« 顎変形症の治療(1) | トップページ | 爪を切る男 »

2019年5月29日 (水)

顎変形症の治療(2)



ココログの不具合は続いております

 
今日のお話は昨日の続きです。
 
 
1_55
 
3_55 
 
2_55
 
5_32 
 
6_29
 
 
 
その頃のメイには大きな八重歯もあり
歯並びが悪いのはわかっていたけど
顎が変形していることは
見た目ではわからなかった。
 
 
 
手術が必要と言われてもピンとこなかった。
大学生になったら、と言われても
本当にピンとこなかった(続)
 
 
 
(不定期更新)
 
 
 
5_21
↑応援クリックお願いします!
 
 

 
 
 
「お嫁さんな日々」本日のお悩みは1本です!
20180227_114627_2

結婚して1年になるリンリンさん夫婦は

再婚同士です。
夫の転勤を機に入籍しましたが

夫の強い希望で単身赴任です。

一緒に暮らしたいリンリンさんですが
夫は反対します。
悩めるリンリンさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!!
20151027_114547_9
 
 
 
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
Logo

今日のメニューは「RE+焼きそば」。
どんな想いがこもっているかは↓こちらでチェケ。」
 
2019_5_13_5


 

| |

« 顎変形症の治療(1) | トップページ | 爪を切る男 »

コメント

小学生の時に大学生何て、想像できませんよね・・・。
でも確実に大きくなりますね、子供。
札幌・・・良いな~行きたいです!

投稿: カナリヤ | 2019年5月29日 (水) 13時22分

おめでとうございます!大ファンながら初コメント…
当方看護師、札幌在住…行きたい!!

申し込みしようか…しかし、現在産休中、講演会36週のとき…(二人目36週で早産してしまったのと、先週子供と風邪をひき、こじらせ、体力落ちまくった不安…)

うぅ…バニラさんにお会い出来ないかもしれません…
札幌満喫していただけたら嬉しいです!応援しています!

投稿: ありみ | 2019年5月29日 (水) 13時54分

交流戦のついでに札幌行きたいなー
と思たらナゴヤドームでやんの
日程も少しだけズレてやんの

投稿: ひのえうまま | 2019年5月29日 (水) 13時59分

娘たちが小学生のころ歯科矯正した方がいいと言われて一応受診はしたけれど、毎月痛くなるのもかわいそうだし、虫歯でもない健康な歯を抜くことにどうしても納得できず高校卒業まで棚上げしていました。
先延ばしにして良いものもあります。たぶん。
強制後の今はとてもきれいな歯並びになり美しさが倍増しています(親バカ)

札幌に行かれるのですね。同じタイミングで帰省の計画を立てようかなぁ。親が元気なうちに札幌に帰って甘えたいな。

投稿: CF | 2019年5月29日 (水) 14時39分

強制後って! 矯正ですやん(恥)
投稿はボタン押す前に良く読まないと!自分!

もし、帰省できたらバニラさんに会いに行きます。
帰省できなかったら、私の代わりに実家の様子を見てきてください(←誰)

投稿: CF | 2019年5月29日 (水) 14時43分

美濃加茂で質問したけんけんです。
札幌まで行って、新たな質問したいなぁ。
あ、でも今回は医療関係者からどんどん質問くるかなぁ。
ファッジさんのお母さんも喜んでみえますね。頑張って下さいね☺

投稿: けんけん | 2019年5月29日 (水) 15時00分

はじめまして、いつも陰ながら応援していましたが
初めてコメントさせていただきます。
札幌で講演会があると拝見し心躍りました。
早速、参加申込させていただきました。
旭川より駆け付けます。
拝聴させていただけること今から楽しみにしております。

投稿: ナコ | 2019年5月29日 (水) 15時22分

メイちゃんの手術はそんなに前から予定されていたのですね
いいお医者さんに巡り会えていたのですね👍

札幌でアルなんて、なんて素敵な事が!!申し込みました!!
シフト確認したら休みだったので。なんてラッキー
楽しみが出来て、色々頑張れそうです。
まっ私は隣町江別市から行くのですがねww

投稿: yoshi7 | 2019年5月29日 (水) 15時58分

口内から手術なので傷も残らず審美的にも良くなるとのことですが、特に見た目や機能に違和感無いのなら手術なんてしたくないですよね。
経過順調で早めの回復願ってます。

投稿: | 2019年5月29日 (水) 16時03分

友人の息子さんが高2の夏休みに
同じ手術を受けました。
この(メイさんの退院の)タイミングにこの記事 もしかしてと思っておりました。
メイさん
今年の夏は思いっ切り氷をガリガリやっちゃってください!
本当によく頑張られました。
お疲れさまでした。
このあともどうぞお大事になさってくださいね。

投稿: 犬飼いです | 2019年5月29日 (水) 16時08分

歯並び・・。
ウチの長男も上の歯列が全体的に出ていて気になったのですが、姑とダンナが『男なんだから歯並びなんか気にするな』と言い、放置してしまいました。特に歯並びは悪くならなかったのですが、かみ合わせが良くない気がして親としてはなんか申し訳ない限り・・
とにかく姑とダンナは『男とは・・』を主張してくるのでホントに時代にそぐわなくてめんどくさかったです。

札幌! 遠い!
都内でもどなたかオファーを!
ファッジ先生の等身大の介護のお話は絶対にタメになる!

投稿: よっしー | 2019年5月29日 (水) 16時12分

きゃ〜〜!身体が震えました!
今年の講演会が、わが町札幌だなんて✨嬉しさと驚きでいっぱいです。
会いたい、会いたいと思っていた気持ちが伝わったのかしら(興奮)

メイちゃんのお話もしっかり読みました。

投稿: ももんが☆ | 2019年5月29日 (水) 18時42分

うおっ!まさかの札幌すか!Σ(゚Д゚)
どんな内容になるのでしょう…気になる、気になる。
しかし、美濃加茂と違い、飛行機の距離。
家を空けるわけにもいかず。
う〜断念(¯―¯٥)

行ける方はぜひ!

投稿: 嫁嫁 | 2019年5月29日 (水) 19時16分

札幌講演のときには大人気ブログ
総アクセス(pv)4億超の産みの親
バニラファッジさんで~すってなりそ

投稿: ひのえうま | 2019年5月29日 (水) 20時19分

うちの息子は顎変形症でした。
関節じゃなかったです。
本人の意向で、高1から矯正始めて
高3の夏休みに手術しました。
顎がうまくつかない場合もあるとか
そんな説明聞いて、すごい怖かったです。
メイちゃん がんばりましたね。

(バニラファッジ )
すみません、娘からも「顎変形症」だと指摘されました(汗)

投稿: まるこ | 2019年5月29日 (水) 20時46分

私の娘さんもそうでした。最初の矯正がうまくいかず、より専門の矯正歯科先生に顎関節症と診断され、総合病院口腔外科との連携をとりながら矯正を完了後にオペしました。

投稿: ひろぴぃ | 2019年5月29日 (水) 21時15分

この前のメイちゃんの入院はこれだったのでしょうか。
大変でしたね。
参考になる方も多いかと思います。

札幌で講演とは!(*´▽`*)
これからはこういうお仕事も増えるでしょうね。
東京でもやって頂きたいなぁ。

投稿: うさぎのしっぽ | 2019年5月29日 (水) 22時07分

札幌出張ですね(=^・ェ・^=)//パチパチ
カバン持ちしますので、札幌へついていきたいです(汗)

小さいメイちゃんが可愛いです(;^_^A
「手術」って、使うお医者さんは慣れてるかもしれませんが
聞くほうはびっくりしてしまいますね。
「しゅ、手術?になるかも?しれません? 
え? ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
っていうお医者さんも怖いですが(汗)

投稿: O3 | 2019年5月29日 (水) 22時46分

おはようございます。

一気に目が覚める「札幌講演会」告知!!
是非参加させてください。もちろん申し込み済みです。
現在、系列病院に父が入院中なのも何かのご縁かしら?

あーもう、本当に楽しみです。
お会いできる日を楽しみにしています(^^)//

(バニラファッジ )
ありがとうございます!申し込み締め切りが6月19日でしたが
すでに定員に達したので、キャンセル待ちの対応になるようです。
間に合ってよかったです。お会いできるのを私も楽しみにしています!

投稿: kinayomo | 2019年5月30日 (木) 06時14分

嬉しすぎる〜〜!
まさか北海道に来てくれるなんて!
早速申し込みしましたが、間に合ったかなぁ…
お会いできる事を楽しみにしています!
 
(バニラファッジ )
定員に達したそうで、キャンセル待ちの対応に
切り替わったようです。
間に合ってよかったです。
当日、お会いできることを私も楽しみにしております!

投稿: かあかん | 2019年5月30日 (木) 08時54分

札幌すでに盛り上がっておりますね!!!
都内での開催を心待ちにしてますーーー!!!
(どこにリクエストしたらよいのだろう???)

投稿: yasu | 2019年5月30日 (木) 15時09分

講演会、東京から伺いまーす!

初札幌、初ファッジさんです。

楽しみすぎます~!!!
 
(バニラファッジ )
えーっ!本当に東京から!?ありがとうございます!
会えるのを楽しみにしております(ドキドキぱねー)

投稿: ママ猫 | 2019年5月30日 (木) 19時15分

私も顎が小さくて歯が大きく前歯なんか前後に2枚重なって生えてました。
小学校6年間かけて矯正しましたが、中学に入る頃にはイヤになって止めて
中途半端なままアラフィフ突入し、現在は歯並びの悪さのせいて歯周病やら舌痛症やら
悩まされて当時ちゃんと矯正を終えれば良かったと後悔しています。
・・・が!
これって病気だったんですね!
今の今まで知りませんでした・・・・(;'∀')

投稿: ハツ | 2019年5月31日 (金) 15時33分

ぎゃっ! ファッジさん、お返事ありがとうございます!

お仕事もひと段落したので、どこかへ行きたいと思ってたんです。優柔不断な私ですが、講演会のお知らせを見て即決しました。申し込みが間に合ってよかったです! 当日を楽しみにしております!!

投稿: ママ猫 | 2019年5月31日 (金) 20時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 顎変形症の治療(1) | トップページ | 爪を切る男 »