« 老後準備 | トップページ | 「くらしメイド」更新しました! »
↓バニラファッジもtwitter発進!
本日のお悩みは1本です!
↑ヒトタマからもお年賀です。
2019年1月13日 (日) 夫婦 | 固定リンク | 3 Tweet
私は旦那のは快く揉んであげます!そして自分はプロに(整体に行って)揉んでもらうという…w
投稿: えいた | 2019年1月13日 (日) 06時06分
肩凝りがないってのを体感してみたいです。誰か揉んでぇ〜(T ^ T)
投稿: peanosuke | 2019年1月13日 (日) 08時29分
マッサージ機を買って乗っているんだけど… 人の手にはかなわない😱 肩こりなくしたいよ〜
投稿: ももんが☆ | 2019年1月13日 (日) 11時11分
揉んじゃダメです˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚ マッサージで気持ちいいのはその時だけ 中では凝りが悪化してますよ~
投稿: jzdちゃ♫•*¨*•.¸¸♪ | 2019年1月13日 (日) 12時22分
いいなぁ、こんなスキンシップ長ーく無いような気がする! 年取ってくるとお喋りも必要最低限になりがちだし、朝から同じ部屋にいないと体調の良し悪しすら気付けないことも…。 こういうコミュニケーションは大切ですよね。
タイトルの「HP」は「Heart Point」と判読しました。間違っていたらごめんなさい😅 fumanゲージが下がると色がソフトになるところに笑っちゃいました。
投稿: 犬飼いです | 2019年1月13日 (日) 16時54分
ハートポイント! ヒットポイントより断然素敵です。マッサージ機いろいろ購入しましたが、人間に勝るものなし。今も、ただのリクライニングチェアに堕した骨盤マッサージ機18万円に座ってます。
投稿: ふくにゃん | 2019年1月13日 (日) 18時31分
ゲームのメーター感、ありますな♪ チャージ成功!
投稿: カナリヤ | 2019年1月13日 (日) 19時04分
こんにちは 私も肩こりで悩んでました。 後頭部で泡が弾けるような感じになったり… 今すぐ効くわけではありませんが、ちょっと試してみたらどうかなぁ…と思いまして。
肩の筋肉は表面から3層で出来ているそうです。 その三層目を動かすと血流がよくなるそうです。 血流が良くなると改善されるそうです。
これを踏まえ、 頭で想像して、意識して肩、肩甲骨の下を動かします。 (例えば肩回し、肩甲骨回し) 揉んでもらう時も三層目に届け!って意識します。 三層目は外からの力がとどかないそうです。 なので想像して、意識して動かすしかないそうです。
2年ぐらい掛かりましたが(笑)小学生からの肩こりが随分楽になりました。 どうぞ、この寒さ乗り切って風邪など蹴散らして下さい‼️
投稿: きよ | 2019年1月14日 (月) 08時42分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
私は旦那のは快く揉んであげます!そして自分はプロに(整体に行って)揉んでもらうという…w
投稿: えいた | 2019年1月13日 (日) 06時06分
肩凝りがないってのを体感してみたいです。誰か揉んでぇ〜(T ^ T)
投稿: peanosuke | 2019年1月13日 (日) 08時29分
マッサージ機を買って乗っているんだけど…
人の手にはかなわない😱
肩こりなくしたいよ〜
投稿: ももんが☆ | 2019年1月13日 (日) 11時11分
揉んじゃダメです˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
マッサージで気持ちいいのはその時だけ
中では凝りが悪化してますよ~
投稿: jzdちゃ♫•*¨*•.¸¸♪ | 2019年1月13日 (日) 12時22分
いいなぁ、こんなスキンシップ長ーく無いような気がする!
年取ってくるとお喋りも必要最低限になりがちだし、朝から同じ部屋にいないと体調の良し悪しすら気付けないことも…。
こういうコミュニケーションは大切ですよね。
タイトルの「HP」は「Heart Point」と判読しました。間違っていたらごめんなさい😅
fumanゲージが下がると色がソフトになるところに笑っちゃいました。
投稿: 犬飼いです | 2019年1月13日 (日) 16時54分
ハートポイント! ヒットポイントより断然素敵です。マッサージ機いろいろ購入しましたが、人間に勝るものなし。今も、ただのリクライニングチェアに堕した骨盤マッサージ機18万円に座ってます。
投稿: ふくにゃん | 2019年1月13日 (日) 18時31分
ゲームのメーター感、ありますな♪
チャージ成功!
投稿: カナリヤ | 2019年1月13日 (日) 19時04分
こんにちは
私も肩こりで悩んでました。
後頭部で泡が弾けるような感じになったり…
今すぐ効くわけではありませんが、ちょっと試してみたらどうかなぁ…と思いまして。
肩の筋肉は表面から3層で出来ているそうです。
その三層目を動かすと血流がよくなるそうです。
血流が良くなると改善されるそうです。
これを踏まえ、
頭で想像して、意識して肩、肩甲骨の下を動かします。
(例えば肩回し、肩甲骨回し)
揉んでもらう時も三層目に届け!って意識します。
三層目は外からの力がとどかないそうです。
なので想像して、意識して動かすしかないそうです。
2年ぐらい掛かりましたが(笑)小学生からの肩こりが随分楽になりました。
どうぞ、この寒さ乗り切って風邪など蹴散らして下さい‼️
投稿: きよ | 2019年1月14日 (月) 08時42分