« 「くらしメイド」更新しました! | トップページ | マジックマウスの不具合解決(おばさん編) »

2018年11月15日 (木)

ルーペ比べてみました


 
1
 
 
 
1114megane
 
 
 
結局、amazonで人気の高い
眼鏡型ルーペを購入!
 
 
 
2
 
3
 
4
 
 
 
でも、お義母さんの老眼鏡と大差ない。
 
 
次は、遠視も近視もない
メガネいらずのメイに。
 
 
 
5
 
 
 
バニラデザイン勤務の
近視乱視のアラフォー社員では…
 
 
 
6  
 
 
まさかの眼鏡2丁掛け。
取説読んだら、オン眼鏡は想定内の仕様。
 
 
今回、眼鏡型ルーペ1.6倍ですが
老眼鏡との大きな違いはあまり感じない。
(注意・違うそうですが)
虫めがねのように10倍20倍となれば
さすがに違うと思うけど。
 
 
と、いうわけで行ってきました!
ハ⚪︎ズキルーペ売り場。
 
 
 
7
 
8
 
 
 
【感想】amazonとあまり変わらない。
 
 
 
歪みは両方とも同じように若干ある。
amazonの方はとにかく軽い。
軽過ぎて、ハズキの方に高級感漂う。
長時間かけた時の疲労度は、わからない。
どちらにしても長時間は辛そう。
 
 
 
とにかく、近くしかピントが合わないので
武井咲ちゃんのようにカメラ目線で
「だ〜い好き♪」て微笑むのは難しい。
かけたまま誰かと話すとか
遠くを見るとかクラクラします。
もちろん歩くな危険。
 
 
 
ただ、老眼で苦労している方には
本当に救世主になると思います。
見えないものが見えるって素晴らしい。
ルーペ機能に大差は感じなかったので
顔に合う形や好みのデザインを
予算に合わせて購入されると
いいと思います。
 
 
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
「くらしの夢をカタチに」でお馴染みの
DCMホールディングスさんの
運営サイト「くらしメイド」にて
が更新されました!
 
Photo_3
 
 
生活お役立ち情報も満載です!
 
 
7top
 

 

今回のテーマは
ぜひぜひ、遊びに来てください!
 
 
 
 
 
 
 
 
↓応援クリックもお忘れなく!

Bana1_2

 

 

 

 

↓バニラファッジもtwitter発進! 

Bana_2

 

 

 

本日のお悩みは2本です!

20180227_114523

20180227_114627_2

まなつさんは事務職全般が得意です。
2人の子どもも入園し
晴れて事務職のパートにつきましたが
あまりにも労働条件が説明と違っていて
混乱します。
条件はいいが事務職をあきらめ
モラハラのある父の会社の手伝いに
行くべきか迷います。
まなつなさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!!

20151027_114547_9

| |

« 「くらしメイド」更新しました! | トップページ | マジックマウスの不具合解決(おばさん編) »

コメント

私も近視乱視用コンタクトを入れると、近くが全然見えません。
老眼鏡の代わりに、遠近両用眼鏡の遠く用を度数ナシにして、手元用だけ度数を入れています。

老眼鏡だけだと、遠くを見る時にずり下げて見なければならないので、それが老けて見えて嫌だからです!

スポーツするときはコンタクトで、帰りにランチするときは遠近両用眼鏡でメニューをみて、そのままずり下げずに遠くも見えます。
おすすめです!

投稿: うりん | 2018年11月15日 (木) 18時14分

我が家もいち早くハズキルーペを購入しましたが、
「これはいい!!とはいえん」という主人の感想。
ヒャッキンの老眼鏡の上にかけています。
別メーカーの拡大鏡が2種類ありますが
激安のものよりはちょっと上のものが使いやすいです。
これは拡大鏡だけで使えます。
もっと拡大したいときは・・・その上にヒャッキンのルーペ使用です。

投稿: クロッカス | 2018年11月15日 (木) 19時04分

すごいなぁ。ファッジさんのレポートは面白いだけでなくいろんなタイプの人の役に立ちそう。さすがー。

投稿: CF | 2018年11月15日 (木) 19時11分

自分も試着?に行ってみよう~。
1コマ目のファッジさんのシュタッさが、かわいい~♪

投稿: カナリヤ | 2018年11月15日 (木) 19時19分

(゜ロ゜)はっ‼

すごく参考になりました‼

実はハズキルーペ
注文するかしないか…迷ってました‼


よかったーーー(笑)
いったん、やめます(*´∀`)

投稿: すじこ | 2018年11月15日 (木) 20時01分

待ってくださーい!
ええと、一応他の記事なども拝見しましたが、どういう流れで、こういうレビューをなさっているのか、把握できませんでした。
その上でのコメントなので、見当違いでしたら、ゴメンナサイです。

あくまでも、老眼鏡は「ピントをあわせる」もの。
ハ○キは「拡大して見るもの」です。

だから、老眼の方が、ハズキだけかけても、きちんと見えないのは当たり前なのですよ!
お店の方、説明してくれませんでしたか?

近くしかピントが合わない、とのことですが、「いつもこういう用途に使う」、とかで、ピントを合わせやすい倍率もあるのですが・・・
てか、そのハズキルーペ売り場って、ドコですか!もー!ちゃんと接客してよー!(><

ちなみに、年老いた親のことでさまよって、毎日が発見ネットからやってきました。
「毒舌系女子」の本、電子書籍で購入させていただいておりました(^^
よろしければ、また、お邪魔させてくださいませませ。

投稿: 売ってる人 | 2018年11月15日 (木) 20時33分

このような場所で商品名をあげて、あまり機能とか把握しないまま記事にするのはどうかと思います。
「売ってる人」が仰るように売り場では困られるのでは?
まあ店員さんにも意図を分かっておられない方もあるようですが。
最近の記事はなんとなく昔のような気遣いが緩んでいるように思われます。

投稿: ん? | 2018年11月15日 (木) 21時33分

遠視は近くも遠く見えない状態です。
老眼は遠視と言いません。

投稿: あきら | 2018年11月15日 (木) 22時27分

老眼に苦しんでる人は老眼鏡では?

投稿: | 2018年11月15日 (木) 22時33分

レビューブログじゃないんだし
テケトーでええやん

投稿: ━━ | 2018年11月15日 (木) 23時27分

正視、近視、遠視、乱視、そして老視。
一般の人でこれらの定義をちゃんと説明できる人はそうはいないと思います。ハ○キルーペの公式サイトも見てみましたが、購入ページまでいくと「焦点距離30〜40cm」と書いてあり、いわゆる老眼鏡(+2.50D〜+3.00D)だということ専門家が見ればわかる内容ですが、CMのインパクトが強くてただの拡大鏡だと誤解してしまう方もいるのかなと思いました。やはり眼鏡(ハ○キルーペ含む)は眼科やきちんとした眼鏡店で説明を受けた上で購入するようおすすめしたいです。

投稿: メガネ好き | 2018年11月15日 (木) 23時36分

ふっふっふ、使ってますよハ◯キルーぺ!
パッチワークやる時普段の老眼鏡にオンしてます。
初めて二つかけた時、私って頭いいー!と自画自賛しましたが
そうですか、メーカー的には想定内だったんですね…

投稿: 鬼ヨメ子 | 2018年11月16日 (金) 00時05分

こんにちは!
わたしはハヅキ使っていますが、そもそも拡大鏡なので遠くが見えなくてあたりまえなのですよ〜
かけて歩くなんてとんどもない〜笑
これを勘違いして、買った後でクレームを入れる人も多いらしいです。
わたしは老眼がゆるいので、ハヅキだけでスマホも新聞もよく見えます。
ちなみに近視もあります。
あくまでも、メガネの形をした拡大鏡ですよ〜

投稿: ユミ | 2018年11月16日 (金) 06時39分

あんなCMこそ機能性無視のことやってますけどー!(メガネかけたまま遠く見てるとか誰かと話してるとか)
むしろCMでは全く伝えきれてない事を検証頂いて非常に興味深かった記事でした。

私の母(73歳)が×1.6買っていたので昨日ちょっと試させてもらいましたが私の視力0.3~0.5近視裸眼でめっちゃ近くのものならピントが合いました。
手芸をしている時はいいかもと思いましたがスゴい目の近くでずっと作業するのは疲れそう・・・( ̄▽ ̄;)

投稿: まお | 2018年11月16日 (金) 10時29分

私も、特定の商品名をあげて記事にするには、もう少し配慮が必要なのではと感じました。
ファッジさんご自身はそう感じていないかもしれませんが、非常に多くの読者がいて、記事の内容に影響力があるブログであることをお忘れにならないことを願っています。
もっとテケトーに楽しめば良いのかもとも思うけど。

投稿: あうん | 2018年11月16日 (金) 10時35分

ハズキのCMは「まずこういう商品があることを知ってもらう」ために、とにかく認知度を上げるためにあの形なった
…と、ハズキの社長さんが話している記事を読んだことがあります。
かなり合理的でバリバリな、初老の紳士って雰囲気の方でした。

あのCMはその社長さん自ら手を入れて作ったものだそうですよ。
「広告代理店に頼むと『CM』じゃなくて『自分の映像作品』を作ろうとするからダメ。
『ここに風景を1秒入れて…』とか言ってくるんだけど、こっちは100億円規模の金をかけて広告を打つのに、
風景イメージに金払ってられるかっ!(ふんっ)」ごもっとも(笑)

とにかく名前知ってもらって、後は売り場で確かめてほしいってことのようなので、
「あのCMだけじゃ分からない」「勘違いしても仕方ない」と云うお客さんの立場も
「ちゃんと知って~」と思う売り場の方の気持ちも、今現在は仕方ないかなーと思います。
今はインパクトのみ。もっと普及したら、名前だけじゃなく機能も知られてゆくのかなと。

…と言いながら、私はハズキではなく書店で売ってるてけとー1200円を狙っているんですけれど、
「乱視(強め)・老眼(弱め)」なので、ファッジさんの買った「ダブル掛けできるタイプもいいなー」とちょっと心が揺れました。

投稿: 犬子。 | 2018年11月16日 (金) 10時52分

ところでコメント欄のみなさま
コメントを書きこむ時に「スパム防止(?)」で入力する数字とアルファベット、
あれもメガネなしだと辛くありませんか?
私は裸眼では「もやっ」としてしまって正しく読めません。(><。)

投稿: 犬子。 | 2018年11月16日 (金) 10時56分

お高いハヅキルーぺとの比較レビュー、とても参考になりました!

コメント欄も良いですね。売っている方のコメントから、名前の通り「ルーペ」つまり拡大鏡であって「眼鏡」では無いということもわかり、私はとても有り難く感じています。

年老いた母も老眼年齢の私も、あのお値段とCMから、もっと高機能というか、眼鏡としても使えるのかと勝手に期待していましたが、そのイメージで購入したらガッカリしたと思います。
ネット購入が可能なこの時代、わざわざ店頭に出向いてきちんと説明受けて買う人はむしろ少数派なのでは?とも思います。

投稿: ルナ | 2018年11月16日 (金) 12時23分

やはりこのブログはいろんな意味でとても参考になるなぁと改めて感じました。
コメント欄も含め、本当に勉強になります。

ファッジさん、いつもありがとう。
コメント入れてくださっている皆さんも、いつもありがとう。


ちなみに、スパム対策のワンタイムパスワード、私も見えにくいですが、全然読めないーって時は新しいものを生成させちゃいます。

投稿: CF | 2018年11月16日 (金) 13時11分

あらら
私はハズキ愛用者ですが こういう誤解って有るんだなーと
あくまでもルーペですからね「メガネ」と思って使うのは間違いです。正しい使い方をすると手元がよく見えて便利ですよ。
確かに今のCMだとこういう誤解が出そうですよね。

投稿: | 2018年11月16日 (金) 13時12分

再びこんばんは!

「~世代」の方も、拝見しました!
ハズキを扱っているものとして、こちらの記事や、みなさまのご意見をお聞きする機会に巡り合えてよかったです(^^;

来店してくださるお客さまも、興味はあるけど値段が高いから試してみたい、とか、話を聞いてみたい、という方々がほとんどで、ちゃんとご説明して納得した上でお買い上げいただいているのですが・・・・

ほんと、その店舗どこなの?!ちゃんと説明しろや!って気持ちになりましたよー!(><

お高いのはこちらとしてもわきまえていますから、無理やり押し付けたりしませんよ!
でも、ちゃんと、良いお品物ですからね。
お店の方の説明で納得していただけないのなら、やはり購入は避けた方がいいかもです。


ところで、ハズキの記事でしたので、「売ってる人」として登場してしまいましたが、年老いた両親との向き合い方についてごにょごにょとこちらにたどり着きましたので、今後は「売ってる人」ではないかたちで、みなさまと関われましたら幸いです(^^


では!失礼しました!

投稿: 売ってる人 | 2018年11月16日 (金) 17時51分

おはようございます。
私も最近老眼が進んだのか
スマホの小さい文字は見えるのですが
紙の小さい文字になると見えません(なんでー???)
なので、いつもの老眼鏡でもみえないので
迷った挙句
Amazonで売ってるハズキルーペにそっくりな1600円くらいのルーぺ鏡を買って
いつもの老眼鏡の上にかけたら
見えた!
本当は単独で見えるハズだったんですが(^_^;)
ダブル使いじゃないと小さい文字は見えなくて〜(^_^;)

老眼には少し早いので、頑張って老眼体操します!

投稿: mameco | 2018年11月17日 (土) 10時02分

眼科に勤めています やはり皆さんハズキルーペで「全てがよく見える」と誤解されています 老眼は全ての人に年相応に起こる顔のシワや白髪と同じ加齢のもの!(遠視近視はほぼ遺伝) ただ近視遠視の人それぞれでメガネの度数が違う、もちろん年齢によっても違います ですから拡大してみえるハズキルーペを使うのなら老眼鏡をキチンと合わせて その人の目を見えるようにして使うのがベストだと思います 決して安いとは言えないルーペですから よく調べての購入をお勧めします

投稿: サボテン | 2018年11月17日 (土) 15時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「くらしメイド」更新しました! | トップページ | マジックマウスの不具合解決(おばさん編) »