« タンス部屋の全貌 | トップページ | 立春に始めたこと »

2019年2月 3日 (日)

5年でこんなに違う

 
 
 
 
 
 
アラフィフの頃は…
 
 
1
 
2
 
 
 
だったのに、アラカンになると…
 
 
 
3
 
4
 
 
 
全く、思い出せる気配がなく
スマホで調べて名前が判明するも…
 
 
5
 
 
 
自分がイメージしていた名前と違う。
あ、そうか、こういう名前だったね、と
納得はするけど、すっきりしない。
 
 
 
…やばくね?
 
 
 
というわけで
初めて聞いた時は「は?」ってなったけど
きゃりーぱみゅぱみゅちゃんって
いい名前だよね。
 
 
 
きっとずっと忘れない。
 
 
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
さっそくたくさんのアドバイス
ありがとうございました!
中身もさることながら
タンスの処分も大変なんだと知りました。
 
 
なのでまず残すタンスを決めました。
ひとつ目は…
 
 
222
 
 
 
お義母さんが自分用に特注で作った洋ダンス。
左の扉を開けると…
 
 
23tans_2
 
 
また扉。
中身は桐ダンス仕様になっていて
ここには毛皮類が入っています。
お義母さんの口癖は
「この箪笥だけでひと財産ある。」
 
 
 
そして次に残す箪笥は…
 
 
228
 
 
見えにくいのですが
箪笥の後ろに隠れていて扉が開けられない
焼桐箪笥。
実はこれ、中身が入っていない!
姑シスターズが晩年に買ったけど
入れ替えしていないという新品。
買えば何十万でしょう、たぶん。
 
 
 
最後は、こちらの桐箪笥。
過去記事でも紹介していました。
桐箪笥 
 
4284
 
 
こちらも新品といえば新品。
ずっとクローゼットの中に隠れていた桐箪笥。
 
 
 
結果、着物多めの仕分けになりそうです。
もちろん、私やメイの着物も一緒に収納します。
また、新たな動きがあったらご報告します!
 
 
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
のお話です。
大きな絵と文字で高齢者の方でも
読みやすくなっております。
おじいちゃんおばあちゃんも
楽しく読める漫画です。
ぜひ勧めてあげてね!
 
↓応援クリックはバレンタイン仕様♪
 
 

 

 

↓バニラファッジもtwitter発進! 

Bana_2

 

本日のお悩みは1本です!

20180227_114523

 

20180227_114627_2

ぷくぷくさんの娘さんは小3ですが
去年のいつ頃からかチック症のような
鼻をスンスンとさせるしぐさが増えました。
お正月頃から首をすくめるような動作も
増えました。
とても心配ですが、過剰に反応しないよう
努めています。
悩めるぷくぷくさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!!

20151027_114547_9

 

20180227_114627_2

半年前に、友人を亡くしたマヨネさん。
友人のご主人は今も抜け殻のようです。
なんとか力になりたいと
ご主人の誕生日にサプライズの
プレゼントを考えました。
しかし、その提案は夫に止められました。
悩めるマヨさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!!

20151027_114547_9

 

20180312_180538_3
 
 
2019_01_28_5

↑開けゴマ!からの全然あかん。  

| |

« タンス部屋の全貌 | トップページ | 立春に始めたこと »

コメント

あるあるすぎて…春♪

投稿: ひのえうまま | 2019年2月 3日 (日) 14時58分

自分でひらめくと、スッとするのかな?
整理は少しずつで・・・
自分もいろいろ整理しないと・・・うぅ。

投稿: カナリヤ | 2019年2月 3日 (日) 14時59分

特注の洋箪笥、美しいですね~
扉を開けたらまた扉とか、庶民には考え付かないわ
仕事を請け負った職人さんも、さぞかし張り切ったことでしょうね

投稿: くろ | 2019年2月 3日 (日) 15時10分

ワタクシ最近なぜだか思い出すとパッとひらめくようになりました。酵素のせいか…?でもそれも間もなく飲み切る💦
昨日のタンスの画像は圧巻でした。比べたらうちなんて全然ですが未だに介護中の服もそこらへんにあるのでなんとかしないと。

投稿: peanosuke | 2019年2月 3日 (日) 15時22分

記憶する力も思い出す力も要は集中力なのでしょうね。
最近とみにフェアリー化していく自分を感じています😆
忘れたい事がたくさんあると、それも年を重ねて色々やり遂げてきたご褒美かなとも思います。

やらなければいけない事は山積みだけど、楽しい事もやめたくない!
エネルギーの補給に努めましょう🎵

投稿: 犬飼いです | 2019年2月 3日 (日) 16時59分

いやはや素晴らしいコレクションですね。
引き継ぐのも大変ですね。お察しします。

調べてわかってもスッキリしないって確かに有りますね。
それだけ記憶があやふやになってるんですかね
きゃりーぱみゅぱみゅちゃんの名前が出てこなくなったらかなりやばくね?
出なくなったらお知らせします。(笑)

投稿: なまけもの | 2019年2月 3日 (日) 17時52分

思い出したいことが出てこない割には
どうでも良いことはよく思いだすので
話が脱線するっ、と。

これは確かにお嬢様。
うらやましいとは思いつつ、クリーム少年がちと大変だったかもな、というのも分かるような気が。

投稿: 03 | 2019年2月 3日 (日) 18時47分

毛皮はきちんと管理していないと、しょんぼりした感じになってしまいますからねー。
今は着ている方も少ないし、思い切って処分してしまいましょう。
ちなみに我が家で毛皮を着ていた頃はシーズンオフは毛皮屋さんに管理して貰ってました。
でも今は毛皮を着るのがなんか恥ずかしいから着ないです。

投稿: ヒラヒラ | 2019年2月 3日 (日) 20時44分

自分だけじやなかった、安心して元気が出ました
本当にテレビに出てる人の名前がスッと出ず、
知ってる情報をスマホに打ち込んで調べては、
そうそう、って思い出すの繰り返し💦
特注のタンスは素晴らしい‼️整理がついたら、また報告してくださいね

投稿: ももんが☆ | 2019年2月 3日 (日) 21時33分

私の母もずっと着ない着物を大事にしています。
個人的にはそういう物を捨ててほしいけれど、口には出せない…。
話は全く変わりますが、私も良く断食をしていたのですが、断食をしていると古い胆汁が胆嚢に溜まりやすく胆石ができやすいそうです。
私もそれで今年胆嚢摘出を行う羽目になりました。
女性で、肌が白く、多産の方は大体胆石持ってる事が多いとの事。
ファッジさんもお肌しろそうだし、お子さんも多いのでどうぞご自愛下さい。
一度胆嚢などのエコーなどもチェックしたほうが良いと思います。

投稿: みなみ | 2019年2月 3日 (日) 22時57分

え?!

何十万じゃなく。。。

何百万だと。。。。

投稿: myapero | 2019年2月 3日 (日) 23時10分

持ち家だとお家賃が発生しないためなかなか難しいかもしれませんが・・・そのお部屋の広さを都内で借りたら月15万円以上、必要ない箪笥やその中身のために倉庫代を払ってる考えると、処理しなければ!・・・ってならないか^^; 広い持ち家のあるある、ですね^^;

投稿: pantone | 2019年2月 4日 (月) 12時18分

今井美樹じゃない?

投稿: | 2019年2月 4日 (月) 12時43分

素敵な箪笥の数々・・・。冗談抜きで譲っていただけるなら取りに行きたい!
”処分”も一つの方法で否定はしませんが、持たざる身としては次の時代につなげてほしいなと思います。(万が一にもフリマで出品されたら落札します。)
大切に使っていらっしゃったんですね。またこういう家具を造った職人さんにも敬意を払いたいです。

投稿: りえ | 2019年2月 4日 (月) 14時12分

桐箪笥がすてきです。
防虫剤を入れていた箪笥には、ニオイや成分が染みついていることもあるので、長いこと使用していない新品箪笥を防虫剤なしで使いたい。
桐は、もともと防虫効果があると言いますし。
箪笥の中の整理する際は、窓を開けて換気をよくして、マスクをしてする方が良いかもです。

箪笥が多くて、箪笥屋さんができそうですね。

今月の判じ絵、悩み中。

投稿: ぴよ | 2019年2月 4日 (月) 14時45分

あーんー、毛皮着てる人あまり今いないよね。
一流ブランドも毛皮NOの時代になってきてるし。
着物も毛皮も中古品は、良いものがリサイクルショップやネットで叩き売られてるよね。
価値が薄れてく財産も世の中あるけど、買った人はそれを認めない。

もちろん代々使い続けられる良い物だってあるんだろうけど、時代も流行も変る。
こんなたくさんあったら負担でしかないだろうな。

頑張って断捨離してください。q(^0^)p
そして珍しいものあったらネタとしてお披露目お願いしまーす。
そしたら物は無くなっても、データとしてずっと残るし目にしやすい。

投稿: ふふ | 2019年2月 4日 (月) 15時43分

仏壇を山で叩き壊した話を最近聞きました。怖っ!
でも地元ではタンスなどは山や畑へ持って行きハンマーなどで壊し薪ストーブへ...という人がわりといますよ。シルバー人材センターなどを利用してトラックで回収してもらうなら、お安いですよ。残されて一番困るのは庭木かも。近所では広い邸宅が草ぼうぼう、松の木は電線まで伸びて危険状態。空き家です。10年前までは6人家族の美しい邸宅でした。

投稿: れいか | 2019年2月 5日 (火) 14時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« タンス部屋の全貌 | トップページ | 立春に始めたこと »