くろ美の避妊手術







以前より予約していたくろ美の
避妊手術の日。
一泊する病院もあるようだが
にゃる美もしろ美もお世話になった病院は、
日帰り。
元気のなくなった猫を見るのは辛いが
帰ってこられるのなら
少しでも早く帰ってきてほしいので
同じ病院でくろ美も予約した。
帰宅後は猫が変わってしまったように
警戒心が強く、怯えている。
用意しておいたケージに入れたが…


いつも飛び乗っていた2階に
痛くて上がれず、くろ美がパニック。
急いで2階のフロアをはずし
とにかく動き回らないようにさせた。
くろ美の鳴き声がとても弱々しく
にゃる美もしろ美も
何度も覗きに来ていた。
(でもあまり心配してる風でもない)
飼い主も3回目とはいえ、
こればっかりはオロオロと慣れない。
ただ、今朝には声の張りが出て
食欲も出てきた。
ケージから出したら自力で
なんやかんやと高いところに上がっていった。
下から撮った顔。
2週間後の抜糸が待ち遠しい。
| 固定リンク | 3
コメント
くろ美ちゃん無事済んで良かったですね。
うちの子もそろそろ避妊手術の時期ですが
私も初めてのネコなので、わからない事が
たくさんあり、不安です。
ファッジさんのブログでいつも学んでおります!
投稿: おでこ | 2018年11月30日 (金) 12時16分
抜糸するタイプの手術なんですね。痛いのかなぁと想像するとくろみちゃんが可哀想ですが色々考えると仕方ないですもんね。
カメラ目線のくろみちゃんかわゆすぅ💕
投稿: peanosuke | 2018年11月30日 (金) 12時18分
くろちゃん早く元気になってね
投稿: おひろみ | 2018年11月30日 (金) 13時20分
野良ちゃんと仲良くなって3ヶ月以上になります。毎日ご飯をあげて可愛がってます。なでなでもさせてくれるようになり(ご飯中のみ笑)ねこちゃんとの生活がこんなにも慈愛に満ちたものかと、想像以上の感情の揺れ動きに感動しています。
避妊手術の予約をしたものの、捕獲できません。そこはまだまだ野生!した方がいいと思いつつ、この記事読んで、やはり不憫な気持ちも。捕獲できないことを理由にもう少し放置。。。二つの矛盾する問題を抱えている最近の我が家です。
投稿: MARIRINN | 2018年11月30日 (金) 13時25分
あー分かりますーーー。
心配ですよねー。
早く元に戻りますように。
投稿: たまちゃん | 2018年11月30日 (金) 14時12分
くろ美ちゃん、お大事に。
みんなで見守っていますね。
投稿: カナリヤ | 2018年11月30日 (金) 14時43分
くろちゃん、無事に手術が終わってよかったですね。
何も知らずに自分から入っているところ、泣けます。
日に日に元気になりますね。
投稿: うさぎのしっぽ | 2018年11月30日 (金) 15時56分
くろちゃん、無事に終わってよかったですね。
いくら三回目とは言え、飼い主としては、心配で
一杯の気持ち、とってもわかります
投稿: ももんが☆ | 2018年11月30日 (金) 18時25分
くろ美ちゃん、もうそんなお年頃になったのですね。手術が無事に終わってよかった☺️
うちは犬ですがやっぱり痛そうにしていた姿はかわいそうでした。
早く元気な姿を見せてね❤️
投稿: ぷちか犬 | 2018年11月30日 (金) 18時30分
いつも楽しく拝見させていただいています。

おせっかいと思いつつ・・・・
MARIRINN様へ
ぜひ飼う意思がおありなら野良ちゃんを捕獲してお家に入れてあげてください。
ヤマネコと違って家猫は野生動物ではありません。
家猫は人間と一緒にいてこその動物なので
事故にあったり、病気になる前にぜひ家族の一員にしてあげてください。
投稿: しろ美ちゃんファン | 2018年12月 1日 (土) 13時47分
なんで猫の相談がコメントにあるのですか。
こちらのブログの感想コメントにのせることではないと思いますが…
投稿: なぜ | 2018年12月 1日 (土) 16時38分
相談ってよりも感想の気持ちで投稿しましたよー。なんだかごめんなさいね(多分私のこと?)
しろ美ちゃんファンさんのコメント、嬉しく読ませてもらいました♡ありがとー。少しずつ家の中にも慣れてもらってます。
そしてこれ以上のやり取りは遠慮しますね。
投稿: MARIRINN | 2018年12月 1日 (土) 19時40分