メイちゃん、お気づかいができてほんといいお嬢さん。
うちの子もそういう風に育ってほしい…と言ってもまだ0歳なのであと十数年頑張って育てなければ。

自分の意図と違う感じで買われるの分かります(^_^;)
うちの旦那は想像より少ない、安いモノを買いがちなので、お肉とか頼むと夕飯が少し足りない感じになりますw

投稿: えいた | 2018年10月22日 (月) 13時05分

初めから最後まで同感!です。

えいやっ!と頼んだ挙句、高いのを買って来てもらった折には落ち込みます😅

若い頃は自分もそうだっんでしょうね💦
みんなが通る道はこんなところにもあるんですね😊

投稿: あるこ | 2018年10月22日 (月) 13時07分

特売品だったら鶏もも!
高かったら豚バラ!

いえばいいのでは?

それにメイちゃんは
すでにお母さんを理解しているから、めんどうなことをおっしゃっても
ヘイキノヘイザエモンだと感じてます

投稿: モリコ | 2018年10月22日 (月) 14時30分

頼む時はどうしても今日欲しい物なので、値段は諦めます
1番笑ったお使いは、カレーのルーを頼んだ時に業務用のを買って来てくれた事です笑
そんな大きいのが売ってるのも知らなかった笑

投稿: | 2018年10月22日 (月) 14時39分

次の特売で清算だ~!
きっとお肉、美味しかったでしょう♪

投稿: カナリヤ | 2018年10月22日 (月) 14時50分

メイちゃん、やさしーいい!
うちの夫、先日「ネギ」を頼んだら「ニラ」を買って帰ってきましたよ・・・

投稿: yasu | 2018年10月22日 (月) 15時10分

あー・・・耳が痛い。
主婦になって8年目ですが買い物下手です。
幾らが安いかバロメーターを把握しておりません。
数円、数十円で安い店をそれぞれ分けて買うとか特売とか気にしてないからかいつもカツカツです。(∩´・ω・)
店で目の前にあったものを掴む!ある材料使い切りで多めに作る!(結果食べ切る→太る)
本能のままに買い物し続けて早8年・・・皆さん、当たり前にされてらっしゃる努力。恐れ入ります(:3_ヽ)_

投稿: まお | 2018年10月22日 (月) 16時31分

迷いのない母!! かっこいい!!

青ざめちゃダメ!!

投稿: CF | 2018年10月22日 (月) 17時44分

そうやって何度もお遣いを頼むと、そのうち相場がわかってきて「高かったからやめたよ」とか「安かったからこれも」って成長?してくれると思いますよ〜。
鶏モモはいくら高くても98円までかなぁ、とかね。

投稿: センチョー | 2018年10月22日 (月) 22時17分

うちの子はお使いミッションが高ければ高いほど、喜んで請け負ってくれます。
完璧にこなせた時大人になったようで気持ちいい、らしいですよ。
小学生だからかな ^^;

投稿: チェブ | 2018年10月22日 (月) 22時51分

これから、ほんとーに、
めんどくさいおっさんに(おばさんも、たまにめんどくさい)、
たっっっくさん出会うことになると思いますので、
少しくらいリハーサルしておいたほうたいいような気がします(;^_^A

私からは、近所のコンビニで一番くじを引き、
投資金額2000円以内でA賞のニャンコ先生のぬいぐるみを当てて欲しい
――がミッションです←一番めんどくさいヤツ(汗)

投稿: O3 | 2018年10月22日 (月) 23時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「くらしメイド」更新しました! | トップページ | 多頭飼いの場合 »