« 自分へのエール | トップページ | 理不尽 »

2019年4月25日 (木)

お昼寝





ココログの不具合は続いております




 
2人がまだ小さかった頃…

1_26

2_26
 
3_27
 
4_24
 
5_16
 
6_14


2人が同時にお昼寝することが
なかなか、なかったので
いつも心の中で
「お願いだから一緒に寝てーっ!!!」
と叫んでいた。
 
 
そんな育児の苦労もすっかり忘れた今でも…



261_1  



1匹寝てて1匹起きてるという現象に
なんとも言えない不安が蘇る。


それを知ってか知らずか
くろ美はいつも起きている。



262_1
 
 

「お願いだからしろ美を起こさないで」
とつい思ってしまう(笑)
 
 
 
 
もちろん猫に寝かしつけは必要ないし
眠いところを起こされても
ギャンギャン泣かない。
ただがんばっていた懐かしい思い出が
ツーンと蘇るだけ。



4_11

↑応援クリックはダンゴ3姉妹に!

 
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
令和元年も
嫁好みな嫁暦」と共に!
 
 
 
2019images
 

人気のウィークリータイプ

Week
 
 
機能性重視のテーブルタイプ
Table_2
 

もれなくもらえる卓上ミニカレンダー

61coof7ybcl_sl1300_
 
 
ご家庭で職場で、ぜひぜひ
「嫁好みな嫁暦」のご購入を
ご検討くださーい!

227bana

 

「お嫁さんな日々」本日のお悩みは3本です!
20180227_114627_2
夫が以前勤めていた会社から
横領していたことを知ったおあおいさん。
最初に知った時は、力を合わせて返金していこうと
思っていましたが、最近の夫の言動に
離婚を考えるようになってきました。
なやめるあおいさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!!
20151027_114547_9

rrrさんは2歳と4ヶ月の2人のママです。
食事やお風呂はまさに戦争です。
しかし、帰宅後の夫はずっと携帯で
ゲームをやったりyoutubeを見てます。
そのストレスを伝えると
夫も仕事でいっぱいいっぱいだと言われました。
悩めるrrrさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!!
20151027_114547_9


みいちゃんさんの妹家族は
夫と小学生の息子の3人家族でしたが
昨年末から骨折した義母との同居が始まりました。
良くなるまでの一時同居のはずでしたが
延々と続く介護に妹が疲弊してきました。
悩めるみいちゃんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!!
20151027_114547_9


 
 
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
Logo

ヒトタマな日々更新しました!
 


 

 

 

| |

« 自分へのエール | トップページ | 理不尽 »

コメント

双子ちゃん育児の大変さは想像もつかないくらいの苦労があったことと思います。 ただ、ツーンと蘇る感覚は共通しているのね、と嬉しくなりました。
我が家のニャンコ'sが目を覚ますと、もうちょっと寝ててよー! と思ってしまう今日この頃…😌

投稿: 杜若 | 2019年4月25日 (木) 17時14分

いろいろあった子育ての日々も今となっては全てが良い思い出です♫
現在、高校生になったひとり息子は
ほとんど手がかからず、食事の用意と洗濯
ぐらいでなんだか寂しいです。

投稿: ひまわり | 2019年4月25日 (木) 17時31分

子供達が成人して
もう子育てが終わって、、、私も寂しい気持ちがありました。
胸の奥がスースーするような
穴から空気が抜けるような(笑)。
ところがどっこい
孫ができてから、また孫育てで
てんやわんやです。(同居ではありませんが)
人生って面白いなぁーと思います。
自分では予想もつかない展開が待っています。
きっとこれからもいろんな事があるんでしょう。
ファッジさんもそのうち孫を追い掛け回す日が
くると思いますよ。楽しみに待っていて下さいね。

投稿: るんくま | 2019年4月25日 (木) 18時03分

イイネしようとして、できなかったので、コメント。失っ礼しました〜

投稿: yakko | 2019年4月25日 (木) 18時05分

久々のツインズ登場!双子アルアルなんですね〜
ニャンズ+クロちゃんのお話も好きですけど、ツィンズやメイちゃんも是非是非、お願いします

投稿: ももんが☆ | 2019年4月25日 (木) 18時44分

小さいうちは
「よく寝る良い子」だったのに
受験勉強の最中に居眠りこいてると
「また寝てる!」って
つい叱ってしまう。
子育てって複雑…。

ニャンコにも目が堅い子っているんですね。
くろちゃんのお目々 吸い込まれそう❗

投稿: 犬飼いです | 2019年4月25日 (木) 20時36分


しろ美ちゃんは、にゃる美ちゃんとツーショット
しろ美ちゃんは、くろ美ちゃんとツーショット

にゃる美ちゃんとくろ美ちゃんのツーショットは、まだ見れないのかなぁ〜⁉️

投稿: 忘れな草 | 2019年4月25日 (木) 20時39分

本当に、あっという間ですね。

投稿: カナリヤ | 2019年4月25日 (木) 21時22分

お二人は元気ですか?

(バニラファッジ )
全然、ブログに出てこなくなってご心配かけます(汗)実はあまり元気がないので、ブログに出てきません。2人とも生きていくのが下手で、今は負担の少ないアルバイト生活を送っています。23歳なう。2人が双子ですごくよかったと思う時と、双子ですごく苦労しているなぁと思う時があります。ま、原因はほかにもいろいろあるんですが、元気になったらまたちゃっかり登場すると思います。

投稿: まみ | 2019年4月25日 (木) 21時35分

「ねんね、ないっ!」って言ってましたねー!
「ちっち、ないっ!」とか。
懐かしいですね・・・
双子ちゃんや年子の子育てって
本当に大変だと思います。
今、頑張っているママたちを応援したいです。

しろちゃん、くろちゃん微笑ましいですね♡

投稿: うさぎのしっぽ | 2019年4月25日 (木) 21時47分

授業中は二人揃って寝てたりするんですけどね(汗)
(↑あ、そんなことないですよね。大変失礼いたしますたm(_ _)m きっと集中して聞いてたと思います)
二人とも、優しくて
カッコイイお兄ちゃんになってくれましたね(;^_^A

新聞紙やナイロンでガサガサやる音って眠気を呼びますが、猫にも通じるものでしょうか? それとも、音に反応して寝てる子まで起きちゃうのでしょうか(^^;)?

投稿: O3 | 2019年4月25日 (木) 23時39分

一人でも大変なのに、双子ちゃんはもっと大変だったでしょうね。そのツーンは何と言うんでしょうね。トラウマではないけど、やるせない感じ。不安とか、切ないとかでは、ぴったりこない感覚な気がしました。
小さいときはかわいくてヤバイけど、大変でしたよね~。

投稿: ギボコレクションファン | 2019年4月26日 (金) 05時51分

ただ今双子育児まっただ中。
二人が一緒にお昼寝してくれた時の達成感!
思わずガッツポーズ(笑)
追いかけられるだけのこのバタバタの日々が
いつかそんなツーンとな思い出になるのが楽しみです。

ちょっと疲れちゃって落ち込んでたけど、
もう少し頑張ろうって思えて思わずコメントしちゃいました。

投稿: ひーたんはーたん | 2019年4月26日 (金) 11時07分

3コマ目でもうツーンときました

13か月しか違わない年子母です
毎日寝かせることばかり考えてました
天気の悪い日はよく寝てくれるのでうれしかったな~
もう大学生で成人しているですが、まだ当時住んでいたマンションの近くを通ると涙が出そうになります
可愛いのはわかっていたけどゆっくり可愛いと思う時間がほしかった、ツーンですね

投稿: ねんね | 2019年4月26日 (金) 12時52分

小さな双子ちゃんの子育てお疲れ様でした。
一人でも大変なのに、二人ともなると、もっと大変ですよね。💦
トラウマがありつつ、よその小さなお子さん見ると甘酸っぱい感傷に浸ったり、不思議ですよね。

投稿: ぴよ | 2019年4月26日 (金) 16時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 自分へのエール | トップページ | 理不尽 »